千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(旧称:柏の葉キャンパス147街区プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(旧称:柏の葉キャンパス147街区プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-07-06 22:49:24

つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩5分(プロジェクト敷地まで)。三井不動産レジデンシャルの大規模プロジェクト第2弾。

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-22 19:31:12

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 416 匿名さん

    都会に住みたい人は少しでも東京に近い所を捜すんじゃないの?
    別の要因だと思います。

  2. 417 匿名さん

    住所なんて飾りに興味はない。

    おおたかでも柏の葉でも良い。

    守谷にだって検討対象を広げている。

    実を取らせていただきます。

  3. 418 匿名さん

    どんなに小さくても実があるといいですね。

  4. 419 匿名さん

    この辺り(東葛飾)だと、やはり柏市が一番知名度高いですからね。
    流山市は残念ながら他県の方はほとんど知らないですよね。

  5. 420 匿名

    >>414
    狛江は03じゃねぇ~だろ

  6. 421 サラリーマンさん

    >>420
    むかしから03ですよ。

  7. 422 匿名さん

    確かに住所なんてど~でもいいかと思いますが
    行政サービスは市によって違いますよ。

    特にお子さんがいらっしゃる場合は、
    引っ越してみて「えっ、そうだったの!」ということがないように
    事前に確認されたほうがいいと思います。

    流山よりは柏のほうがいいのかなと思いますが
    23区と比べるとかなり見劣りします。

  8. 423 匿名さん

    何処に住むかを考える時、行政府で考えるのは大切なことですよ。当然人口が多いところに住む方が比較的安心です。何故なら行政を行う市の議員や職員の質が高いから。当然ですが人口が多ければ多いほど、議員や職員の数が増え、相対的に優秀な議員や職員の数も増えます。地方に行けば行くほど、地元出身の議員や縁故採用の職員が増え、結果として広い視野を持った人材が少なく、良い行政が行われていないように思います。今まで首都圏の色々な所に住みましたが、人口が少ない所ほど建物、道路などのハード面にお金をかけて、住民サービスなどのソフト面にお金をかけていなかったように思います。
    流山と柏を比べるなら、やはり柏の方が上でしょう。ただ流山も市長が変わり、職員の質も向上している印象を受けています。都内に研修に行っているという話も聞きますからこれからもっと良くなるんじゃないでしょうか?そうやって考えると、結局は少しでも東京に近い所に住むことがいいということなのかな?

  9. 424 匿名さん

    まだ?

  10. 425 匿名さん

    あと27か。
    年度内には完売しそうだね。
    次はII番街か148街区だね。
    148のツウィンタワーはいいかも。

  11. 426 匿名さん

    ツインタワーの工事まだ始らないのかな?
    情報求む

  12. 427 匿名さん

    まだかな?

  13. 428 匿名さん

    書くと木村サンに削除依頼されるから書きません。

    >>427
    ごめんなさい。

  14. 429 匿名さん

    見つからないの?
    まだかな?

  15. 430 匿名さん

    >>428
    あんなにハリキっていたのに
    元気なくなってしまいましたね。
    書き込み命の方は自分のレスを削除される事が
    最大の屈辱と聞いたことがあります。

  16. 431 匿名さん

    屈辱ではないですが、
    http://www.security-next.com/009157.html
    個人情報が流れるとイヤなので書かないです。

    こんな時代、ちゃんと社員教育しないとね。

  17. 432 427

    >>428

    427ですが「ツインタワーの工事はたぶんまだなのかな?」っという意味です。
    解りずらくてすみません。

  18. 433 匿名さん

    >>431
    結局無いんだね。負け惜しみだね。見苦しいね。

  19. 434 マンション住民さん

    ツインタワーって147、148どちらの街区?
    147は既に建設中だけれど、魅力は感じない。(駅から距離がある)
    駅前の148街区は待ちどうしい。
    これなら一番街とためか。

  20. 435 匿名さん

    ツインタワーは148街区

    148街区は三井だけで進められないから、何時頃着手するのでしょうねぇ..

    一番街の営業さんは「年末までにららぽ2の正式発表がある」と言ってましたが、
    何もないようですし...

  21. 436 匿名さん

    建設中のツインタワー、駅まで十分徒歩圏内ですよ。

  22. 437 匿名さん

    >>436
    147街区(二番街)の24階建ツインタワーも十分徒歩圏だけど、一番街に比べると見劣りするという
    ことでしょう。

    >>435
    三井不動産が発行している『Let's Plaza』という情報誌をご存知でしょうか。
    関係会社などに配布されている情報誌ですが、一般の方も会員登録すると定期購読できるみたいです。

    最新刊では「柏の葉」が特集されていて、148街区は2012年度末までに完成を目指しているとの記述
    がありました。
    また、完成予想図も掲載されていましたが、今まで出回っていたもの(下記URL)とはかなり違って
    いました。

    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/84228c895abbfc95c9f188a2c32d...

    商業施設の壁にららぽーとのロゴはなく、小さくて良く分からないのですが、「BIG BOX」とも「BIG HOP」
    とも見えました。
    一方、ホテルの壁には三井ガーデンホテルのロゴがはっきり見てました。

  23. 438 物件比較中さん

    >>431
    書き込まないと言っても
    馬鹿にされるとつい書き込んでしまうようですね
    削除されるのは自分が悪いからだと思います
    反省してください

  24. 439 匿名

    なんでここにホテルが要るの?

  25. 440 匿名さん

    >>437さん


    その写真UPしていただけないでしょうか?
    興味があります。

  26. 441 匿名さん

    437さん情報ありがとうございます
    そうなるとツインタワーの工事も年内開始ですかね?
    楽しみです!

  27. 442 匿名さん

    >>439
    ホテル需要はあるかもね。柏の葉のがんセンターは全国から患者さんが集まるため、入院した場合家族が近隣のホテルに泊まるそうだが、近場にホテルが無くて苦労している、と言う話を聞いたことがある。また柏の葉には大学や企業が集積してるから、会議や講演会などの需要も見込めると思うよ。個人的には最上階にレストランを作って、高層階からの景色を眺めながら食事が出来るようになるといいな

  28. 443 匿名さん

    泊りがけ、東京から遠いということなのかねw

  29. 444 匿名さん

    有明のがんセンターでもホテルに泊まっての看病は多いが。

    有名な病院は全国から患者が来るんです。

  30. 445 匿名

    病院だけの需要でホテルの経営が大丈夫か?守谷駅前にもホテルがあるし

  31. 446 匿名さん

    確かにがんセンターの患者さんのご家族は近くに泊まれた方が楽ですよね。
    また、東大や千葉大に関係の学者、研究者が遠方から来てるみたいですよ。

  32. 447 匿名さん

    学会や団体の全国大会などが開かれると全国から来る出席者が、経費で会場のホテルに泊まることも多い。東大、筑波大が主催となる研究会は多いだろうから、そういったのに使ってもらえればいいかもね

  33. 448 購入検討中さん

    都市軸道路が出来れば、茨木方面からの集客が見込まれ
    さらに発展するのではないでしょうか?

    http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class40/jikudou/zent...

  34. 449 匿名さん

    道路網が発達するとここに泊まる人が減る。
    学会でも仕事でも、飲み会の出来ない街、夜遊び出来ない街は敬遠されるから。

  35. 450 匿名さん

    ここに泊まっても面白くない

  36. 451 匿名さん

    泊まって面白い街ってどこ。
    ショッピング街?
    風俗があるところ?

    人それぞれでしょう。

  37. 452 匿名さん

    でもここはどんな趣向の人が来ても退屈では?
    缶ビールでコンビニ弁当を食べながらテレビを見ていれば満足な人にはいいかも。

  38. 453 周辺住民さん

    何も無い所は、社員の合宿研修にうってつけ。

  39. 454 匿名さん

    >>452
    なんでここに執着してるの。

    たとえば、9時帰宅、ビールとつまみ忘れたけれど、
    スパーが近いのですぐに買いに行っても、全然おっくうでない。

    映画もレストランもおそくまでやってるし、ゲイセンも。

    ほかに何が欲しいの。

  40. 461 匿名さん

    友人が欲しい

  41. 462 匿名さん

    I番街に引っ越せば友人できるよ。
    自治会活動が盛んだから。

  42. 463 匿名さん

    どんな活動しているんですか?
    面倒ではないですか?

  43. 464 周辺住民さん

    月一回、駅前で開催される「マルシェコロール」というフリマと地域のお祭りが
    合体したようなイベントや、年一回の「ピノキオプロジェクト」というキッザニアみたいな
    イベント、エコをテーマにしたサークル等、結構色々あります。
    ハロウィンの時期は子供たちが変装して、協力してくれるお店や家を回ってお菓子を集めたり、
    クリスマスパーティーがあったりもします。

    参加したい人は参加するし、したくない人は参加しないので面倒ではないですよ。
    私は楽しいので、たまに参加してますが。

  44. 465 匿名さん

    それは楽しそうですね

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸