東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (21)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS (21)

広告を掲載

まだ売ってるし [更新日時] 2007-09-08 02:25:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/
19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44260/
20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44378/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-01 22:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >>18
    日中も涼しくなった今日、海洋大グランドでは野球、サッカー両方の
    試合をやっていましたね。
    DW越しだと全く音が聞こえないのですが、横目で動きが見えるだけ
    でも結構面白い。18さんが言われているように、入居するまで想像
    できなかった楽しみですね。

  2. 23 入居済み住民さん

    止めっぱなしでいられるベンツの持ち主もホント大したもんだけど、それに対処しきれないでいる「防災センター」と「管理会社」も大したもんだ。
    是非、そろそろ的を得た対応に期待したい。

  3. 24 入居済み住民さん

    うちも暑かったなぁ
    東向きで風の通らない部屋なのでかなり暑い。

    部屋によって違うんだろうね。暑い部屋は暑いんだよ。
    それを荒しと決めつけるのはちょっとね。

  4. 25 入居済みさん

    >19
    エアコンの点検はしてもらいましたか?
    20度とか21度とかという表示はエアコンからの冷風の温度であって、
    室内の温度とは限りません。当然、間取りで室温が変わってくる。
    カーテン閉めるとかということでの対処は無理ですか。
    直射日光が入ってくるのに居室の温度は下がるわけはないですよね。

  5. 26 入居済み住民さん

    暑いからってカーテン締めたら眺望もなにもないね。
    熱線遮断ガラスか2重ガラスがよかったなぁ。
    眺望を買ったのだけどなぁ。

  6. 27 入居済み住民さん

    うちは南向きですが、暑くてたまりません。
    話によると、西向き・東向きに比べ、南向き・北向きは、
    半分程度の大きさになっているとのことでした。

    多分 暑いと思われてるのは、南向き・北向きの方で、
    快適に思われているには、西向き・東向きの方なのではないでしょうか?

    エアコンの型番を調べてみたところ、部屋の大きさと比べ、
    容量不足のものが付いていました。
    暑いと思われている方は、一度容量を調べて、確認してみた方が、
    良いですよ。

  7. 28 入居済み住民さん

    結局、どのくらいの温度が快適か人によって違うため議論がかみ合わないのではないでしょうか。

    内は西向きでLDKでDWのワイドスパンの20畳以上で特に問題ないのになあとROMってましたが、確かに我が家では27℃前後で暮らしているからかも。21℃に冷やしたいなら、もしかしたら容量不足なのかもしれませんね。試したことがありませんが。。。

  8. 29 匿名さん

    >26
    ん? 今年は暑い日もあったが、そう思った事はなかったぞ。
    あなた、ひょっとして想像で書いてる脳内住人さん?

  9. 30 入居済み住民さん

    うちのはどっちだろう、エアコン室内機に型番書いていないのですよね。S28FCV, S36FCV, S40FCV・・・ 室外機見ればいいのかな? 今は、夜だから見えないや。

    http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/housing/06h1s_02/index.html


    西側がDVで、リビング14畳程度ですが、今年の夏は暑くてカーテン閉めてもほとんどエアコンが効かなかった。遮光カーテンじゃなくて、遮熱カーテンに換えようかな。

  10. 31 入居済み住民さん

    エアコンの型番は、エアコン室内機のフィルターの蓋を開けたところに
    回路図が書いたシールの右に印刷されています
    家のはC40FCVと書いていました
    この40という数字は14畳相当の能力を現します

    22 ⇒ 6畳
    25 ⇒ 8畳
    28 ⇒ 10畳
    36 ⇒ 12畳
    40 ⇒ 14畳
    50 ⇒ 16畳
    56 ⇒ 18畳
    63 ⇒ 20畳
    71 ⇒ 23畳

    家はLDKが一つになったC棟北西向きの部屋で広さが27畳あります
    エアコンは40が2台あり、合計80で27畳であればリーズナブルかと
    その分室外機の所は地獄の暑さです
    狭いベランダにダイキンのマルチエアコンと自分で付けた霧が峰
    これじゃあエアコンの効率は悪すぎです

    提案ですが、室外機の風をベランダの外に向ける風向偏向板みたいなものを、共同購入しませんか
    定価は1万円以上しますが、共同で買えば相当安くなるはずです

  11. 32 入居済み住民さん

    自分の価値観と感覚で他の人を否定したり荒しとか脳内住民ってきめつけるのはよくないと思うなぁ。
    エアコンの容量だってやっぱり足りない部屋はあるみたいですしね。

  12. 33 匿名さん

    >31
    貴重な情報をありがとうございます。
    室外機の風向偏向板って、はじめからついてるものじゃなくてですか?

  13. 34 匿名さん

    風向偏向板って、最初から付いてる部屋と付いてない部屋があるよ。

  14. 35 入居済み住民さん

    南向きでガラス張りとなると温室と同じなので
    夏の暑さは仕方ないのかも知れません。
    日本人は南向きを好みますが、ヨーロッパの方は嫌う傾向にあります。
    日当たりの時間が長く家具が日焼けするのを嫌うとの事です。
    昔の日本は諸事情により、室内を十分に暖める事が出来なかったので
    南向きの日の良く当たる家を好んだのだと思います。
    時代の進化と共に住宅事情も変わってくるのでしょうか?
    あと少しで猛暑の夏も終わります。暖房の必要のない冬が来ます。
    冬でも薄着で過ごせる日々を楽しみに待ちましょう。
    因みに冬の暖房費はかかりませんので、通算すれば光熱費は
    南であれ北であれ、同じ様なものだと思います。

  15. 36 入居済み住民さん

    エアコンの能力はあくまでも目安であって、部屋の広さに合わせたものが
    設置されているだけで、東西南北の向きや周りのビルの輻射熱などは
    計算されていません。
    外部から入る熱量は全く考えていませんよ。

    スミフの営業に聞いたら、能力の不足分はオプションで設置する事になっているそうですよ。
    部屋の設計段階でエアコンの出力容量は決められていたそうです。

  16. 37 南側住民

    >35
    南側住民です。
    我が家は全く暑くありませんが???
    この夏もエアコン28度設定で効きもよく、快適でした。

    夏場は日が上になるので、部屋に日が入るのはほんの少し。
    皆さんが想像されているものと違うと思いますよ。
    東側のように朝暑くて起きる事も
    西側のように夕日で暑い事もありません。

    反対に冬は日が入るので、暖かく暖房要らず。
    とっても快適です。

    「南住民はみなさん売りたがらないので、需要が多いにも係わらず南側の売り物件がなかなか出ない」と不動産会社がおっしゃってるのも納得。(特に海に面している南側)

    温室・・・とんでもない誤解です。

  17. 38 入居済み住民さん

    14畳の部屋で、S40FCVがついてました。14畳用のがついてたわけですね。あとはカーテンで工夫してみようかな。といっている間に、涼しくなってきましたねぇ。冬はさぞかし暖かいでしょうね。まぁ、一長一短ですね。

  18. 39 入居済み住民さん

    暑さの問題ですが、今年は記録的な気温の高い夏だったので、仕方がないと思います。今年の電気代は1ヶ月で3万くらい。去年の電気代を考えると倍近くかかってしまいましたが、エアコンつけないと病気になりそうでした。暑くて外に出るのも控えました。今日は涼しくてエアコンつけてないですが、風が抜けて気持ち良いです。冬は過ごしやすいといいですね。

  19. 40 匿名さん

    まだエアコンの話って続きますか?

  20. 41 入居済み住民さん

    >>40
    続いたらイカンの?

  21. 42 入居済み住民さん

    > 40

    不動産関係者かな? 商売の邪魔しないようにしてあげましょう(笑)

  22. 43 入居済み住民さん

    > 34

    風向偏向板ついているけど、上に向かっているだけなので、平行しているベランダのガラス扉には温風が当たってその部屋までもが暖まってしまうんですよね。ベランダ外側に向けてくれれば、部屋のガラスが暖まることなく冷房効率上がると思うのですけど。うえに向いているのを横には向けられないのだろうか。。。横向き風向偏向板てないかなぁ。

  23. 44 匿名さん

    >>37さんのお宅は南面がDWではなくてバルコニー付では?
    バルコニーがあれば部屋への直入日光が多少遮られているはず。

  24. 45 入居済み住民さん

    黒いベンツの件って解決したのですか?

  25. 46 南側住民

    37・44>>さん
    当家もDWの南側です。37さんの意見に全く賛成です。南側は皆さんが心配されるほど暑くありません。この夏、当家もクーラーを点ける時は28度cで十分でした。冬は暖かく南側は、夏・冬とも快適です。

  26. 47 入居済み住民さん

    wctに住んでいる方は
    東西南北、どの階に住んでいても、それぞれに皆さん大満足しています。
    住んでいる人が満足しているのが一番です。無用なあら捜しはやめましょう。

  27. 48 入居済み住民さん

    >>45
    ここに書き込む前にタワーパーキング前を見に行ったほうが早いですよ。

  28. 52 入居済み住民さん

    10月号の雑誌「ブレーン」の表紙に海からみた、夜景のWCTが載っています。
    同業者から教えてもらいました。
    なかなか、いい表紙ですよ。

  29. 53 匿名はん

    >>49
    海外??
    先週か先々週一度出庫してるのに!?(苦笑)

  30. 54 匿名さん

    掲示板見たけど契約してる機械式に入らないってなってるけど、
    あのベンツのスペックだと空きがある大型に入るのにね。
    きっと成敗出来ない特別な理由があるんだろうね、おっかね〜

  31. 55 匿名さん

    もしほんとに成敗できないような業界の人だったら、
    もうただでは引き下がらないでしょうね。
    掲示板やら一般人にごちゃごちゃ言われてやめるようなことじゃ
    メンツの問題になるし。

  32. 56 入居済み住民さん

    >44さん

    37です。
    我が家も46さん宅同様DWです。しかもとっても大きな窓(笑)。
    快適ですよ。

  33. 57 入居済み住民さん

    黒いただの車の所有者は今話題の関取の母国に療養しに行ったみたいですよ!

  34. 58 入居済み住民さん

    南向きでも、東向きでも角部屋は熱線防止フィルムがはじめから
    はられていますよね。
    そりゃすこしはすずしいかも。

    メニュープランに関してはオプションで容量upしても
    広さに対して能力不足の部屋があるんですよ。

    自分の家だけを基準にしないほうがいいね。
    部屋としていまいちなところもあるんだから同情してあげたら?

  35. 59 匿名さん

    だけどいかなる理由があろうとゆるしちゃだめだよ。
    管理会社頼りにならんから、警察呼んで、持ち主調べてもらって
    対処した方が早いかもね。

  36. 60 匿名さん

    スネ夫  ;「ねえ出来杉クン、キミ学級委員長だろ?」
    出来杉  ;「そうだけど?」
    スネオ  ;「だったらジャイアンの歌やめさせろよ。迷惑だろ。」
    のびた  ;「そうだそうだ〜!」
    出来杉  ;「ええ〜っ!? ででもそれはちょっとぉ・・・」
    ジャイアン;「お前らどうした、なんか文句でもあんのか?」
    一同   ;「あ、いや〜なんでもないよ〜〜;;;」
    しずか  ;「もう! 口ばっかりで頼りにならないんだから!!」

  37. 61 匿名さん

    >60
    2点:自分で書いて、自分でウケている姿が目に浮かびます。
       かなり痛いのでもう少し頑張りましょう。

  38. 62 入居済み住民さん

    >>58

    出来ればもう少し解説をお願いいたします
    私の部屋はC棟・北西・中層の角部屋です
    エアコンは4.0×2台となっています
    ここは熱線防止フィルムが張ってあるのでしょうか?
    もし張っていないとすれば、自分もしくはどこなの業者で張って
    効果があるのでしょうか

    よろしくお願いいたします

  39. 63 匿名さん

    >>58
    知ってるんだったら62の疑問に答えてやったら。
    他の方でもいいと思いますが・・・
    温暖化で夏は近年猛暑日が増加傾向ですから、せっかくの
    新居を快適に過ごしたいのは誰でも同じでしょうしね。
    一つ一つ対応策を認知しておきたいとは思うでしょうから。

  40. 64 匿名さん

    >>62さん 貼ってあります。

    入居後の今はカーテンなどで分かりにくいですが、外から見ると
    角部屋のガラスは他と比べ金色っぽく見えます。入居前はカーテン
    無かったので違いが一目瞭然でした。フィルムが貼ってあるので
    色が違うのです。清水建設さんも教えてくれますよ。

  41. 65 入居済み住民さん

    DWにはUVカットフィルムが張ってあると聞いていますが、角部屋だけは違うのでしょうか?

  42. 66 入居済み住民さん

    >65

    角部屋のDWは熱線反射+UV対応フィルム
    中部屋のDWはUV対応フィルム
    DW以外は標準ではフィルムなし

    と、それぞれ異なります。

  43. 67 入居済み住民さん

    >62です

    皆様ご回答有難う御座います
    又、>63様応援有難う御座います

    私の部屋は北西角部屋なので熱線反射フィルムなのですね
    でも、リビングの隣の子供部屋(DW)とリビングは同じつくりに見えます
    (別の子供部屋と主寝室はベランダに面しているので、フィルムは張ってありません)

    何れにしてもめちゃくちゃ暑いです

  44. 68 入居済み住民さん

    角部屋はフイルムではなく熱線反射ガラスかな?
    契約時にもらった大きな薄目の冊子とか、しおりとかにはガラスって
    なってますね。
    日のあたるところ全部熱線反射ガラスにしないところが
    住友不動産らしいですよね。

    角部屋以外の部屋にフィルムを貼る場合は今の飛散防止フィルムを
    はがしてからお好みのフィルムを貼ることになるらしいです。
    清水建設の方が言ってました。

    でも、フィルムの色には規制は無いのでしょうかね?
    カーテンの色は何色でもいいから無いのでしょうか?
    熱割れの心配はないのでしょうかね?
    理事会の話題にしてもいいかもしれませんね。

  45. 69 匿名さん

    この雨でベンツが水没するぞ!
    速やかに移動しなさい!

  46. 70 入居済み住民さん

    北西角は普通のフィルムだと思うよ。

  47. 71 周辺住民さん

    >67
    カーテンの工夫とブラインドの使用で断熱は十分可能ですよ。他のMSの角部屋でこれら3重の使用を見たことがあります。

  48. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸