千葉の新築分譲マンション掲示板「プリスタ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 白井市
  6. 笹塚
  7. 笹塚
  8. プリスタ Part2
匿名さん [更新日時] 2009-08-30 19:35:29

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/

入居まであと1ヶ月半です。いろいろな情報を交換し
新しいスタートをみんなで素晴らしいものにしましょう。



こちらは過去スレです。
プリスタの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-14 17:35:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリスタ口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    内装業をしている親戚と見たのですが、
    時間は一時間半程で、指摘個所は7ヶ所だけ?でした。
    カウンターのへこみや塗装の欠けなど、些細なものしかなく、
    重大な不具合は全く見られませんでした。
    親戚も「とてもいい仕事をしてる」と感心してました。
    建具の安っぽさは確かに感じられましたが、
    今の家(賃貸)よりは遥かにグレードが高いので、それなりに満足です。(^w^)
    しかし、共用施設で気になる点が。
    メールコーナーのあの暗い感じはなんとかならないんでしょうか。
    外(ロビー)から中の様子が全く見えないので怖いです。
    壁を一部ガラス窓に作り直してくれないかな・・と思います。
    あと共用施設やごみ置き場の屋根が安っぽい緑色でちょっと残念。
    色は塗らずにそのままのほうがよかったのになぁと思いました。

    81さん
    うちはソフトバンクですが、窓を締め切った状態でも普通に通話が出来ましたよ。
    部屋の向きによっても違うんでしょうか?
    うちは西向きの部屋ですが・・。

  2. 83 匿名さん

    81です。
    82さん、回答をありがとうございます。ソフトバンクなら通じるのですね。

    うちは、中層階で、南向きの部屋です。携帯会社は、ドコモなのですが、確かに1階のホールでは、電波が入っているのですが、自分の部屋では、入らないのです。もしかしたら、上の方の階の方で、私と同じ会社の方が、入らないのかもしれません。これから上層階の方の内覧会だと聞きました。これからの方、試してみて、教えていただけたら、幸いです。

  3. 84 匿名さん

    西はブライトですか?

  4. 85 匿名さん

    固定金利にしましたが固定にしたかたいますか?

  5. 86 匿名さん

    確かにメールコーナー暗かったですね。
    またポスト?のスペースも隅っこで圧迫感がありました。

    これはどうしようもないのでしょうが、、、施錠はできるので・・・我慢するしかないですかね。

    ブライト=南西=SoftBankは問題なし。

  6. 87 匿名さん

    家の中は問題ありませんでしたが、皆さんと同じく
    メールコーナーは子供が怖がりそうでなんとかしてほしいです。

    せめて昼間でも明かりをつけておくくらいにしておかないと
    何か起こってからでは遅いです・・・。

    って取り越し苦労ならいいですが。

  7. 88 匿名

    SOFTBANK携帯を使用し、室内から通話しましたが、
    2度も通話が切れてしまいました。

  8. 89 匿名さん

    >88さん
    場所はどこですか?

  9. 90 匿名さん

    ドコモでしたが通話問題無く使えましたよ。
    場所によるかもしれませんね。
    白井南側に建つマンション群では、場所によりベランダに出ないと通話できない携帯あります。
    NT中央でもそうです。
    これから内覧会の方はチェック項目一つ増えるかな。

  10. 91 匿名

    >89さんへ
    フロントWING 2階です。

  11. 92 匿名さん

    昨日内覧会行って来ました。フロント中層階、携帯はドコモですが部屋によっては圏外になる場所もあり慌てて移動すると電波1〜2本でした。

    確かにメールコーナーはロビーから様子が全く見えず怖い感じですね。
    入ろうとして誰か居たり急に出て来たりされたら毎回ビックリしちゃいそうです^^;
    どうにかならないでしょうか。。。

  12. 93 匿名さん

    購入者です。
    4月から年長さんになる子供がいます。太陽幼稚園か若葉幼稚園で迷っているのですが・・・
    みなさんはどこの幼稚園に通わせるのですか?
    詳しく知っている方是非教えてください。

  13. 94 匿名さん

    各幼稚園バラバラのようですよ。
    若葉幼稚園が近いので、もしかしたら一番人数が多いかもしれませんが・・・

  14. 95 匿名さん

    引越しや環境の変化で 体調が心配です
    いい小児科が近くにあったら おしえてくださーい

    【ご依頼により一部削除させていただきました。管理人】

  15. 96 匿名さん

    聖仁会病院の小児科の先生が「名医です!」って書き込みありましたよ。
    夜間救急もやっくれてるなら安心なんですけどね。。。

  16. 97 匿名さん

    >95さんへ
    同じ年の子がいて少し安心しました。
    うちは男の子で、その下にも3才離れの子がいます。
    若葉幼稚園の決め手はなんですか?教えてください!

  17. 98 匿名さん

    幼稚園は通園のバスがありますので選択は慎重に

  18. 99 匿名さん

    93さん
    お子さんは男の子ですか?女の子ですか?

    うちの場合は、近いので単純に若葉と考えていましたが、見学して、園庭の狭さで別の幼稚園に決めました。本人の希望です。
    (もちろん、園庭だけで遊ぶわけではないようですし、施設等しっかりしてました)

    太陽か若葉で迷っていらっしゃるようですが、見学されましたか?
    98さんも言われてるように、どこの幼稚園も通園バスがあるので、お子さんと見学して確認してからの方がいいと思いますよ。

  19. 100 匿名さん

    近さで若葉、園庭の広さから太陽も人気あるみたいです。
    99さんの書かれたように お子さんと見学して反応を見てはどうでしょう。。。
    我が家は年中さんがいます。

  20. 101 匿名さん

    西白井には英幼稚園というお勉強幼稚園
    地域の談話室で検索してみては

  21. 102 匿名さん

    皆様は27日の駐車場抽選会に行かれますか?
    私は休みなので行こうかと思いますが・・・
    我孫子のグランレジデンスでは抽選会に参加したのは10組と
    聞いていますのでここもその程度かもしれませんね。

  22. 103 匿名さん

    駐車場抽選に行こうと思います。幸い、駐車場>バイク>自転車の順で抽選なので自動車だけでも見学しようと思ってます。ニュータウン内の引越組もいらっしゃるでしょうから、当日の自動車の時間帯は事務局の方とかお子さんまで含めてホール内に50人位いると盛り上がるのでしょうが、どんな感じになるのでしょうか。まず、ホール内に100名いることはないでしょう。
    スレでは駐車場ネタはかなりの激論でしたが、13時30分という時間帯だと厳しいかな。
    抽選会に参加しても区画、駐車番号が決まるわけではないけど、行かないと権利の順番もわからないので3月中旬頃までモヤモヤがありますよね。

    最大300人まで入れますが。
    http://city.shiroi.chiba.jp/webapps/www/service/detail.jsp?id=812

  23. 104 匿名さん

    掲示板に書かれている方で20代の方いますか??

  24. 105 匿名さん

    ギリギリですが29歳です・・・・。

  25. 106 匿名さん

    うちは若葉にしました。
    園庭果たしかに少し狭いと思いましたけれど、子ども達はいろんなことを思いついて遊んでいて
    狭くても気にしている様子はなかったですよ。
    それに子ども達、とってもきちんとしている感じがしました。
    少し遊ばせてもらったんですが、みんなで寄ってきて相手をしてくれるんですよ。
    その時の自分より小さい子への接し方がとてもよくて、園の教育が表れている気がしました。
    一番の決め手は先生方の対応かな。
    何件か見ましたが、細やかですごく印象がよかったのです。

    初めての幼稚園選び、遅くなると入園できないかもと言われて
    10月から必死で決めたのに、まだ決まっておられないお宅もあったのですね。
    気合入れすぎてしまったのか・・・ちょっと恥ずかしいです・・・。

  26. 107 匿名さん

    106さんが言われるように、今からでも入れるんですか?
    この辺ニュータウンは教育熱心なので、人気の園はすぐ埋まりましたよ。選択の余地がないのなら、早めにきめてあげてくださいな

  27. 108 匿名さん

    今日は土日で臨時増設の内覧会のようです。天気もすごくいいですし評価はいかに。
    来週はB日程と日曜日には説明会、また、確認会もあって大変忙しいですね。
    引越のダンボールをやっと取り寄せました。ここからが大変です。
    駐車場抽選会も気になりますが行かないと自分の結果もわかりませんし。

    幼稚園のお子さんは小学生よりかなり多そうですね。転校とかの関係から中学2年生より数学年上の子は少ないのでしょうか。

  28. 109 匿名さん

    幼稚園の家庭が多いというより、掲示板に参加している方が同じ年齢層で
    固まっているような気もしますが・・・
    わかば幼稚園はよいと思いますよ。
    なにより近いので、子供たちも余裕ができるし遊ぶ時間も多くとれます

  29. 110 入居予定さん

    幼稚園はそれぞれバラバラかもしれませんが、同じ年齢の子どもたちも多いってことですね。
    幼稚園違っても、遊び友達としてよろしくお願いしまーす。

  30. 111 匿名さん

    引越の関係で数日前に幹事会社に確認した情報です。内覧会モードですが・・

    ・3月中の引越は1日につき20戸程度になっている。4月2日以降はまず問題ない。
    ・幹事会社のシェアーは1/3程度の模様。2時間ルールありますが幹事を使う必要はない事に。
    ・幹事会社が比較的少ないのは配車できる車がもうないのか? 高いからか?
    ・前日積みであればスムーズにいけそうな感じです。
    ・家具屋、電気屋の搬入には事前連絡の必要はなしで当日、受付対応とのこと。

    幹事会社以外を利用の方、小さくなる必要はないみたいですね。
    幹事会社の次に多いのはどこの業者でしょうかね。

  31. 112 匿名さん

    皆さんはいつ引っ越ししますか?(^0^)/

  32. 114 匿名さん

    引越の関係では期末要因もありましたが、完全に幹事会社の高い見積もり誘導に踊らされたような印象を持っています。半分以上の方が幹事会社と契約をしていないという事で結構目立つ業者もいるかも知れませんね。少なくとも4月の引越しでは幹事会社にする意味はなさそうですし、3月末である程度落ち着くことも期待できますね。

    113さんの件は他人事ではないです。手付け放棄は厳しいのでローン条件等の関係もありますが、レジ2への部屋変更とかしている方もいるようですね?。これなら半年延期とはなりますが。

  33. 115 匿名さん

    >>81-83さん
    >>89-90さん

    ケータイの場合高層階に行くと複数の基地局からの電波を
    拾ってしまうので使えない場合が有るのはしょうがないです。
    ただKDDIの場合は比較的使えることが多いようです。
    これは通信の方式がドコモやSBと違うからです。
    同期、非同期の違いも関係するかも知れません。
    因みにプリスタ周辺には基地局は沢山有ります。
    ですからどのキャリアでも問題はないのですが、
    使えないのは上記の理由多いのです。
    各キャリア共プリスタ近くに基地局は存在します。
    SBが一番近いかな。マルエツの屋上ですから。

  34. 116 匿名さん

    本日(土曜日)内覧会参加者(フロント中層階)です。
    夫婦二人+両方の父親との参加でした。妻の父は建築関係者でいろいろな物件もみてきた方
    なので、レーザー付の水平器持参で厳しい目でチェックをお願いしました。自分もネットで
    事前に調べた各項目のチェック票で全ての項目を確認してまいりました。

    結果は大満足でした。指摘箇所17箇所でしたが、うち13箇所は汚れ、壁・天井のクロスの若
    干の隙間修正レベルでした。それ以外ではシステム収納のドアの取っ手の若干の曲がりや畳
    の浮き、浴室入り口のパッキン修正、和室の押入れ内の一部修正依頼です。予想していたよ
    り納戸が広くてかなり使い勝手がよさそうです。洋室の柱の梁も問題ない程度でした。キッ
    チンは我が家はオープンではなく、収納棚付のセミオープンにしましたが、MRで見ることが
    できなかったのでどうゆう雰囲気になるか不安もありましたが、妻いわく収納も十分あり、
    不安だった視覚もリビング全体をみれるので、とても満足してるようです。

    チェック作業は2時間弱で、その後再度ロビーで担当者と指摘箇所の最終確認をし、あとは
    メールボックスの説明、ケーブルテレビの説明などを受けた後に、その後部屋の採寸等の
    時間をもらえるので、その時にゆっくり各サイズの確認ができます。ビデオカメラももって
    いったのでその時間に撮影してきました。ビデオカメラがあると、家に戻ってからイメージ
    の確認がしやすいですよ。

    ちなみに我が家は最初、前の書込みの方たちと同様に施工会社等の立会い者なしで説明をうけ、
    自分達だけでチェックをしていましたが5分ぐらいしてから、施工会社の担当者が、朝一番で
    参加したからなのか「時間があるので一緒にチェック内容の確認をしてもいいですか?」
    とのことだったので、一緒に指摘箇所の確認もその場でやりながら進めてきました。

    担当の方は指摘事項に対してはもちろん「ささいな汚れとかも指摘して結構ですよ」との
    ことでとても誠実な応対をしてくれました(感心)チェック中もざっくばらんにいろいろな
    話も聞けたので、とても充実した時間となりました。

    他の物件の内覧会の掲示板内容をみていて、解約を考えてるぐらいの完成度の書込みもみ
    てきたので不安もありましたがまずは一安心です。今日は天気もよく、中層階にもかかわ
    らず、バルコニーからあれだけの素晴らしい眺望が見れ感激しました。これから内覧会を
    迎える方にもいい内覧会となるといいですね。長文となりましたがご参考まで・・・。

  35. 117 匿名さん

    >111さん
    家具や電気製品を新規購入の搬入は引越し業者とは関係なくエレベータを
    使用できるということでしょうか?
    私は4月以降じゃないとダメかなってあきらめていたのですが。
    実は冷蔵庫が無いのです。入居が3/27なもので買い物したいのですが。

  36. 118 匿名さん

    >117さん
    111です。ご指摘の通り、引越搬入の合間をぬって利用できるとのことです。
    注意事項としては受付をすることと業者の車の駐車位置とかなのでしょうか。
    エレベーターは向かって右側のが少し大きいようですが全て小さいです。
    3月26、27日位はノウハウがまだなくかなり混乱するでしょうね。
    低層階は階段利用、朝7時位からOKにするようにして分散を狙っているようです。
    3月に家族内で仮引越をして、4月に業者依頼の方も多いようです。
    この件、幹事に最終確認をお願いします。(注)

  37. 119 匿名さん

    >111さん
    返信ありがとうございます。
    その日の引越件数確認して午前中指定でやってみます。
    エレベーター狭いですよね。
    一台は緊急時にタンカーがつめるようになっているはずですが。

  38. 120 匿名さん

    本日、臨時の内覧会に参加してきました。指摘は傷、汚ればかりで13箇所でした。
    その他、気付いたことを。

    * 電波時計は使えそう
    全室試したわけではありませんが、北側の部屋ではちゃんと電波を拾いました。

    あと、以前質問が出ていたブレーカーですが、漏電遮断機が50Aだったので、当初10kVA(100A)のようです。4LDKの部屋は15kVA(150A)まで上げられます。

  39. 121 購入検討中さん

    ちなみに113さん
    部屋のタイプだけ教えてください・・・

  40. 122 匿名はん

    113さんの記事が消されていてなんてかかれてたのか気になるんですが・・・

  41. 123 匿名さん

    内覧会帰りにフローリングコーティング業者からパンフレットを貰いました。
    傷が付きにくくなると言う点に魅力を感じているのですが迷っています。
    どなたかコーティングお願いする方いらっしゃいますか?

  42. 124 入居予定さん

    うちは長谷工さんからワックスをかけてくれると内覧会後の説明でいわれたので
    お願いしてきました。
    フロアコーティングの方が長持ちなのは知ってますが、
    値段が高すぎるので・・。

  43. 125 近所をよく知る人

    南山小学校に通わせる方は、6日には引越ししますよね・・・?
    二週目までは、引越し代が高くて・・・悩みます。

    体操服やうわばき 文具など皆さんそろえましたか?

  44. 126 匿名さん

    色々と条件違いますが、アート30万円程度を3月中4t1台で20万円でいけましたよ。
    アートの契約者そんなに多くないようですね。少し安心しました。
    前スレno.810の業者に一発で契約してしまいました。
    結構プリスタの方いるようでアートの見積もりで荷物量確認されて・・。
    3月はともかく、そこは4月1日からさらに安くなるということでした。

    体操服とかはまだ購入していませんね・・。息子よごめん。

  45. 127 匿名さん

    125さん、新学期は5日からではないですか?

  46. 128 匿名さん

    南山小学校は2年生から6年生は5日から、
    新1年生は6日入学式です。

    ちなみに3月30日には離任式とクラス替えの学年はその発表があったような・・・。
    奇数学年でクラス替えがありましたので、2年毎ですね。

    プリスタはきっと全学年の子供たちがいると思いますので
    安心です。

  47. 129 匿名さん

    全く話を変えてしまってごめんなさい。
    白井駅からのエントランスのロビーの絨毯は、
    赤色が最終なのでしょうか?
    なんかイメージと大きく違いますよね。
    誰か情報お持ちの方いましたら、教えてください。

  48. 130 匿名さん

    >129さん
    絨毯はバンフレットP13では茶色になってますね・・(祝ムードでは)

    駐車場の関係で失礼します。内覧会時には平置の2100cm(+40cm)に駐車しました。
    全くストレスなくこれなら女性の方でも安心ではないかと感じました。

    駐車場の抽選方法を管理会社の方に丁寧に教えていただきました。
    第3から第5希望位までである程度の方が収まるのではという見解でしたが。

    一番悪いシナリオとしては、平置希望者で順位が悪いと
    ABCDEHIと希望してふられ、自走式1Fも満席の場合となっての第9希望の自走式RFと
    いうところでしょうか。この場合は最後の数十台なのでしょうか。
    実際は平置もある程度の順番まではあるでしょうし、自走式1FとRFを上位に書いていれば
    かなりの方が上位希望になり問題もないことになりますね。
    イベントとしては参加したいけど・・。
    実際は区画も大事ですけど何番かが私は気になります。3月中旬まで我慢します。

  49. 131 113

    113を書いた者です。
    皆さんが楽しいひと時に自分の事情を書き後悔して削除依頼しました。
    しかし114さんが感想書いてくれてすごくうれしかったです。ここの掲示板は
    結構荒れるらしいですが皆さんいい人ばかりで安心しています。
    無事に売却出来て皆さんのお仲間に入りたいです。
    121さん一応書いておきます。ブライトの低層階です。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸