千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart1
匿名さん [更新日時] 2008-01-18 18:45:00

旧ビーチフロント街区の次スレです。
入居までの間、有意義な意見交換出来ればと思います。
前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-26 21:05:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    TELCってシンドラーのOEMなんですか??

  2. 223 匿名さん

    どう考えたって東芝でしょ。
    日立、東芝、三菱あたりが、カルテルっぽいのが日本。
    価格はすんごい高めだけど。とくに修理。
    まあ、あまり心配要らないでしょ。
    むしろメンテナンス業者とその状況のチェックでは。

  3. 224 匿名さん

    新居が出来てからベランダなどで家庭菜園とかやり始める方いますか?場所柄向いてないのかな?現在お住まいの方いかがでしょう?うちは高層階でもないので風対策をしっかりやって出来るかなぁって思っていますが。

  4. 225 匿名さん

    私も家庭菜園(イチゴ作ってみたい〜)をやってはみたいのですが、一つだけ虫が気になります。
    今ベランダに植物を置いている方が、今年変な虫(小さくて黒く、縦穴を掘るらしい)が
    発生してると聞いて、虫嫌いの私は考え中です。
    ハーブとか植えるといいのでしょうか>虫よけ
    うちも高層階じゃないので、虫対策さえ出来るものであればやりたいです。
    (お隣から虫がぞろぞろも嫌なので、その辺知りたいです)

    あと、下に鉢植えが落ちそうな家を見掛けますが、何かに違反してはいないのでしょうか?

  5. 226 匿名さん

    虫よけにハーブはあんまり関係ないかも。
    ミントを栽培していますが、他の普通の植物に虫はつきます。
    (栽培方法がいい加減だからかも。)
    それより、今、某賃貸の8Fに住んでいるのですが、夏になると蚊が来るんですよね。
    これって、ベランダの植物→水やりのせいかな、と思うのですが・・・

  6. 227 匿名さん

    >あと、下に鉢植えが落ちそうな家を見掛けますが、何かに違反してはいないのでしょうか?

    具体的にどこのどういう状況か言わないと、誰もこたえられませんよ。

  7. 228 匿名さん

    8階でも蚊は来るんですね。場所にもよるのでしょうが、どれくらいの高さだと
    蚊は来ないのでしょう。

  8. 229 匿名さん

    >>228

    実家は22階だけど、蚊は来る。(人にくっついてかもしれないけれど)

  9. 230 匿名さん

    >228さん
    ベイタウンの海側の10階に住んでいて夏はほぼ窓を開けてますが、ほとんど蚊は飛んで来た記憶はありません。
    蚊は風に弱いので、風がある程度吹いていると流されてしまって高層階までは上昇できないのかと思います。ですので蚊の季節はベイタウンでは風が強いので10階まで上がってこれないのでは・・・
    ただ一年に数える程度、部屋に進入してくることがありますが(上昇気流に巻上げられた?)、そんなときは迷わず殺虫剤で成仏してもらってます。
    いずれにしても年中ベー○なんとかを使う必要はないと思います。

  10. 231 匿名さん

    上層階への蚊の侵入はエレベーターに紛れ込んでくるケースもあるみたいですが現在13階の我が家では窓開けっ放しでもほとんど気になった事がありません^。^

  11. 232 匿名さん

    >>227
    >下に鉢植えが落ちそうな家
    これで分りませんか?
    一階以上の家のベランダの手すりに鉢植えがかけてあるんです。
    手すりより外にある家も多く、手すりの内側だけど鉢植えの下の部分も見えるように置いてあるだけとか。
    あれ、何かあったら落ちますよ。
    消防法はお門違いだけど、何かある筈。>規定

    >>226
    ハーブで作られた天然の虫除けスプレーが売ってたもので、
    何か種類があるかもしれませんね。虫の嫌いな匂いを出す植物。

  12. 233 匿名さん

    殺虫草とか植える

  13. 234 匿名さん

    >226さん
    ぐぐってみると色々ありますよ。
    http://homepage3.nifty.com/furu-n/jitken1.htm

  14. 235 匿名さん

    >232
    http://www.baytown-net.com/
    ここの「ふれあい広場」に書き込んで議論してもらってはいかがですか?
    ここよりは解決に向けて効果があると思いますよ。
    ビーチテラスに書いてもねえ。

  15. 236 匿名さん

    そうですね。何か起こってからじゃ遅いですから、早急にベイタウン内で解決して欲しいです。
    そして、路駐も。事故など起こる前にどうにかして欲しいです・・・

  16. 237 匿名さん

    >>235
    すぐ他へ誘導する人がいますが、何ででしょう?
    これから住むんですから、ベランダのガーデニングはビーチの問題だと思いますが。
    事前に知っておけば防げるでしょう。
    既に住んでいてベランダ花満載の住民へ呼びかけても(^^;

  17. 238 匿名さん

    ふれあい広場・・・・今や誰が見てるのか。
    ここの方がマシなくらい閑散としてしまった。

  18. 239 匿名さん

    225の文意がどちらへの問題提起かあいまいだからでしょう。
    その文章では既存のパティオスへの問題的としか読めない。

  19. 240 匿名さん

    建物も大分出来てきましたね。
    それと合わせて、サニー前面の道路予定地とGSの計画地が何やら掘り起こし(整備?)が始まりました。
    思ったよりGSが近く感じられます。

  20. 241 匿名さん

    そうなんですか〜公園はビーチが完成してからって話だったので、GSもまだ先かと思ってましたが、公園より先に出来てしまうのですかね・・。早く公園も出来てほしい。

  21. 242 匿名さん

    ベランダは柵より高くないものなら置いてもいいはずですが・・・。
    どんな感じなのか分からないですが、少なくとも下に落ちそうなようにはガーデニングでも何でもしないというのは、誰でも分かっていることなのでは・・?
    225さんが見た家がどんな感じなのか・・気がつかないだけかもしれないので(綺麗なお花をみんなに見せてあげたい親切な人かも)、危ないって教えてあげたほうがいいのではないですか?直接でなくても管理人さんに言えばいいのではないでしょうか?

  22. 243 匿名さん

    >241
    ベイタウンの自治会でも、閉店は23時、店の色合いはベイタウンに合う色でなんて申し入れしているし・・・。

  23. 244 匿名さん

    私は新居に引っ越したら、トマトやスナックえんどうやら美味しく食べられるものを栽培してみたいです、バジルとかもいいなぁ♪ムシ対策とかは日々の世話をまめにすることで対応していくしかないですね!

  24. 245 匿名さん

    一番大事なのは虫なんかより潮風対策です。基本的に野菜は塩に弱いです。
    放置してるとああっという間に枯れてしまいます

  25. 246 匿名さん

    >>245
    えっ?!
    小学校の時に習いませんでしたか?
    植物を育てるときに塩水を撒くと・・・って。

  26. 247 匿名さん

    習わない

  27. 248 匿名さん

    >245
    我が家のゴールドクレストはクリスマスの度に新調されますが、潮風であっという間に茶色くなってしまいます・・・。

  28. 249 匿名さん

    でもトマトの場合塩分が少し入ってると甘みが増すんですよ、フルーツトマトってそうやって作っているのです。

  29. 250 匿名さん

    あー知ってる知ってる!塩害にあった地域でたまたま栽培したトマトですよね、食べたことあるけどとてもトマトとは思えない味で糖度が10〜12パーセントもあるんですよね。

  30. 251 匿名さん

    フルーツトマトって当たりはずれがあるのでは?
    宅配で買ったのは、ぜーんぜん甘くなくてがーっかり。
    栽培する気も起こらないです。

  31. 252 匿名さん

    じゃあテレビの話題に、やはり引越しの際に新しく購入する予定ですか?我が家は思い切って40インチクラスの薄型を狙っています。

  32. 253 匿名さん

    このマンション、マリーンズの選手が結構いるって言う噂ですが。

  33. 254 匿名さん

    >253
    新浦安のグランデでもそんな話を聞いた事がある。
    噂ってすごいね。

  34. 255 匿名さん

    >>242
    ベイタウン、結構ありますよ。
    高さはベランダの柵と同じですが、何かにひっかけて外側に出てる。
    一戸のマンションだけじゃないので、言っても無駄ですね。(無駄というより時間の浪費)
    確かベランダは共用部分に当たるので、自治会で規則を決めると検索すると出て来ます。
    と言うか、ベイタウンbbs、昨日見たときはガソリンスタンド?の名前が書かれていたのに
    その程度の名前も出せない場所じゃ、あれこれ議論なんて無理ですね。
    >>253
    選手は顔は分らないので知りませんが、監督ならよく遭遇します。

  35. 256 匿名さん

    >252
    40インチ以上、よいですよね!
    うちは3年ほど前に購入。
    生活ががらりと変わった気がしました。
    この感動は車を買ったときより大きかったです。

  36. 257 匿名さん

    >256さん
    我が家も一足先に42inを買いました。
    確かにインパクトは大きいですね。
    地上デジタル放送を見てしまうと、もうアナログ放送は見れません。。。。。
    ただ地震の際は震度1や2クラスでも結構ゆれますので、子供たちが慌てて押さえに行ってます(^^;

  37. 258 匿名さん

    >255
    選手は顔は分らないので知りませんが、監督ならよく遭遇します。

    そりゃ、ベイタウンに住んでいるのだから・・・。
    253の言いたいのは、マリンの選手が購入した(したらしい)って言いたいんじゃないの?

  38. 259 匿名さん

    >>258
    いや、住んでるところで遭遇という事ですが。
    なんだかほんのちょっとの事で細かい事言う人多いですね(^^;

  39. 260 匿名さん

    そうかな〜
    聞いている事と返答が違うのだから・・・逆切れですか?

  40. 261 匿名さん

    まぁまぁ楽しくレスしましょうよ!252ですが薄型の40インチクラスの方々もしくはこれから購入予定の方は配置はどうする予定でしょう?うちは思い切って壁にかけてしまうか、薄型のテレビ用のディスプレイ家具にしようか迷っています。

  41. 262 匿名さん

    街に住んでいるのは、バレンタイン、ベニー、フランコ、渡辺正さんくらいですよ。
    あとは、それこそ新浦安とかでは。与田は新浦安って雑誌に登場してる。牛島は世田谷。
    あっ、福浦さんは市内だった気がする。
    近隣だけど、別にベイタウンに何人も住んでないはず。
    あんまり職場と近すぎたら嫌でしょうし、ファームの練習場が浦和だからなあ。
    ビーチテラスを買った人がいるかどうかは、知りません。
    説明会などで偶然見かけた人か、三井の人が情報を漏らさないと、本当とは思えないなあ。

  42. 263 匿名さん

    黒木も新浦安だよ。でも一戸建て。

  43. 264 256

    >257
    そうそう、地震の時焦りますよね。

    >261
    現在は大型テレビ用家具(?)にのってます。
    できればさらに大画面で見たいモノがあるときのために
    スクリーン&プロジェクターも用意したいと思ってます。
    しかし問題が・・・。
    そう、配置です。
    リビング壁無し。全部窓。どこにおこ。

  44. 265 匿名さん

    大型テレビを壁掛けにするときは、結構な重さがかかるので壁の補強が
    必要な場合があります。ビーチの壁がどれくらいの重さまで可能なのか
    は調べてないのでわかりませんが、壁掛けを検討される方は三井に確認
    された方がいいでしょう。
    あと、40〜50インチくらいなら大丈夫だとは思いますが、搬入できるか
    (エレベーターや階段等)という心配もあります。うちは厳しいかも・・・。

  45. 266 匿名さん

    >>260
    その程度で逆切れと言い切るのはどうかと

  46. 267 匿名さん

    >>264リフォームしちゃったら?

  47. 268 匿名さん

    三井デザインテックからインテリアオプションの案内が届きましたが、
    何かご検討される方はいらっしゃいますか?
    シーグフィルムとかフローリングワックスとか自分で調達して何とか
    施工まで出来そうなものもありますが、やはりプロにお任せした方が
    多少コストは掛かっても仕上がりが違うんですかねぇ・・・

  48. 269 匿名さん

    案内きましたね。照明器具は50パーセント引きでも高いですね。大型電化製品店のほうが安いような気がしました。
    268さんにもありましたフローリングワックスって必要なのでしょうか?どういう効果があるんですか?今まで賃貸だったので考えた事ありませんでした。

  49. 270 匿名さん

    >265さん
    すごーい。何インチのサイズのテレビをお持ちなんですか!!
    良かったら教えてください。

  50. 271 匿名さん

    265ではありませんが、うちは42インチですが、早くも小さく感じています。
    リビングにはもっと大きなのが置きたいと思ってしまいます・・。
    これから買う方は、コリャ大きすぎ・・と思うくらいでもちょうど良くなると思いますよ〜

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸