東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その12)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2007-08-08 12:42:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。買いたいけど正直価格的にしんどい人が無理してまで買う必要があるのか。そんなタイミングかと感じています。

過去スレその11: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/ その10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-07-20 00:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その12)

  1. 501 匿名さん

    都心部のマンションは医療施設付き老人用マンションになり
    更にあがります。

  2. 502 匿名さん

    ずいぶん古くから見ているんだね。
    でも、ここのスレの前身じゃないでしょ。
    いい加減、昔のことで底値で買わなかった人のこと云々言うの
    やめたら?粘着すぎるよ。>496

  3. 503 匿名さん

    >>494
    郊外から人が消えるのはよほどの人口大激減が起きないと消えないわけだから、
    高騰している都心より今のうちに郊外を買った方が得だよ。
    不動産は下がり続けると言われて都心は上がった。
    郊外も下がり続けると言われているうちに、すぐに上がってくるよ。

  4. 504 匿名さん

    世の中には二つのタイプの研究者がいる。
    理路整然と嘘を言う研究者と
    支離滅裂だけど真実を言う研究者がいる。

  5. 505 匿名さん

    >世の中には二つのタイプの研究者がいる。
    >理路整然と嘘を言う研究者と
    >支離滅裂だけど真実を言う研究者がいる。
    確かに。

    ここで暴れていた高値信者は上から目線で不快だったから前者だね。
    底値で買えなかった人を馬鹿にする雰囲気が出ていて何様なんだという感じ。

    しかし、米国株価がまた下がってるね。
    日本の株価も下がるんだろうな・・・・今日は日経平均はマイナス400円くらいだろうか?速くコツンと底を打たないとマズイね。
    先週金曜日は前場で下がり、後場で戻した銘柄がそこそこあり上手く行けば今日で底打ちかもという予感があったが、自民惨敗が予想以上だし、米国市場も200ドル以上下げてるしで・・・・

  6. 506 ビギナーさん

    今日のマーケットは、心配ですね。

    サブプライムローンの影響は限定的とか、
    むしろ怪しい会社が淘汰されてプラスだとかいっていた人は、
    反省しているんだろうか。反省しているわけないか。

  7. 507 匿名さん

    今日のマーケットは大暴落でしょう。
    当然、不動産も早く売らないと売れなくなるでしょうね。

  8. 508 匿名さん

    >>490
    君の理論はおかしい。
    結局、買ったマンションが値上がりして欲しいだけでしょ。
    根拠は「思い込み」しかない。
    それ以外は明示されなかった。
    投資がどうとか仙台がどうとかとんちんかんな話ばかり。

    これから下げ局面に向かう可能性大だが、自己居住なんだから必死になって反論する必要ないじゃん。
    何、熱くなってんの?って感じ。

    大きな経済の流れを見ることが重要。
    大局を掴む事。

  9. 509 匿名さん

    >>500
    >つまり少子高齢化はマンション価格になんら影響与えないという
    >結論でいいのかな。

    与えるよ。
    ただ数年前までは政策的に都市再生が行われて、少子化のマイナスを吹き飛ばしただけ。

    長期的には少子化の影響は無視できるはずがない。
    だって買う奴が減るんだぜ。マーケット縮小よ。
    影響でまくりだよ。

  10. 510 匿名さん

    少子高齢化の先には国力低下がある。当然、そんなこと国として許容できる
    ものではない。稼げる人は今以上に稼げる仕組み作りを徹底させ、高額収入
    を得る人を増やしてくる。平等かどうかは問題ではなく、皆が努力の分だけ
    の対価を得ていると納得できる社会が目指すべき社会なのだろう。

    一世帯ニ住居時代を見据えた取り組みも、政府を交えて始まっている。マー
    ケットが縮小する可能性があるなら、一人当たりの取得数を増やすのが簡単
    だ。郊外の人は都心に、都心の人は郊外に、と、今の住居にプラス1の住居
    を持つ暮らしが推進される。

    不動産会社は考える頭を持たないから、頭の悪い人の予想の通り少子化の影
    響で一時的には業績も大きく落ち込むかもしれない。他にもいくつか考慮す
    べき要素があると思うが、経済音痴の頭の悪い人が噛みついてきた後にしよ
    う。大局を掴む必要がある、なんて、大局を掴むことの難しさを身をもって
    知っている人が軽々と口にできる科白ではない。大抵、掴んだ「つもりにな
    った」だけのお子ちゃまだろう。

  11. 511 匿名さん

    全般に、批判ばかりで見通しを語れる人間が減ってきたな。

    人の意見の批判はどうでもいいから、少しはじっくり自分の意見を
    語る場にしていこうじゃないか。
    人それぞれ、立場や経済力やものの見方が違うわけで、差異を
    楽しみ差異を鏡に自分の考えを省みるという意味でこういうスレは
    役に立つ。
    常に自分が馬鹿にされたとか、買わせようとしているとか、そういう
    自分目線でしか思考できない人にとって、ここのスレは役にたたない。
    自分の意見にあった意見を読んで安心したいなら、本屋にいけば
    そういう本は見つかる。
    自分の意見に賛同してもらいたいなら、奥さんや彼女に語ればいいだろう。

    なるべく、他の書き手を「お子ちゃま」「経済オンチ」だの言わなくても
    自分の意見の正当性を素直に語ればいい。
    とにかく、気に食わないとこき下ろす癖のある人がいるのは確かだが
    なるべく相手にせずに、意見を語るようにしたいものだ。

  12. 512 匿名さん

    >>505
    あなたも十二分に上から目線ですよ。

  13. 513 匿名さん

    下から目線で書いてみます。
    えー、私のような浅学非才なものが、名だたる論客の皆様の前で
    マンションの価格についてつまらない意見を語るのは、はなはだ汗顔の至りでは
    ございますが、つまらないとお思いの方はどうか笑って読み飛ばしてください
    ませ。

    実は私の住んでおりますマンション、30代と60代ばかりでございまして
    40代と50代が極めて少のうございます。
    ええ、都心周辺のタワーマンションという奴ですが、私長いこと東京で生活
    してまいりまして、30代の皆様が都心周辺でこのような価格で物件が買えた
    あの時期こそが「異常」であって、今が正常な状況なのではないかと
    思うんですが間違っていますでしょうか。

    だって、3000万4000万で狭いながらも都心周辺のマンションが買えて
    しまえば誰も、郊外のマンション買いませんものね。
    それでもって、郊外には40代50代が4000万5000万出して買った
    住宅に住んでいる。これって衆参のねじれ現象と同じく政局の不安定
    もとい、経済の不安定要因になりかねないのと違いますでしょうか。

    市場というのは、誰かの意思というより、その時々の状況が生み出した
    結果にすぎないとわたくしなんざ思うのですけど間違ってますでしょうか。
    間違っていたら笑ってください。どうか批判のレスはご容赦くださいませ。
    こう見えても私は気が弱いのです。

    私は貧乏人でございますので、わずかな頭金で湾岸タワーを購入させて
    いただいただけでございます。決して自慢などできるような身分では
    ございませんので、どうか自慢しているなどとおとりくださいませぬよう
    お願い申し上げます。
    一言申し上げたいのは周りを見回してももう、今後同様なタワー
    を建てて売る場所がないように思うのでございますが、間違っていますで
    しょうか。
    タワーとタワーの間には、確かに低い建物が建っていたりもしますが
    これがまたタワーになると、おそらく4面採光ではなく2面採光の
    建物になるだろうと思われます。
    仙台の話をされて馬鹿にされておった方がいらっしゃいましたが、たまに
    仙台など見ますとおもしろうございますことですことよ。
    10年前立てた三井の13階建てのマンションのよこに、20m程度の
    あきで三菱地所と住友が28階〜25階程度の「高層」マンションを
    建てています。あんなに建て混んで建てているのは、港南の
    竹中さんが一体開発した3棟くらいのものですね。
    幸い私のところは最初から建て混んでいますから、これ以上は近くに
    建物のが建ちませんが。

    このままいけば、都心周辺の「安売り可能地」がないわけでして
    デベロッパーさんも高い土地を買って売れない企画を立てるほど
    無茶はできないのではないでしょうか。

    土地が下がらなくて、デベさんが供給しないと、どうしても欲しいって
    人は賃貸で借りるしかないですよね。いや賃貸はもったいない・・・そういう
    人は築浅中古を買うかもしれませんが、せっかく安値で買えたものを
    安値で手放そうという人はおりませんね。

    さて城南や文京区とかは本当に駅10分圏に土地は少ないですよ。
    ここ20年の間に幹線道路沿いの路線商業がほとんどビルやマンションに
    変わっていって、道路の狭い住宅地はそれなりの戸建てか低層マンション。
    いまじゃ相続税など構わないという偏屈なジジイか宗教法人、学校法人
    くらいしか更地の駐車場を持っていたりしませんですことよ。

    私もこのスレを読ませていただいて、皆様の博識と慧眼にはおそれいる次第
    ですが、そうなんですね、マンション価格は需要と供給で決まるという
    お話なんですよね。
    少子化で人口が減るから、マンション価格が下がるという向きもございましょうが
    用地不足で、供給が減ったらどうなるんでございましょうかね。
    郊外を欲しがる皆様と都心周辺を欲しがる皆様は、どちらが多いんでございま
    しょうかね。

    最初に私のような貧乏人でも都心周辺を買えてしまった恐れ多い事態
    についてあえてお話申し上げたのは、本来郊外の需要たるべき私め
    まで都心周辺の需要にならせていただいたのは、供給が多かったゆえの
    ことではありませんでしょうか。間違っていても叱らないでください。
    供給戸数の数字など知らずに書いてます。
    土地が安く売られて、それ飛びついたデベ各社が競争で安値売りしたから
    安かったんだと存じますことですよ。

    これから、都心の地価が下がるとしたら、土地を安く売りたがる人が
    たくさん出てくる必要があるんですが、それはどこの誰ってことになるのか
    浅学非才な私には及びもつかない想像です。

    買い手が限界というのは、正直申し上げて、1000万以上のキャッシュを
    持った経験のない私なんぞにはおよそ想像がつきません。
    世の中には1億円以上の金融資産を持った方がたくさんいらっしゃるようにも
    うかがっておりますが、私の知り合いには一人もいないので嘘かもしれません。
    でも品不足なら価格がさがらないというのは、なんとなく私のような貧乏人
    にも想像のつく話でございます。

  14. 514 匿名さん

    簡潔に書いてくれます?
    掲示板ですから。

  15. 515 匿名さん

    供給が減ったらこまるのはデベだよ。
    売るものないんだから。

  16. 516 441

    日本のどの業界もそうですが、参入企業が多すぎるのは不動産も問題ですね。もっと淘汰される必要があるでしょう。

  17. 517 匿名さん

    政局が変わるかはわからないが、自民党の東京一極集中政策
    の破綻は見えてきたようだ。
    ウエルチ曰く企業においてすら個々人のリーダシップが求められる時代らしい。
    社会生活で有識者や政治家のいうことを鵜呑みにしていたらどこに連れて
    いかれるかわからない。自身の見識を磨く以外に生き延びる道はないと
    いえるのでは「ないだろうか。

    森政権の都市再生は実は全国規模だったのだが、地方都市の求心力は
    弱そうだ。名古屋以外は大阪ですら地価も景気もいまひとつもりあがら
    ないと言えまいか。

    森・小泉政権の都市再生は、中曽根政権の内需拡大(鈴木都政の副都心構想
    東京臨海部開発と連動)と田中内閣の列島改造と類似性を指摘できよう。
    その財源が 道路特定財源(郵貯) 赤字国債の発行(ひいては消費税導入)
    さらに、国債の償還期間の多様化(最大60年)という杜撰さまで共通している
    のではなかろうか。

    規制緩和だけでゼネコンとデベとメガバンクのパワーを発揮させたはいいが
    全国まんべんなく地価があがらない理由は、おそらく
    地方の市民の懐が冷え込んでいるためだろう。

    マンション専業デベという業種は実は絶滅種に近いものかもしれない。
    地方都市に行けばマンション専業デベなどなくて
    建設業が片手間にやっていたりするのでは実情ではないだろうか。
    マンションデベ自体、利幅の薄い不安定なビジネスで、安値で土地を
    仕込んで高値で売る土地神話の続いた時代のビジネスモデルかもしれ
    ない。それが90年代絶滅しなかったことこと自体不思議だと思うべきだろう。

    マンションデベなど今後はマンション管理で食っていくしか生き延びる道は
    ないという見方もある。
    マンションデベを、みんなで保護してやる必要もない。
    私がまだ買ってないからデベには潰れてほしくないという気持ちは
    わかるが、もうからない仕事もやるから住宅都市整備公団(UR都市機構)
    の存在意義があったといえる。
    民間企業は儲からない仕事はやらないというのが普通だろう。

    そもそも業務受託型賃貸事業に注力してきた興和不動産以外は、
    住宅賃貸を軽視してきたとはいえまいか。
    不動産ファンド、Jリートがレジデンスの賃貸市場を開くことは一方で
    総量としての住宅需要の食い扶持が減ることではないだろうか。

    実際に、23区市場でマンション専業デベの衰退は明らかで、財閥系
    総合不動産のみがかろうじて水面に首だけ出して息をしているようにも
    見える。

  18. 518 匿名さん

    >>515
    大手でさえ実際に売るものなくて困っているようだ。

    財閥系大手の東京要員が地方都市まで応援に出ているらしい。
    朝から駅前通りでティッシュ付チラシ配っているのが
    先月まで東京で物件売っていた人だったりする。
    つい話こんでしまう。

    「もう東京の都心周辺には物件出ないんですか?」
    「そりゃお客さん、お住いならよくご存知でしょう。
     もう土地が高すぎてマンションの商品にならない。
     そうなればオフィスとかに計画変更ですよ」

    専業デベ、電鉄系デベも成城学園や松涛で億ション
    をやりたいのかもしれない。
    でも用地の入札で負けてばかりのようだ。
    勝つのはいつも三井、住友、野村、オリックス、三菱地所・・・
    見込み顧客のリストもなく豪華なフルカラー会員雑誌も出していない
    専業デベに高額物件の少量販売など容易にできるものではなさそう。

    供給は「完成在庫」という形で郊外にやまほどあるらしい。
    大手財閥系不動産は、郊外でも新駅駅前、SC併設物件がそこそこ
    人気らしい。
    それ以外は気長に時の流れ、買い手の意識が向くのを待つしかない
    といったムードらしい。
    これでどこが値下がり要因なのだろうか?

    仕事はある。売れなくて困っている物件をうる仕事は全国にある。
    売れないうちは供給増やしても仕方がないと思うのが普通。

    デベの業績が悪化するのと地価が下がると言えるだろうか。
    歴史的な低金利だから、在庫を抱えて金利がかさむ心配も少ない
    100億のプロジェクトであろうがプライムレート1.375%で借りていたら
    痛くも痒くもない。完売まで7年かかっても利払い総額は売上げの9%。
    売れた分だけ一部償還すれば負担は軽い。
    とても企業が潰れる額ではなさそう。

    そうはいっても売上げが伸びないのは困るだろうから、地方に優秀な
    販売スタッフを送り込んでみたり、今現在悪戦苦闘中なのだろう。

    今買いにいったらおそらくデベのとっては救世主とあがめられるだろう。

  19. 519 匿名さん

    そう、確かに金利なんですよね。ちょっと前にも語られてたけど、金利を上げにくい状況といった日本の特徴を前提に、国債引受け先のバックボーンである個人金融資産をどう増やしていくかといったときに、日本全体に波及するゆるやかな資産インフレは必須の現象であり、郊外から地方部に不動産価格を下げ止まらせ、上昇に転じさせ、郊外から地方部の人々も含めた家計のBSを債務超過から健全な状態にするためには、都心部の高騰は絶対条件になってくるわけですよ。
    都心が高いからこそ、それよりは比較的手頃な郊外から地方へと目が向くわけで、万一、都心部で不動産価格が下がりはじめれば、それこそ、すべて沈没といった90年からの失われた10年になりかねないわけですよ。
    てことで、悪徳な不動産ファンド組成会社を牽制する意味での監視強化はあったとしても、健全な買い手である個人や法人にまで、不動産購入を思いとどまらせるような銀行の極端な融資スタンス変更や金利引上げのシナリオは合理的に考えて、ありえないと考える今日このごろですが、いかが。

  20. 521 元祖匿名はん

    私はお上が牽制しているのは、結局レンダーなんだと思いますが。
    悪徳でも何でもファンドがデフォルト起こす分には勝手にすればいいだけで。

    都心部にはプロでもエンドでもセミプロでも「健全でない買手」が出て
    きている可能性もあり、それを牽制する意味合いは勿論あるでしょうね。

    むしろ「都心部しか上がらない」問題が、この選挙でも格差という形を
    変えて露呈した、顕在化してきたと考えるべきなのでは。

  21. 523 匿名さん

    >513
    体験からのお話有難うございます。
    参考になりました。

    私も同じように体験からです。
    私の居住地:城南地区では、50−80坪前後の家が
    (昭和30−40年代の東急の分譲地など)
    相続対策で売り出され、そのまま購入する人が期待できないので
    20坪前後3階建てミニ戸建て、3、4棟になって売られています。

    確かに土地供給は限られているのですが、物件数としては
    1戸が3−4棟程度になりますから増えているのです。
    結局 高額物件の購買層が減って、買える値段での分譲が行われます。
    ということは、土地供給が減っても、物件数は増えているように
    思います。

    湾岸地域では、空いた大きな土地はまだまだありますよね。
    これらは政策次第で、都や国が都心に近い住宅を供給しようと
    考えれば、多数 出てくる可能性はあります。
    (過去 あった品川の八潮団地のように)
    供給が無いのではなく、状況に応じて供給は可能なのだと思います。
    但し、購買層がそれほど多くないなかで、
    現時点で大規模開発を行ったら、高値なら空室が山のよう、
    低価格なら相場を冷やすので行えないのだと思います。

  22. 525 匿名さん

    >>521
    問題は、風呂を沸かそうとして火を炊いたら、上ばかり暑くなって、
    下は冷水のままという現状ですね。
    上が沸騰するに至らないのは、熱が常に下層部に向かうからで、
    小学校のときに習ったように、

    ここで湯をかき回すのと
    このまま沸くのを待つのとどちらが早いかという話です。

    いまどき、お湯が出る風呂が主流でこういう喩えは適切でない
    わけですが
    かき混ぜるとは、すなわち金利を上がることなのかな
    と思ったりします。

    高いところも、安いところも一律に買いにくくする。
    一方、在庫を抱えているデベは売り急ぐ。
    市場が均一に暖まるというわけです。

    風呂に入るには適温でかき混ぜるタイミングがありますよね。

  23. 526 匿名さん

    南西を、北西が抜くってことがありうるってことですか??

  24. 527 匿名さん

    ポイントポイントではそれもあり出はないでしょうか?

  25. 528 匿名さん

    >>526
    南西も南東も同じようなもん。
    これからは南東でっせ。
    発展余地がちゃう。

  26. 529 匿名さん

    東南は、辰巳の方角といって都心からみてもよい方角
    ですからね。
    でも近場にもまだいい場所はありますよ。

    潮見なんて結構前から穴場だったんですけどね
    主導的デベロッパーが居ないままに、マンションの前に
    ホームセンタが出来たりそれが家電量販店に変わったり

    個人的には越中島が面白いと思っております。
    海洋大学など商船大の遺構を博物館にして品川に統合したら
    財政てきにも潤うだろと拝察します。その気配まったく
    ナッシングですが。

  27. 530 匿名さん

    南東じゃなくて、北東だよね。隅田川とか・・・

  28. 531 匿名さん

    潮見は以前住んでましたが不便でしたね。
    駅前のスーパー以外はコンビニしかなく、駅前のスーパーも小さいので品揃えは今ひとつ。
    食料品(値段は安くない)は一通りありますがそれ以外がなくて。
    風邪薬買うにしても豊洲まで出るか東陽町近くのイトーヨーカドーまで出るか。
    電車も京葉線(各駅停車しか止まらない)で風で良く不通になりました。
    まあ、車必須ですね。
    あの辺が大きく発展するとは思いがたいですね、今のとこは。

  29. 532 匿名さん

    潮見って夢の島の近くだろ?
    そんなゴミの島の近くに住むなんて頭オカシイよ。
    賃貸で一時的に住むのがせいぜいだろう。
    江東区東西線より南側は将来はスラム化するんじゃないかな。環境も悪いしね。
    低所得者が集まる街になりそうだよ。
    海外でも大都市では低地や川、海のそばは低所得者が住む場所じゃないか。

  30. 533 匿名さん

    東の発展はありえない。
    お金持ちが住みたがらないからね。

  31. 534 匿名さん

    住宅情報マンションズで、今号ついに都心6区物件がゼロ件に。
    8月21日号から地域版に分割され、23区=首都圏版に移行するようで。

  32. 535 大金あったらいつか買いたいさん

    >>533
    お金持ちが住み着いてしまってはかえって大きく発展しない場合が多いよ。
    住宅地域にはエンターテイメント施設やショップを作りにくいし、地元の反対も出る。
    今人気の都心部だって最近まで人が居なかったから自由に発展できたわけさ。
    従って新東京タワーを筆頭に地価の安さからやりたい放題の東地区は可能性大と言わざるを得ない。
    先見の目のある西の資産家が東に投資しているのは有名な話だから、もう大きいところは手遅れかもしれないけど。

  33. 536 匿名さん

    東ってイコール埋立地全般のことですか?

  34. 537 匿名さん

    城南、城西地区の雰囲気の良さとブランド性にひかれて
    一戸建てを探していました。ただ、大型ショッピングセンターがないのは正直不便です。土地も見て回りましたが、自分の予算では狭小で道路付けの悪いものしかなく、同じ予算なら、広い道路・空と日当たりの良さと通勤・買い物の便もよい城東のマンションのほうが…と心が動いています。城南のブランド性を他のもので補おうとすると、江戸情緒、下町文化と置き換えて勝手にブランド性としてみたら確かに墨田川近辺は魅力的です。

  35. 538 大金あったらいつか買いたいさん

    >>536
    知ってる範囲ではそんな小さな規模ではないようだよ。

  36. 539 匿名さん

    注文一戸建てを城南で探していたのに、場所だけじゃなくて、
    マンションにも変えるの??

  37. 540 匿名さん

    >>505
    > しかし、米国株価がまた下がってるね。
    > 日本の株価も下がるんだろうな・・・・今日は日経平均はマイナス400円くらいだろうか?速くコツンと底を打たないとマズイね。
    > 先週金曜日は前場で下がり、後場で戻した銘柄がそこそこあり上手く行けば今日で底打ちかもという予感があったが、自民惨敗が予想以上だし、米国市場も200ドル以上下げてるしで・・・・

    ま、当然ながら大きく外れたわけで。
    また斬新な定義や予想をお願いしますね〜。

  38. 541 匿名さん

    今日、駅で「マンションズ」という冊子を読んだ。

    今号から、トップの特集?ページは、秋以降発売の新々価格マンションばかり。

    亀戸で最多価格帯5900万は驚きだ。

    今後どうなっていくのか?

  39. 542 匿名さん

    南千住駅(知らん?)徒歩14分・3500万円台〜7000万円台(67.27〜98.32m2)予定

    ほんとに新・新価格になって来たし

  40. 543 匿名さん

    >>541
    今週のマンションズで一番驚いたのが
    A地域(都心区)の物件紹介が一軒も無く、A地域の地図ページそのものが存在しなかったこと。こんなこと初めてじゃないの?

    巻末の一覧ではいくつか都心区での物件も出てるんだけど、広告料出して独立した物件ページを設けた物件がひとつもなかった。

    A地域のページというと、いつまでもいつまでもいつまでもWCTやベイクレの記事が載ってたイメージがあるけど
    そのへんが掃けたと思ったらあっという間に物件そのものが出なくなっちゃったね…。

  41. 544 匿名さん

    9月に入れば、超都心の今年の目玉物件がいくつかでてくるよ。
    坪あたり1200万超えの水準で。
    実際、杉並、世田谷の坪400万超えクラスは販売がそんなには進んでないみたいだけど、半年も経てば消化されていくんだと思うよ。(実際、麻布あたりでも4年前はそんな感じだった)なんせ前年から3割価格引き上げたら、多少は売れ行きも鈍るよね。

  42. 545 購入検討中さん

    マンションズってもともと高級物件の広告はあまり出てません。

    アレを拾う人って(私)都心の高級物件にもう手が出なくなっているのわかってるんじゃないですかね(MRのアンケートなんかで)。

    だから物件としてはあるんだと思いますよ。マンションコミュニティーで調べましょう!。

  43. 546 匿名さん

    古い一戸建て密集地は、地目さえ変更すれば、
    大規模な建替えマンション化の土壌になる。

    先祖から受け継いだ土地、働いてやっと得た地所、
    旧世代が農耕民族らしく自分の土地に強く執着した文化はとっくに廃れた。
    特に土地は必ず値上がりするという神話が崩れたことが決定的。

    働く気力も無いニートは生活に困れば換地、
    現金+マンション化の提案に容易に応じる。
    セレブ志望の若いカップルも、
    ダサい家を売って湾岸オシャレ風マンションの頭金にしたい。
    介護を自前でどうにかしないとならない層も、
    介護施設に入るには換金が必要。

    これからのマンションデベロッパーの活路は、そういうニーズをまとめて、
    土地なき都心に新たな土地を創ることにある。
    土地を売らせマンションをあてがい、跡地にまたマンションを建てる。
    土地の高度利用、高層化、
    まさしくデベロップメントにふさわしい仕事である。

  44. 547 匿名さん

    プラウドタワー並みの価格で、まぁまぁいい物件でないですかね。

  45. 548 匿名さん

    >>544-545
    裏を返せばマンションズに載るような物件(庶民が手を出せる物件)は
    都心から消えてしまった、ということですよね。まいったねこりゃ。

  46. 549 契約済みさん

    「ねぇ、ねえ。2001年〜6年間で一番人口の伸びた区はどこなの?」

    「伸び率でいったら中央区の29%24.3千人(6年間)が
    一番だが、実数でいったら江東区14%55.1万人だね。」

    港区も21%の伸びで36.5千人も増えたわね。千代田区
    4番目の伸び率で16%6.6千人。狭いわりに伸びたわよね。」

    「広いから伸びて当然なのが
    世田谷 5%で36.2千人
    江戸川 5%で31.5千人
    練馬  4%  28.3千人
    大田  4%  26.0千人」

    「いずれも県境だから流入しやすい?
    品川  7%  22.7千人は注目に値するわね」

    「ほとんど増えてないのが
    北区(0.6%1.9千人)、中野区(1% 2.3千人)」

    豊島区(2%)5.4千人 
    渋谷区(3%)5.9千人 
    も数も比率も伸びていない。」

    「目黒 足立 葛飾 板橋 杉並
    台東 荒川 墨田 文京 新宿
    ともに実数は10〜17千人
    で伸び率は3〜7%の範囲」

    「世田谷は、学校、社宅などが高度利用されたね。
    品川は大崎、シーサイド、五反田周辺、武蔵小山
    江戸川練馬大田が以外に増えているね。
    下丸子など大規模開発があったし、江戸川も大規模
    マンションが増えた」

    「こうしてみると、都心はもう増える余地はなさそうな気がする。」

    「中野や豊島区並の用地難かもしれない」

    「葛飾や荒川、足立の工場用地が用途転用されたら
     まだいけるかもしれないわ」
    「どうかなぁ。もともとの地場産業の工場だったりするし
     大田区みたいにみんなマンションになっちゃうと困るのでは
     ないかね。」

    参照:東京都総務局統計部人口動態統計

  47. 550 契約済みさん

    ×江東区14%55.1万人だね。」
    そんなはずはわりません
    江東区14%55.1千人だね。」

    失礼しました
    スマン

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸