千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉マリンコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. 千葉マリンコート
匿名さん [更新日時] 2009-09-04 16:02:05

関東板から千葉板に引越しになりました。引き続き皆様よろしくお願い致します。
入居まであと半年、情報交換致しましょう!

[スレ作成日時]2006-09-22 22:50:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉マリンコート口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    文春で千葉県の人気マンションランキング5位<200戸以上>になってましたよ。

  2. 602 匿名さん

    >601
    ちなみに1位〜4位は?

  3. 603 匿名さん

    >602さん
    1位はカーサセントリアです。あんまり内容をさらけ出さないほうがいいのでこれ以上はコメントしませんが、でもどうしてあそこでマリンがいるのか不思議に感じました。とっくに完売してるのに・・・
    “お手ごろ”扱いが気に入らず私は購入しませんでしたが(もちろん文春です)
    立ち読みでもいいので一度目を通されたほうがよいと思いますよ。

  4. 604 匿名さん

    うちはいよいよ内覧会が明日に迫りましたが、オプション会も含め、何かアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

    >“お手ごろ”
    って私にはそうは感じませんでしたけど・・納得できた値段とはいえ、恐らく多くのマリン購入者がそう感じてるのでは?

  5. 605 匿名さん

    >604さん
    家も明日ですお互いがんばりましょうね!
    今日、候補のカーテンをカーテン屋さんからかりてきました
    明日が待ち遠しいです
    お手ごろ感は家もなかったですよ、正直かなり予算オーバーでした
    でも稲毛海岸の駅近物件に比べると随分お手ごろかもしれないですね

  6. 606 匿名さん

    >>601さん

    >“お手ごろ”
    文春読みましたよ。立ち読みで。
    「値段以上の価値がある」って意味だと解釈しました、私は。
    って事で、良い買い物だったって事ですよ〜

  7. 607 匿名さん

    >597さん
    私もマリン近くのヤマダ電機へ行きましたが、一斉入居時の配達について聞いてみたら
    OKとのことでした。特段問題は無いようです。こちらで大型家電を何点か買おうと思っています。

  8. 608 匿名さん

    >601さん
    文春買いました。マリンが出た雑誌は一通り買っています。情報ありがとう御座いました。

  9. 609 匿名さん

    昨日、内覧会へ行ってきました。
    15:00〜だったですが、鹿島担当者曰く「部屋は17:00で閉めます。」
    「お部屋のチェックは30〜40分ほどでお願いします」と言われました。
    30〜40分は短いですよね。採寸の時間も短いですし・・・
    オプション相談会は17:00以降でも大丈夫みたいなので、そちらは
    とりあえず、後回しにしたほうが良いです。

    うちは、14点ほど指摘しました。主に床、クロスの傷などでした。
    採寸時に、2点ほど見逃しに気づいてしまいました。(泣)

    共用部分で気になった点を3点ほど、
    1.エレベータ
    エレベータが動くと「キーン」という音が寝室から聞こえました。
    結構、耳障りかなと思います。

    2.駐車場
    >591さん
    確かに貧相でしたね〜

    昨日は、1F内側の区画に駐車させて頂きましたが、
    思っていたより狭いと感じました。

    特に、私が止めた区画は、助手席側にミニバンが止まっていて
    運転席側は丁度、筋交い(直径20cmほどの金属パイプ)の
    ある区画でしたので、ドアがあまり開けられず、乗り降りが
    厳しいと感じました。結局、助手席側から出たのですが・・・
    (駐車が下手って話もあります(笑))
    あと、車止めの位置が後ろに寄ってるかもしれませんので
    駐車するとき気をつけた方が良さそうです。

    3.エントランスの壁
    >591さん
    おっしゃるとおり、「とりあえずぬっとけ」でした。
    鹿島の人に「エントランスの壁、汚いとか言われてません?」
    と聞いたところ、「他の人から、そんな話は聞かないですよ〜」と、
    かわされてしまいました。

    とりあえず、部屋をみれたので実感が湧いてきたところです。

  10. 610 匿名さん

    私の内覧会は明日です。

    既出の内覧会チェックシートのチェック事項を元に、がんばります。
    その他としては、
     ・エアコンダクトがちゃんとあるか?
     ・コンセントがちゃんとあるか?電気は来ているか?
     ・カーテン、食器棚置き場、冷蔵庫置き場、洗濯機置き場の採寸
    ってところでしょうか?

    共有部分で気になるところがある方は書き込んでおいてください。
    明日、余裕があれば突っ込み入れておきますよ。

  11. 611 匿名さん

    エントランスは修繕が必要です。
    本当に品位にかけますので修繕依頼をお願いします。

  12. 612 匿名さん

    昨日内覧会行ってきました
    家は14時からでしたが好きなだけみてくださいってことで全部あわせて17:30過ぎまでいました。さらに上下隣の音がどの程度か知りたかったので鹿島の方にチラッと聞いてみたら快く上の階からジャンプしたり隣の部屋から大きな声をだしてくれたりと大サービスでした(笑)結果はジャンプ音は耳をすませてかろうじて聞こえる程度で3回とんだ内1回は全く聞こえませんでした。隣の部屋からの大声ははるか遠くに聞こえる程度で音の心配はなさそうです。指摘箇所は22箇所ありましたがほとんどが汚れや傷で網戸のタルミがあった程度で綺麗に作ってあったと思います。カーテン屋さんから借りてきたカーテンを部屋に下げてゆっくり選んだり採寸したりととても有意義な内覧会でした。2週間後に再内覧会です。もう1回中に入れるのが楽しみです♪
    駐車場はあんなもんじゃないですか?(隣のマルハンさんの方が立派ですが)自走式だからこそマリンを選んだので機械に比べたらずっといいと思います。家の場所は狭いながらも比較的とめやすい場所だったので満足してますよ

  13. 613 匿名さん

    610さん。それって住宅としての基本事項ですよ!!

  14. 614 匿名さん

    >610さん
    電気はチェックするまでもなくちゃんとつけてくれますよー
    私は最初チェックシートに基づいてやってましたがだんだんもどかしくなって
    高いところは主人、低いとこはわたして感じで四つんばいになってましたよ
    低いところではドアの下の角の部分がけっこうささむけてたりしてたんで要チェックです!

  15. 615 鹿島建設

    拝啓 購入者の皆様方におかれましては、日頃よりご高配を賜り誠にありがとうございます。
    さて、No.596様のコメントに関連いたしまして、ポートウイング・エレベーターホールにある窓の開閉に関する件でございますが、当該窓の開閉はメンテナンス時のみの想定としておりますので、通常時は窓が開かないようクレセントに別途管理用の鍵をかけております。
    無理に開錠しようとするとクレセントが壊れてしまいますので、くれぐれもお気を付け頂きますようよろしくお願いいたします。 敬具

  16. 616 匿名さん

    公庫特約保険料の方にお聞きします。
    部屋の広さと、保険金額はおいくらになっていますか?教えてください。
    宜しくお願いします。

  17. 617 匿名さん

    皆さん、内覧会お疲れ様でした。
    ところで引越し業者は決めましたか?
    先日、幹事会社に見積もってもらいました。
    3月中ということでかなり高く、4月とは10万円程度差がありました。
    ほかで見積もりを取り、良い業者があった方は教えてください。

  18. 618 匿名さん

    617さん、
    うちも幹事会社に見積をお願いしましたが、高かったです。
    荷物が少ないので、どうみても半日で終わる量なのですが、
    一斉入居だと、1日分で取られるので、普段の倍の値段になってました〜。

  19. 619 匿名さん

    >617,618さん
    やはり高いですか、家はまだ見積りしてないですが
    618さん同様荷物が少ないし現在の住まいもマリンまで10キロ強くらいのとこなので
    自分で運べる物は運んで一斉入居をさけて4月2週目の平日に引越しにしようと考えてます
    一般的に一斉入居て3/21、24、25、31、4/1くらいでしょうか?
    とりあえず幹事会社も含め一括見積りとってみます
    >4月とは10万円程度差がありました
    10万円て、、、またすごいですね!私はエアコンの脱着も含めて平日なら10万くらいと
    思ってたんですが、甘いですね、、、

  20. 620 匿名さん

    アデニウムさんも内覧会まっさかりですね!
    アデニウムさんのスレに音問題が話題になってましたが
    マリンは自分たち以外は誰もいないんじゃないかと思うくらい静かでしたが
    みなさんはどう感じました?
    ただ寝室からリビングにむかって大声で話すとえらい声がひびいてワンワン
    してましたので離れたところの会話しづらいかなと思いました
    ペアガラスも遮音性すごいですね!しめた時とあけた時と全然違います
    今は賃貸で色んな音が聞こえ放題なので静かすぎてさびしい気もします
    かなり感動しながらも20箇所ばかり指摘してきました
    見本カーテンも借りてきた物を何点かかけてみてカーテンも決めました
    ドレープとレースが別のお店になってしまいましたが
    レースの方はオプション会社からいただいたインテリアショップの割引が使えて
    ラッキーです
    次は照明も考えなくてはですね、忙しくなります

  21. 621 匿名さん

    >619さん
    家は幹事会社しか見積もりませんでしたが、4月の平日でも20万近くいきましたよ!
    (ちなみにエアコンは3台)
    それでも3月のピーク時よりは7万近く下がりましたよ。
    高いなぁーーと思いつつ仕方ないかと決めちゃいました。

  22. 622 匿名さん

    みなさん内覧会はどうでしたか?
    ちなみに内覧会場でマンション全体のバルコニー外側の防水塗装が
    全体的に雑でしっかり塗れていなくて、コンクリートが出てしまっている箇所が
    結構あると指摘している人がいました。
    それが本当なら私はそんなとこまで確認していないので、みなさんお部屋ではいかがでしたか?
    心配になってきました。次回の再内覧で確認してきます。

  23. 623 匿名さん

    >621さん
    619です。随分高いですね〜621さんは遠方からの引越しですか?
    以前近所の人が東京へ引越すのにパソコン持ってなかったから一括見積り
    してあげたら8月の平日で7万くらいだったお記憶してたもので驚いてしまいました
    あー憂鬱だなー

  24. 624 匿名さん

    >623さん
    621です。家はすぐ近くからの引越しなんです。
    でも大型家具やら、ベッドやら結構荷物はあるのでそのせいかもしれません・・・

  25. 625 匿名

    624さんへ 私もこの時期マリンではない別な新築マンションへ引越しします。マリンの幹事会社はどこですか?ネットでほかの引越し業者はあたりましたか?まずはこの時期どこも高い料金設定なので比較して交渉してみてはいかがでしょうか。私はその結果かなりの値引きとなりました。幹事会社にこだわることはないと思いますよ。少しでも安くなった分を新生活に当てるべきです。

  26. 626 匿名さん

    >618さん、619さん、621さん
    617です。
    このシーズンは幹事会社以外も高いみたいですね。
    アリと黒猫に見積もり依頼してみたら、なんと断られました。
    アリは幹事会社より安い値段はだせないのと、幹事じゃないので終わる時間が読めないとのことです。
    黒猫は既にトラックに空きが無いとのこと。
    恐らくパンダもラクダもドラえもんも同じ答えではないでしょうか。
    ちなみに幹事のお値段は-4/1までが約20万台後半で、4/2-4/8、4/9-で値段が異なり、約5万づつ下がります。

    我が家は子供がまだ学校に通っていないので、4月入居に変更する方向に傾いています。
    3月中に入居したかったのですが残念です。

  27. 627 匿名さん

    >625さん
    どちらの引越業者に決めたのでしょうか?

  28. 628 匿名さん

    627さんへ625です。交渉の結果幹事会社にしました。最小限に抑えればもっと安いとこるもあったと思いますが、かなり頑張ってもらえたのと幹事会社の強みから総合的に考えた結果決めてしまいました。参考にしていただければと思い報告します。我が家は現在3LDKで千葉市内からの引越しになりますが荷物が少ないのか二トントラックロングの荷造りもすべてお任せコースで8万円でした。ちなみに引越し日は3月22日です。25日を過ぎると料金は倍かかるとのことでした。627さんの引越し日はなんにちですか?

  29. 629 匿名さん

    私は埼玉から引っ越しますが42インチのフルスペックハイビジョンテレビの価格くらいの見積もりでした(幹事さんから)。サ○イのダ○クも見積もり以前に一斉入居は拒否されました。まあ、3月中なので仕方ないかとあきらめていますが、おかげで新居で購入予定の品々は少々グレードダウンです。

  30. 630 匿名さん

    >617=626さん
    私も4月引越しにします。今から見積りするのでいい情報あったら報告しますね
    18日以降に鍵をもらってから自力で大きい物以外は運ぶ予定です
    買いたい物がいっぱいあるのでなんとか引越し代を浮かせたいです

  31. 631 匿名さん

    みなさま、621です。肝心な事を書き忘れていましたが、
    我が家は確か2トントラックロングで3台と言われたような・・・(笑)
    荷物多すぎなんですかねぇ?
    現在の家の引渡しの関係もあり、一斉入居期間中に引越しが条件のため
    他社見積もりは諦めているんです。

  32. 632 匿名さん

    621さん
    荷物多いですよ〜笑)
    価格も納得!
    さて 皆さんが よく「どこにされましたか?」と 引越し業者名を確認されるたびに
    「こういう人もいるんだな」
    もっと違う板では 引越し業者に関して 熱くなってる方がいらっしゃいますが
    自分は自分 人は人 (荷物量も距離も違うのだから)
    日本人の特徴 皆と一緒がいいっていう心理が 納得させられます。

  33. 633 匿名さん

    632です〜
    621→631
    失礼しました〜

  34. 634 匿名さん

    >632さん
    別に、皆と一緒がいいという心理ではないのでは!?
    あまりにも高すぎる引越し料金のため、皆で情報を出し合って、
    少しでもよい業者を選びたいだけでしょ(笑)

    せっかくの掲示板なんですから、いろんな情報提供があってよいと思いますよ。

  35. 635 匿名さん

    他物件の契約者ですが、引越しのお話が上がっていましたのでお邪魔いたします。
    引越しであまり荷物がない場合+近場の方は、赤帽などの選択もありますよ。
    基本的に赤帽は時間契約で軽トラ1台に1名の業者さんが付きます。なので、3月でも4月でも金額は一緒。
    仕事柄、たまに利用するのですが引越しも扱っていることが判りましたので。
    選択の1つにいかがでしょうか?

  36. 636 匿名さん

    引っ越しについてですが、一日に12件程度で行うようですね。
    うーむ、こういう引っ越しは初めてですので大丈夫か心配です。
    延々と待たされることもあるんでしょうかね。

  37. 637 匿名さん

    今日、手続会行ってきました
    支払い金額も決まりいよいよって感じですね!
    引越しコーナーでは一斉入居をさける場合は特にどこの会社でやっても
    全く問題ないですよと言ってました
    いろんなコーナーで行列ができる中NHKコーナーだけは誰もいなくて
    さみしそうでした

  38. 638 匿名さん

    手続会、結構疲れましたね。

  39. 639 匿名さん

    >632さん
    634さんも書かれてましたけど、まさにその通り、「皆と一緒がいい」じゃなくて、
    「少しでも安い方がいい」ですよ(笑)
    だからこそ、皆さんの情報が欲しいのですよね。
    みんなで安い業者見つけましょ。

  40. 640 匿名さん

    634、639さんと同じです
    引越し代が安くあがるならみんなと違っても全然OK!
    みんなと同じがいいなら無条件に幹事会社ですよ
    てなわけでいいとこあったら教えてね!

  41. 641 匿名さん

    今日、再内覧会にいかれた方どうでしたか?
    指摘された部分は全てクリアになりましたでしょうか?
    うちは来週ですが、今から楽しみです。

  42. 642 匿名さん

    うちも来週です。
    細かい傷、再クリーニング箇所がメインですが30箇所を超えました。
    壁紙交換の箇所もあり大がかりになってしまいそうな予感がします。
    あと、フローリングは皆さん傷ばかり見てしまいがちですが、ワックスのムラもよく見たほうがいいかもしれません。外の光の加減でよくわかります。

    予断ですが、屋上への入り口はしっかり施錠されており行けませんでした。
    今度は入れるのでしょうか?

  43. 643 匿名さん

    584です。
    再内覧行ってきました。全部満足いくようできてました!
    (1箇所だけちょこっと汚れが残っていて、「まぁいっか」と思ったのですが、鹿島の方が再度直しますとおっしゃてくれました。)

    直らないかなぁなんて思っていた共有部分のステンレスの柵も取り替えられていましたよ!

  44. 644 匿名さん

    >643さん
    共有部分のステンレスの柵というのはどこのことか教えて
    いただけますか?

    私は気づきませんでした><

  45. 645 匿名さん

    以前、話題に出ていた「塩害仕様」のエアコンを先日申し込んできました。
    こちらは納期に1ヶ月程度かかるそうなので、予定のある方は時間に余裕を
    持ったほうがよさそうです。
    お値段の方は本体にプラス2万円強でした。ご参考まで。

  46. 646 646

    「塩害仕様」のエアコンはどちらに注文されたでしょうか
    また、メーカーはどこでしょうか?

  47. 647 匿名さん

    鹿島建設は、エントランスをやっぱり直さないつもりなんですかね。
    三井不動産に問い合わせても鹿島の判断ですのでこちらからはなにも言えませんと言われました。
    せめて艶消しにすれば凸凹も目立たないのにね・・・。これをデザインと言われても・・・。ですね。

  48. 648 匿名さん

    うちも塩害仕様にしました。メーカーはダイキンです。

  49. 649 匿名さん

    鹿島建設は、エントランスをやっぱり直さないつもりなんですかね。
    管理組合ができたときに、住民からの要望として鹿島に申し入れしましょう。

  50. 650 匿名さん

    手続き会の時火災保険の説明を受けたのですが、
    みなさんはどうなされましたか?
    ちょっと高い様な気が・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸