千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part6
匿名 [更新日時] 2009-10-09 07:36:37

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

残りもあと僅かです。有意義な議論をどうぞ。


【公式HP】
http://www.cct43.com/


【過去スレッド】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/

part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46617/


物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央3-17-1他
交通:総武線/千葉 徒歩10分
価格:2840万円-7540万円
間取:2LDK-4LDK
面積:65.71平米-97.71平米

管理会社:オリックス・ファシリティーズ
設計・監理:入江三宅設計事務所
施工:錢高組
売主:オリックス不動産
販売提携(代理):双日リアルネット


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/
マンションマニアが住んでみてよかったマンション③ ~千葉セントラルタワー~
https://www.sumu-log.com/archives/38713/

[スレ作成日時]2009-04-30 19:32:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    この前モデルルームに確認したところ、
    あと残り5戸とはっきり答えてくれましたよ。
    今週のマンションズでも確認できますけど。

  2. 352 ご近所さん

    >ちなみに、349さんはどこが人気物件と考えているのでしょうか?おそらく回答できないでしょうね。

    うまい!
    僕も是非349さんの回答を聞きたいです。
    っていうかここは人気か不人気かどちらかと言われたら
    確実に前者と思います。僕には買えませんが・・

  3. 353 匿名さん

    千葉自体、居住地として人気のあるエリアではないでしょう。そこから考えると答えに窮しませんか?千葉の中で限定すれば、CCTは話題性があり、関心を引くマンションであり=人気があると言う事ですかね。

  4. 354 匿名さん

    >>353
    千葉が人気エリアでないことで千葉の全ての物件が不人気物件であるならば、東京は全て人気物件かというとそうではないでしょう。同じ地域であるのに人気マンションとそうでないものが有るのは、マンション自体の立地、利便性、稀少性等さまざまな要素が加味されるからに他なりません。不人気地域だからという理由だけでは説得力はないでしょう。もっと具体的な説明が必要かと思いますが。

  5. 355 匿名さん

    CCTが人気の物件かどうかと言う質問ですよね?千葉でという条件が付いていませんよね。単純に千葉は東京、横浜などと比べると地域としての人気度は落ちるんではないですか?港区の新築タワーマンションに比べたら人気度は落ちるでしょう。同じ金額、広さであったら資産価値を考え港区に軍配が上がるでしょう。

  6. 356 匿名さん

    港区と千葉は基本的に坪単価が違い過ぎるので、同じ価格帯で同じ広さなんて比較対照にならないのでは?まぁ住民税も高いですが。

  7. 357 匿名さん

    >>355
    港区で5000万だったら下手したら40㎡ですかね(笑)人気物件になるわけがないでしょ!
    ここと同程度の仕様・価格で港区にそんな物件があったら即日完売でしょう。
    反論するにしてももう少しましな反論してください。

  8. 358 匿名さん

    回答が気に入らないのなら、ムキにならずにお好きに考えられたら如何ですか?

  9. 359 匿名さん

    357 ポイントずれてる。お金があれば都心のタワーマンションを買うでしょう。でも予算の関係でしょうがないから千葉のタワーってとこでしょ。人気とは関係ない。

  10. 360 匿名さん

    >>359
    ポイントがずれているのは355ですよ。357は355の反論ですから。

  11. 361 匿名さん

    このマンションは、地元でお仕事している方が多いようですよ。
    お金があるとか何とかでなく、ここで仕事するには便利だからという理由で、買ってる人が多いんじゃないんですか?

  12. 362 匿名さん

    だから、人気っていう一般的な指標とは違うよね。

  13. 363 匿名さん

    355は港区の方が人気のエリアと言ってるわけで、そこに同じような価格帯と広さだったら、そっちを買うだろうという解りやすい比較をしてると思う。357は勝手に捻じ曲げてるだけ。

    CCTは人気と言うよりヤッパリ値段じゃないの。売り出してから何年かかってんの?

  14. 364 匿名さん

    居住するエリアと言うのも大事でしょう。ステータスを表します。関係ない話題で申し訳ないですが、チバリーヒルズは今どうなっているのですか?

  15. 365 匿名さん

    359と363は同じ人みたいだけど、もう5戸しかないんだからそんなに必死に荒さなくてもいいんじゃない?わざわざ書き込む意図が分からないよ。
    それに港区とかなんとか言ってるのになんで千葉の掲示板をみているんだろうね。しかも書き込みまでしてさ(笑)

  16. 366 匿名さん

    荒らしなんていないと思いますけど。人気があるかどうかの話だと思います。

  17. 367 匿名さん

    365 思考の次元が低い。物事を大局的に見る能力を養う事。

  18. 368 ご近所さん

    都内ってそんなに良いかな・・・
    一度住んだけど、根がド田舎者の僕には千葉の方が住みやすいです(藁)。

  19. 369 匿名さん

    人気の話してるときに、少数派の意見を言われてもね。

  20. 370 匿名さん

    港区ではなく、錦糸町のブリリアタワー東京と比べた方が分かりやすいでしょう。
    2004年の分譲当時なら、あのタワーも5000万円でまあまあの広さの部屋が買えた。
    なら、こことブリリアのどちらを同じ価格で買いたかったか?所詮仮定の話だけど。

  21. 371 匿名さん

    CCTは現在販売中の千葉のマンションの中では比較的人気物件------
    ということで一件落着、終了。

  22. 372 匿名さん

    住民板見ると、かなり引くな。

  23. 373 匿名さん

    >>370
    具体的なマンション名を挙げられていて参考になりますね。
    興味本意で調べてみたところ、5000万円だと中住戸で60㎡前後といったところですね。さすがに錦糸町徒歩3分なのでCCTと比べると高めです。
    とはいえ、通勤には便利そうなので当時であれば考えたかも知れませんね。ただ、希望の80㎡だとさすがに手を出しづらい金額なので私はやはりCCTを選んでしまいますかね。
    どなたか述べられていましたが、錦糸町でこれ位だと港区だと40㎡台はあり得るでしょうね…(汗)

  24. 374 匿名さん

    千葉という場所は¥と相談して最終的にしかたないか。。。と言う事で決めるわけ。でも千葉の中でなら、CCTはタワーだから、はで好き、新し物好きにはいいかも。

  25. 375 匿名さん

    市川船橋越えてここを選択するのは、かなり特殊。

  26. 377 匿名さん

    お金が相当ないと言うのは正しくない。程ほどあると言う感じかな?

  27. 378 匿名さん

    金の有る無しにかかわらず、市原に職場があるので、逆に東京では困ります。

  28. 379 匿名さん

    それではCCTは、市原に職場のある金持ちに人気のあるマンションと言う事で終わりましょう。

  29. 380 匿名さん

    ま~ここは何だ間だ平均5000万ぐらいするんだから、それで間もなく完売、悪くはないんでしょ。

  30. 381 入居済み住民さん

    昨夜は、入庫にかなり待ちました。
    立体駐車場がこんなに不便とは思いませんでした。

  31. 382 匿名さん

    381さん
    それは残念でしたね~。
    近所の平置き借りたらどうですか(^^)。

  32. 383 マンション住民さん

    まあ、ここをけなす都内信者のお金持ちは、もうこの板に来ないほうが良いんじゃないですか。
    そういう方は都内のmsの板でご活躍ください。ここは所詮千葉です。貧乏人の吹き溜まりですから・・・・・

    さようならぁぁ

  33. 384 匿名さん

    それにしても、わざわざ千葉の掲示板に心ない書き込みをする方々の気が知れません。いい大人なのに…。

  34. 385 匿名さん

    心ないってどの発言が?
    人気物件って表現はおかしいでしょって話をしてただけのようだけど

  35. 386 匿名さん

    ↑絡まない、絡まない。そういう風に絡む貴方の気がしれない。

  36. 387 匿名さん

    変な物件擁護が住みついてるな

  37. 388 匿名さん

    つまり、自分が気に入らない書き込みは
    心ない発言、あるいは絡み、ってことにしたいんでしょ。

  38. 389 匿名さん

    ↑ ハハハ  そんなの当たり前のクラッカー  検討する気もなくて単に文句う言いたい人は バイバ~イ  ご苦労さんでした

  39. 390 匿名さん

    ここ最近の書き込みに入居者としては不快に感じる書き込みがあったと思いますけどねぇ。
    それに、残戸数5戸の物件に対する書き込みとしては執拗ですね~。当マンションの完売を阻もうと目論む都内の営業マンでしょうか(笑)

  40. 391 匿名さん

    住民板の痛さに通じる書き込みだな

  41. 392 匿名さん

    執拗でもなんでもなく、千葉と言う土地柄は、そもそも住宅を選ぶ場所として人気があるかとか、金があったら都心の方がいいとか。。。たわいない話なんだけどね。住民だか誰だか知らないけど、賛同し難いみっともない文体で、ムキになって反論するのがいるね。

  42. 393 匿名

    まあどうでもいい話じゃない
    もうすぐ完売でこの板も終了ーーーーーー!
    以上

  43. 394 匿名さん

    話したい人間が話してるわけだから、そもそもどうでもいい人はこの版に来る必要ないけどね。以上とかいって、まとめてくれなくていいよ。

  44. 395 匿名さん

    392
    そもそも貴方に「葉と言う土地柄は、そもそも住宅を選ぶ場所として人気があるかとか、金があったら都心の方がいいとか。。。たわいない話」なんぞしてもらいたくもない。
    土足で他人の家へ上がりこみ、ひけらかす神経に気がついていない貴方は謙虚さのかけらもないから自らの話を「たわいない」と思うんでしょ。「執拗でもなんでもなく・・」じゃなく貴方は正真正銘、執拗でヒツコイよ

  45. 396 匿名さん

    392 千葉の土地柄を愛しここに満足しているんだからいいじゃん。余計なお世話よん。

  46. 397 匿名さん

    >>392
    ムキになってるのは貴方のように思えますが…?
    東京のマンションが良いなら東京のマンションの掲示板を見れば良いのに、わざわざ千葉県のマンションの掲示板に嫌味な書き込みをする必要性はあるのでしょうか?もうこの辺でやめたらいかがでしょうか?

  47. 398 匿名さん

    千葉大好きの会版とか、千葉日本一!の会でも立ち上げたら?

  48. 399 匿名さん

    ↑ この方も余計なお世話。東京大好き。金持ちになりたい会でも立ち上げたら?

    ここだけでなく千葉県民を敵に回したも同然の書き込みはなんだかな~ あ~あ!知ィ~らない!書けば書くほど窮地に陥っちゃいますよ

  49. 400 匿名さん

    ここは検討版だけどね。文句言ってるのは住人か?了見狭いな。自分が気に入ってるなら他人の言う事なんか気にする必要ない。人は人。

  50. 401 匿名さん

    検討者なら購入検討者らしい質問なり、書き込みをして下さいな。

  51. 402 匿名さん

    401 検討者は、時にはは否定的な考え方にも耳を傾ける必要がある。感情的になって余計な指図をしないように。

  52. 403 匿名さん

    402 否定的な考え方と「ひけらかし」は違いますよ~
      
       >余計な指図をしないように。と言う余計な指図はしないように。

  53. 404 物件比較中さん

    もう残り5戸か。すげーなー!
    チバゼクティブ仕様の部屋だけじゃなくて全住戸中、残り5戸までいった。
    かなり安くしてるけど、早く完売した方がデベにとっても販売費もかからず、住民にとっても資産価値の激落を防げる。
    凄いよね。ここ。

  54. 405 匿名さん

    誰が何をひけらかそうが、一向に構わないと思うけど。

  55. 406 匿名さん

    402
    レスポンスいいですね。感情的になっているのは貴方の方かと思いますが。

  56. 407 匿名さん

    驚くのは転売が全くないということ。
    やはり住環境として満足度が高いということに他ならない。

  57. 408 匿名さん

    完売する前に転売はそうそうないでしょ。まだ入居して間がないのでは?住環境がいいか悪いかは、これからの課題ですね。

  58. 409 匿名さん

    406 感情的にはなっていないよ。第三者が発言に制限を加えるのが疎ましいと思ったまでだ。自分は良い買い物がしたいので、否定的な意見であろうが、ひけらかしであろうが気にせず参考にしたい。褒め言葉もいいが、こんな筈ではなかったという事もあるからね。貴方はこの物件や地域に対して意見があるのですか?あれば聞かせていただきたい。よろしく。

  59. 410 匿名さん

    検討板は住民のものではありません。

  60. 411 匿名さん

    検討板は検討者だけのものでもありません。

    購入検討者も住民もプラス情報もマイナス情報も含めて、良い買い物&情報交換が出来るといいですね~

  61. 412 匿名

    鍵を増やしたい場合はどこに連絡すれば良いんですか?

  62. 413 匿名さん

    引渡し時にもらった分厚いファイルに注文方法ありましたよ!

  63. 414 匿名さん

    412さん、スペアキーの件、連絡取れましたか? まだでしたら管理人さんかコンシェルジュの方に尋ねると教えてくれますよ。その方が早いみたいです

  64. 415 匿名さん

    407
    もともと転売で買うような客の需要が無ければ、中古市場にも物件は出てこない。
    手放したい契約者は、売れるかどうか不安な転売よりも手付け放棄で解約したでしょう。

  65. 416 匿名さん

    売れると思うけど…

  66. 417 匿名さん

    売れるかどうかは値付け次第。
    少なくともプチバブル時の購入時の価格では無理ですね。

  67. 418 買いたいけど買えない人

    とうとう完売なんですね~1か月前高層階角を検討しましたが結局値段であきらめました。このマンションは中を見たら欲しくなりますよ~上の方の階の人はよっぽど理由がなきゃ売らないでしょ。

  68. 419 匿名さん

    とうとう「マンションズ」にも載らなくなってしまいましたね~

  69. 420 匿名

    今日の広告で40Fが家具付きで、3880万円でした。
    Eクラスだそうです。
    元値と比べて、どれくらい安くなってますか?

  70. 421 匿名さん

    4割引きぐらいかな。

  71. 422 購入検討中さん

    そのお部屋は、抽選だそうです。現地モデルルームとして使われていました。
    たくさんの人にMRに来て貰うための宣伝だったのではないでしょうか?
    実際、うちも見せて頂きました。
    とても良かったのですが、同じ階の方と生活レベルが違うと大変だと思ったので
    申し込みはしませんでした。

  72. 423 匿名さん

    たしか先月見たとき下の階が5700万ぐらいでしたから3割引きぐらいかな~登録するか迷ったけど中部屋で眺望と日当たりが東なんで・・・高さだけ見たいな感じでしたよ。ただ気にしない人は抽選チャレンジする価値ありですよ~30倍ぐらいみたいだけど・・

  73. 424 匿名さん

    30倍かぁ~ ダメもとで挑戦するか?

  74. 425 匿名さん

    そんな大幅値下げ買ったって、かたみせまいよ。
    住民版で「値下げ組」って言ってるの知ってる?
    永遠に「値下げ組」って思われて(心の中では)楽しくないよ。

    確かに定価で買った人おおいだろうからね。
    特にEクラスは。

  75. 426 匿名さん

    たしかに
    タワマンって貧富の差が激しそう…

    最上階の1億6千万買った人ともエレベーターとかで会っちゃうんだろうし、、。

  76. 427 匿名さん

    値下げ組などと口にするやつらこそ軽蔑されるべきなのでは?

  77. 428 匿名さん

    そんな気にしないでいいんじゃない。実際住んじゃえば関係ないと思うよ!モデルルーム買ったから金が無いとは限らないし。今マンションを定価で買うリスクは金の有る無いの問題じゃなく考え方の違いだと思うよ。

  78. 429 匿名さん

    私もあんま気にしなくていいと思います。CCTの住人板の人達は、かなりいきすぎたかたたちが、多いようなので。

  79. 430 匿名さん

    と言うよりコンプレックスの裏返しで自分を認めて欲しいが故のほんの一部の人(ここに限らずどこのマンションにもいます)が投稿しているだけで、気にする必要はありません。

    区分所有者として総会での議決権は1戸1票(例えば何軒も所有している人の議決権がその戸数分かというと、そうではありません)、オーナーとしての重みは、いくらで購入しようと平等です。

  80. 431 匿名さん

    追記:   ↑ 失礼。「1戸1票」ではなく「1世帯1票」に訂正します。

  81. 432 匿名さん

    私も住民板、拝見さしていただきましたが、劣等感が強いというか、器量が狭いというか、ほんとごく一部の方達でしょうが、心にゆとりのない、無理して購入された方が、躍起になってるように思えますね。

  82. 433 匿名さん

    どっちが購入者として多数派なのか、
    しばらく住み続けてみなければ分からない。
    検討板派の方が少数だったりして。

  83. 434 匿名さん

    テナントは何が入るんでしょうね?

  84. 435 匿名さん

    お安く購入できればいいと思います。以前、他でキャンセル住戸をよく見に行っていました。
    しかし、管理費等維持費は値下げというわけにはいかないので、
    そこをよく考えて資金繰りした方がいいと思います。

    他の物件で大幅値下げを検討したことがありますが、管理費きつくてあきらめました。

  85. 436 匿名さん

    414さんありがとうございます。
    鍵の事なので引き渡し書類に入っていた方の業者の方が安心できるのでそちらに頼みました。
    安い鍵屋はいっぱいいるようですが、悪い事する業者もいるようなので新築にからんでる信頼できる業者にしました。
    コンシェルジュの人はそこまで考えてないと思うので辞めました。

  86. 437 匿名さん

    436さん
    当たり前ですよ!
    安くやってる鍵屋はあるようですが、何年か前に鍵屋が犯罪犯して捕まりましたよね?
    引き渡し書類に入ってるような会社は信用できると思いますが。。 
    そもそもコンシェルジュが引き渡し書類と違う鍵屋を紹介するのってなんで?業者から金でももらってんのか?この手の癒着よくあるからね!
    聞いてみよう~勝手にやってたら問題だな~
    新築の仕様と変わったりすると長年経つと価値が下がるのでやめましょう!
    何千円かで売る時の価値が何百万って変わる事もありますから!一流マンションは業者は全て指定です。じゃないと勝手な工事されちゃう事あるから。。
    そこまで管理人考えてるのか?責任取れんのかな?

  87. 438 入居済み住民さん

    当初指定の業者が高い値段を設定しているということもあります。もっと管理人さんとコンシェルジュさんを信用しましょう。管理人さんもコンシェルジュさんもそこは承知しています。安全な鍵屋さんを紹介して下さるだけで変な鍵屋さんは紹介しませんよ。

    >そもそもコンシェルジュが引き渡し書類と違う鍵屋を紹介するのってなんで?業者から金でももらってんのか?この手の癒着よくあるからね!
    437さん、もし貴方が本当に住民でしたら、自分で自分のマンションを「一流マンション」と言うのはやめませんか。
    住民でないことを祈ります。また憶測でものを言うのも控えてください。「名誉毀損にあたいする発言」だということに気づいてください。

  88. 439 匿名さん

    よかれと思ってやった事も勘違いされる事があるんですよね…
    気難しい住民もいるから注意って事ですかねー
    一流って思うのは悪くないと思いますが。。良いと思って自分のマンション買ったんだから。2流のマンションは買わないでしょ。

  89. 440 入居済みさん

    半角カナを使っている時点で何かがオカシイト思う。

  90. 441 匿名さん

    っつうか住民板行け

  91. 442 匿名さん

    ↑おまえもなW

  92. 443 匿名さん

    仲良くやりましょう

  93. 444 匿名さん

    ここ一流ですか?

  94. 445 匿名さん

    住民板を見る限り違う

  95. 446 匿名さん

    ↑住民だがおれもそう思う

  96. 447 入居済み住民さん

    そう。横長の普通のマンションが縦になっただけで、設備が逆にややこしくなっているようですね。

  97. 448 入居予定さん

    ま~おまえらには関係ないマンションだよ、色々な値段みてみな

  98. 449 匿名さん

    >>448みたいなのが住民板にウヨウヨいる

  99. 450 匿名さん

    モンスターマンションていわれてるんでしょ!ここ………

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    CHIBA CENTRAL TOWER 契約者・入居者専用スレへ

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸