東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-30 13:11:06

パークシティ大崎ザレジデンスについてのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/

<全体概要>
所在=東京都品川区北品川5-565-2
交通=山手線埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線大崎駅徒歩3分
総戸数=116戸(事業協力者住戸24戸含む)
間取り=1LDK~3LDK、42.18~95.66m2(トランクルーム含む)
入居=2015年10月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売、大成建設、大和ハウス工業、新日鉄興和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-07-25 13:49:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 714 匿名さん

    >>713
    アンタだけ!
    そんな築古物件、3千万でもいらねーよ

  2. 715 ご近所さん

    という事は・・ここも10年後は同じ穴か?

  3. 719 匿名さん

    >>713
    確かに安いですね。13年前の物件なので元はこの価格より安かったんでしょうけど。同じ物件の他の部屋とかウエストシティタワーズとかグラスカとかはこんな風に単価が安くないからどうしても早く売りたい人だったり、何か問題がある部屋なのかもしれませんね。
    これが特例であって、現時点では工事中ですがこれからキレイな街並みが出来ていくこと、品川再開発による大崎への住宅需要増、リニア開業などを考えると10年後安くなることはないでしょうね。

  4. 720 匿名さん

    ここの中古はよく出ていますよ。先月あたりからでも
    16階 79.57㎡ 6780万   28階 109.29㎡ 11500万
    24階 83.84㎡ 8200万   4階  60.60㎡ 5280万

    いくらで売れたかはわかりませんけど、この部屋が特に安いという事はないでしょう。
    三井・免振構造マンションですのでほしいと思い見ていました。

  5. 721 匿名さん

    そのマンションが売り出された頃はは大崎は安かったので築13年でもキャピタルゲインが出てホクホクでしょうね。

  6. 722 契約済みさん

    契約者専用スレ立ててみましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540339/

  7. 723 匿名さん

    毎度の事だが、締切近くなるとこの静寂。
    明日で決まり→完売だね。

  8. 724 匿名さん

    目黒駅前タワーにするかな、、

  9. 725 匿名さん

    要するに、ネガは全て倍率下げ工作だったという証ですね。

  10. 726 購入検討中さん

    >713 その物件、事故物件だよ。

    ???が???した物件ですが、それでもよろしければ
    ご案内します、って言われるよ。なかはきれいですが、
    速攻却下。

  11. 727 購入検討中さん

    >713
    >719

    そんでもってこの東京サウスの18階、売り出し時は
    11530万でした。事故物件と気にしなければ超お買い得。

  12. 728 匿名さん

    >>727
    東京サウスもグランスカイも割高でなかなか売れなかったのは皆様ご存じの通り。

  13. 729 匿名さん

    事故物件?そんなのどこに書いてあります?
    広告にはのせなくても良いんでしたっけ?

  14. 730 匿名さん

    黒田バズーカがまさかここでぶっぱなされるとはねぇー!

    インフレホイッスル第二弾!

    あんたら、駆け込みでもここを抑えておいた方がいいよ。暫くはまじこの値段では23区内買えないよ。

  15. 731 購入検討中さん

    >729 だから案内の際に説明されるんだって言ってるだろ。

    重説には書かなくちゃいけないからね。

    S○icide


  16. 732 匿名さん

    ワ〜ォ!

  17. 733 匿名さん

    >>731
    重説といえば、羽田空港への着陸飛行機が大崎の上空をもし飛ぶことに決まれば
    ここの重説にも追加で記載されるのかなあ?

  18. 734 購入検討中さん

    また湧いてきた、飛行機ネタ

  19. 735 713

    >>726
    マジっすか。
    道理で安いわけで。隣の人とか可哀想。
    これがあるから大規模集合住宅って恐ろしい

  20. 736 匿名さん

    航空機騒音は重説に書くべき事項ではないのですが、もし決まれば大手の不動産会社なら書くでしょう。重説は住む人のために作ってるというより、デベの免罪符ですからね。裁判沙汰になったし事例もあります。

  21. 737 匿名さん

    やっぱり最終日は静か、今頃最後の駆け引きかな

  22. 738 匿名さん

    >729

    嘘ついてるのでは?

    安い理由を言わなきゃでしょ。

    まさか、大崎の魅力がないんなて、みとめたくないですからね。

  23. 739 匿名さん

    経験的には、事故物件には、告知事項あり、とかしれっと書いてあります。

  24. 740 匿名さん

    >>739
    情報サイトには、自殺って書いてますね。9階みたいなので、告知はしなくても良いみたいですがね。

  25. 741 購入検討中さん

    9階はまた別ですよ。
    18階、オーナー○殺。心停止のまま搬送先で○亡確認。
    実際になくなったのは病院なので大丈夫じゃん、と能天気な
    仲介屋に言われた。

  26. 742 匿名さん

    >>741
    大規模タワマンって結構多いんですか?

  27. 743 匿名さん

    >>738
    お前、カッコ悪いな。笑

  28. 744 匿名さん

    品川Vタワーでもありましたし、原宿のブリスベージュでもありましたし、いつどのマンションで起きてもおかしくないです。

  29. 745 購入検討中さん

    ひとたび○殺されると、その部屋はもう終わりです。
    賃貸、それも事務所か風俗かで回せれば良い方。

  30. 746 匿名さん

    ツインパークスでも、安いと思って見にいったら・・・

  31. 747 匿名さん

    完売御礼!!
    怒涛の販売期間てしたが、スレッド賑やかでした!!

  32. 748 匿名さん

    >>745
    賃貸だって告知義務なかったでしたっけ?

  33. 749 匿名さん

    一回誰かに貸せば次からは告知義務はなくなる。

  34. 750 匿名さん

    それは昔の話ですよ。 今はその部屋じゃなくても告知するのが一般的ですよ。頭痛いですよ。

  35. 751 匿名さん

    ツリーより低く都心直上飛ぶ?羽田着陸ルート案
    読売新聞 11月3日(月)12時10分
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141103-00050054-yom-soci

    国交省がまとめた都心の新ルートは、さいたま市付近の上空から羽田まではほぼ一直線。段階的に降下し、新宿の都庁付近では高度1000メートルを下回り、渋谷駅周辺を経て、品川駅付近では高度500メートル以下だ。大型の旅客機が高さ634メートルの東京スカイツリーより低い高度を飛ぶことになり、心配されるのが騒音問題だ。

  36. 752 物件比較中さん

    >748 いやだから、賃貸でも告知義務あるので普通のスジには貸せなくて、隠れ事務所か
       マンション内隠れ風俗など訳あり人間にしか貸せなくなるんですよ。しかも安く・・

  37. 753 匿名さん

    しかし、完売した途端に静かになるんですね。

  38. 754 匿名さん

    黒田バズーカ再びで株価好調で需要は上向きそうだし、円安が進行して更なる建材費高騰&外国人による国内不動産購入増になりそうですね。こうなると今後新たに売り出されるマンションは更なる実質値上げになりそう。

  39. 755 匿名さん

    はっぱりホームページの更新がされてねーけど、売れ残ってんのかここ?

    三井しっかりアナウンスしろや!

  40. 756 匿名さん

    >751
    ここだけの問題じゃないよ。他の新築で
    西新宿60や目黒駅前なども関係しているね。

  41. 757 匿名さん

    >>755
    ただ単に申し込みしたけど、また契約書にサインしてない住戸があるだけじゃない?
    それを外部にアナウンスするわけないでしょ。

  42. 758 匿名さん

    >>757
    それならそれで、契約する前の段階でも全戸登録御礼を今まで速攻でやってただろーが三井は!

    アナウンスないってことは、三井側にアナウンスしたくない事情があるからだろ、普通にかんがえればよ

  43. 759 匿名さん

    目黒待ちでしよ、普通は笑 川沿いなんかな

  44. 760 匿名さん

    >>758
    今までも、申し込み締め切り後、1週間たってからでしたよ。で、何でそんなにガラ悪いのw
    貴方には無縁のマンションですよw

  45. 761 マンコミュファンさん

    11/4にパークシティ大崎のウェブサイトが開設されました。
    http://kitashinagawa5-1.com/index.html
    地区の特徴を見るとすごく魅力的です!
    http://kitashinagawa5-1.com/featurea.html

  46. 762 匿名さん

    >>758
    三井はそんなアナウンスしてないよwww
    抽選で弾かれて逆ギレ!?

  47. 763 匿名さん

    そりゃ、魅力をアピールするためのサイトだろうから当然。
    マンション販売サイトで物件の特徴を魅力的にアピールするのと同じこと。

  48. 764 匿名さん

    一般的にマンション販売サイトは完売しまったら閉じてしまうけれど、完売した後も街の魅力をアピールするサイトがあるのは将来のリセール的にありがたいですね!

  49. 765 匿名さん

    パークシティ大崎にららぽーとが来るとか、妄想を書いてた方がいた頃が懐かしいです。
    あれはタワー棟スレのほうか。

  50. 777 匿名さん

    >>765
    とんだガセネタでしたね。
    思わず営業に確認しちゃいましたよ。
    やんわり否定されましたが。

  51. 778 匿名さん

    ららぽなんか、こないよ。ここ、リーマン**よ笑。素人でもわかるわな、、

  52. 779 匿名さん

    まだこれからも次の再開発がつづくことを示唆してるのでは!
    ますます街が綺麗で便利になってくことはいいことですけどね

  53. 780 匿名さん

    土日は閑散としているからここは、変な意味でいいんじゃないかな

  54. 781 匿名さん

    土地の無いところにららぽなんかできるわけない。

  55. 782 匿名さん

    豊洲ララポ、皆さん行ったことないかもしれないですけど、典型的な郊外のショッピングセンターですよ。

    作りも安っぽくて、おしゃれビルで過ごすことが長い大崎在住者には、たまにアウトレット感覚で行くのは楽しいかもしれませんが、たまにで充分な感じです。長いすると、センスが悪くなりそうな安っぽさです。

  56. 783 契約済みさん

    私も782さんと同じ意見です。
    タワーのスレでもららぽ待望論が出てましたが不思議でした。

    入ってるのも都内にあるお店ばかり。
    他のショッピングモールにもあります。
    ららぽだけはホリスターとオールドネイビーくらいでしょうか。

    それに近くにららぽができたら週末は人が押し寄せ渋滞で迷惑です。

  57. 784 匿名さん

    豊洲や横浜や新三郷のららぽーとはいまいちだけど、TOKYO-BAYはなかなかだと思う。

  58. 785 匿名さん

    田舎者ばかりやな、このスレ

  59. 786 匿名さん

    元ソニー本社ビルの解体が始まりますね。三井モデルルームも終了するので、新しく出来るマンションも楽しみです。

  60. 787 匿名さん

    ソニー2箇所、モデルルーム跡地合わせて一気にすすむのでしょうか

  61. 788 匿名さん

    供給が続いて、リセールするときのライバル中古が増えそう。

  62. 789 匿名さん

    ここより割高で供給されるライバルですから、
    いいんじゃないでしょうか?

    ソニー跡地は幹線道路沿いだし商業施設がいいなあ

  63. 790 匿名さん


    【大崎】かんぽ生命本社移転、無印良品、 フランフラン、成城石井、大崎ブライトコア

    パークシティ大崎

    大崎ブライトコアタワー
    B1〜3F 複合商業施設(無印良品、フランフラン)?

    4〜30F オフィス (かんぽ生命)?

    大崎ブライトコア

    B1〜2F 複合商業施設(?)
    3F〜19F オフィス (?)

    大崎ブライトコアプラザ

    1〜2F (成城石井)?

  64. 791 匿名さん

    訂正

    大崎ブライトコアプラザ

    1〜2F スーパー (成城石井)?

  65. 792 匿名さん

    ライフでしょ?

  66. 793 匿名さん

    ライフですね。

  67. 794 マンコミュファンさん

    >>790
    興味深いです。どこからの情報ですか?ソースを教えて頂けると嬉しいです。

  68. 795 匿名さん

    成城石井は24時間なので、便利ですよね。

    実際我が家の近くの成城石井はコンビニの隣にあって、両者共存共栄してます。

    普段は明治屋やナショナル麻布、紀ノ国屋あたりですが、夜に酒の肴欲しくなった時とか、ふらっとコンビニ感覚でいけるのがいい。

  69. 796 匿名さん

    わしも、ふだんはNationall麻布や。肉がいいな。ここは。明治屋もいい。客も品がいいな笑

  70. 797 匿名さん

    成城石井はむしろゲートシティ大崎にあるのがふさわしいですね。ローソンのお膝元だし。

  71. 798 匿名さん

    フランフランとかありえないでしょ。どこも店舗縮小してるのにね。

  72. 799 匿名さん

    うちの近くに成城石井があるけど
    あまり使わない。
    朝から古くなった弁当などを割引き販売しているが
    何度も買うような品揃えではないし。

  73. 800 匿名さん

    ろくなテナントはいらんな

  74. 801 匿名さん

    >>799
    品川駅の成城石井が紀伊国屋になったけど使い勝手は悪くなった。成城石井ではコーヒー豆、アーマッドの紅茶、ディチェコのパスタなどの定番品が安く買えるので重宝していたのだがね。カルディ休業中だし大崎も少しは気の利いた店が出来てほしいよ。むかしゲートシティにあった元町ユニオンやオーバカナルは良かった。

  75. 802 匿名さん

    >>796
    ライフの前はダイエーでその前は高級スーパーだった。

  76. 803 匿名さん

    経営が難しい立地なんだよ

  77. 804 匿名さん

    >>803
    経営の立地というよりも時代がそういうのも求めてなかっただけなんじゃないかと。
    あれから西口も開発されて東口もこれから開発されていくなかで、ちょっと高級志向の店があっても良いと思います

  78. 805 匿名さん

    >>804
    まあ再開発するたんびに今度は大丈夫と言い続けて早や25年です。

  79. 806 匿名さん

    大崎駅西口の住民はどこで買い物してるんですかね?
    http://www.ekiten.jp/st_osaki/supermarket_food/

  80. 807 匿名さん

    大崎駅西口だとソニービル隣の大崎ウィズシティのまいばすけっと、戸越銀座よりで百反通り沿いのライフ。
    大崎駅西口のニュー大崎沿いのユータカラヤは閉店。


  81. 808 匿名さん

    >>807
    西口の住人を取り込めるようにならないと・・・

  82. 809 匿名さん

    ホームページ見れなくなりましたね。完売ですね。400万の坪単価を3ヶ月ちょいで売り切ったとはあっぱれ。

  83. 810 匿名さん

    >>808
    大崎でも西口と東口では生活圏が異なりますからね。
    東口だと五反田や品川が生活圏になるが、西口だ大井町や戸越銀座が生活圏になります。

  84. 811 匿名さん

    生活圏と言っても、電車で行くなら東口も西口も同じだし。
    歩くには遠いからチャリか車での生活圏。

  85. 812 匿名

    西口住民ですがパークシティ大崎にどんなお店が入るのか密かに楽しみにしています。作りかけの橋はいつ繋がるんだろうかとか。たまにお散歩がてら見にいったりしています。一応徒歩圏内なので、きっとおじゃまさせていただくと思います。

  86. 813 匿名さん

    >>811
    電車?何言ってんの?バカ?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸