東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 その5

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-25 02:32:10

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-03 08:58:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    まぁ有明は将来人気地域ですからねぇ

  2. 252 購入検討中さん

    まぁ、夢のある土地ではあるね。

  3. 253 匿名さん

    週刊東洋経済今週号の「新築マンションの底値はこうなる」という記事を読まれた方いますか?
    全般的に03年位の坪単価で販売される物件が今後多くなるのではという予想が掲載されてましたが有明近辺はどうなるのか気になります。
    人気があればそんなに今より格安新築物件は出にくいように思えますが…

  4. 254 購入検討中さん

    湾岸は利便性が上がっていくので、下がるとは考えにくいね。
    利便性が上がってないのに、価格だけ上がったところは下がると思うけど。

  5. 255 購入検討中さん

    住友のマンションなら大丈夫だと思うよ。
    ガレ・BMAはヤバイ可能性もある。オリは駅近いから大丈夫だけど、ちょっと古いから怖いかな。

  6. 256 匿名さん

    有明は都心3区の人にとってはメイン住居として魅力ないけど3割安くなら3区以外の人たちにとって魅力ある価格で分譲されそうだね
    BMAでは住民版で相当もめているけどここはBMAより安いから更にもめるのかな
    そして三井のときは更に更にもめるのかな
    湾岸の眺望は魅力あるけど住民リスクが高いのが心配
    困ったものだ

  7. 257 匿名さん

    3年後には財閥系の不動産会社しか存在してないだろうね。
    プロパストのマンションと比較するなんてバカな話だよ。
    自動車でさえベンツ、BM、トヨタ、日産、マツダで同レベルの車にブランドによる価格差があるのに、もっと高価なマンションの価格をブランドで論じない輩は頭が悪いとしか思えない。

  8. 258 物件比較中さん

    http://www.ariake-sky.jp/

    新しい伝説がここに幕をあける。

    「 こ こ ど こ ? 」

  9. 259 匿名さん

    サイコロが並んで、半か長か?

  10. 260 購入検討中さん

    お買い得なのは、今のうちだけかもね。

  11. 261 匿名さん

    微妙

  12. 262 匿名さん

    1年後には有明スカイタワーが高いの、安いのって今のココと同じような話が繰り返されてるんでしょうね。

  13. 263 購入検討中さん

    CTAは安かった。。。。」とか言われてるかもね。

  14. 264 マンション住民さん

    SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
    10月金利爆下げ!!!!!

  15. 265 匿名さん

    開発が進まない状態、5年、10年も続いたら

  16. 266 購入検討中さん

    なんか、既に進んでるような。。。

    今進んでる開発
     小中一貫校
     ブリリア有明スカイタワー(有明TT) スーパー併設
     賑わいロード
     電線地中化
     道路拡張、歩道拡張

    もうすぐ決まりそうな開発
     オリゾン前の空き地 スーパー・保育園(三井が落札予定?)

  17. 267 匿名さん

    来年の春には、ソーラータワーというオフィスビルも完成しますよ。

    http://www.oj-net.co.jp/develop/build/025.html

  18. 268 匿名さん

    >>266
    それ位があっても、たいして現状と変わらない

  19. 269 匿名さん

    >>268
    たしかに「たいして現状と変らない」ですね。
    5年前から比べるとだいぶ変りましたけど(^^;
    1日や1年で様変わりすることは誰も望んでいないでしょうし、ありえない話なのです。
    3年・5年・10年スパンで住居は考えましょう。
    この掲示板に投稿してたのを懐かしく思い出す頃には、開発?整備?は終えて人がたくさん住む場所になってるはずです。

    あ、この物件付近の環境には責任もてません。

  20. 270 匿名さん

    ようは、10年もまつかのところだね

  21. 271 匿名さん


    まてるかどうかところだねってこと?

    段階によるでしょ。
    あと5年で親水広場も完成するし、駅前開発も終わってるでしょ。
    10年経つとなにが出来るか、私には予測できませんが。

  22. 275 匿名さん

    北側より南側が高い、なぜ?

  23. 276 匿名さん

    そりゃ、陽が当たるからでしょ。
    これから、ネガも有明スカイタワーのほうに移ってくれるといいんだが。

  24. 277 匿名さん

    >>276
    たぶん、みんなスレ移ると思う。
    BMAがほぼ終了しちゃって、ここが目立っちゃってたからね。

    ....またBMAと同じようにBAST(←あってる?)の角にもおじさん立つのかなぁ。

  25. 279 匿名さん

    南側、夏は大変でしょう

  26. 280 匿名さん

    暑いと思う

  27. 281 匿名さん

    けど、WCTの頃と違って、大崎や豊洲の話を聞くと、そこまで暑くはなさそうな感じはするよ。

  28. 282 匿名さん

    この物件を買うなら北だな

  29. 283 匿名さん

    ご近所さん、有明スカイタワーが発表されたよ!
    お見合い検証中で、ここに来るどころじゃないか。

  30. 284 契約済みさん

    あははは~ ご近所さん、ざまあ

    他人のマンション小ばかにしてるから、自分のマンションがガレリア状態(笑)

    No.815 by 匿名さん 2009-10-06 17:45

    ブリリア有明 スカイタワーは、北西にバーがあるみたいですね。
    ブリリアマーレの方は南西に住居があるため、バーから丸見えになってしまう。
    それだけじゃなく、北西の角部屋は、ダイレクトウィンドウ、完全なお見合いですね。
    デベとしては、南西はもう売れたから、気にしない気にしない状態なんでしょうか?

  31. 285 匿名さん

    ブリリア有明スカイタワーのスーパーって、もちろん誰でも入れますよね?w
    イオン東雲よりCTAに近いよね。

  32. 286 匿名さん

    285さんへ
    近いですよ。

  33. 287 匿名さん

    スカイタワーのスーパーで買ってCTAまで持って帰るって結構大変じゃないの?
    現在スーパーを冷蔵庫代わりにしているからお米買って数十分歩くとか想像できん
    自転車なら苦じゃないのかな?

  34. 288 購入検討中さん

    思った以上にオリンピック失敗の影響って自分的に大きかったよ。
    決まる前は、オリンピック来なくてもいいかなーって思ってたけど、なんか微妙に不安。
    今後どうなるのかな。

  35. 289 購入検討中さん

    スーパーを冷蔵庫代わりってことは独身生活?
    結婚を機にマンション探し?独身でマンション買うの?

  36. 290 匿名さん

    ちょっと待て。
    独身で買ったらなんかいけねーのか?

  37. 291 匿名さん

    >>285
    >イオン東雲よりCTAに近いよね。
    測ってはいないけど、どっちもどっちでは?
    またBASのスーパーは深夜はやってないと思う。
    主婦の買い物なら商品多いイオンでしょう。
    通勤帰りの買い物ならどっちも不便(笑
    土日のまとめ買いなら車だろうし距離は大差なくお好きなほうへどうぞ。

    >>284
    どこの契約者? 品がないね。

    >>288
    まだ検討中なら、BASも待つほうがいいでしょうね。
    DW以外は、BASのほうが間違いない気がする。<けど予想外のプールなので管理費も要チェック。
    開発への不安?
    期待と不安でどっちのほうが大きいかを冷静に見直すチャンスかと。
    少なくとも地域整備が後退することはありませんけどね?(^^;

  38. 292 購入検討中さん

    いや、悪くないと思うよ。
    ただ、スーパーを冷蔵庫代わりって発想ってのはどんなライフスタイルなのか興味あるな。

  39. 293 購入検討中さん

    ここの1LDKはお手頃だし、買ってる独身もいるんじゃないの?
    1LDKはDINKSでも狭くて住めないでしょう。

  40. 294 匿名さん

    2L ひょっとしたら3Lだって独身で買ってる人もいるでしょう。

  41. 295 匿名さん

    >>294
    いると思うけど、冷蔵庫も買ってると思うよ(笑

  42. 296 匿名さん

    >>288
    実際の影響も大きいでしょう

  43. 297 購入検討中さん

    影響ってどんなもの考えられますかね。
    ちょっと不安になってきた。

  44. 298 匿名さん

    民主風はどっちへ吹いていくのか誰にも予想できません(^^;

  45. 299 購入検討中さん

    公共工事凍結で、影響受けるものってあります?

  46. 300 匿名さん

    目標3兆に程遠いから、年度内予算まで凍結し始めたら、作りかけの共同管も道路の舗装も影響ある。

    公園開発は1~2年留まっても影響とは言わないけどね。

    第一、増税しないっていってるけど、最後は今までの減税見直しに手つけるだろうから、購入検討者&契約者にも影響大。
    低所得者~平均所得層を保護するってことは、それ以上の人の生活を圧迫する施策しなありえない。

  47. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸