千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart4
おせっかいかも [更新日時] 2009-04-22 14:08:00

Part3もレスが1000を超えてしまい、管理人からも注意勧告がありましたので、
Part4を作りました。
有意義な意見・情報交換をしましょう!

前スレ
0.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46588/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46923/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-17 13:39:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 793 匿名さん

    >792
    それは犬の飼い主もわかっている"やり逃げ"の確信犯と見てよいのでしょうか。もしそうならば、ペットを飼う人へのレギュレーションをきつくせざるを得ないでしょうね。

     「マンションの敷地内はオムツ着用必須とする。」

    といったルールを設けざるを得なくなるでしょうね。

  2. 794 匿名さん

    >>793
    一人の飼い主のせいで、そんな規則は過剰です。
    まずは張り紙でOK
    マナーを守れないようなら厳しい規則を設けます、とか書いとけばいい。

    うるさい子供のせいで、すべての子供ににサルグツワをと言ってるようなものですよ。

  3. 795 入居済み住民さん

    駐車場への出入り口もずーっとクサイですよね。
    ペットが粗相したんでしょうか。
    ああいうニオイって落ちないんでしょうか。

  4. 796 匿名さん

    地震の時、家に居なかったんだけど。
    ゆれすごかったんですか?
    家に帰っても、食器棚のワイングラスとかまったく倒れていなくて。
    それだけは(地下の柱の太さ)自慢してたもんなぁ>清水

  5. 797 匿名さん

    食器などは倒れませんでしたが、体感的には震度3より大きく感じました。
    2年位前の大きな地震より恐かったような。
    揺れも長く感じられました。
    免震マンションってどんな感じなのでしょうね。

  6. 798 匿名さん

    子供の遊び場を制限するのと同じで、やがてペットへの規制は強まるでしょう。

    ペット廃止論まで出かねません。どうやら、それがここの住民の特性みたいです。

  7. 799 入居済み住民さん

    パークのポスト近辺の野グソはカメラの画像から犯人を調べ上げる必要があるほど重い話。 あまりにも大きかったので中型犬以上だと思えるが

  8. 800 匿名さん

    サニー側のエントランス出て右側のところにも立派なう○○が・・。
    ビーチの方とは限りませんが・・。
    前からベイタウン在住ですが、道路では初めて見ました。
    数年間毎日通っていた公園で2,3回見た程度でしたのに。

  9. 801 匿名さん

    >>800
    道路にうん○。前からよくありますよ?
    コンビニのゴミ箱にうん○の袋を捨ててくハイソな夫婦も見た事あります。
    何匹か一緒に散歩させてる、飼い主と思えないタイプの人も見かけました。
    (散歩代行でしょうね)
    ちなみに、公園に散歩に連れて来る大型犬は、ベイタウンの人とは限りません。
    車で来てましたから。


    >>798
    極論で煽っても、誰も乗りませんよ

  10. 802 匿名さん

    以前、食洗機の使い方を聞いた者です。いろいろ教えて頂きありがとうございました。
    頂いたアドバイスを参考に、また取説もよく見直しつつやってみました。
    今のところ上手くできています!慎重に食器をセットするので時間がかかるのが難点ですが(笑)

  11. 803 匿名さん

    個人的にルールを守らない人のペット禁止は賛成です。
    あまりに顕著なら、廃止論は語られるべきでしょう。
    煽りではなくて、まともな対応として頻発すれば必要です。

  12. 804 入居済み住民さん

    775さん
    まず食洗器の水についてですが、水が排水管からの臭いがあがってこないようにしているトラップの役目を果たしていますので水はこのタイプの食洗器には残るようになってますよ。
    ちなみにPVCは塩化ビニル樹脂でいわゆる塩ビ管ですよ。色がついてますがベランダのスポップシンクの横にあるパイプと同じものです。マンションの排水管では部屋内の排水管は100%PVCを使用しています。パイプに耐火材を巻いたものもありますが中のパイプは同様です。三井に限らずどのマンションでも同じ話ですし戸建てでも同じですよ。排水用途であれば最高使用温度は60℃以下です。当然ディスポーザーのところにじかに熱湯を流さないほうがいいと思います。(ディスポーザーが駄目というよりは管が駄目になります)パスタのゆで汁などは780さんも書き込みがありましたが、水を流しながら捨てれば大丈夫です。じかに流すと最悪の場合は管の破損に至るときもあります。被害は自分の部屋と下の階になると思いますが・・・。

  13. 805 入居済み住民さん

    > 個人的にルールを守らない人のペット禁止は賛成です。
    > あまりに顕著なら、廃止論は語られるべきでしょう。
    私もペットを飼っていないため、この意見には賛成です。
    しかし、私を除く家族はペットを飼いたがっており、この意見には
    賛同しかねるのではないかと思います。

    数年前、この近所の海岸で大型犬を放し飼いにしていや輩がおり、
    私のところの豚児x2と姪っ子x2で遊ばせていたところ、この
    大型犬に姪っ子の1人が襲われたそうです。
    襲われたといっても、上に馬乗りにされただけでかみ殺される等の
    被害はなかったそうです。別にかまれてもいませんが、大型犬に
    上から押し倒された(押しつぶされた)らしいです。
    引率していたかみさんは多分卒倒して引きはがそうとしていた
    らしいですが、そこで、飼い主の男が声を掛けると犬は放れたそうです。
    飼い主からはそれなりのお詫びの言葉があったらしいですが、放し飼いに
    するほどの飼い主です。ふてぶてしいもので口元がニヤついていたらしい
    です。
    飼い主もしかたなく(と見えたらしい)、飼い犬に鎖を付けたらしい。
    その場にいるのが嫌になり、立ち去ったあと、遠くで振り返ると、
    またその男が犬の鎖を解いていたとか。
    私は大型犬の放し飼いにはまだ遭遇したことはありませんが、お犬の放し
    飼いにはよく遭遇します。そこかしこの公園で。
    大型犬の例と小型犬の例を並べること自体、適切ではないのかもしれませ
    んが、ペットを飼っていない私にとってはどちらも同じような感覚を飼い主がもっているのではないかといぶかってしまいます。
    その当時は、これらの書込をネットに書いたら、ペット愛護者から痛烈に非難されましたが、ペット愛護者とはそのようなものかと思ってしまいます。(全ての人がそうだとは限りませんが)
    このままいけば、我が家でもなにがしかの4足歩行の動物を飼いそうな気配ですが、かつて襲われた経験がある自分たちが同じような過ちを犯さないよう、管理できるのか、気になります。

  14. 806 入居済み住民さん

    訂正・・
    お犬の放し飼い
    →小犬の放し飼い

  15. 807 匿名さん

    サニー側エントランス道路のうん○は、
    多数の方に踏まれた跡が・・・

    エントランスのベージュのタイルは、雨のとき滑りますね。
    今日も、滑って転びそうになっている方を複数人見かけました

  16. 808 匿名さん

    不思議だね。
    子供の時は、悪さした子供と親にのみ非難の目が向けられるのに
    動物のときは、動物と飼い主すべてに批判的。
    なんで?
    きちんとしつけしてマナーを守っている飼い主が被害者に見えて来た。
    (風評被害)

  17. 809 匿名

    >808
    被害妄想ではないですか?

  18. 810 匿名さん

    一階の部屋が売りに出ていますが、未入居ですか?

  19. 811 匿名さん

    >803

    実際ペット可でここを買った人もいるでしょう。

    きちんとルールを守っている人達もいるのに飼育禁止にしたら、それでもここに住みたければ、犬、猫は処分しろと言うのか、保健所行きという事ですか?

    ぎすぎすしてますね。

  20. 812 入居済み住民さん

    > 811
    理想をいえば、ペットを適切に管理できない飼い主からペット所有権を剥奪し、(ボランティア?公営? 経営)のペット保護施設みたいなところに保護できるのがよいのではないでしょうか。
    ペットを虐待する飼い主も周り近所で通報して、同様に飼い主からペットを保護する。
    ペットに罪はないから保護しておき、飼い主は刑事責任、民事責任を追及されるのがベストな気がします。
    CNNとかで、そんなところがあるとか、やってたような。

    不特定多数の飼い主が疑われないようにするためにも、カメラによる監視を徹底するのは効果的だと思います。
    以前のマンションでも新聞受けのところで度々発見されていた動物の屎尿が、防犯用の監視カメラを付けたとたんになくなってしまいました。
    うちのマンションも、カメラで写っているなら、その責任を追及するべき。飼い主の風上にもおけない。。。

  21. 813 入居済み住民さん

    805さん本人以外の家族がペットを飼いたがっているってことは、
    襲われたと言っている行為を目の当たりに見た家族が
    飼いたいって言ってるってことですよね?
    でも、その家族が何かしらの理由で世話が出来ないとき、その4足歩行の動物の世話を805さんはちゃんとできるのでしょうか?
    文章からは、805さんが動物に愛情を持てる人には感じられません。
    こういう人こそ、ペットを飼うとマナーが悪くなりそうな気がします。

  22. 814 こういう人

    > こういう人こそ、ペットを飼うとマナーが悪くなりそうな気がします。

    家族で世話できないようなペットは飼うことに反対です。
    が、万が一、家族の一員が動物を飼うことを選択したときは、その動物が死ぬまで看取る責任が発生し、他人様に迷惑を絶対かけるようなことは決してあってはならないと思っています。他の家の犬がうるさかったり、マナーが悪かったり、形だけのスコップと袋を持ち歩き、犬が分をしても知らん顔する人、公園の中なんか放置率高いでしですよ...を見るに付け、自分がペットを飼っていない故に無神経な飼い主には非常な憎悪を覚えます。
    動物を可愛がりはするがペットを十分管理できず、社会(ご近所)に迷惑をかけるような飼い主には本当に処分をして欲しいと願ってやみません。
    それ故、万が一、家族でペットを飼い始めたが、飼うだけの十分な責任が取れない状況と判断した場合、保健所に処分を頼むだの社会的に必要な処理は速やかに実行する心構えを十分に持っていると思います。
    だから、ご安心ください。
    ペットを飼うと(ペットの)マナーが悪くなりそうなことはないと思いますよ。

    まして、管理できないからといって山野に捨てるのももってのほか。いままで放し飼いの大型犬に警戒され、にらみ合いをしたこともあり、野犬に囲まれたこともありますが、ありゃ、犯罪行為です。
    新習志野と海浜幕張の間は数年前は夜間放し飼いの大型犬がいましたし、野犬もいたって噂を聞いたこともあります。

    適切な管理ができる飼い主には何も言うことはありませんが、其れができず周りに迷惑を掛けている飼い主には本当に処分をして欲しいと思います。そのような飼い主は管理が甘いわけで、社会的責任をまっとうするために処分をすることなどありえないでしょうけど。

  23. 815 入居済み住民さん

    犬はしつけしないとダメでしょう(^^;
    知り合いの犬はわがまま放題で誰にでもかみます。
    また、別の知り合いは子犬のときしつけ教室の先生に出張レッスンを
    頼んでいました。
    結局、要は飼い主のモラルじゃないでしょうか。
    ちなみにうちは犬は飼っていません。しつけのなっていない犬は嫌い(迷惑)です。

  24. 824 入居済み住民さん

    同感!
    有意義な情報交換の場にしましょう。
    管理人さん!大変でしょうが、今後もよろしくお願いします。

  25. 825 入居済み住民さん

    ところで、駐車場出入口付近、コーン置かれましたね。助かります!
    視界が広くなりました。
    明日から夏休みに入りますので、間に合って良かったです!

  26. 826 入居済み住民さん

    ベイタウン夏祭りがあるそうですね。
    たまに見に行く掲示板ですが、ここに書いてあります。
    http://6123.teacup.com/baytown/bbs
    このほか、街全体の連合会のHPがあったり、いろいろな委員会等々
    のHPがあったり、いろいろな情報がわかりますね。

  27. 827 匿名さん

    >保健所に処分を頼むだの社会的に必要な処理は速やかに実行する心構えを十分に持っていると思います。

    この発言をほっといて、この人を「 ひとでなし 」と言う発言を削除。

    どっちが異常かよく考えてみなさいね。

  28. 828 匿名さん

    ペット議論はなぜこんなに荒れるんでしょうか?

    神学論争に近いですね。

    こういう時は、両者主張を少々抑えて、譲歩し合わないと会話が成り立たないでしょう。"両者"というところがポイントだと思います。

  29. 829 匿名さん

    だったら片方だけ削除しているのは、もはや偏ってますよね。
    しかも、一方は生き物の命を軽んじていると言うのに、ほとんどの人が平然としている。
    それを非難しているのに何がいけないのか?
    生き物を平気で処分すると言う発言の方がおかしいでしょ。
    ペットはアクセサリーではありません。
    この考え方は間違ってますか?

  30. 830 匿名さん

    >>828

    そもそもの発端は....
    >>798=803 のペット廃止に持って行こうとしていた過剰な書き込みが元。

    一部の飼い主がマナーを守らなかったとして、全犬が飼うのを禁止になったとして。
    その行く末は犬を処分か、引越ししかない。
    ありえない。

  31. 831 周辺住民さん

    そうですね。悲しいし寂しい書き込みですね。
    ペットはアクセサリーではないです。
    でも家族が飼いたいと行った時
    ママさんが現実的に考えるのも一理ありなのかなとも思えます。
    ただそれで行き着くところが処分という言葉につながってしまうのが
    ペットブーム故にでた言葉なのか残念です。

  32. 832 匿名さん

    798も803も過激とは思わないけど、ペット愛好者の反応は過剰に感じました。ペット敬遠者は冷静に冷たい感じ。ペット愛好者は熱く思い入れが恐いくらい。これじゃあ、議論はまとまらないわ。どっちもどっち。

  33. 833 匿名さん

    ペット愛好者って何でしょう?
    何も飼っていませんが、動物は好きです。
    命あるものを慈しむって、過剰でも何でもないと思いますけど。
    人間以外の(もしくは、自分以外の)命を軽んじる傾向が、その発言の根っこにあると思いますね。
    大体の人が普通そうなんです。
    だから何もおかしいと気がつかない。

    ペットショップ(生体販売)や、処分センターがあるのは先進国では日本くらいです。
    日本では、犬畜生となるのが当たり前の感覚で、海外ではそんな意識は軽蔑されます。
    本物の先進国になりたいと思いますね。

  34. 834 匿名さん

    責任を持って飼えない人間は、ペット愛好家でもペット好きでもない。
    そういう人こそ蔑まれるべき人達でしょう。

    ペット議論以前の人間性の問題です。

  35. 835 入居済み住民さん

    > 処分センターがあるのは先進国では日本くらいです
    そうなんです。ペットを安易な気持ちで飼い始めた飼い主は安易な気持ちで、ペットを扶養する義務を放棄する。ペットには法律上人権のようなものは認められていないので、それをないがしろにしても罰せられることはない。
    ペットブームの影には安易な飼い主の増加を生む。捨て犬自体はしてはならないけれど、放置された犬は狂犬病の元となり、死亡率も高い病気で社会生活を脅かしかねないため、自治体も仕方なく、無料でペットの処分に取り組んでいる背景があると思います。
    ペットの飼い主のモラルの向上がない限り、日本の処分センターは亡くならないでしょう。ペットの保護施設を作ったところで、他の先進国と比べたら、ペット飼い主の平均的なモラルが低いため、保護施設はパンクし、運営できないのではないでしょうか。
    保護施設を作り、運営するなんて夢の夢で、現実には、飼い主全体のモラルの著しい向上が望めないがゆえ、処分センターが日本のペット社会には必要なのではないでしょうか。
    もちろん、ベイタウンにお住まいの飼い主の方はそれなりに、少なくとも平均レベル以上の方々がお住まいで、自分たちの周りではペット飼い主のモラルの低さは考えられないとおっしゃるかもしれません。しかし、日本社会全体におけるペット飼い主の平均的なモラルは、野犬が横行し、狂犬病が蔓延する途上国並み(ひょっとして後発途上国並み?)なのではないでしょうか。

  36. 836 匿名

    ↑835さん
    最後の部分。意味不明。
    野犬が横行し狂犬病が蔓延する…って。
    それと愛玩動物の飼い主のモラルと、どうリンクするんでしょう??
    とちゅうまでフムフム読めますが、この部分が???で残念。
    ちなみに狂犬病で話題のお隣の国は、飼い主のモラルはそこそこだと思いますよ。(『むやみに捨てたりしない』という意味で)

    /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*
    しかし、日本社会全体におけるペット飼い主の平均的なモラルは、野犬が横行し、狂犬病が蔓延する途上国並み(ひょっとして後発途上国並み?)なのではないでしょうか。

  37. 837 入居済み住民さん

    ↑836さん
    途上国並と書いたことは大いに語弊があり、反省しております。
    そうですね。先進国としての奢り? ともとられかねない表記は
    よくないですね。たまたま、雑誌等で話題になっていたある国の事情
    から、一般的に途上国なんて言葉を使ったこと自体誤りです。
    強いて言うなら、ペット先進国、ペット開発途上国、ペット後発
    開発途上国とあるとしたら、捨て犬を警戒する余り、処分センター
    を設置している日本は、2番目か、3番目なのでしょうか。

  38. 838 匿名さん

    ところで、音楽がうるさいと思いませんか?
    下の道を歩いているときはそうは感じないのですが、家で網戸にして風を入れていると、風に乗って大音響が。
    夏の間中これがつづくなんて、耐えられない。

  39. 839 匿名さん

    確かに、ホテルの野外ディナーショーのような音楽うるさいですね。
    いつだったか、下手なプレスリー聞かされた時は苦情の電話しそうになりましたよ。
    これってパークだけ?話題がさかのぼって申し訳ないですけど、きのうの夕方駐車場で車から降りたら犬のお○っこのにおいがプンプンしてました。これから暑くなるんだし勘弁してよ。

  40. 840 匿名さん

    >838さん

    リサーチ不足ですなあ〜。

    サマーソニックの時はこんなもんじゃないはずです。
    (部屋が揺れるかも!?)

  41. 841 匿名さん

    静かな所に住みたいのなら、ここは避けるべきでしたね。

  42. 842 匿名さん

    住人じゃないのですが失礼します。
    サマーソニック聞こえるんですか??
    いいなぁ。。。
    うらやましいですー。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸