東京23区の新築分譲マンション掲示板「普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-27 18:47:34

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part5です。
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-06-22 13:35:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)

  1. 163 入居予定さん

    スレチじゃないでしょ。板橋に住んで港区勤務では、
    会社で馬鹿にされる。
    最低でも世田谷じゃないの。
    田町から乗り換えしてがんばって通ってください。
    なにがなんでも23区なら板橋ね。板橋に住んでるの神奈川の人ばっかりだけどw

  2. 164 匿名さん

    >157
    >新宿や池袋勤務とかだと板橋、北区はありだろうけど

    そもそも北区のメイン路線が京浜東北線だという事をご存知ないのでしょうか?
    山手線と枝分かれしてる)北行き京浜東北線の都内全駅が北区の駅ですよ。

  3. 165 164

    続き
    田端~東十条辺りに住まいを構えてる方は東京~品川辺りに通勤されてる方が非常に多いです。
    乗車時間が20~30分ですから、それほど苦ではないですね。

  4. 166 物件比較中さん

    田町だと23区ではズバリ蒲田でしょうね、
    でもギリギリな場末感がおいやなら潔く多摩川を渡ってしまえば川崎から鶴見の東口から臨海エリアは安いです。
    大気汚染は以前の比ではありませんが火力発電所が軒並み再稼働しています。

  5. 167 物件比較中さん

    >>162 23区以外はスレチで一蹴してしまうと23区外の方がまだましという限界エリアばかりが安いだけでクローズアップされてしまう。

  6. 168 匿名さん

    京急沿いは安いよ。

  7. 169 匿名さん

    JR東「羽田空港とりんかい線の接続も検討」
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140625-00041003-toyo-bus_al...

    新宿経由で羽田空港直通線ができるかもね。

  8. 170 物件比較中さん

    >>148
    ですからその板橋区でも地盤が怪しい地区がかなり広範に存在するから板橋区のどこが安全で無難なのか明記しておくれよ。

  9. 171 物件比較中さん

    学生時代に浮間のテニスコート使ってたサークルの人がどんなにローラーかけてもスマッシュのボール跡が少しめり込むと言ってた。
    支持層まで基礎が届いていたら安心なのだろうか。

  10. 172 匿名さん

    >171
    浮間公園内のテニスコートの事をおっしゃっているのならば、あそこは元々が「荒川の主流」だった所ですよ。
    蛇行してると洪水で危険になるから川筋を直線に直したため、取り残された所を池と公園にしたのが「都立浮間公園」です。
    元々が海や川だった所と、陸地だった所の違いもわからずに危ないと言ってる無知な人が多いですね。
    私は浮間推しではありませんが、知識としては知っていて頂きたいと思っています。

  11. 173 匿名さん

    このスレは板橋のことばかり支持し、他地域ばかりネガる人が多いですね。

    板橋区など城北や足立区より城西、城南、湾岸、横浜、一部城東
    のほうが明らかに格上なのに。

    冷静になりましょう。

  12. 174 匿名さん

    >173
    ここは「どこが格上か?」という趣旨のスレではありません。
    あなたこそ他のスレへどうぞ。

  13. 175 匿名さん

    深夜に揚げ足取り、暇人なんだ

  14. 176 匿名さん

    23区と言っても結構広くて格差があるのは周知です。
    価値観が違う人達で議論したところで、話がかみ合うわけがありません。
    似たような価値観を持つ者同士で情報交換しましょう・・と言ってるだけです。

  15. 177 匿名さん

    >>175
    おまえもな(笑)

  16. 178 匿名さん

    この掲示板は湾岸埋立地のことばかり支持し、他地域ばかりネガる人が多いですね。

    江東区など埋立地や足立区より城北、城西、埋立地以外の城南、横浜、埋立地以外の城東
    のほうが明らかに格上なのに。

    冷静になりましょう。

  17. 179 匿名さん

    >>178

    お前、足立区にかなうわけないだろ。
    ヒャッハー!

  18. 180 匿名さん

    区の話するからこうなるんだよ
    せめて街レベルにしてもらいたいよ
    ちなみに太田区なら久我山がおすすめかな。
    ファミリー多いし普通サラリーマン向き

  19. 181 匿名さん

    久我山は杉並区ですね。

  20. 182 匿名さん

    (笑)

  21. 183 物件比較中さん

    久が原ですね。

    しかも久が原の住宅地は閑静で高級感がありますからたとえマンションの立地が環八沿いだったり駅から遠かったりアップダウンがあったりでも町としての環境はとても良いです。

  22. 184 匿名さん

    >>183

    久が原は池上線だから都心に行くには蒲田か五反田で乗り換えが必要なのでサラリーマンにはちょっと不便だね。
    この辺り蒲田の中小企業のオーナーの豪邸が多い。

  23. 185 物件比較中さん

    ただ、朧げながら23区像が浮き彫りになってきてます、私の中では。
    川沿い、海沿いの低地は都心の通勤場所への利便性は高いがいわゆる23区アドレスの優位性は故郷への年賀状ぐらいしかない、いざ災害ともなればマンションそのものは大丈夫でも周辺環境は不安定。
    23区の三等地を選ぶか隣接エリアの一等地を選ぶかの選択だと思っています。
    そう書くと隣接エリアはスレ違いだから23区の三等地しかないと言われちゃうんでしょうが。

  24. 186 物件比較中さん

    >>184
    五反田や、蒲田だからこそ池上線はお値打ちなのでは?
    蒲田や羽田あたりの中小企業が景気がいいとは思えない。

  25. 187 匿名さん

    >>186

    池上線はホームと改札が近いのでバス感覚で気楽だね。
    ただ多くの駅は踏み切りがあるのがネック。
    踏み切りで止められて乗り損なうこと多し。

    久が原は昭和の中産階級むけ住宅地。これからは都心に近くもしくは直結で無いと苦しい。
    昔久が原に住むような大企業サラリーマンは今や武蔵小杉のタワーマンションに住むようになってしまった。

  26. 188 匿名さん

    普通のサラリーマンって、いくらぐらいの予算を言うの?

    直感的には、山手線内側は無理なような。。。

    あと、個人的には、板橋区>横浜だと思うよ。

    板橋区からなら都内のどこにでもいけるけど、横浜だと渋谷か品川どまりでしょ?

  27. 189 匿名さん

    188
    予算は人によるので各自に判断でいい。
    共働きかどうかでもちがうし貯金や援助、
    あと普段の生活のキャッシュフローでも
    全然違ってくる。
    広さも同じ事。

  28. 190 匿名さん

    >>188

    横浜に住んでる人の半分以上は勤務地は横浜です。
    都内に来る人は割合で言えば少数派。
    だから都心から遠いのに割高というのは見当違いの意見。

  29. 191 匿名さん

    >>188

    山手線内側に家族四人のファミリーで住むにはどんなに狭くても60平米は死守ですよね。

    築25年以内の中古で4500万くらいなら買えるので可能といえば可能。

    予算4500万、80平米、新築となると都内すら厳しく都落ちとなる。

    ここは思案のしどころ。

  30. 192 匿名さん

    横浜って一言で言ってもピンキリですからねぇ。馬車道周辺や山手とかなら23区の中堅クラスと同格くらいでしょうし、新子安や鶴見あたりまでなら板橋とどっこい、それ以下になると板橋の方が上かと。
    スレチなんでこのくらいにしときますが。

  31. 193 匿名さん

    >>191
    家族で60平米に住むって恥ずかしくないの?

  32. 194 匿名さん

    普通の人なら家族で60平米、70平米に住むことは恥ずかしいと思う。

  33. 195 匿名さん

    資産価値維持の観点からは、たとえ60平米でも都心を買うのが正解です。
    郊外は安物買いの銭失いです。今後ますますその傾向は強まります。
    頑張って都心を買って下さい。恥ずかしいのは価値のないものを高値掴みすることです。

  34. 196 匿名さん

    資産価値を確保するために都心にかって
    狭さを我慢するのはいや

  35. 197 匿名さん

    >>196

    だからここは考えどころだと思います。
    たとえ生活が快適になっても大きく価値が目減りするものを借金して買うのはいつ転勤があるかもわからん普通のサラリーマンにとってはそれなりにリスキーだからね。

  36. 198 匿名さん

    >>195
    普通のサラリーマンの人が何を言ってんだか。

  37. 199 匿名さん

    >>195
    まず、家族で住むために60平米、70平米買うことが正解でない。

  38. 200 物件比較中さん

    そこが地方の日本家屋で育った人と都市部で育った人との違い。
    都会の住居では機能的かつ合理的であることが付加価値なのです。

  39. 201 住まいに詳しい人

    私は資産価値重視で狭いマンションに住んでますよ。
    今は妻と子一人で60平米の2LDKです。
    23区限定スレなんだし資産価値はこだわりましょうよ。
    不便な立地の広いマンションで売る時大損なんて馬鹿らしい。
    そんな人に限って何年も着てない安物の服すら捨てられない貧乏症だったりします。
    家電の箱とかすら捨てられずに狭いって嘆く笑えない人もいます。

  40. 202 匿名さん

    あんまり広い家は売るのが大変だよ!東京で暮らすリーマン一家は狭い家に住むのが当たり前!

  41. 203 住まいに詳しい人

    ちなみに私が独身時代に買った都心の1LDKは値上がりしてローン残債と相殺して2000万以上手元に残りました。
    それを頭金に今の2LDK買いましたがこちらも値上がりしています。
    売却すれば4000万程度手元に残るので広い部屋も買えますが足るを知るで今の広さで普通にやっていけてますよ。

  42. 204 デベにお勤めさん

    >>201
    家族で60平米に住むって恥ずかしくないの?

  43. 205 物件比較中さん

    私が考える23区に普通のサラリーマンが住むための条件。
    1・廊下は短く
    2・部屋は広さより形
    3・遠方からの来客宿泊にはゲストルームかリビングの一角で簡易ベッドを利用。
    4・とにかく駅近
    5・サラリーマンが多いエリア、マンションを選ぶ
    6・端っこ川沿い低地は避ける
    7・港区との区境なら割安ながら値動きが連動する品川区目黒区中央区を選ぶ。

  44. 206 物件比較中さん

    >>204
    だからそれが田舎発想なのね。早く東京に馴染まないと売れないよ。

  45. 207 匿名さん

    売らなきゃいいじゃん

  46. 208 匿名さん

    201の意見ももっともだが、202の意見にも賛同できる。

    >不便な立地の広いマンションで売る時大損なんて馬鹿らしい。
    確かにそうなのだが、では逆に、便利な立地の広いマンションは売る時に有利なのか?
    都内(山手線内)150平米ほどのマンション住みですが、
    もし賃貸に出すとか、売ろうと思った時に、マンションでこの広さは需要があまり無い?
    との意見を耳にしたこともありますが、どうお考えですか?

  47. 209 匿名さん

    >>206
    家族で60平米に住んでることがかなりコンプレックスみたいだね。

  48. 210 住まいに詳しい人

    金持ちは資産価値にこだわらなくてよいかと。一見無駄な廊下すらステータスなのですから。

  49. 211 匿名さん

    >>204
    へえ、で、どこのデベの方?俺んち狭いんだけど恥ずかしいと思って見られてたんだ。会社名をちゃんと名乗れよ。

    これが不動産を扱う側の人間のコメントかね?
    物件なりの価値すら提案できない、こんな考え方の人間が担当につく会社には頼みたくないな

  50. 212 匿名さん

    >>208
    維持費が高い分だけ売値を下げるか少ない需要にヒットするまで長期戦で臨むかの2択じゃないかな?
    戸建なら敷地わけちゃえば売れるんだけどね。

  51. 213 匿名さん

    >210
    富裕層こそ、資産価値にもこだわりますよ。
    廊下がステータスかどうかは分かりませんが、
    ギャラリーも兼ねて、絵画、美術品を飾ったりしますし。

    そんなことより、住まいに詳しい、と語っておられるのですから、
    質問にお答え頂けますか。

  52. 214 匿名さん

    210ー213は双方とも明確にすれ違いだから資産家の無駄スペースについて語るスレでも作って語り合ってくれ、それよりも私は>>204がどこのデベなのかがしりたい。

  53. 215 匿名さん

    私は3人家族で70平米、4人家族で80平米は最低ライン
    あんまり狭いと息がつまって気が狂いそうになる
    東京に住む前に地方にいたけど、暇つぶしがてらハウスメーカーの人に聞いたら、4人家族だったら120平米は普通だと言っていた

  54. 216 板橋区推しさん

    >>189が言ったようにマンション買う人には様々な要素があるのだから、互いの価値観を潰し合うような発言はやめたほうがいい。荒れるから。

  55. 217 匿名さん

    >>213
    家族で60平米、70平米に住んでるというコンプレックスを抱えている人と富裕層を比べてはいけない。

  56. 218 匿名さん

    >>215

    そこで断捨離ですよ。奥さん!

  57. 219 匿名さん

    私は185cmありますが広さより天井の高さが重要。3人家族なら60m2程度で十分ですけどもう1人増えたらどうしようかなってのも考えると70m2弱ぐらいの物件でも良いかなと思います。
    でも天井高や梁の出っ張り具合はどうしても気になります。
    天井高も気にせず80m2でも息が詰まるって断言する方の趣旨はよくわかりません。

  58. 220 匿名さん

    都心は地価が高いから住宅が狭くなるのは仕方がないね。
    だけど家の広さを犠牲にしても都心に住みたいと思う人がたくさんいるわけよ。

    狭くても快適に過ごすにはコツがいるね。
    ポイントはシェアすることだよ。
    戸建てとの比較だと庭とかエントランスとな別に自分で100パーセント所有する必要ないからシェアで十分。

    昔みたいに書籍を大量に持つ時代でもないから書斎はいらない。一人になりたい時はマンションの共用ライブラリとかを使えばいい。

    客間や客用の宿泊スペースなんかもゲストルーム使えばいい。

    24時間いつでも近くで買い物できるからまとめ買いとか必要ないし、そういうものを置いておくスペースや巨大な冷蔵庫も不要。

    まあ自分で何から何まで持とうとしたら70とか80平米じゃ話にならんのは当然のこと。
    前提が違うだろうと思う。

  59. 221 匿名さん

    >>204 60平米に家族で住んでる客を恥ずかしいと思っているデベにお勤めさん消えましたね。正々堂々私は⚪️⚪️不動産と名乗るべきでしょう、マンション検討者をコケにしたんですから。

  60. 222 匿名さん

    >>219

    天井の高さは重要だね。
    あと一部屋犠牲にしてもでかいクローゼットもあるとスッキリする。
    うちは家族4人で85平米だが寝室は最小限にして寝る機能のみに特化。その分リビングを広くした。といってもリビング20畳だけど、3人用ソファを背中合わせで置いてスペースを区切って使っている。バルコニーも第二のりリビングとしてフル活用。今朝も朝食はバルコニーだったよ。

    そりゃもっと広ければいいと思うけどだからと言って都心に毎日通う生活をする以上郊外の不便なところに住みたくない。郊外は引退したら住んでもいいけどね。

    そのためにも資産価値を減らすわけにはいかない。

  61. 223 匿名さん

    結局のところスペース=金だからね。
    無駄なスペース買う余裕がマンションライフにゆとりをもたらすのも事実かと思います。
    一番もったいないのはなんとなく広い物件になんとなく住んでる方。
    田舎ならともかく都心の地価ではあまりに大きな出費でしょう、管理費も固定資産税も修繕積立金までもが容積に無関係で広さへ荷重されるわけですから。一攫千金が期待できないサラリーマンであれば尚更堅実に出費は抑えたいところ。

  62. 224 匿名さん

    >>219
    家族で60平米に住んでることがコンプレックスなんだね。

  63. 225 匿名さん

    ま〜た広さで喧嘩か(笑)キミら好きだね
    広さ議論するならせめて家族構成や年齢、
    何年ぐらいそこに住む前提かは書こうぜ。
    じゃないと意味ないわ

  64. 226 匿名さん

    >>224
    あまり広いとコミュニケーションが疎になる気がする。
    単に広さだけでなく間取りも重要で子供部屋からトイレにいくたび親の居るところを通る間取りにするだけで会話のきっかけができるしそのままリビングのソファに座って話が弾むこともある。
    これが全室廊下に面していて動線のプライバシーが確保されている物件だったらこの会話の時間はなかったかもしれないと思うだけで広い家はNGです。

  65. 227 匿名さん

    >>226
    広い間取りの部屋を買えないだけだよね。

  66. 228 住まいに詳しい人

    >>213
    時間がないので長々とは書けませんがポイントは需要と供給です。
    あとは小金持ちはこだわりがあるので中古より新築、マンションより戸建ての傾向があります。
    ギャラリーの絵画は興味のない人にはゴミです。以上。

  67. 229 匿名さん

    まあ、大は小を兼ねる、とも言いますので、
    そりゃあ、狭いよりは広いほうがいいわけで、
    でも広ければ比例して値段も高くなるわけで…
    うちは音大に行っている子供のためにグランドピアノもあるので、
    リビングは30畳ほどあります。広めかなとは思いますけど、
    ホムパで10人も人が集まれば手狭と感じますよ。
    ライフスタイルにも関係するでしょう。

    >ギャラリーの絵画は興味のない人にはゴミです。
    アートに興味のない心にゆとりのない生活は、何のために生きているのか理解に苦しみます。
    あと、実はいい作品を所有するのは、先行投資という側面もあるのですよ。
    余り詳しくは書きませんが…

  68. 230 住まいに詳しい人

    201ですが私は広さにたいして興味がないんです。
    負け惜しみととるのは勝手ですが。
    実家が田舎で部屋数が10ぐらいあって私自身が離れに独りで暮らしてたせいか都心の60平米も70平米も50歩100歩というか…
    今は祖母が独りで田舎に暮らしてますが掃除も儘ならなくてもて余してます。
    広さに過度に憧れるのは都会ならではの価値観だと思いますよ。
    もちろん同じマンションで60と70が同じ価格なら70平米が良いですよ(笑)

  69. 231 匿名さん

    それじゃ、郊外の駅近に永住ならいいのかな?資産価値気にしながら何回も住み替えるのは神経すり減らしそう

  70. 232 匿名さん

    >>230
    あなたは狭いのしか買えないからしょうがないよね。

  71. 233 匿名さん

    >広さに過度に憧れるのは
    憧れるというより、必要なんですが理解できませんかね?
    70平米とかだと部屋が5畳とか…
    昔の木造アパートじゃないんですから。
    もし外国の友人が見たら腰抜かしますよw
    独身ならともかく、ある程度のパーソナルスペースというのは、
    子供の人格形成にも大きく影響すると思います。
    230は、正直バランス悪く感じます。
    郊外の広い家で育った弊害でしょうかねw

  72. 234 匿名さん

    アメリカと東京を比べるつもりはないけど、
    アメリカの戸建てとか、家族4人で300坪の敷地に100坪の家とか普通だもんね。
    ちょっと郊外だとプールもあったり。
    そこまでとは言わないまでも、同じ人間なんだから夢は持ちたい。
    でも日本でも田舎はそれぐらい普通なのかな?

  73. 235 匿名さん

    江東区なら広くて5000万以内で買えるよ!中古だけど!
    長谷工物件だけど人気あるんだよね
    豊洲も対岸だし駅からはちょっと離れるけど複数路線利用できる!その名はニュートンプレイス!

  74. 236 板橋区推しさん

    >>231
    郊外でも勤務地が電車一本ならありかも。23区ならそういう場所はたくさんありそうです。江戸川区葛飾区足立区など、県に隣接している区でも電車一本まではいかなくても、乗り換え一回で大概の場所には行けそう。

  75. 237 匿名さん

    もちろん、広さだけじゃなくて立地が一番だと思うけど。
    例えば世田谷あたりの100㎡より、港区の良い立地の70㎡のほうが嬉しいのは当たり前でしょ。

  76. 238 匿名さん

    港区で70平米の日当たりや住環境良好なところ前提だよね。ファミリーだと。いくらになるのか。

  77. 239 匿名さん

    >>234
    家族で60平米、70平米台に住んでる子供に自信や夢を持てと言っても無理な話ですよね。

  78. 240 匿名さん

    >237
    全然当たり前じゃない
    私は世田谷100m2のが嬉しい

  79. 241 匿名さん

    広さより立地じゃない?

  80. 242 匿名さん

    俺は港区の100平米がほしいぞ!

  81. 243 匿名さん

    はいはい。2億ぐらいね〜

  82. 244 板橋区推しさん

    独身や結婚して子供ができる前は利便性など立地にこだわるが、子供ができてからは広さを重視するようになる。

  83. 245 匿名さん

    家族4人だったら、超都心、駅近、60平米より世田谷100平米のが断然いい!子なしなら100平米もいらないからどこでもいい!見栄張らずに、夫婦で旅行とかにお金かけたい
    ちょっと古いけど 物より思い出 プライスレス
    だって普通のサラリーマンだもの

  84. 246 匿名さん

    もうさ、願望や妄想ははいいから現実見てね。

  85. 247 サラリーマンさん

    >>243
    どこのこと言ってるの?

  86. 248 匿名さん

    港区の今時の物件は坪550万〜
    例えばパークマンション三田綱町ザ・フォレストは坪単価平均700万〜、高い部屋は@1400万。
    2億出しても46㎡の部屋しか買えない(T_T)

  87. 249 匿名さん

    東京の一般的なサラリーマンは広さと予算の兼ね合いで、
    郊外に家を買い、銀行と不動産屋のために高額ローンを組み、
    働けど働けど資産は減る一方の常に誰かに搾取される人生を
    送る人が多くて見てられません。
    これからは人口減少が明確に分かっているのだから、
    資産価値目減りが確実な郊外の広い部屋を買うより
    値上り期待や賃貸需要のある60ー70平米の都心に資産を
    持たれることをお勧めしたいね。
    特に、ディンクスや3人家族世帯が多い我が国ではその位の広さに対する需要が
    多いと推察します。

  88. 250 匿名さん

    >249
    言わんとしていることは理解できるけど、
    もし値上がりしたとして、それ売ったら、その先どこに住むの?
    新しい物件も同じく値上がりして高いよ。
    物件を数件持てるぐらいならいいけど、普通のサラリーマンで、
    住居用のマンション一軒しか持てないなら、
    値上がろうがどうだろうが関係ないのでは?

  89. 251 匿名さん

    >>249
    家族で60ー70平米に住んでることがものすごいコンプレックスなんですね。

  90. 252 匿名さん

    >>229
    しつこくて恐縮ですが、ここは普通のサラリーマンスレですのでグランドピアノさんのために30畳使える方は速やかにお引き取りください。

  91. 253 匿名さん

    一番いいのは、都心のいい立地にある築40年超えぐらいの建て替え間近の物件、
    敷地にゆとりがあるなるべく小規模のマンション。その方が建て替えの意見がまとまりやすいから。
    古いからかなり割安になっているので、建て替えたら多分買値の倍ぐらいにはなる。
    それが一番ウマーだよ。

  92. 254 匿名さん

    横からごめんなさい>>250値上がりしたら売るのではなく、ライフスタイルや環境が変わったら適宜住み替えるが正解なのではないでしょうか?
    そのときに売りやすい、あるいは家賃分まるまる戻ってくるから更に次もベストチョイスができるのですね。

  93. 255 匿名さん

    >>253
    そんなうまい話があるなら売るわけないだろ。

  94. 256 匿名さん

    建て替えの時期など不確定要素が多いから、リスクも有る。
    買ったはいいけど、住民の意見がまとまらずに建て替えが延び延びになったりとか。
    投資はリスクを取ることなんだから、ノーリスクで100%儲かるなんてあり得ない。
    ただ、リスクを下げるために、人口が減っているのは事実だから、
    それでも値下がりの少ない都心人気エリアで探すのは必須だよ。
    人が動き始める前に仕込まないと値段は上がるから、先手必勝だよ。

  95. 257 匿名さん

    私は今3件めに住んでます。
    過去の購入物件は
    1件目が都心に近い2LDKなのですが築18年でだいたい半額になってます。
    逆に2件目は郊外の3LDK駅前タワーでしたが市の駅前開発の目玉商品というとこで高度制限を解除した特別な物件だったため10年落ちで120%のプラスでした。

    両者の違いは大きく2点
    1・駅からの距離が徒歩9分とペテデッキ直結1分
    2・立地の希少性の有無

    でした。都心の物件が高いのは希少性によるところが大だと思いますがこれから建て替え法案が通りましたからたとえ港区といえども立地による選別は十分起こりうると思われます。




  96. 258 匿名さん

    自分が住むためのマンションの話でしょ。もし建て替えでもめて、ながーくその古いマンション(古いのはたいてい狭い)
    に家族で住むということでOK?

  97. 259 匿名さん

    >10年落ちで120%のプラスでした。
    郊外物件で、価格が倍になったなどという物件はない。
    「20%」アップな。

  98. 260 匿名さん

    >>251
    いや、デベ営業からこいつら恥ずかしくないのと>>204思われることが1番嫌です。

  99. 261 匿名さん

    郊外買っちまった人は売れるうちに売り抜けて、
    埋立地でも都心に住んだ方がいいと思う。たとえ60平米でもね。
    ただし、遠くても駅徒歩7分以内ね。

    251
    普通のサラリーマンが都心にマンション買おうと思ったら
    60ー70平米が普通でしょ。金持ちサラリーマンならもっと広いところ住めるけど。
    あ、都心って5区のことね。

  100. 262 匿名さん

    >258
    狙い目は都心のいわゆる高級エリアにある古マンションです。
    ビンテージマンションとも言われるような高級タイプなので、
    平均面積が100㎡以上というような物件限定で探したほうがいい。
    なので、そもそも堅牢に作ってあるので、築40年とか言っても程度もよく、
    内装をリフォームさえすればピカピカですよ。
    麻布や高輪、三田などに多く存在しますよ。
    建替え後のリセールを考えて、立地が一番重要です。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸