千葉の新築分譲マンション掲示板「サンアリーナ検見川浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. サンアリーナ検見川浜
匿名さん [更新日時] 2007-10-23 18:32:00

どなたか購入を検討されてる方はいますか?

[スレ作成日時]2006-08-29 22:32:00

スポンサードリンク

バウス一之江
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンアリーナ検見川浜口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    私も現在検見川浜6時台始めの電車を利用しています。
    検見川浜からはこの時間は乗る場所によって座れます。座れなくても次の海浜幕張など近くの駅で降りる人も多いので座れると思います。
    この辺りの時間は舞浜で降りる人がとても多いです。

  2. 42 匿名さん

    けみはま駅前築28年マンションに住んでる新婚です。
    生まれも育ちも磯辺地区。
    でも、船橋にマンション買ってひっこしが決まりました。
    マジ後悔してます。
    絶対けみはま周辺に戻ってきます。
    ここのマンション買う方うらやましいです。
    けみはまは、環境いいし子供育てるにはいいと思いますよ。

  3. 43 匿名さん

    40です。
    41さん情報ありがとうございます。
    満員じゃないんですね。ありがたいです。
    座って通勤出来たら最高です。

    42さん地元の方は『けみはま』って言うんですね。
    ほんとに環境良いと思います。

  4. 44 匿名さん

    初めまして♪
    我が家も購入しました♪夫婦揃って美浜区出身です!完成12月ですよね。引越を1月頭にする予定なのですが上の子の幼稚園で悩んでいます。この春から年長なので残り3ヶ月なのですが・・・・・
    現在通園されているお子さんお持ちの方がいらっしゃいましたらお話きかせてください。

  5. 45 匿名さん

    >44さん、おめでとうございます。

    1月から宜しくお願いします☆
    この辺りはひばり幼稚園に通園されてる方が多いですよ!友人のお子さんも多く通園しており評判もいいです。
    我が家は保育園なので参考にはなりませんが・・。

  6. 46 匿名さん

    45さんありがとうございます。これからどうぞよろしくおねがいしますね♪
    新生活のことを考えると楽しみなんですが幼稚園が・・・・かなりネックです。
    今通っている園まで通えないことないのですが自転車で数十分はきついかな・・っと
    残りの数ヶ月新しい園だと子供のメンタル面は大丈夫かなぁと悩んでしまいます。
    もう少し時間をかけて考えていきたいと思います。

  7. 47 匿名さん

    申し込み検討中です。このマンションの高階層から海って見えるのでしょうか。この辺りに詳しい方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

  8. 48 匿名さん

    申し込み検討中なのですが、施工会社の新日本建設の評判はよろしいのでしょうか。
    教えて頂けないでしょうか。

  9. 49 匿名さん

    HPに出ている設計・管理の方がズラっぽい

  10. 50 匿名さん

    >44さん
    うちは、年長になる子と年少になる子がいます。
    幼稚園は、変えずに通わせるつもりでいます。
    ちなみに自転車で10分位かな?
    歩くのはキツイですが・・・。
    うちの園は、年長さんになると同じ小学校に上がる子同士をなるべく同じクラスに配置してくれる等の配慮があるので(現在2小に行く予定の子が新年長にも新年少にもいるんです)このまま転園せず続けるつもりです。

  11. 51 匿名さん

    >50のレスに追加です

    うちの子は4月から年長と年少(両方男の子です)になるので、44さんと同じ学年です。

  12. 52 匿名さん

    50さん 貴重な意見ありがとうございます♪
    一度試しにこの冬自転車で何分くらいかかるか走ってみたのですが30分超えでした・・・・・

    同じマンションに同学年のお友達が出来ると思うとうれしいです♪
    うちには新年長と3歳(共に男の子です)がいます。
    入居したら実はあのレス私だった〜なんてお話できたらいいですね。

  13. 53 匿名さん

    >47さん
    はじめまして。購入者です。MRに12階相当の眺望写真がおいてありました。残念ながら空なのか海なのか境目すらもはっきりとしていない写真でしたが、隣のゼファーさんからは見えるようですので、花見川に近ければ近いほど、可能性はあるかと思います。ちなみに、わたくしも「窓からの眺望:特に海」を優先的に考えていたのですが、ここは、間取りが一番気に入ってしまい、あっと言う間に購入してしまいました^^;「耐震」やら「海がみえる高層マンション」ばかり最優先と考えていたのに同じ人間かと驚いてしまいます。時には優先順位も覆す程、魅力を感じてしまうのも「ご縁」なのでしょうか?不思議です。。。海、、、見えたら嬉しいです^^

  14. 54 匿名さん

    >53さん
    レスありがとうございます♪実は先日、花見川にほど近い高階層の部屋を申し込んだので53さんのレスを拝見してちょっと期待に胸が膨らんでいます・・。お互い12月までのお楽しみになりそうですね。おっしゃるとおり間取りも本当にステキだし、引越しが楽しみです!
    来年からよろしくお願いします☆

  15. 55 匿名さん

    初めまして。検討中のものです。希望する設備がほぼ網羅されていてとても魅力的なのですが、高速&国道の排ガスだけが難点で(息子が喘息気味なもので)。教えていただきたいのですが駐車場(無料)は機械式ですか??公式HPではちょっと分からなくて・・・。

  16. 56 匿名さん

    >55さん。
    一部平置きもありますが、ほぼ機械式が設置されるようで地下2台、地上3台の5列のところもあったと思います。
    息子さんの喘息、心配ですね。わたしも子供の頃は喘息もちでしたが、大人になり完治してしまいました。小児喘息なのか、これからもずっと喘息をお付き合いしていく程大病であるかにもよりますが、排ガス条例後、このあたりも大分空気が良くなって来ているのは確かです。特に、建設予定地付近の高速や国道内も、緑化されていて自然の藤や季節の草花が咲いています。毎年どんどん大きくなるのはやはり二酸化炭素が豊富?なのかもしれません。小さな頃は空気の美味しいところで元気に育って、お子さんが大きくなってから住み替え・・・という手もありますし。すみません、お医者様ではないのに余計なことを書いてしまいました。でも、南側(高速とは反対側)は車の通りが殆どなかったです。購入後、何度か検見川浜駅から歩きましたが、行き交う車と人の少なさに毎回驚いております。

  17. 57 匿名さん

    息子も私も喘息もちですが購入しました。

    >56さんと同様この周辺は緑化され、公園やサイクリングロードなどもあり都内に比べると交通量も少なく空気も綺麗だと感じました(都内に行くと喘息が出ることがあります)。

  18. 58 匿名さん

    先日書き込んだ者ですが、マンション前の道路は殆ど車通りませんよ。
    花見川沿いのサイクリング道路はのんびりしていて、朝、夕は犬の散歩の人や年配者のバードウォチングの人が多いです。横の真砂一戸建て地区は殆ど年配者の方ばかりで実際美浜区では余裕のある世帯の方が多いのでのんびり散歩されてる方が多いようです。
    ただし!夜は少し怖いです。まぁ、真砂地区はパトカーが巡回の回数多いので最近は大丈夫のようですけどね。
    学校は真砂地区は教育熱心なご家庭が多いので中学から私立や千葉大付属も多いです。
    病院も多いので安心!
    京成検見川もサイクリングロード通れば近いですよ。
    いちど自転車で行ってみてください。
    このマンションが建つこともっと早く知っていれば・・・・。
    あっ!そうそう、大きい木がおおいのは昔川の向こうが全部埋め立てで、砂誇りが凄くて植えてもらったんですよ。花やクローバーが多いのはヘリコプターで種をまいたんです。

  19. 59 匿名さん

    55です。
    >56さん、他皆様
    返答ありがとうございました。
    私個人はとても引かれるものがあるので、検討を
    続けたいと思っています。またよろしくお願いします。

  20. 60 匿名さん

    はじめまして。購入者です。みなさん、もうオプションやセレクトプランの申込は終わりましたか?
    我が家はまだ悩んでいる部分が多くて・・・。カウンター上部の吊り戸棚を移動して、キッチンをすっきり見せるべきか、使い勝手を選ぶか。MRの方に聞いても、担当の人によって意見も色々だし。
    みなさんはどうしました?

  21. 61 購入検討中さん

    初めまして。現在検討中です。
    間取りはかなり気に入りますが、上の層が国道から響いてくる騒音など気にしませんか?
    悩んでいます〜

  22. 62 匿名さん

    うちは上層階を購入しましたが、やはり少し気になるところです。マンションの建設地の外に立って、昼間・夜間と騒音を確認しましたが、下層階では、防音壁と植木があるので、さほど気にはなりませんでした。ただ、上層階ではどの程度響くのかは分りませんけど。でもうちは、間取りが本当に気に入っていたので、購入しました。

  23. 63 匿名さん

    >60さん

    我が家はカウンター上部の吊り戸棚を移動しキッチンをすっきりさせました。

  24. 64 匿名さん

    >63さん

    ありがとうございます。
    明日設計変更会なので、とりあえずわが家も吊り戸棚を移動したらキッチンにダウンライトを付けようと思うので、見積を出してもらおうと思います。

  25. 67 匿名さん

    購入者です。
    営業担当の方が3月いっぱいでやめたとのことで担当が新しく変わるというお手紙が来ました。
    突然のことでびっくりです。購入にあたっていろいろお世話になっただけに本人からきちんと連絡欲しかったです。
    あと、設計変更の見積もり、購入者の皆さん来ましたか?結構時間かかるんですかね

  26. 68 匿名さん

    購入者です。
    設計変更の見積もりが伺っていた予定期日に郵送されなかったので問い合わせしたところ設計に時間がかかり遅くなっているとのこと。でも数日後に来ました。

  27. 69 匿名さん

    >67さん。
        
     3月いっぱいで辞めた営業担当の方とは、○ロ○イさんでしょうか?実は相模大野の物件購入者です。
     うちにも急に辞めたと連絡が有りびっくりしました。

  28. 70 入居予定さん

    当マンション近隣はハト被害が多いとききショックを受けています。
    当方まるで地理感がなかったものですから・・・。
    ベランダの柵下に糸を張ったりの対策にもハトが慣れてしまい卵まで産んでしまうようです。
    ベランダや洗濯物布団など、糞だらけになるそうです。・・・かなり凹んでいます。


    入居予定のみなさん、ともに気をつけましょう。以下引用します。


    ズバリ一言で言うならば「ハトに気に入られない場所」にすること、です。
    例えば、マンションなどの集合住宅で言うならば、いくつかのポイントがあります。
    マンションなど多くの人が住んでいる場合、「どこかで餌付けをしている人がいるケース」や「空き部屋があり、ハトが出入りし放題のベランダがある」などの原因によってハトを建物全体に呼んでしまう事がよくあります。
    ハトの隠れそうな場所をつくらない(営巣箇所をつくらない)ことも重要です。
    ベランダの室外機の下や物置の下、植木の奥などは要注意です。(物を置かない事もハト対策の一つです。)
    一つのベランダのみでなく、建物全体の範囲でハト害が発生している場合には、個人レベルではどうしようもない事もあります。 その場合には、大家さんやマンション管理組合、管理会社などに全体の対策をお願いするのも方法の一つです。

  29. 71 匿名さん

    67です。

    >68さん
    まだ来ません。皆さん相当遅れているんですね。
    予定では3月上旬に入金のはずなのに一月も遅れてていいんだあという感じです。

    >69さん。
    うちの担当の方とは違うようです。
    その方は家を購入後はもちろん、実際に住んでからもいろいろ相談に乗るなんて言っていたのに
    完成前にまさか辞めてしまうなんて…。営業トークだったんですかね。かなりショックです!
    若い方だったので転職でもしたのでしょうか。

    >70さん
    ハト被害あるんですか!やはりショックです。
    うちも近隣からの引越予定ですが、ハトよりもカラスの方が気になっていました。
    ゴミなどかなり荒らされるのでネットをかけて出しています。高速、国道沿いというのも関係しているのでしょうかね。

  30. 72 匿名さん

    ハトの被害はやはりどこにでもあるんですね。
    うちの今住んでいる家(賃貸)にも、2年程前までよく見かけていました。
    産卵もしていたから、ヒナも見かけたし。
    でもハトが嫌う状況を作って、昨年からは見かけなくなりました。
    ハト対策は、みなさんで協力すべきかも・・・。

  31. 73 入居予定さん


    71さん。
    カラスも心配ですよね。
    サンアリーナのゴミ置き場は壁に囲まれた倉庫タイプなので、その点は安心ですよね。
    ハトが嫌う状況を入居者どおし知恵を絞って対策しましょう。

  32. 74 入居予定さん

    近隣マンションに住んでいる友人に聞きましたがハト被害のことは気にするほどのことは
    言ってませんでしたよ。
    カラスは気をつけたほうがいいですね。

  33. 75 入居予定さん

    ここのマンションって、あとどれ位売れ残っているんですかね?
    MRもいずれ撤退すると思うし、早めに完売してもらいたいものですね。
    マンションが完成して、入居も済んでから「棟内モデルルームオープン」なんてのもちょっと・・・。

  34. 76 匿名さん

    2月に営業の方に聞いた時は残り20ほどとおしゃってました。
    7月には完売しモデルルームも撤去したいとのことでしたが・・・。確かに「棟内モデルルーム」は嫌ですね。

  35. 77 匿名さん

    住宅情報ナビでみたところ販売中の間取りが17でした。
    ちょっとスローペースですね。心配です。

  36. 78 物件比較中さん

    かなり検討中です。住宅情報ナビもかなりの頻度で覗いています。

    近隣の緑多い環境に強く惹かれています。
    ベイタウンも、14号も、すぐ近くですし生活しやすそうですね。

    我が家には小学生の子どもがいるので、小学校、中学校が目の前というのもいいですね。
    こちらの学校の規模や校風などご存知の方教えてください。
    上の書き込みを拝見すると契約者された方は地元の方も多いようなので、安心していいのでしょうか。

  37. 79 匿名さん

    小学校は1学年2クラスでアットーフォームな感じです。子供ルームも近く便利です。
    真砂・磯部・打瀬地区はみなさん勉強熱心な方が多いようですね。

    子育てにいい環境だと思います。新浦安や打瀬なども検討しましたが、真砂育ちのため住み慣れていることもありこちらでの購入決めました。

  38. 80 匿名さん

    最近HPの工事写真が更新されませんね(笑)
    都内在住なものでなかなか現場に行けないものですから、写真楽しみにしてるのですが・・・(^^;)

  39. 81 匿名さん

    現在3階〜4階くらいまで建物の姿が伸びており、14号下りから見えるようになりましたよ。
    私たち夫婦は地元検見川からの転居ですので、通るたびにわくわく楽しみにしております。
    みなさま入居後よろしくお願いします。

  40. 82 匿名さん

    あと何戸残っているのでしょうか。今後の次期販売になっているお部屋などはあるのでしょうか。もう最終販売ですか?ご存知の方教えてください。

  41. 83 匿名さん

    80です。
    81さんありがとうございます。
    もうそんなに出来上がってるんですねぇ!
    今度見に行ってみますね!

  42. 84 匿名さん

    先日MRで聞いた話では、現在分譲分はあと1ケタ。最終分譲は、9戸と聞きました。
    やはり住宅情報ナビ通り、17戸位は残っているのかも・・・。

  43. 85 匿名さん

    近所にあった「アームス」というスーパーつぶれたそうです。

  44. 86 匿名さん

    えー、つぶれちゃったんですか?アームスを買い物のメインにと考えていたのに・・・。
    空き店舗に他のスーパーが入ったりすればいいな。

  45. 87 契約済みさん

    はじめまして。元地元民です。
    今は離れていますが、ここに引っ越して地元に帰れるのを楽しみにしています。

    そういえば、工事の状況が更新されましたね。
    http://www.e-sunpia.co.jp/seko2/kemi_index.html
    なかなか現地に行けない分、工事の状況が写真で見れるのは嬉しいです。

  46. 88 周辺住民さん

    ここの営業の方シツコイですよね〜。
    売るのに超必死って感じ。
    場所は大体分かるので自分で現地見学するって言ってるのに
    ご説明しないと判らないからとか何とか言って自分達で行かせない。
    結局自分で見に行ったけど感じ悪いし遠いのでパス。
    その後の電話もシツコカッタ。
    値引きはしてくれるみたいだったけど。

  47. 89 購入検討中さん

    ここの営業はそうでもないんじゃないかな?
    特に買う気のない方にはシツコクしないのでは?(笑)
    興味があるような返事をしたから、どんどん営業してきたのかも。
    実際、現地にも見に行ってるみたいですしね〜(笑)
    自分で現地に行く事もとめられませんでしたし、値引きすることもないと言ってましたよ。

  48. 90 匿名さん

    担当によるんですかね??
    >89さん同様、値引きはしないと言ってましたし、
    現地に行くことも止められませんでしたよ。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸