東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸マンション☆比較スレ(7)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-01-23 23:47:00
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
(5)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44696/
(6)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44891/

[スレ作成日時]2006-08-10 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸マンション☆比較スレ(7)

  1. 784 匿名さん

    >>755さん
    今後の晴海に興味ある者としては
    晴海の話の話題変更に期待したのですが、
    どうもこのスレは以前から、WCTPCT(又は豊洲)が関わってくると荒れる・・という
    タブー・キーワードみたいでございます。。
    もう少し落ち着いてからじゃないと、話題変更は無理そうですね。。

  2. 785 匿名さん

    タブーではないですよ。ぜひ変えましょう!たぶん多くの人がそう思っていますよ。

  3. 786 匿名さん

    >>785さん
    784です。
    ありがとうございます。。。<(_ _)>

  4. 787 匿名さん

    話したいのなら、別に「中央区湾岸・晴海・勝どき」のスレタイが有りますよ。

  5. 788 匿名さん

    ここはすっかりWCTまたは港南エリアのスレになってしまった・・と言う事でしょうか?
    何でWCTの話になるとこんなに白熱バトルになるのでしょうかねぇ・・

  6. 789 匿名さん

    >>770さん、2人で(又は1人?)盛んに意気投合していますが、
    ちょっと気になるので横から失礼します。

    この一連のスレ面白いので読んでいましたが、その差別擁護の連発は、
    何処の誰かも不明なのに、突然640の「スミフ最精鋭部隊」が出てくるのは?
    しかも、>>640の文はよくある煽りと荒らしですね。
    むしろ、ここから始まった様にも見えますが・・・

    つまり、〆ってことですか?

  7. 790 匿名さん

    結局680が現実ほぼ無関係な、港南は自分は怖いと思う〜他の人も怖いと認めろキャンペーンをはるからでしょう。
    しかもなぜかWCTに固執し、そこに外野が面白がってPCTを持ち出してきた。
    根拠が薄く自分は**だと思うという議論はビジネスなんかでは相手にされないが、ここは皆優しいから相手にしてくれているということ。

  8. 791 匿名さん

    WCT派の方は2人を1人とか自作自演とかにしたいの?
              自分の意見と違うから!
    WCT派の方は今現在のことではなく、仮定や予定のことばかりなのか?
              今はOどいから!

    775さんご自分で凄いネガティブな意見されてますね。

                      680

  9. 792 匿名さん

    788さん、私見ですが、
    過去に何度か目にした「よほど、住友の営業から邪険に扱われたんじゃない・・」
    が、煽りの執拗さからホントにそう思えるように成って来ました。
    一方、2000戸強が購入している迎えるWCTも、酷い書き込みにそう黙っちゃいないだろうし。

  10. 793 匿名さん

    CMTがやっぱ一番お買い得だったんでは??

  11. 794 772

    774さん
    やはり平日昼間は埠頭へ行き来するトラックの交通量とか、夜に駅から歩くことに関する先程から出ている「怖さ」とかは皆さん共通認識としてもっていらっしゃるように感じます。
    この辺りは、晴海、豊洲にはない港区湾岸のデメリットなのでしょうか?→晴海、豊洲にお詳しい方いかがですか?

  12. 795 匿名さん

    680へ

    港区湾岸は、恵比寿に近い。晴海と豊洲より。麻布や白金も近い。晴海や豊洲より。自分のよくいくエリアに近いことが条件だった。そういう事情が大きいね、自分が港区湾岸にした理由。あと平日昼間、働いてるしそんなことしらないよ。

    怖さ?もういいんじゃない?人それぞれだし。何日同じこと言い続けてるの。
    芝浦港南の港区湾岸組は今年から人口膨大だせ。
    ここでがんばっても結局、苛立つだけだとおもうよ。

    あと、あんまりにつまらないで買うことをすすめるよ。自分に合わなければ売ればいい話だ。それも運だよ。

    774

  13. 796 匿名さん

    >793 CMTがやっぱ一番お買い得だったんでは??

    CMTスレ(10)の最後20回くらいの書き込み。
    長周期地震でアラそうとした人たちを撃退した一連のカキコを見ると、確かにお買い得だったと思います。
    湾岸マンションでもっとも地震対策の進んだマンションとして10年後にはプレミアが付いているかもしれませんね。

  14. 797 匿名さん

    >>796
    地震対策はコスモポリス品川の直接基礎工法と免震構造が一番良いと思ってました。

  15. 798 匿名

    CMTでの超長周期振動の話。
    これでアラそうとした人たちを撃墜・・・

    私はCMTについてほとんど知らないし、利害関係も全くないが、ちょっと話が違うと思います。
    偶然あの書き込みを見ただけですが、一部内心アラそうという人も皆無ではないかもしれませんが、基本はタワマンは超長期振動を十分は考慮してない怖れがあり、そうした事態がきた時不安がある、というTV番組の内容を紹介した書き込み(それもCMTにたいしてというより一般論として)に対して、CMT擁護派が、激高して、一戸建てや低層マンションの方が危ないなどというトンチンカンな屁理屈すらもちだしたのです。タワマンのほうが一戸建てや低層マンションより危険などといってた人はゼロなのにです。

    超長期振動に限っての話なのに、普通の地震、たとえば阪神大震災(これは超長期振動でない)をもちだしているのですから、話の理解力がないか、勝手に捻じ曲げているかのどちらかで、これをほめるのは、おかしいです。

    興味のある方はCMTスレをごらんください。

  16. 799 匿名さん

    なるほど、CMTの免震が、いかに優れているか、よく分かりました。

  17. 800 匿名さん

    680様

    あなたの言ってるような港南地区の環境のことは3年も前に、さんざん
    論議が尽くされたことなんですよ。
    そのうえで現地を見て納得した人が何千世帯もこの地域を選んだんですよ。

    ご自分の意見を聞いてもらいたいなら。『このあたりは危険で〜す!』
    ってプラカードでももって報知新聞前にでも立っていては
    いかがですかぁ?

  18. 801 匿名さん

    晴海、豊洲と比べた港区湾岸のメリットはやはり山手線
    駅から遠いとかなんだかいわれても山手線最寄り駅×港区であるということ。
    サウスゲート計画に代表されるように、オフィスの需要供給は六本木、大崎、品川に
    代表されるように、益々港区品川区を中心に盛り上がっていることが確かだと感じた為です。
    あとは当時港南も晴海、豊洲もマンションの売出坪単価はほぼ同等でした。
    同じ仕様で2〜3割安ければ豊洲にしますが、ほぼ同じであれば港南かと…

  19. 802 匿名さん

    801さん 当時、私もこの3箇所も含め検討していた者ですが、
    2割ほど港南は高かった。
    それは、港区の名前代だと他から言われましたよ。

  20. 803 匿名さん

    680は普通に荒らし、煽りの類かと思っていたが、
    ここまでの長くしつこいやり取りの内容を見てて、
    単純にコミュニケーション能力が低く、視野の狭い、変な人な気がしてきた。。。(笑)

  21. 804 匿名さん

    680さん
    住んでるのでひいきになってしまっているのは勘弁していただくとして、

    海岸通りの昼の交通量は多い、夜間や休日はそうでもない。夜の怖さは感じたことはない。
    ファミマからの部分は汚いなと感じる。ただ、悲しくなるような感じはない。
    公園は夜間でも怖くは感じない。ペットの散歩にはとてもいい環境だと思う。
    WCT以外は検討したことがないのでわからないがWCT以外は、
    港南、晴海、豊洲での差はあまりなかった気がする。
    ただ圧倒的にWCTが買い得だった。

    住まいとして選ぶなら自分の感覚に素直に行動するのが良いと思います。
    現在の満足度は相当なものです。以上です。

  22. 805 匿名さん

    港南は、生活環境という点ではやっぱり悪いですよね。ただ、芝浦も豊洲も似たような状態で、港南だけが悪いわけではないんですけど。やっぱり似たような環境でも割高なのがマイナスかと。
    つまり、芝浦、豊洲との人気の差は、価格の差だと。
    スミフの坪150万以下の港南物件がでれば、港南も「注目の人気エリア」になるよ。

  23. 806 匿名さん

    804さん

    住んでいるのでそこがベストと考えるのは良いとして、WCT以外は
    検討しなかったのに圧倒的にWCTが買い得だったというのは余りにも
    非論理的です。WCTを悪くいうつもりはないが、WCTが湾岸の中で
    もっとも価格が高く、他の大規模マンションは既に早々と完売済みなの
    にまだ、売れ残っているWCTがお買い得だというのは説得力ありませ
    ん。

  24. 807 匿名さん

    へえ...「似たような状態」だと思う人もいるのか...。
    ホント人それぞれだね。

  25. 808 匿名さん

    >807
    同感。荒れちゃうから詳しくは書きませんが。
    あっちのスレでやっと落ち着いて来た事だし。

  26. 809 匿名さん

    やっぱCMTがお買い得No.1でしょ。満足!

  27. 810 匿名さん

    そういう根拠の薄い書き込みを書くと、アラシ投稿がそちらのスレに増えますよ。
    それとも、これも新しい荒らしの手口かな?

  28. 811 匿名さん

    そういえば、田町駅周辺の生活利便性ってどうなの?

  29. 812 匿名さん

    皆様、感じたことを書けば良いのです。それにどうこう言いません。680

  30. 813 794

    私は680さんではないですが。。
    ・平日昼間の埠頭へ行き来するトラックの交通量の多さは、昼にいる人には悪影響だが昼にいない人には関係ない
    ・夜の怖さは、感じる人は感じるし、感じない人もいる
    生活環境の話は既に議論が尽くされたというご意見もありましたが、その結果を誰かが簡潔にコメントしていただければ話は収束するのでは?私も含めて知らない人もいますからね。
    個人的な感想だと、昼にいらっしゃる主婦の方や子供には環境は悪そうですね。男性と違い夜の怖さも特に感じるでしょうし。
    また、私が知りたいのは、晴海、豊洲には同じような環境の悪さがあるかないかについてですね。

  31. 814 匿名さん

    田町駅周辺はこれから新たな商業施設とかできるのでしょうかね?
    道は舗装されてきれいになってるように感じました。←だいぶ昔と比較してますが。

    駅から見たグローブの存在感はすごいですよね!

  32. 815 匿名さん

    私は680ですが。。
    誰かかが簡潔にコメントしても、将来の予定とか、犯O者、キチOイなど、勝手にしろ!
    など、自分の意見と違うとめちゃめちゃ怖いお返しがきます。

    皆さんが現地へ出向いて、ご自分で判断されることです。

    そして、ここは安全だと思ったらここに書かれればよろしいいのでは。
    きっと歓迎されるでしょう!

  33. 816 匿名さん

    水上バスはどこからどこまでがつながるのでしょうか?港南からお台場あたり、そして汐留&豊洲までいくのでしょうか。

    夏とか楽しみですよね!!

  34. 817 匿名さん

    >>813さん
    >私が知りたいのは、晴海、豊洲には同じような環境の悪さがあるかないかについてですね。
    この件ですが、豊洲についてはあえてコメントしませんが、
    晴海は昼間は全く問題無いと思います。晴海トリトン辺りに行って頂くとわかると思いますが
    道も綺麗に舗装され、清潔感すら感じます。ただ晴海はまだまだ再開発が途中である為
    夜は人通りや車の通りの少ない箇所もあり、少し寂しい&怖いと思う所もあると思います。
    ただ、そういった場所は住宅も無いので、人がそこを夜遅くに通ると言う事は殆どなさそうです。
    また晴海に関しては、今後可なりの数のマンション&ビル&ホテル&商業施設が建つ予定ですので
    再開発で道も綺麗になり、大勢の住民も住む事になるでしょうから、
    様変わりするかもしれませんね。私は今後の晴海に可なり期待しています。

  35. 818 匿名さん

    とんでもない自作自演ですね
    ここまで行ったらもう病気。

  36. 820 匿名さん

    現在欧州に住んでいますが、時々掲示板をのぞいています。
    個性的な意見が少なくなってきたなと思っていたら、凄い人が現われましたね。
    680さんですか、古く良き時代の日本人の典型ですね。
    狭量で執着心が強い、小心な癖に残忍で妙に攻撃的、英国人に話したら小躍りして喜びそうな
    ステレオタイプぶりです。

    680さんに質問ですが、もし構いませんでしたら少しプロファイリングをしたいのですが。
    出身地、年代、職業等何でも結構ですので、お教え頂ける範囲内でご開示願えれば幸甚です。

  37. 821 匿名さん

    >>820
    >狭量で執着心が強い、小心な癖に残忍で妙に攻撃的、英国人に話したら小躍りして喜びそうなステレオタイプ


    これこそティピカル英国人だと思うなぁ

  38. 822 匿名さん

    >>820
    でましたまたまたひどいお言葉!なにより英国人をバOにしている。
    湾岸レスでプロファイリング?

    帰国したら湾岸に住むのですか?またはご興味が?それらの質問でしたお答え出来るかも。

                        680

  39. 823 匿名さん

    しばらくロンドンにいましたが、
    820、821、どちらにも賛成。

  40. 824 匿名さん

    英国から東京湾岸に強制送還ですか?

  41. 825 匿名さん

    私もロンドンに5年間いましたが、テームズ河のほとりってロンドン中心部あたりは
    なんとなくリバーシティあたりに趣き似ています。もちろんリッチモンドあたりまで行くと
    全然雰囲**ますが。でもって本題で、820さんのご意見には私も賛同できません。

  42. 826 匿名

    自分の見方、考え方が、どうであれ、820さんのようなことを、平然と書く神経が理解できません。680さんが不利な状況と見れば、一緒になって、わあわあ言い立てる人も同罪でしょう。
    今の学校現場のいじめを見るようです。

    私は680さんの言ってることも、よくは読んでいないので、援護射撃をする気もありませんが、論議のルール、マナーの点から、一言した次第です。
    良識ある場にしたいものです。

  43. 827 匿名さん

    こらこら、
    英国の人も湾岸の人も、ここはケンカするところではありません。
    不適切な発言は、問答無用で削除依頼!!(^−^)にっこり

  44. 828 匿名さん

    良くも悪しきも、やっと港南・WCTの話題が終息しそうでほっとしていたら
    今度はロンドンだのプロファイリングだのと、穏やかな板にまだ遠そう〜

  45. 829 匿名さん

    ロンドンから帰国したら港南に住むんでしょう

  46. 830 匿名さん

    ここは比較する場なので、ぴりっと辛い書き方でちょっと刺激をしました。
    言ってることは簡単で、湾岸でも港南天王洲近辺のおもに大規模MSの現在の治安状況。
    私は、WCT前の海洋大&港南公園徒歩の夜、「怖いと感じた」皆さんどうですか?
    以上の内容を皆さんの感覚で比較して下さい。これだけ。

    それに対して興奮された返答に小躍り(失礼!)して楽しんでます。

    それで現在までの個人的な感想ですが、WCTは2000以上の大規模だけあり興奮度合いも大きく
    言葉ずかいが悪く差別用語を多投する。そして「見たくないものは見せないで・・!」という人が
    いらしゃるように感じます。みなさんどうですか? 湾岸比較でなく失礼!

  47. 831 匿名さん

    >>830
    要は 「お前ら、思い通りに釣られてくれたね。あー愉快愉快。」 って事だろ?

  48. 832 匿名さん

    830さん、どう答えれば無口になってくれるのですか。
    WCTに入居して一年近くになりますが、
    夜に「前の海洋大&港南公園」を歩いた事がありません。
    仮に遅くの帰宅になっても、品川駅発のシャトルバスは、
    午前1時35分まであり、降りればその前はMSのエントランスですから・・・

  49. 833 匿名さん

    4月からは24時間営業のマルエツも出来るし、夜の治安面でWCT悪くないと思うが。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸