埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンシンフォニー新越谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. 南越谷
  7. 新越谷駅
  8. ガーデンシンフォニー新越谷
eマンションシスオペ [更新日時] 2015-12-04 00:38:26

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

[スレ作成日時]2005-11-14 17:28:00

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライフピア新越谷口コミ掲示板・評判

  1. 222 住民さん84

    しばらくぶりに書き込みします。
    ゴミ捨て場の入口ドアは、入居当初は各戸の鍵で開け閉めするように
    なってましたよね?
    でも鍵を差し込んで回しても、素直にドアが開かない(鍵を差して
    回したままドアを押し開ける)ためか、当初から入口付近で戸惑って
    しまう方をお見受けしてました。
    またドア自体も軽くないうえに、片手はゴミで塞がった体勢ですから、
    年配者や女性の方小さな子供等にとっては、少々難儀な開錠方法なの
    かもしれません。
    我が家もD棟なので、ゴミ捨て場からの異臭を気にする事もなく生活
    してますが、65さんが仰るとおり、これからの季節は誰しもが異臭
    に対して敏感になりがちな時期です。
    ゴミ捨て場入口ドアの改修(非接触型かオーナーズカードによる開閉)
    及び、現存ドアの開錠方法等を周知するなどして、早急に当初仕様の
    オートロック方式へ戻すべきだと思います。
    もっとも、各戸のゴミの出し方をほんの少し工夫するだけでも、異臭
    削減につながるかと思われますが、、、
    何れにしても、全ての住民さんが充実した生活空間となるよう、些細
    な事でも注意喚起が必要ですねっ。

    それからここからは別件で、「スパ」についてなんですが、、、、、
    利用料(一世帯:月額1,000円)を支払っていないのに、堂々?と利用
    されている世帯があるそうな・・・
    ってかオーナーズカードさえあれば、入退室できてしまうのが問題?!
    なのかもしれませんがね〜
    管理を厳重にする以前の問題として、公正・公平な負担あっての供用
    施設じゃないかと思いますが、未納世帯の住民さん如何でしょうか?

  2. 223 住民さん65

    スパの不正入場、やはりあるのですか・・・
    ただ、カードについては一応毎月入金を確認した上で設定をしているようです。
    というのも、先月の終わり(ちょうど管理費等々の引き落とし日あたり)に
    我が家のカード3枚のうち1枚のみ、スパのカードリーダーでエラーになるように
    なってしまい、フロントで確認してもらったことがありまして・・・
    その際、何やらファイルで入金の確認→PCか何かでカードの確認→設定変更
    で直りましたので。なんでもカードの番号ごとに、「宅配ロッカー」「フィットネス」
    「スパ(入金者のみ)」という設定をするべきところ、そのカードの番号だけ間違って
    「フィットネス」×2で「スパ」なしに設定されてしまっていたとのこと。
    ですので不正に入場している人は誰かが開錠したすきに一緒に入っているのでは?
    どちらにせよ、該当する方、きちんと支払った上で利用してください!!
    あまりにモラルがなさすぎる・・・(悲)・・・そしてセコすぎ・・・(呆)

  3. 224 住民

    ディスポーザーの説明会での事ですが・・
    うちでは、あまり説明書を読まずに使ってしまったので間違った使い方をしていたのですが(汗)たぶんみなさんのお宅では大丈夫だと思うのですが・・

     
    (誤)跳ねよけゴムの上から通水栓(フタ)をしていました。
    (正)本来は、通水栓を使う時は跳ねよけゴムをはずしてから挿入

    (誤)跳ねよけゴムだけを使う時・・そのままの上の位置で使用してました
    (正)排水口の奥の止まる所まで並行に押し込む
     
     説明書に書かれていました。ちゃんと読まないとダメですね〜(反省)
    あとずっと 粉砕する部分は刃が取り付けられていると思っていたら
    ガーデンシンフォニーの物は刃では無いそうです。
    なので指を切ってしまう心配とかは無いと言ってたので少し安心しました。
    最近ディスポーザーを使ったら家の電気が落ちてブレーカーを上げても電気がつかない
    というお宅が多いと聞きました。我が家は大丈夫だったんですが
    その時は、ディスポーザーのコンセントを抜かないとダメだそうです。下のシンクの部分にコンセントがあるみたいなんですが分かりずらい見たいです。
    分からない時は、管理人さんを呼んで取り外してもらって下さい。
    なんか工事が必要みたいで、工事が終わらないとブレーカーが落ちてしまうので
    それまでディスポーザーは使えないらしいですよ。
    それと、駐車場我が家も1Fなんですがいつも昼間でも暗いなぁ〜と思っていました。
    天気の悪い日なんて特に危なく感じます。全部では無くても何箇所か明るくしてもらえると良いですね。モラルの問題でも親が平気で芝生に入って子供と一緒に遊んでいるのを見かけると大人からきちんとしないといけないな〜と感じる日々です。。
    あと予断ですが・・エレベーターの内装の色どうなんでしょうか?もうちょっと
    違う色がいいかなぁ〜・・・。

  4. 225 住民くん194

    ドキッ!
    自分も何かにつけて説明書を読まない方なので、しっかり読もうと思います。
    その上で、分からない事があったら、また相談をさせて頂くかもしれません。
    ありがとうございました。
    ちなみに、自分は2階なのでエレベーターを使ったことがありません。
    そんなにセンスがないんですか!?(すみません、そこまでは言っていませんよね。)
    今日、見てみようかな。。。

  5. 226 住民さん63

    なんだかもう空いた口がふさがらないのですが、ベランダの手すりに、傘を広げて外に向けて干している人がいます!その家は、以前から手すりに布団を干すし、下の方まで長く干すので毛布や布団が下の階のベランダまで出ててヒラヒラしてて常識ないなあと思ってたけど、傘まで手すりにかけて干すとは!万が一落下したら大変なことですよね!管理人さんに言いに行かなければ!全くどういう神経してるのか、理解不能です!

  6. 227 住民

    私も目撃しました。さすがにあれはヒドイですよね!今日は風も強いし
    もし飛ばされて下にでも落ちたら大変なことになりますよね。
    非常識にも程があります。
    管理人さんにはもう通報したのですか?まだなのであれば私が言いに行きます。

  7. 228 住民さん201

    本日、夕方4時過ぎにスパを利用してきたときの話です。
    私はいつも休日の夕方以降の混み合う時間を避けて
    3歳の子供を連れて利用することが多いのですが、今日
    入浴してスパのドアを開けて出る際に、すれ違いで入って
    きた作業服姿(汗臭い)オジサン2名が「こうやって入って
    しまえば問題ない!っと」とボソッと言いながら入って行きました。
    私は部屋に戻ってから、この掲示板で「居住者ではないよう
    な人が利用している」などの書き込みを思い出して、管理人
    さんに報告しました。

    管理人さんの回答は、現時点では基本的にカードがないと入れ
    ないし、スパの前に張り付いて利用者の確認はしていない。
    また居住者の知人ということであれば仕方ないが・・・他のマ
    ンションの研修などで、そのようなことがあるということは聞
    いたことがあるが、ここ(当マンション)では初めて報告を受けたの
    で、今後は前後でくい止めるよう注意していくとのことでした。

    私がすれ違った方が居住者とその知人の方でしたら申し訳ない
    のですが(居住者かどうかの判別は難しいですよね・・・)、

  8. 229

    何のためのカードか解りませんね。最低限、共連れ禁止にしないと。
    せっかくカードリーダをかざしているんですし、「ピッ」と軽快な
    音も出しているのですから、
     (1)入退場のログを取る
     (2)アンチバック機能にする
    ような強化を図って欲しいですね。
    せっかくの「セキュリティ」が意味無いです。

  9. 230 住民くん229

    最近引っ越してきたんですが、駐車場について、ウチは5000円の二階を借りているんですが、同じ二階でも一段下のスペースに比べて不便だし、階段からだと三階まで上がってまた降りるようになるんです。皆さんはこれについてどうですか?それぞれの料金区画で半階づつスペースがあって多少の優劣があるようなんですが、せめて500円くらい安くなるとかあればいいのに・・。あと、駐車場の中で自転車で走り回っている子供がいました。結構危ないですよね・・。

  10. 231 住民くん167

    うちは駐車場の構造を考え図面を見ながら同じ階でも段差があるのでは?と予想して区画希望を出しました。希望の区画はずれてしまったのでしょうか?そしたらなんとなく不公平な気しちゃいますね。
    昨日スパの始まる前に入っていたのかな〜風の人を見ました。明かに髪は濡れていたしシャンプーなどのお風呂グッツを持っていましたよ。ちょうどエレベータのとこで見たんですけど。水道代節約なんでしょうか?なんだか・・・。
    ところで共有スペースに子供自転車を置いている世帯が多いですが、あれっていいのですか?だめですよね?今、うちの上階から布団が垂れ下がってきています。決まりなんだから守ってほしいですね〜

  11. 232 住民

    我が家の上階のお宅も布団はもちろんの事違った物までほされるので、特に風の強い日は、ハラハラしてしまいます。相変わらず芝生で何も気にせず遊んでいる親御さんや
    進んでボールの壁うち・・などをしている親御さんも多いですね。
    モラルの問題は、きりがないですね。みんなで気持ちよく生活していくうえで大切な
    事なので、皆さんのちょっとした心配りで大分違って来ると思うんですが・・
    ところで、フローリングのお掃除はみなさんどうしていますか?
    ふだん我が家は、掃除機かクイックルワイパーを使っています。ただ食べこぼしや、水の跳ねた跡とかは乾拭きでは落ちないので、その時は部分的に水拭きをしているのですが
    何かお勧めな方法はありますか?それと洗面所のリネンの中のニスのような匂いがなかなかとれません。石鹸を入れているのですが開けるたびにニオイが鼻についてしまって
    いい対策はないでしょうか?

  12. 233 住民さん65

    ディスポーザーでブレーカが落ちるという件、全戸点検ということになっていますね。
    コンセントを抜くまでブレーカが戻せないということは、たぶん漏電ということでしょうか?!
    (以前、外のガスメーターに雨水が入って漏電して、停電状態になった経験ありです。)
    我が家は土日しか家にいない上に、まだ日程の調整ができていないのですが、
    それまでふつうに使っていて大丈夫なのかな〜 ちょっと心配です。
    だったら点検が済むまで使わないでいればよいのでしょうが、どうもこの便利さに
    慣れてしまって、ついつい使っちゃうんですよね〜 *^^*

  13. 234 住民さん64

    メインエントランスのところなんですが、頻繁にどーんと黒塗りの車が乗り上げてとめてありますね。夜中とまっていることが多いと思います。
    前々から気になっていたんですが、今晩エントランスのところで持ち主に管理人さんが注意している場面に遭遇しました。
    持ち主の男性は「俺は○○○号室だから、なんかあったら連絡してよ!」と言い捨ててそのまま行こうとしてましたが、管理人さんが「それじゃ困る」と言ってがんばっていました。
    車から想像される通りの、スキンヘッドでやや太めの堅気ではないっていう感じの人でしたが、こういう人が居住しているのは仕方ないにしても、集合住宅に住むからにはルールくらい守ってもらいたいですね。
    その人だけじゃなくて他にもエントランス前に駐車している車は結構見かけるので、いっそのこと車寄せに沿って幾つか(他のところで使っている)丸い石を追加で設置して、車が車寄せより内側に入れないようにしてしまえば良いと思うのですが・・・。
    いろいろ問題もありますが、せっかく気に入って買ったマンションなので、組合の総会などでみんなで意見を出し合って少しでも住み良いマンションにしたいですね。

  14. 235 住民くん194

    車が入れないようにしてしまう。に一票です。
    管理人さんも頑張って下さっているのですね。
    ついでに言わせて頂くと、ベルク側の道や、
    駐車場出入口付近の駐車も、紙を挟むだけではなく、
    駐車禁止を徹底して頂きたいです。

  15. 236 住民さん65

    同じく一票です。そして、管理人さんナイスです!!
    管理人さんたちはなかなかよく働いてくれているように思います。
    3ヶ月点検のアンケートと一緒にマナー等についての注意事項の用紙
    が配布されましたが、いろいろがんばってくれていますよね。
    以前、朝から「おはようございまーす」と、エントランス前をせっせと
    掃き掃除している警備員さん(なぜか・・・)もお見かけしました。^^
    全体として掃除も今のところ行き届いているように思います。
    ゴミ捨て場も最近は扉が閉まっているようになったようですね。
    あとは住人のモラル向上ですよね〜 それによって、もっともっと
    良いマンションになると思うのに〜
    ちなみに今朝は黒い車はありませんでした・・・(前は同じ時間によく見た)

  16. 237 住民さん181

    三ヶ月点検アンケートきましたね。みなさんはいろいろ記入されますか?直したつもりが余計おかしくなるケースもあり難しいですね。この件でいろいろ意見交換出来たら嬉しいです…。

  17. 238 住民さん237

    メインエントランスに駐車…確かに迷惑だとは思いますが我が家はエントランス側の棟に住んでおり買い物等の荷物下ろしの際駐車(停車)してしまっています。もちろんなるべく他の方の邪魔にならないように端に停車するようにはしていますが首が据わっていない双子+11ヵ月違いの年子がいる為(私事ですが)重いものなんかは週末にまとめ買いしないとやっていけないのが現状で駐車場からの移動はあまりに辛すぎます!せめて子供や荷物の上げ下ろしの際の短時間の駐車スペースでもあればなぁと思ってしまうのはわがままでしょうか?それとカートがあるのは大変便利なのですが子供の座席が付いてあるヤツ(判ります?)があればだいぶ違うと思うのですが…。自分勝手な意見でスミマセン。。。

  18. 239 住民

     クラウンマジェスタV8_4L、ナンバーは1○2○(伏せてあります)だと思いますが、週に3日ぐらいは夜間駐車しています。朝はほとんど置いてない(たまにいる)と思います。てっきり管理人さんが巡回用?に置いているんだと思いこんでいたのですが、違ったようです。思えば、駐車禁止の看板をどかして停まっていますし、置き方も乱暴です。雨の日はたいてい置いてあります。一度だけ走り去るところを目撃しましたが、注意するには勇気と実力を兼ね備えてないと手強そうな相手と見ました。
     管理人さんも大変ですね。

  19. 240 住民さん237

    みなさんは床のお手入れどうしてますか?我が家は小さな子供が複数いるので他の方より床へのダメージが大きいと考え全てのフローリングにオプションのコーティングを施しました。が、しかし上から見ていると気付かないのですが斜めからみるとヨダレの跡と思われる点々が無数にあるではないですか!(うちの子供はかなりのヨダレっ子です)
    水拭きで擦っては見たものの半々くらいの割合で落ちるものと落ちないものがあります。
    すべての床に施工してしまったのでコーティングしたから跡が落ちないのかそれに関わらず床に水滴を落として放置してしまうと跡が残ってしまうものなのかわからないのですが…。
    夕方などは夕日に照らされた床を見ると結構目立ちます。そんなときはなるべく斜めから見ないように(現実逃避)しています。
    どなたかこの無数の輪ジミをうまく落とす裏ワザ的なお手入れ方法をご存知な方がおりましたらご指導願います!!

  20. 241 住民

    うちも床の輪ジミがとても気になります。大人2人なんですが猫を飼っていて
    その猫がアレルギー持ちでよくクシャミをするのでテンテンの汚れがつねに無数あります。
    初めは部分的に水拭きをしていたんですけど、落ちたと思っていても落ちてなかったり
    なので食器用の洗剤を付けては汚れの部分だけこまめに拭いているのですが・・
    たしかフローリングには水拭きは良くないんですよね・・
    ほんと何か良い方法はないのでしょうか?
    お子さんがいらっしゃればよだれとか、鼻水とか・・すぐ拭き取れば良いのでしょうが
    しばらくするとその上にホコリがかぶさってなかなか落ちにくくなってしまうんですよね クイックルワイパーの床拭きの(洗剤付き)のも我が家ではたまに使っていますよ

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸