東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート5

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2009-11-01 17:36:54

大崎駅前に青黒く煌くツインタワー
それが大崎ウエストシティタワーズ
W棟の東西方向が微妙に長いのは内緒だ

公式HP
http://www.yamanote-direct.com/
パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/
パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/
パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/
パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43215/

物件データ:
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
価格:4140万円-1億2580万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:40.4平米-106.35平米
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売 販売代理/住商建物 販売代理/東急リバブル
設計:UG都市建築 
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-29 21:59:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    結局のところ、売れ行きは良いんですか?悪いんですか?
    全戸に対して契約率はどれくらいなんですか?

  2. 452 匿名さん

    価格表もらったら、E棟80割、W棟30~40割って感じでした。

  3. 453 匿名さん

    今日は大崎夢さんばしのお祭りでしたね。

  4. 454 匿名さん

    >E棟80割、W棟30~40割

    知能が小学校低学年ですね。

  5. 455 匿名さん

    454
    そんなことでいちいちつっかからなくても。イライラしてるのか?

  6. 456 物件比較中さん

    三井の女性営業、確かにきつかった。

  7. 457 契約済みさん

    心配しなくても売れますよ。山手線直結は価値高いですよ。普通に考えて。サププライム前なら坪400です。様子見していた人が、即入居、価格改定から購入しているだけ。四期から価格をあげてゆっくり販売するのでは?

  8. 458 匿名さん

    >452さん
    有難うございます。
    契約率は5割強くらいでしょうか。
    入居が始まっている事を考えると、売れ行き良いとは言えないかな。

  9. 459 匿名さん

    契約率ではなく引き渡し予定数

  10. 460 入居予定さん

    ペース含めて順調に売れていると思うよ。この戸数でこの価格だから、このご時世
    そうは即完売にはならないはず。
     
     そんなに気にする必要は無いと思う。徐々に売れればよいのでは。
    パート1の書き込みから繰り返されているけど、何がそんなに気になるのか疑問。

     それよりコンシェルジュの方々、もう少しホテル並にいろいろ勉強していただかないと。
    ご案内も不慣れだし。質問に対してリアルタイムに答えが返ってこないし。
    仕事なんだから頑張っていただかないと・・・。

  11. 461 物件比較中さん

    ここの中庭ですが、百反への通り抜け道になってますね。なぜ住人だけにしないのでしょう。百反側も柵でかこうなどした方がいいと思います。

  12. 462 匿名さん

    >>461

    そりゃ公開空地として開放する代わりに容積率緩和措置を受けているからです。

  13. 463 匿名さん

    基本的には再開発だからね。
    品川区とのいろんな取り決めがあるんだろう。

    とりあえず柵で囲ったらコンビニは即潰れるね。

    住む立場の自己中的な発想もわからないではないが…。
    それにしても凄い排他的だな。

  14. 464 物件比較中さん

    462さん、そうなんですか。なるほど。でもあれちょっとせっかくの素敵なマンションなのに、台無しですよ。私はいつも下を通るのですが余りにたくさんの人がデッキを通って行くので付いて行ってみたらあの中庭には明らかに住人ではない人たちが立ち話をしていて、道沿いに椅子のような休憩するコーナーがあるのですが、上が下着の白い丸首シャツのおじいさんが座ってぼおっとしてました。

  15. 465 物件比較中さん

    463さん、排他的も何もあれはちょっと妙な光景でしたよ。このマンションは中庭も売りでしたけど、それが百反までのショートカット。私は住人ではないので遠慮なく言えますが、これは人の家の裏庭には突っ切って抜け道にしているような感じですよ。

  16. 466 入居予定さん

     別にいいじゃないですか? そんなに閉鎖的にならなくても。
    マンションの中に立ち入るわけじゃないし。不審者がいたら警備の方に注意していただくように
    すればよいだけだし。

     そういう自己中心的的な気持ちの方には入居していただきたくありません。
    入居したってどうせプライド高く振舞うのが目に見えているよ。

  17. 467 匿名

    すいません、中庭を完全にショートカットで使ってます。すごく助かってます。保育園や行政施設もあるし、地域の人は中庭通っちゃいますよね。

  18. 468 入居予定

    466さん

    あまりそう熱くならなくても…。465さんがおっしゃるように気になる方
    もいると思います。

    私はなんとなく活気があるほうがよいし、ここを通る人がこのマンション
    をみて良い印象など持ってもらえればなお良しぐらいに思ってますが。

    465さんのような考え方も、そんな変な考え方ではないように思います。

    そこも含めて、この物件をどう評価するかですよね。

    465さん、よい物件に当たるといいですね。

  19. 469 物件比較中さん

    468さん、かえって入居するかたの方が心が広く見られるんですね。私は部外者なのでちょっとびっくりの光景でした。Thinkparkみたいに脇に道を造るとかだったら整備されていて助かったと思いますけど、棟の間の中庭でエントランス前をぞろぞろとショートカットはやっぱりちょっと違和感でした。でもこのマンションは駅近で希少価値だと思いますよ。

  20. 470 匿名さん

    六厘舎へ自転車で行くときに来客用駐輪場を利用させてもらってます。
    ナイス!公開空地。
    そのうち、公開空地のエントランス前モニュメントに座って、六厘舎からラーメンの出前を取る奴が現れるかもね♪

  21. 471 入居済み住民さん

    最初のうちだけ物珍しさで通り抜けする程度なら良いが、
    ひっきりなしに通り抜けしている今の状況が今後も続けば、
    高い金出して買ったものとしては不愉快だ。

    通行禁止にしてもらいたい。
    これは自己中でもなんでもない当然の事だ。

  22. 472 匿名さん

    自己中心的かもしれませんが、ショートカットされてたり中庭で立ち話などとてもむかつきました。
    管理費によって管理されてる場所を管理費払ってない方が利用するっていうのはなんともおもしろくなく・・・
    今後管理費も高くなると思うと益々ケチくさいとは思いながらも、部外者には使ってほしくないと思えます。

  23. 473 匿名さん

    >>472

    この敷地にはもともと公道があったのにそれを廃止したんだからしょうがないよ

  24. 474 購入検討中さん

    公開されているなら、そのうち保育園の子供の遊び場とか、騒がしくなりそうですね。

    資産価値が下がるんじゃないですか?

    夜なんか、溜まり場になって騒がしくなりそうで・・・

    早いうちに手を打たないと、ちょっと購入意欲が削がれそうです・

  25. 475 匿名さん

    おれつばとか吐いちゃうよー

  26. 476 471

    >>473
    それなら仕方ないか。
    でもなんかムカつく。

    貧乏性の俺としては、夜のエントランスが明るくて電気代がもったいない気がした。

  27. 477 匿名さん

    だれだ?ペデストリアンデッキに早速小型犬の糞したのは?

    ああいうの勘弁して欲しいね。

  28. 478 匿名さん

    私有地なんだから維持管理費を払ってない人が利用するのはおかしいですね。
    利用するなら金払え!

  29. 479 匿名さん

    >>478

    うん。そういうプラカードもって通行料徴収すれば?
    あそこの通り道頭のへんな人がいるからってみんなそのうち通らなくなると
    思うから、そういう作戦でどうでしょうか?

  30. 480 匿名さん

    丸首のおじいさんも、東京の景色のひとつじゃないですか。あの人達が、この辺りの先住民だと思いますよ。超高層が建って、ご不便をお掛けしてるかもしれませんから、せめて椅子に座ってボーっとしていただきましょう。

  31. 481 匿名さん

    >>478
    警備員を雇って、住民だけが所持する通行パスを見せないと、通り抜けできないようにすればいい。
    人件費かかるがな。

  32. 482 匿名さん

    >479
    それいい考えですね。
    では住民交代で当番決めてやりましょう!

  33. 483 匿名さん

    >>482

    そんなのめんどくさいからやだよ。
    丸首のおじいさんに頼もう。徴収した通行料がギャラってことで。

  34. 484 匿名

    同じ奴の自作自演の書き込みだね。相当しつこい感じで怖いっす。

  35. 485 匿名

    中庭も西側のスペースも区の管理ではないんですか?マンション住民の管理費による管理だとすれば、まあ確かにマンション住民からすれば違和感あるかもしれませんね。でも中庭のショートカットは止められないでしょうねー。というか、逆に地域の人はショートカットしやすい作りですね。後ろめたさはありません。シンクパークのウエストレジデンスはそれに比べて木々に囲まれた散歩道程度ですので静かな雰囲気ですよね。散歩道としてはあっちのほうが心地よいのかも。地域住民としては素敵なマンションができて街全体が整備されて、すごくありがたいです。

  36. 486 匿名さん

    パークタワー御殿山をお買いになる方はあまり荒らさないでくださいね。

  37. 487 契約済みさん

    ん?公共の通路になることは分かっているはず。
    ペデストリアンデッキも品川区が作るから「駅直結(予定)」
    となっていた訳で。
    契約者や本当の検討者なら知ってるはずの事実ですがねぇ。

  38. 488 匿名さん

    ここって値引き交渉できますか?

  39. 489 匿名さん

    >>488

    鼻で笑われました。豊洲は向こうから持ちかけてきたくせになー

  40. 490 匿名さん

    確かペデストリアンデッキの維持管理費もソニーとウエストシティーとでどこまでをどちらが管理するのか決めるというような話を聞きましたが

  41. 491 匿名

    羽田のハブ構想。実現すればここの立地かなり便利になりますね。

  42. 492 匿名さん

    公開空地を嫌がるなんて方は そもそもマンション購入しない方が良いです。高いタワーを建てるに際しての交換条件でしよ。非常識過ぎ。

  43. 493 契約済みさん

    488さん
    値引きはの話しても無理でした。あるとしたら、提携企業割引が0.5バーセント。紹介によるギフトカード5万円。今売れているし、供給戸数が減る中で、住友としても価値ある物件で利益を確保したいから、四期からは値上げになると思いますよ。値下げを期待するのは、この物件に関しては諦めた方がいいかもしれませんね。自分はあきらめて希望の部屋契約しました。E棟は高額以外ほぼ完売でしたし。本当の検討者なら、一度価格表で確認されるのをお薦めします。

  44. 494 匿名さん

    検討中です。でも やりとりを拝見すると自己中の方が多く、正直引いてます。公開空地の件は唖然としました。普通じゃないですよ。

  45. 496 匿名さん

    >490
    ペデストリアンデッキの管理費一部はマンション住民が負担するのですか?

  46. 497 匿名さん

    >>494

    公開空地の件はマンコミ名物のネタなのでご心配なく。

  47. 498 入居済み

    タワマン購入者は公開空地について認識無いわけないですし、ここは品川から税金投入されている再開発地域なので、住民オンリーでの利用なんて思いもしませんよ。
    変な書き込みしてるのは、ここの住民と全く関係ない人の書き込みですよ。
    同じような文面で近隣物件にもネガ投稿してますし。

  48. 499 匿名さん

    こういうとこに住んで、夜景見ながら。。。最高だろうね。みんな幸せ者だね。金落ちてないかなー。

    自分は公開空地の椅子でボーッとするしかないな。追い出さないでね。

  49. 500 匿名

    妙な書き込みしてるのは全て495でしょ。
    正体露になりましたね。単なる変態でした。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸