東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸マンション☆比較スレ(7)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-01-23 23:47:00
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
(5)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44696/
(6)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44891/

[スレ作成日時]2006-08-10 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸マンション☆比較スレ(7)

  1. 222 匿名さん

    港区湾岸MS購入者は勝ち組みですよ!

  2. 223 匿名さん

    219さんの「都心に住んでいる人は一戸建てよりも集合住宅のほうが圧倒的に多いのではないですか。」にまったく同意です。
    セキュリティなど考えると、よほど予算がないと一戸建ては難しいでしょうね。交通の便がよいMSは将来性が高いと思うけど。

  3. 224 匿名さん

    >>221さん
    本当ですよ
    過疎化とまで言っていいかは分かりませんが、
    都心近くのマンションの供給が湾岸を中心に爆発的に増え
    値段も手頃と言う事で人が集まって来ています
    首都圏の人口はほぼ変わっていないので、どこから集まってくるのかと言うと
    都心からちょっと離れた郊外のマンションから引っ越す人が多いんですよ
    供給の多い川崎、横浜、さいたま市(浦和みその)あたりは人口が増えていますが
    多摩センター近辺や所沢などのいわゆる今までのベッドタウンの人口が
    確実に徐々に減って来ています

  4. 225 匿名さん

    「どこに住んでるの?」と聞かれて、「港南」と答えても、
    そんな地名を聞いた事がない人がほとんどなので、
    「品川・天王洲」と答えてる。
    天王洲の名前は聞いた事があってある一定の印象があっても、
    その具体的な場所を知らない人も少なくないが、
    その前に「品川」と付ける事で、大まかな位置は理解してもらえる。

  5. 226 匿名さん

    品川駅も港区港南2丁目ですから ↓  港区港南は
    http://www.jr-central.co.jp/services.nsf/station_info/shinagawa
    品川と言ってもなんら問題ないんでしょうね。
    一般的に品川と言えば、まず思い浮ぶのは、品川駅周辺ですよ。

    品川駅の施設は一部が高輪ですけど、高輪の人は品川ではなくて
    高輪と言うんでしょうね。品川よりも高輪のほうが高級そうだし。

  6. 227 匿名さん

    ただ品川駅の知名度は東海道新幹線の駅開業で
    完全な全国区でも上位レベルだよ。
    時刻表の駅構内図一覧表みても、品川は
    東京、上野についで、新宿と同等レベルだから、
    大阪いれても全国5指クラスだよね。

  7. 228 匿名さん

    港南MSの契約直前まで品川区だと思ってた。

    だって、品川駅と品川埠頭(実際はどちらも半分以上が港区港南)の間だもん。
    車も品川ナンバーだし、どうも高輪や芝の仲間だとは思えないんだな。
    むしろ品川っていう臨海っぽい感じと、ロックなイメージが好き。
    江戸の端っこっていうのが、たまらない。

    以前、掲示板では「港南住民は港区だからココにしたんだろ?」と言われてたけど、
    本当にそんなこと気にしてる人が多いんだろうか?

  8. 229 匿名さん

    PCTスレ大モメ中・・・

  9. 230 匿名さん

    >228
    それは江東区よりは港区のほうが、わたしは良いと思うんですけど。
    でもむここは品川ですよ。パークタワーなんか自分から品川って
    名乗ってますし。

  10. 231 匿名さん

    > 228

    ついでを言うと、うちのマンションの運河を渡った
    向こう岸は本当の品川区(天王洲=東品川)。

    港区を意識して港南を買った人は少なくないかもよ。
    「都心○区」に必ず名を連ねる区だし。
    個人的にはどうでも良い事だったけど。

    江東区との比較を引き合いに出す人が少なくないけど、
    江東区の方が勤務先や普段の遊び場に近ければ
    個人的には平気で江東区のマンションにしたと思う。

  11. 232 匿名さん

    たしかに、間取りと価格、時期で選んだらここだったという
    タイミングで買う人もいるからね。

  12. 233 匿名さん

    港南は5丁目まであるけど、海岸は3丁目までしかない。この際だから
    港南4丁目は海岸4丁目に地名変更することにしたい。品川埠頭は港南4丁目のままでよろしい。

  13. 234 匿名さん

    うちは勤務地が横浜&新宿なので、間をとって品川ってだけなんだけどね。
    京橋&幕張だったら、豊洲にしてただろう。実際そんなものかと。

  14. 235 匿名さん

    >>230
    コスモポリス品川
    フェイバリッチタワー品川
    ラクシア品川ポルトチッタ

    み〜んな品川。

  15. 236 匿名さん

    >>233
    意味が分からないよ、お父さん。
    しかも、品川埠頭は港南5丁目だし。

  16. 237 匿名さん

    そうか。いっそのこと地名を港区品川にしたらいいのだ。

  17. 238 匿名さん

    >223
    いえ。あの。・・港区の海岸通りはみな「海岸」という地名で統一したらどうかという案でして。

  18. 239 匿名さん

    却下。

  19. 240 匿名さん

    港南の由来
     「東京港の南」の意だが、昭和38年創立の港南中学校から採用した。他に汐路とか港栄
    とか、運河に架かる橋にちなむ町名案があったようだが、中学校の名がなじみがあるという
    ことで「港南」に決まった。校名は、校長や父兄会で3、4の候補を作り、それを教育委員
    会にかけて、何回も順位をつけることをくり返して決めたという。

  20. 241 匿名さん

    >224
    多摩センターの場合、豊ヶ丘や永山地区は人口が減ってます。だけど、
    落合、鶴牧は増えてますね。ただし豊ヶ丘や永山地区も世帯数は増加
    してますが、1世帯あたりの家族数は永山が2.18人に対し、他は
    2.5人前後ですね。
    過疎と言うより、子供が独立して人口が減少した地区があるということ
    ではないですか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸