埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 末広
  7. 川口駅
  8. レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 19:11:50

入居者の皆さん、この場を借りて情報交換しましょう!



こちらは過去スレです。
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-02 11:18:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    うちもいらないも。

  2. 252 マンション住民さん

    このようなものは採算が取れる事が大前提だと思っていました、

    業者・管理組合:金が入るから設置したい ⇔ 居住者:美観、衛生面の悪化で設置したくない

    というのが一般によく見られる構図なのではないでしょうか、
    採算さえ危ういのであれば設置して欲しくないですね。

  3. 253 匿名さん

    >業者・管理組合:金が入るから設置したい ⇔ 居住者:美観、衛生面の悪化で設置したくない
    >というのが一般によく見られる構図なのではないでしょうか

    一概には言えないと思います。
    利便性を重視する住民もいるでしょう。
    月の各戸負担額は最大で30円強、最小0円以下ですし。
    まあ個人の意見なんで、総会での投票でどちらになっても異議無しってところですね。

  4. 254 入居済み

    昨日とうとう我が家にも
    タバコの臭いが流れ込んで
    来ました(/_;)

  5. 255 匿名さん

    カフェ電気つけっぱなしでは?

  6. 256 住民さんA

    21時過ぎに帰ってきましたが、全く気づきませんでした。
    今も点いてるんでしょうか?
    消し忘れだとしたら無駄ですね。

  7. 257 入居済み住民さん

    今日もカフェの電気、付いていますね。

  8. 258 匿名さん

    自販機について、議案に入れる経緯がよくわかりません。
    普通は、管理組合理事会から居住者(組合員)に設置を検討している旨を告知し、居住者の意見を聞いてから検討するものだと思います。

    今回の経緯は、邪推かもしれないですが、設置手数料の一部が管理会社にもバックマージンとして入っているんじゃないでしょうか?
    どんな商品でも、営業して売り上げれば実績として報酬が入るだろうし。
    もし自販機を置くとしても、マンションの世帯数から考えてもっと安価でマンションのためになる業者選定や、電気代等の一切を負担してくれる会社が存在すると思います。

    また、この議案などについて、総会の出欠確認とともに、委任先が「管理会社」になっているのが気になってしまいます。
    管理会社の一方的な提案を、議決に対して関心が薄い居住者の委任状を使って決めようという意図が見え隠れしているような気がします。

  9. 259 マンション住民さん

    258さんの意見に賛成です。
    事前周知がないものに対し、即座に回答させるのはいかがなものでしょうか?
    記憶によれば、書類配布から提出まで一週間もなかったと思います。
    どうせなら管理組合にもっと有利な条件を引き出せるものではないでしょうか?

  10. 261 匿名さん

    259さん
    私は総会当日に用事があるため出席できないのですが、個別の議案について賛成・反対の票を入れづらいです。
    自販機については、委任状などを使って可決させたらあとはなし崩しで議案どおりの契約内容となり、
    組合との条件交渉はあまり出来ないような気がします。
    普通は理事会(組合)主導で3社くらいから設置条件などの見積もりを取って、最も有利な条件で議案に入れるのが筋なのに。

    過去ログを見る限り、駐車場の抽選についても不透明な部分が多かったようですが、駐車場の抽選結果の原本を見ることは出来ないのでしょうか?
    (名前だけ消しておけば、個人情報にも抵触しないと思います)


    ふと思ったのですが、第1期の理事会役員の立候補受付を事前にしないのは普通なのでしょうか?

  11. 262 入居者

    Gyaoのインターネットつながらなくないですか?
    携帯から書き込みしてますが...

  12. 263 マンション住民さん

    259です
    マンション住まいが初めてなので、理事会について良くわかりません。
    ただ、これだけのマンションですから詳しい方がいらっしゃると思います。
    また今回の決め方でも問題はないと思いますが、個人的な意見としては
    1Fにお住まいの方々は若い世代の方々が多く、マンション住まいには
    慣れていない人が多いのではないでしょうか?
    管理会社側にすれば都合の良い方々の構成になっている可能性もありそう
    です。

  13. 264 入居済み住民さん

    一般的なマンションだと、
    役員は各階1世帯というところが多いと思います。
    ですが、マンションの形が特殊なせいか、
    1階から輪番とは、とても安直な方式で疑問が残ります。
    この方式だと、上階にお住まいの方の意見が、なかなか反映されにくそうです。
    もっといい持ち回りは考え付かなかったのでしょうか。

    ちなみに自販機ですが、
    私は駐車場への設置のみ反対です。

  14. 265 匿名さん

    今朝の自動ドアが開かなかった理由はなんだったのでしょうか?

  15. 266 入居済み

    ジュースの自販機だけでなくタバコも欲しい。

  16. 267 マンション住民さん

    私はビールの自販機が欲しいかな。

    法律でダメかな?

    利便性をいい始めたら限がないです。

  17. 268 入居者

    フェアリア棟の南側はプロパストの6階建てマンションなのでしょうか?
    またまたこの辺りはマンション密集地になりますね。
    近くにコンビニ出来ないでしょうか?
    そうすればマンション内の自販機もいらなくなって美観も保たれ設備費・管理費も余計にかからなくて良いことだらけなのに。
    個人的にはセブンイレブンが近くにあったら良いんですが。

  18. 269 入居者

    ディスポーザの蓋?(ONとOFFを切り替える部分)ですが、カビなのか、すぐ黒くなってしまいます。
    濃いグレーなのでなんとなく見逃してしまうのですが、気付くと黒くなってます。
    歯ブラシで掃除するのですが、みぞが多く簡単には落ちません。手入れが大変です・・・。
    みなさんはどうしていますか?
    黒くなるのは、うちだけなんでしょうか^^;

  19. 270 入居済みさん

    プロパストのマンションは122の反対側の様ですね

  20. 271 入居者

    遅レスですが、自販機に収益が出た場合(出なくても?)その税務処理等の事務作業はタカラが代行してくれるのでしょうか?
    管理組合でやるのは自分がその立場になったら面倒くさいかな。
    どうせならAED付きとかにならないでしょうか?
    自分は惰性で賛成してしまいましたが。

  21. 272 入居済み

    タバコを吸われる一部の方へ(一人だけ?)
    駐車場側エントランスの排水桝にタバコを捨てるのを止めて下さい。
    気分が悪いです。
    携帯灰皿くらいもってろや。

  22. 273 272の追伸

    感情的に書いてすいません。
    このスレを見ていない可能性の方が高いですよね。
    読まれた方、気分悪くしたらスイマセン。

  23. 274 住民さんA

    直接捨てている人に言わない限りなくならないでしょう。
    たぶん気にもとめてない行動でしょうから。
    煙草を吸うのは自由ですがモラルを一緒に持ち合わせて欲しいですね。
    歩き煙草自体もどうかとは思いますが、せめて携帯灰皿くらいは持って欲しい。

    それと自転車置き場に原付が週末停まってました。
    どなたかへの来客なのかもしれませんが、考えないといけませんね。

  24. 275 入居者

    今更と言う感じですが昨日初めてミニコンビニでチョコレートのクロワッサン食べました。
    値段のわりに美味しいしくお勧めです。

  25. 276 マンション住民さん

    >>269さん
    うちは、普段ふたを外したままにしています。
    落ちては困るものがあるときと、使うときだけはめて、
    回し終わったら軽くゆすいでスポンジ置き場にポン!しています。
    今のところ、これで黒ずんだりしたことはないです。

    ただ、本体の裏側はすぐ汚れますね。

  26. 277 住民さんA

    検討版が完売との事で閉鎖されましたね。
    まだタカラのHPは更新されていないようですが、閉鎖されたということは
    完売は事実なのでしょうね。
    完売まではもう少し時間がかかるだろうな〜っと思ってたので正直驚きました。
    マンションが売れないご時勢の中では優秀ですね。

  27. 278 入居済み住民さん

    そういえばそろそろ道の反対側のマンションの工事も始まるんですかねえ?

  28. 279 入居済み住民さん

    >277さん

    前にネットで資料請求をしたことがあり、契約は夫だったので
    そのままDMがきていました。
    昨日、完売のDMがきましたので、完売はほんとです!

    思ったよりずいぶん早かったですね^^


    ただ3?部屋くらい別の不動産が管理しているみたいなので
    実際はまだということになるのでしょうかね。

  29. 280 入居済み住民さん

    完売ということは前のマンションののぼりも撤去されるのでしょうか?

  30. 281 入居済み住人

    タバコの匂いがはいってきた!って、そんな匂い分かるものですか?
    うちのお隣は恐らくホタル族ですが気になりませんよ。

    気になる方、ちょっと過敏になり過ぎなのではないですか?
    ホタル族の方々だって、新築なんだから壁が汚れるから外で吸え!と追い出され泣く泣く外で吸ってる事が推測されます。
    灰を落とすのは言語道断ですが、匂いがと騒いでいる人同様に家が汚れるから外で吸えと叫ぶ奥様方がいらしゃるのでは!?喫煙者は家に帰っても禁煙を余儀なくなれ可哀想ですね!
    喫煙の自由は、成人なら万人に保障されているものなのに…。
    それから自販ですが、提案書を見る限り景観には余り関係ないかと思います。便利になるしいいんじゃないですか!?
    そもそも景観云々って程のマンションですか?
    以前、団地みたいだね!と言われたと言う人もいましたし、私も個人的に始めて完成したのを見た時、外観にはガッカリした1人です。
    自販機で月々30円の負担があるかないかで揉めるより、一向に改善されない告知書の紙代のが勿体無いんじゃないかな…。

  31. 282 入居済みさん

    281さんへ
    >タバコの匂いがはいってきた!って、そんな匂い分かるものですか?

    →ハッキリとわかりました。

  32. 283 入居済みさん

    自販機について

    儲かれば問題ないと思います。

    ミニコンビニでも同じ金額で売ってますけどね。

    どの位、メリットあるのでしょうか?

    タバコ・酒の自販機は言語道断ですけどね。

  33. 284 匿名さん

    自転車で1階の通路を走ってる子供を何度も目撃したと、レーベンからのお知らせに書いてありましたが、私は大人が一階の通路を自転車で走ってるのを見ました。ほんと止めてほしいです。

  34. 285 住民さんA

    自販機の件はミニコンビニが遅くまでやっていればいいんですけどね。
    平日18時、土日17時じゃ早すぎます。
    メリットは人それぞれでしょうが、ミニコンビニが終わってる時間に帰ってきた時に
    コンビニより安く敷地内で24時間飲み物が買えるのは私にとってはメリット大です。

    あとタバコ件はそこまで匂いが気になるのでしたら直接言ってみてはどうでしょうか。
    しっかり吸ってる現場を確認してからでないとトラブルの原因となるので注意が必要ですが。
    ルール通り占有部分で吸われてる場合は残念ながら法律でタバコが禁止されないと
    改善は難しいでしょうね。

  35. 286 入居者

    夜帰るとウシガエルの鳴き声が聞こえてきます。
    荒川で遊んでいた子供の頃を思い出して感慨にふけったりしております。
    土日の朝なんかもベランダから川を覗くと亀やら鯉が泳いでいるのが見受けられます。
    なんだかまったりと癒されます。

  36. 287 282です

    タバコについてはどなたが吸っているか仕切等で見えませんのでハッキリとは確認出来ません。のぞき込むなんてもってのほか。
    なので、この様な場をお借りしました。
    管理会社からペーパーで配布される指導に協力して貰えればと思います。

  37. 288 入居済み住人

    はっきりと匂いが分かる程ってスゴイですね!
    仕切りのギリギリのところで吸ってるんですかね…。
    でも鋳物の匂いが我慢できてタバコはダメだなんてちょっと理解に苦しみます。
    喫煙者にもあなた方同様に人権があります。
    占有部分で吸ってるのでしたらあまり文句ばかり言ってると人権侵害で訴えられますよ。
    マンション内の規約なんかより上法優先ですから!

    暑い時期ですし、窓なんか開けてないでエアコン入れて窓閉めておけば匂いませんよ。

  38. 289 匿名さん

    ベランダって占有部分だったっけ?

  39. 290 282です

    鋳物の臭いは気になりません。住戸の位置によるのではないですか?

  40. 291 住民さんA

    確認が出来なく直接言うことが出来ないのならば現状で我慢するしかないでしょうね。
    ここを見ていない可能性の方が断然高いですし、配布物にも占有部分で吸うように勧告
    されているので、専有部分で吸っていれば問題にも問えません。
    どうしても我慢できないならば窓を閉めきる。
    洗濯物はよくタバコの匂いがする時間帯を避ける等の自衛手段をとられた方がいいですね。

  41. 292 住民さん

    282さんへ
    皆さんも言ってますがどこで吸ってるかによりますが専有部であればやはり妥協(自己防衛など)も必要でしょう。タバコの煙は嫌いな人にはストレスになるのでお気持お察しします。
    288さんへ
    私は282さんではありませんがもう少し人の気持ちを考えて下さい。文句というより困ってると感じますが。「訴えられますよ」とかの発言は脅しにもとられかねませんよ。

  42. 293 282です

    皆さん色々なご意見有難うございます。
    ひとそれぞれ意見があるのは当然かと思います。
    ただ人権侵害で訴えられますよと発言された方に一言ですが専有部分でタバコを吸うのは当然の権利と考えております。
    少なくともベランダで吸うのを止めて頂ければと思い発言しましたが確かに専有部分で吸っていることも考えられますね。
    少しでもタバコの煙との距離が離れればと思っています。
    自衛に努めますね。

  43. 294 匿名さん

    >>289さん
    ベランダは、無償の専用使用権がある共用部のはずです。


    もうすぐ総会ですが、過去の書き込みなどを見ても、居住者からの意見を理事会に出しても
    いないのに、管理会社主導で勝手に自販機の議案が出てくるは不自然に感じます。
    以前、勤務先に自販機を設置した際は、自販機の業者から「設置謝礼金」といった名目で
    お金が入ってきましたが、今回の設置で管理組合に設置謝礼等の金銭は入りません。
    考えすぎかもしれませんが、管理会社か担当の方に全ての手数料が入るのでしょうか?
    売価の設定についても、120円の缶なら80〜90円→100〜110円販売くらいが
    妥当に思われます。
    本来なら、値段設定についての事前打ち合わせも理事会や管理組合でやるものだと思うのに。

  44. 295 入居済みさん

    バルコニーは共用部
    もちろん禁煙

  45. 296 入居済みさん

    288さんはタバコについて過剰に反応しすぎ。
    J○の関係者だったりして。

  46. 297 入居済み住人

    結構ベランダで吸ってる人多いんですか?
    こないだ階段で1Fまで降りた時、東側のプライベートバルコニー??に吸い殻山積みの灰皿があるお宅を見ました!

    それより、駐車場って屋上沢山空いてるように思えるんですが、2台目が借りられないのは何故ですか?
    駐輪場も空きがないと言われましたし…。
    それに、ちょっと駐車場狭くないですか?
    うちのお隣ヘタクソで常に斜めなんで、チャイルドシートから子供を下ろす度にぶつけないかヒヤヒヤなんですよね…。

  47. 298 入居済みさん

    281さんへ

    ベランダは火気厳禁であり、禁煙部分です。

    はてなダイアリーによるとホタル族とは

    「1989年に誕生した言葉。室内では吸わせてもらえず、
    団地やマンションのベランダでこっそり喫煙する人たち
    を指す言葉である。」

    となっています。

    つまり告知書になんども記載されている様に

    火気厳禁であり、禁煙部分であるベランダで

    喫煙することです。

    冷静に、自分の述べたことを読み返してください。

    矛盾していませんか?

  48. 299 匿名

    294さんの後半の意見にかなり賛同致します。
    前半の謝礼金についてはわかりません。
    また販売単価はミニコンビニ若しくは周辺の自販機(川口元郷駅からくると最初の自販機)と同額に設定しているので、価格競争上最低限の金額設定をしているのかと思っています。
    管理費削減目的として1本あたりの卸値削減による販売手数料収入のアップ若しくは販売単価アップによる販売手数料収入アップをお願いしたい。
    管理組合に収益が出ないと思われるならば設置の撤回、もしくは全ての人に等しくメリットのあるAED付きのものを設置で再検討して欲しいと思っています。

  49. 300 住民さんA

    自販機導入賛成派、反対派と人それぞれですが、実際どっちの方が多いのか検討つきませんね。
    マンションの総会は初めての参加なんで分からないのですが、
    こういった議案に対してはどのような流れで採決されるのでしょうか?
    委任状を出されて参加されない方の分は管理会社に一任となると思うのですが、
    管理会社が提案してる議案なので、賛成票になるのでしょうか?
    詳しい方教えていただけますでしょうか。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸