千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-13 09:25:39

有意義な意見交換をしましょう。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-19 19:45:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 353 匿名さん

    西船橋の某マンションの売り出し価格を知人に聞いてビックリ。
    ここより坪単価が高かった。
    駅徒歩5分ですよ・・あらら、ビックリ。

    他の新築価格が上昇しているのなら、5月まで保留して、色々探したほうがよいかもです。
    どこも高騰していたら、ココにすれば良いんだし。。。
    あわてて解約しない、様子見が吉(自己判断でお願いします)

  2. 354 匿名さん

    よこはまに住んでいる友人にききましたが、例のみなとみらいのマンション。
    もう、だれも、何も言わないようです。

    国土交通省が認定したお墨付きの補修工事されているし、デベは保障期間を延長しているし、それがイヤな人は解約したみたいだし。。。

    ここも補修工事は国土交通省認定になるんだから、なんら問題ない。

  3. 355 匿名さん

    ここも工事が止まって丸々2ヶ月?
    補修の仕方もさることながら、31Fは異例の長期間に渡って雨ざらしになったわけだけれど、大丈夫なんですかね?

  4. 356 匿名さん

    風雨にさらされているわけですから鉄筋はかなり痛んでいるものと推察いたします(素人判断ながら)。

  5. 357 匿名さん

    それは大丈夫。

  6. 359 匿名さん

    デベに聞いた話だけど、来年発売分はもう今年中に仕込みがすんでるから
    来年のマンション価格が下がることはないそうだ。
    でもやっぱり市川は、再販でも購入には二の足踏んじゃうな。

  7. 360 匿名さん

    >>359
    デベ(売り手)が、来年はマンション価格が下がります、
    (来年かったほうがいいですよ。)なんていうわけ無いじゃん。
    仕込み云々は関係なし!

  8. 361 購入経験者さん

    価格さがるかどうか分からないが
    消費税があがる前ということで、売り込むから
    あまりかわらないのでは?
    再来年とかになると、今度は消費税があがるから、
    値上がりするのでは?

  9. 362 契約済みさん

    どうせ解約する予定なので・・
    そんなの関係ありません〜

  10. 363 匿名さん

    >>362さんは、市川タワーズウエスト契約者の会に入らないのですか?
    http://choby001.hp.infoseek.co.jp/
    それとも入れないのですか?

  11. 364 匿名さん

    >360
    359です。
    言われてみれば、なるほどって感じた(苦笑)
    こんなおまぬけな自分では、また変なマンションにあたりそうです。
    とりあえず、ゆっくり、じっくり選ぶことにします。

  12. 365 匿名さん

    >>361

    事実:
    ・サブプライム問題などが表面化した。
    ・土地の仕込み価格がどんどん上がってしまった、建設費も上がってしまった。
    ・マンション価格と普通のリーマンが買える価格との乖離が大きくなってきて、成約率が下がってきている。
    ・平均給料は、残念ながらまったく上昇していない。まだ下がり続けている。

    今後当面予想される事:
    ・価格の乖離を是正すべく、建設費を安く仕上げたマンションが増える。
    ・しかし購入者のテンション、購入マインドは下がったまま。成約率は向上しない。優良物件以外は価格下落。

    とまあ、おおかたの雑誌記事。そりゃそうだよね、納得。

    で、次の疑問は「でははたしてここは(再販売したとして)上がるのか? それとも下がるのか?」ということ。さすがに今回の鉄筋不足、国交大臣まで会見に引っ張り出してしまった訳だから、痛手は並大抵ではないかと。興味は尽きないの。

  13. 366 匿名さん

    >>365
    今日の日経新聞に出ていましたが、日本の3大メガバンクがアメリカの銀行から提案のあった、サブプライムローン問題の基金への融資を断ったと言う事です。

    この断った理由の一つに、日本はサブプライムローンの影響が少ないからっと言う事です。

    だから、貴方の言われるサブプライムローン問題は、日本の住宅や不動産には関係ない事だと思います。

  14. 367 匿名さん

    >サブプライムローン問題の基金への融資

    日本の銀行がなんでアメリカに融資しなければならないのかずっと疑問でした。
    金融機関って世界中で相身互いの助け合いでもしているのでしょうか、、、
    そんなことはあるはずもなく、力関係で動いていると思いますが。

  15. 368 匿名さん

    サブプライムショックの日本の不動産への影響って、邦銀が直接被った被害では無く日本の不動産に資金を投入していた外資が引き上げかねないってことじゃないかな。
    都心だけでなく、色んなエリアに直接的・間接的に関わってるよ。外資金融は。

    >367
    サブプライムがいまだに恐れられているのは、現在の複雑難解な金融商品の世界では、どの商品が間接的にサブプライム債権が組み込まれているか分らないから。例えば邦銀が持ってる金融資産が実は辿るとサブプライムが組み込まれてた、とか。そういう潜在的なリスクを全世界中の金融機関が抱えているので、お互いの力で救済して潜在リスクを減らしましょうってことなんじゃないかな。

  16. 369 匿名さん

    >365

    来年も値上がりすると書かれた、サンデー毎日今週号は無視ですか?

    今後の予想なら、設計の承認遅れから来年の発売戸数が減るのは事実。
    消費税率が上る前に、駆け込み需要があるのも予想できる。

    ここは、再販するより賃貸にすれば。URの仕様は高級じゃないだろうから。

  17. 370 匿名さん

    ↑ここって、賃貸の仕様と大きく変わらないし、設備面ではURの方が上・・。それが悲しいね。地震に対しての安全性もですかね・・。すべての面で、UR借りた方が良いという判断の方が多いのでは。賃貸価格もお安いようだし。

  18. 371 匿名さん

    >370
    >ここって、賃貸の仕様と大きく変わらないし、設備面ではURの方が上・・。

    それじゃ誰も買わないけど・・・
    設備面とは具体的にどの辺りですか?

  19. 372 購入検討中さん

    R市川駅南口の再開発地区に建設中の超高層マンション(地下二階地上四十五階建て)の二十五〜三十階で一部の柱の鉄筋が不足していた問題で、三井不動産レジデンシャルと野村不動産の特定建築者は二十七日、二十四階以下の建物について安全が確認されたとする報告書を市川市に提出した。第三者機関による検査の結果、二十四階以下の柱は設計図面通りの鉄筋が入っていたという。

     同市は問題発覚後、二十四階以下の全フロアの安全性に関し第三者機関による検査を受け報告するよう同建築者に求めていた。市によると、検査は民間の検査専門会社が実施。写真の確認や非破壊検査などを行い、内容を確認した社団法人建築研究振興協会が二十六日付で同建築者に書面を出した。同建築者は今後、権利者らが同書面を閲覧できるようにするという。

     同マンションの工事は中断しているが、二十四階以下は安全性が確かめられたことで年明けから内装などを再開。二十五〜三十階も同建築者はすでに改修工事の大臣認定を申請しており、今後、計画変更の建築確認を経て順調にいけば来年二月から同工事に着手する。

  20. 373 匿名さん

    http://www.proud-blog.net/archives/2007/03/ilink.html
    この人たちは今もいるのだろうか・・・

  21. 374 匿名さん

    後ろの列の右から3番目と4番目の人は見かけますね。前列のお姉さんたちは全員見た覚えが無いのでいなくなっているのでは。

  22. 376 住まいに詳しい人

    >372
    >改修工事の大臣認定を申請しており、今後、計画変更の建築確認を経て

    やっぱり大臣認定の申請や計画変更が必要なのですね。
    前スレで、大臣認定は、「必要ない」「不要」といった声の大合唱で、大臣認定が「必要になる」とした見解が隅に追いやられてたと感じた。

    関係業者の書き込みが多数あったんでしょう。

    事後的に事実は判明するのかもしれませんが、管理人さん何とか対策を考えた方が良いのではないでしょうか?

    もちろん、サーバー名が会社丸出しという投稿はなく、何らかの偽装はなされているのがふつうで、対応は難しいかもしれませんが。

    業者よりの発言に対する反論をかなりの勢いで削除されていたようにも見受けられますので、削除する発言内容のバランスを取った方がよいと思います。

  23. 378 住まいに詳しい人

    B街区はすでに内装工事に入っているのに
    こちらは内装工事に入る前に工事がストップ

    普通にやったのでは 約定工期内に終わるとは考えらません

    どんな方法を使って 間に合わせるのかも 確認したほうがいいと思います

  24. 379 匿名さん

    >378
    相当無茶するんでしょうね!

  25. 381 匿名さん

    >掲示板で年越しをする人もいるんだ。

    わからなくはないな〜。
    自分もパソを見ながらジッと考え事をして過ごしたかった。
    行く年来る年を。

    特に住宅という大きな買い物をしたときなどは
    除夜の鐘を聴きながら今後のことをじっくり考えたいと思うでしょう。

  26. 382 匿名さん

    そりゃ2007年の話題性ではNO1だから、気になるでしょうよ!ここは・・・

  27. 383 匿名さん

    ここの物件を契約してしまった方々は、この件の後、無償でキャンセルは出来なかったのでしょうか?

    契約した方のなかで、資産価値や建物に不安を感じる方も多いと思うのですが、どのようになってますか?

  28. 384 契約済みさん

    >>383

    手付金全額返しの白紙解約ですよ。無償キャンセルできます。

    資産価値や建物に強く不安を感じた方や、デベの対応に強い不満を感じた方は、既にキャンセルしているようです。

  29. 385 契約済みさん

    >>378
    契約者には説明がありました。キャンセル物件の購入を検討される人にも説明はあるでしょう。もともとのスケジュールが今年4月竣工、来年3月引渡だったので、相当遅れても引渡には間に合うんですよね。説明によれば今年7月まで竣工が遅れるのだそうですが、安全な建築を第一に考えて欲しいので、こちらとしてはもっと余裕を見て工期を設定してもらいたいところです。

  30. 390 匿名さん

    俺は古都に住んでいるが、あるマンションなんか、昔の地図を見るとそこは以前お寺で、当然墓地もあった。

    あ、その他に私の家の近所に出来た新しいお寺、以前は町の中心部にあったお寺で、その昔のお寺の場所は今ファッションビルになっている。

  31. 391 契約済みさん

    私が子供の頃に住んでいたマンションは昔お墓だったところに建てたものだそうです。別に誰も気にしていませんでしたけど。そういれば、今住んでいるマンション(三井)も建築中に転落事故があったそうです。気にしてませんが。

  32. 392 とおりすがり

    解約期限延長など要求へ

    鉄筋不足マンション,「契約者の会」
    JR市川駅前に建設中の超高層マンション「ザ・タワーズ・ウエスト プレミアレジデンス」(45階建て)の鉄筋不足問題で、分譲マンション購入者による「市川タワーズ・ウエスト契約者の会」(池田直樹代表)は12日、市川市内で会合を開き、事業主3社に対し、解約期限の延長と25階以上の建て替えなどを要求することを決めた。

     会は12月9日、分譲分407戸のうち、約40戸の購入者で結成した。これまでに、国土交通省や県、市などに対し、事業主3社との交渉に際しての支援や「厳正な処置」を求める陳情活動を行ってきた。

     この日の会合では、3社に対する具体的な要求内容を検討。〈1〉5月末の解約期限を引き渡し時まで延長〈2〉補強工事に購入者を立ち会わせる〈3〉損害賠償——など7項目を決めた。

     損害賠償に関しては、事業主側が鉄筋不足を認識した10月11日以降に事実を知らず契約した購入者は、さらに高額の補償を求める。

     要求は20日の提出予定で、市にも協力要請を行う。池田代表は「同じ思い、立場の購入者をひとりでも多く結集して、安全安心に住めるマンションになるよう、事業主と交渉を進めていきたい」としている。

    (2008年1月12日 読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080112-OYT8T00014.htm

  33. 394 契約済みさん

    >建替え大賛成!!
    25階以上の建替工事賛成!!

    以前から建替えを訴えて来ましたが、デベに削除されていました。私の参加した説明会でもたくさんの建替え賛成派がいましたが、ことごとくそんな意見が無かったかのように対応されています。

    竹中工務店の対応は素晴らしいです。ここの物件も建替えるべきです。補修なんかの小手先の対応では納得しません。

    清水には、国からの天下りの社員も多く、国と清水は連携しています。こんな清水の対応は断じて、許せません。

    また、この書き込みは清水か野村に削除され、私は書き込みが出来なくなると思います。以前も他の方々の補修反対の意見は削除されていました。たぶん、会社の方針で建替え賛成の意見を削除するようになったと思われます。

    >建替工事大賛成!!
    建て替えしか納得できません!!

    >補修工事反対
    >建替え賛成!!

  34. 395 契約済みさん

    >がんばれ「契約者友の会」!

    >25階以上の建替えに向かって団結しよう!

    天下りの多い清水と国、第三者機関は密に連携しています。最初からストーリが出来ていたと思われます。こんな補修工事は信用できません。

    補修工事反対!反対!!反対!!!

  35. 396 契約済みさん

    我が家は、ここを諦めて近く解約の申込をする予定でしたが、『市川タワーズ・ウエスト契約者の会』の皆さんの活動を知り、もう少し様子を見ることに決めました。
    皆様の活動の成果に期待したいと思います。頑張ってください。

  36. 397 匿名さん

    >396
    ホントに住む気があるならアンタも頑張らんかい!
    高い金払って買う住宅だろ?

  37. 398 匿名さん

    >>397
    >>396は今後の動向によっては契約を続行するが、自分から動いてまで契約をつつけるために努力するつもりはないと言ったところなのでしょう。解約者は1月10日までで24件だそうですから、同様に契約者の会の活動結果を見て解約するかどうか決めようと言う人がけっこういるのかもしれませんね。

  38. 399 匿名さん

    >>396

    様子を見てるだけの人には成果はないかもしれないよ。
    裏で個別の切り崩しをしてくるかもしれないからね。
    デベも、黙っている人は納得していると思うだろうから、
    ほったらかしだろう。

  39. 400 内通者

    はい、黙っている契約者にはデベ側も何もしないと思います。
    デベには個別対策費という裏金が用意されていますから、個別
    切り崩しの可能性は充分にあり得ます。
    一般的には廃材処理などの処分は現場に任されているようで、
    鉄骨などを売りさばけばかなりの費用になるみたいですね。
    こういう不明瞭な資金が土建屋には多く存在しているのも現実か。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸