千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン ブエナテラーサ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイタウン ブエナテラーサ
匿名さん [更新日時] 2008-01-28 23:20:00

ついにオプション会のパンフレットが郵送されてきて、これから
忙しくなりそうですね。

購入者限定のBBSが他で立ち上がっていますが、限定なせいも
あるのか今ひとつ進みが悪いようなのでこの掲示板で入居までの
間、有意義な意見交換出来ればと思います。

[スレ作成日時]2006-07-29 19:35:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウンブエナテラーサ口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    260番より
    >顛末はカードキーを部屋におき忘れ、
    >飲んで帰って来て、内部に入れずブエナ各エントランスで大騒ぎ
    >あげくには各部屋のインターフォンを押し捲る迷惑行為を
    >繰り返していた。
    >たまたまインターフォンに出た人の話によると、
    >完全に酔っ払い状態で深夜に起こされて迷惑極まりないとのこと。

    これが事実であれば、相当な常識はずれの方だったんだね。
    大人なんだから、節度をもって共用施設は使用してもらいたいものです。
    ご自身がされて嫌なことを他人にやることは、「酔っていたからつい・・・」は理由にはならず、許されるものではありません。
    それぞれのお宅に謝罪はあったのでしょうか?
    まずは謝罪をされて、今後こういうことがないように慎むべきですね。
    過ちを犯したときはすぐ改めること。謝罪に躊躇する必要はありません。

    羽目をはずしてしまったことは分かっているんだから、大丈夫ですよ。

  2. 263 匿名

    上の方のたぶん子供だと思うんですが
    走る音が響いて気になります。
    入居の際5〜6回ご挨拶に伺ったのですが
    いずれも留守でいまだお目にかかっておりません。

    このような場合皆さんはどう対処されますか?
    管理人さんに言っても無理だろうし。
    直接と言うのも気が引けます。

    でも気になるし・・・毎日悩んでいます。

  3. 265 匿名さん

    たぶん、集合住宅につきものの悩みです。多少は我慢するしかないです。
    ただ、我慢も限界を超えるようなかんじなら言うしかないのではない
    でしょうか? ただ、もしかしたら常識的な人ではないかも知れない。
    まずは婉曲的に言ってはいかがでしょう? 今主人が病気なので
    (できれば本当に風邪を引いているときがよい。かつ本当にうるさく
    している最高潮の時)、足音を少し静かにしてもらえないかと申し入れる
    のはどうでしょう?でも、これだと、しばらくしたら元に戻る可能性は
    ありますが・・・

  4. 266 匿名

    >265

    ありがとうございます。

    そうですね多少の音は我慢ですよね
    今は夜遅くは結構静かなのです
    休みの日の昼間がかなりうるさくて・・・

    これで子供が遅くまで起きているようになったら
    どうなるのかな?と不安に思ってしまい
    解決方法を悩んでいました。

  5. 267 匿名さん

    263様
    「毎日悩んでいます」←わかります!!
    私も実は入居直後から階下の方の騒音に悩んでいます。
    お子さんだと思うのですが、走る音がかなり響いて・・・
    日中は仕方ないと我慢しているのですが、
    休日は朝七時前くらいから走る音が響き、起こされてしまいます。
    ゆっくり休みたいときなど本当につらいです。深夜に走ることも多く、困っています。
    入居時に数回挨拶に伺いましたがお会い出来ず、その事がまた悩みを深くしています。どの様な方がお住まいなのかわからないだけにどう対応したらいいか・・
    大変気に入っているマンションなので、穏便に解決したいです。
    まず、「今更」と思わずご挨拶に伺おうと思います。
    最初はもちろん、ご挨拶だけにします。
    265様が仰るとおり、どのような方かまずお会いしてみないと。
    もしかしたら周囲に音が響いているのをご存知無いだけかも知れないし。
    ずっと一人で悩んでいましたが、行動してみます。
    263様、ありがとうございます。

  6. 268 入居済み住民さん

    >>267さん
    こんにちは。管理人さんや管理組合に対しての行動よりも
    やはり先に住民同士が顔を合わせてみたらいかがですか?

    音の問題はある程度は集合住宅の性質上、我慢すべき点も
    多いかと思いますが、267さんや263さんのように、
    我慢にならない程の音に悩まされている方も事実おられるわけですから、
    住民同士で解決できないようなら、その後に管理組合か管理人に
    何らかの解決を委ねてみたらいかがでしょうか。

    我が家は小さな子供がいて、
    音に関してはよそ様にご迷惑掛けたくなかったので、
    とにかく上下、同じフロアは入居後すぐご挨拶に伺い、
    時間が合わない・未入居のお宅は、会えるまでご挨拶に伺いました。
    たまにお客様が来た翌日は、果物など持って上下には
    「ご迷惑お掛けしたかもしれないので・・」と
    伺っています。

    ブエナはとても住みやすく、皆さんとても優しい方が多いように
    感じています。
    ご挨拶される際にでも、「音が響く時間帯があるようなので、
    少し気をつけていただけますか?」とそえてみたらいかがですか?


    267さん263さんが、無事に音の問題から開放されて
    快適な暮らしを送られるよう、祈っています!

  7. 269 入居済み住民さん

    私も入居後に上下左右の方にはご挨拶していますが、EVなどでお会いしたら「うるさくないですか?ご迷惑になっていることはないですか?」と聞いています。

    なのでウチのことではないよなぁーと思いつつもビクビクしながらこの掲示板を読んでいます。

    該当の部屋のあるエレベーターにでも注意勧告の紙を貼り出してもらえれば我が身に却って反省できるのですが。貼ってなければ「ホッ、うちじゃなかった〜」と。2戸イチか4戸イチEVだからそんなに問題ないですよね?

  8. 270 匿名

    263です。

    集合住宅ですから多少の我慢は必要ですよね
    でも昨日は余りにも酷かったので
    何度も言いに行こうとは思いましたが
    どうも勇気が持てず・・・(涙)

    >時間が合わない・未入居のお宅は、会えるまでご挨拶に伺いました

    そうなんです!!このように努力して挨拶に来ていただければ
    こちらも少しは心穏やかになるのですが
    お子さんが居るのに階下の家に挨拶に来ないのも ????って
    思っているのも事実です。

    それ以外はとても気にって居るマンションなので
    辛いです・・・

  9. 271 匿名さん

    確かに、挨拶に来ない=もしかしたら感覚が違う人かもという
    心配がありますね。いうしか解決できない気がしますが、言って
    もめたらそれこそ住みにくくなるかもしれませんよね・・・
    本当にどうすればいいんでしょうね?

  10. 272 匿名

    >263さん

    大変ですね、ご心労お気の毒です
    やっぱり直接伝えるのが一番いいとは思いますが
    挨拶にも来ないようなお宅に果たして常識が通用するのか・・・

    この掲示板を見てお子さんがいるお宅は
    少しでも注意してもらえるといいですね。

  11. 273 入居済み住民さん

    ちなみに、音については、お子さんだけではなく、大人の方も
    ご注意いただければ助かります。。。

  12. 274 匿名さん

    大人もとなると、どの程度でどのくらい響くんでしょうかね?

  13. 275 入居済み住民さん

    我が家は他所の宅の音が全然響きませ。
    ちょくちょくお隣や上階の方と話しますが「全く聞こえませんよ」と
    言われます。(小学生と幼稚園児の兄弟で4人家族ですが)
    多分購入の際に、子供がいる家庭はそれなりに
    気を遣った部屋を選択しているようにも感じます。
    実際、子供のお友達は1〜2Fに多いです。

    大人のかかとをドンドン打ちつける歩き方も、気をつけないと
    とても響きますよね。
    お互い注意して暮らしていきましょうね。

  14. 276 入居済み住民さん

    我が家の階上にはお子さんがいらっしゃいませんが、時々「ドスン!!」というような音がする時があります。でも、私はこの程度はまったく気にしていませんが・・・必ずしも騒音=子供が原因ということではありませんよ。

    それより、隣のお宅がうるさく感じることがあります。小さなお子さんがいらっしゃるお宅です。我が家にも小さな子供がおりますので「今日も騒いでいるのかな〜?」と多少楽観的に受け止めておりますが、本格的な悩みとなると辛いですよね。

    もし、苦情を言いにいかれるのであれば「今、うるさくて仕方がない!!」という瞬間が良いと思われます。本当にそのお宅がうるさかったのかもわかりますし、相手を反省させるにはベストな方法だと思います。

  15. 277 匿名さん

    幕張新都心 文教地区利用見直し
    県企業庁 住宅など建設

    文教地区が売れ残っているので京葉線より北の
    28.5haの土地をマンションを含め複合開発することに
    ブエナとビーチテラスが幕張の住宅の最後ってこと
    だったと思うんだけど・・

    徒歩10分より海浜幕張駅に近いマンションできるのかな?

  16. 278 匿名さん

    >277さん

    文教地区って、モータショウで臨時駐車場になるあの辺りですよね?
    (幕張総合高校の辺り)

    徒歩10分はちときついのでは?

  17. 279 匿名さん

    騒音は、構造上の問題ってことはないのでしょうか?
    上の人に対して言えないのならば、天井に工事を施すことに
    よって騒音を聞こえにくくする工事があると聞いたことがあります。

  18. 280 匿名さん

    もし構造の理由として、子供を躾けないのは親として責任放棄も甚だしいことです。マンションは、いろんな家庭が集まってできた生活共同体なんですから、自分のことだけ考えず、自らの行動において他人に迷惑をかけていないか考えるのが倫理観を持った住民だと思います。そのような教育を受けず、モラルを持っていない方には理解し難いでしょう。
    今、被害を受けていらっしゃる方はご自身が同じように迷惑をかけないよういろんな工夫をされているはずです。
     苦情を申し出ることに躊躇しているようであれば、第3者(管理会社・管理組合)を交えて申し出ることも方法だと思いますよ。申し出ることにより、上階の方がどんな人物か分かれば、その後の方法も千差万別ありますから。時間がかかっても、納得させることが必要ではないでしょうか?

    ちなみに先日ニュースにあがった裁判では被害者側が勝訴しており、今後被害者だけが我慢して泣きを見るという状況は減ることでしょう。
    >被害者マンション上階に住む幼児の走り回る足音で苦痛を受けたとし
    >て、東京都板橋区の男性が幼児の父親に240万円の賠償を求めた訴訟
    >で、東京地裁は3日、36万円の支払いを命じた。中村也寸志裁判官は
    >幼児の父親の対応が極めて不誠実だったと指摘したうえで、「足音は受
    >忍限度を超えている」と述べた。
    >男性は妻と6階建てマンションの1階に住んでいたが、幼児の家族が0
    >4年4月ごろに2階に引っ越してきてから、当時3〜4歳の幼児が室内>を走り回り跳びはねる音に悩まされ、妻は不眠などになった。男性は父
    >親に抗議したが突っぱねられたため、騒音計を借りて測定し、50〜6
    >5デシベルの音だったとして提訴した。
    >判決は、足音がかなり大きく聞こえ時には深夜まで及んでいたと認定。
    >「父親は幼児をしつけるなど住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うの
    >が当然だった」と批判した。幼児の家族は05年11月に退去してい
    >る。

  19. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸