東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-17 17:26:11

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 68713 評判気になるさん

    >>68705 マンション検討中さん

    ここで以前スカイツリービューを自慢していた人がいたけど、この程度の上がちょっと見えるだけなの?

  2. 68714 匿名さん

    >>68711 匿名さん

    高層階で運河に近い向きの部屋は、ドゥトゥールの植栽が見切れてしまう可能性があります。
    ただのビルビューになるかと。

  3. 68715 匿名さん

    眺望の良さに関しては、北向きは高層階、南向きは低層階という結論のようですね。

  4. 68716 匿名さん

    >>68715 匿名さん
    総合的にはこんな結果になっています。

    1. 総合的にはこんな結果になっています。
  5. 68717 匿名さん

    サウス南東高層部屋住民です。
    内陸在住の友人が遊びに来まして、帰った後にお礼の連絡が来たのですが、いいねといわれるかなと予想していた豪華なエントランスでも豊かな植栽でもなく、眺望が素晴らしいとの言葉をもらいました。
    夜だったからかなと思いますが、晴海フラッグの街並みや有明やお台場の夜景まで見渡せるので、まぁまぁ綺麗です。抜ける眺望とは言えないけれど、私は満足しています。

  6. 68718 マンコミュファンさん

    >>68716 匿名さん

    南は高層のほうがいいのでくね
    意外でした

  7. 68719 マンション検討中さん

    敷地内まじでネズミ走ってるのな。びっくりしたわ。こんなビルより小さい飲食店の方が飯にありつけそうなものだけどな…

  8. 68720 匿名さん

    >>68719 マンション検討中さん

    勝どき月島でネズミのいないエリアなんてないよ。
    しかもここは地下鉄と直結だし、もう対策をしっかりやるしかないんだよ。

  9. 68721 匿名さん

    下水処理場のある品川や夢の島はネズミ多いけど、勝どきは清潔な街だからネズミは少ないですよ。

  10. 68722 匿名さん

    >>68721 匿名さん

    勝どきが清潔?いやいやさすがにそれは無理があるよ。築地市場の隣でしたから、ネズミやゴキは普通に生息しています。
    どんなに建物新築でも地下繋がってるしね。

  11. 68723 匿名さん

    築地も再開発で綺麗になるし、豊洲市場は最新鋭のクリーンな環境。今の湾岸で不潔なのは品川と夢の島ぐらいでしょう。

  12. 68724 匿名さん

    ミッド高層階ですが、スカイツリーほぼ根元から綺麗に見えますよ。
    夜の眺望は本当に美しい!
    CGよりずっとずっと良いです。

  13. 68725 マンション検討中さん

    ミッド高層階ですが、スカイツリーほぼ根元から綺麗に見えますよ。
    夜の眺望は本当に美しい!
    CGよりずっとずっと良いです。

  14. 68726 検討板ユーザーさん

    内見する方は是非夜にいらしたらいかがでしょうか。
    ラグーン 船着き場 朝潮小橋のライトアップ レストランの賑わい と本当に異次元かと思う程素晴らしいです。
    他にこんなところない。

  15. 68727 eマンションさん

    >>68719 マンション検討中さん

    築地にいた1万匹のネズミが周辺に大脱走中なので、勝どきにも沢山いるはずです。100匹とかのレベルではありません。

    https://gendai.media/articles/-/57606?page=1&imp=0

    2018.09.21
    築地市場にいる1万匹のネズミたちが、閉鎖後一気に向かう先
    移転まであと3週間、要チュー意!
    週刊現代

  16. 68728 名無しさん

    >>68727 eマンションさん
    その言い回しいつもの方ですよね。そして記事が古い。

  17. 68729 匿名さん

    港南緑水公園とかはネズミが多い公園で有名だけど、勝どきでは聞いたことないですよ。

  18. 68730 マンション掲示板さん

    >>68570 匿名さん

    そりゃ住宅ローンなんて金利払ってもらって利益出すのにいきなり完済されたら利益でないじゃん?面倒な稟議通して利益でない客かと思ったらめんどくせーなとしか思わないのでは。

  19. 68731 契約者さん7

    飛行機事故の時もペットを荷物室じゃなく客席に座らせるべき!とか言う偏った意見の人がいたけどあれと同じくらい感覚がズレてるよね。

  20. 68732 マンション検討中さん

    >>68726 検討板ユーザーさん

    夜は東京湾の ぷんっ とした臭いが鼻につきますので、私は日中に見学させて頂きたいです。

  21. 68733 検討板ユーザーさん

    中央区はネズミと、湾岸暴走ツーリング軍団の駆逐を頑張って欲しい

  22. 68734 匿名さん

    勝どきはニオイないですよ。東京湾でニオイがきついのは品川や夢の島みたいな汚水が運河に放流されてるエリア。

  23. 68735 評判気になるさん

    >>68734 匿名さん

    あらゆる掲示板で港南の中傷行為をやめないようなので、開示請求し勤め先に報告します。

  24. 68736 ご近所さん

    >>68724 匿名さん
    写真みせて。

  25. 68737 マンション検討中さん

    >>68725 マンション検討中さん

    こんな感じですか?

    1. こんな感じですか?
  26. 68738 マンコミュファンさん

    >>68736 ご近所さん

    部屋からの夜景 スカイツリーよく見えて綺麗ですが、写真は載せられないですよ。
    部屋特定されちゃいますから。

    ミッド高層階はスカイツリーはっきり見えまーす

  27. 68739 匿名さん


    スカイツリーは、部屋の位置によって
    佃のリバーシティのタワマン群の隙間から見えます。

  28. 68740 匿名さん

    パークタワー勝どきは眺望もかなり恵まれてますよね。

  29. 68741 マンコミュファンさん

    勝どきを必死にディスってもダメだよ。
    無駄な努力

  30. 68742 匿名さん

    >>68739 匿名さん

    隙間からでしょ!
    月島のタワマンが2棟がたっても見れる?

  31. 68743 通りすがり

    >>68737 マンション検討中さん

    あなた写ってますよ!

  32. 68744 匿名さん

    >>68737 マンション検討中さん

    こういう眺望の部屋に住んだら、PTKの部屋はつまらなくて買えませんね。

  33. 68745 口コミ知りたいさん

    >>68742 匿名さん

    2棟建っても見えます。
    被らないです。

  34. 68746 匿名さん

    PTKの魅力は眺望だけじゃないですからね。駅直結でこれだけ条件の良い物件は中々ないですよ。

  35. 68747 匿名さん

    >>68742 匿名さん

    月島3丁目南地区のタワマンで、スカイツリーが見えなくなる部屋が多数出ます。

    月島3丁目北地区のタワマンで隅田川が見え辛くなる部屋が多数出ます。


  36. 68748 検討板ユーザーさん

    >>68746 匿名さん

    そうなんですよ。
    それなのに眺望自慢するから突っ込まれるんですよ。

  37. 68749 匿名さん

    勝どきは眺望も良いと思うんだけどな。品川は清掃工場ビューだったりするし。

  38. 68750 匿名さん

    >>68747 匿名さん
    サウス高層ですが、月島北・南が建っても、スカイツリー・隅田川はばっちり見えますよ。それよりも、築地再開発の方が絶景になると思いますが。

  39. 68751 マンコミュファンさん

    >>68750 匿名さん

    本当に月島北の58階がたっても見れる?
    GCTTもスカイツリービューは売りにしてないけど。

  40. 68752 匿名さん

    >>68751 マンコミュファンさん
    はい。うちは問題ないけど、月島南が建つことでスカイツリーが見えなくなる部屋はそれなりにあると思います。

  41. 68753 匿名さん

    ここのスカイツリービューは、見えてもタワマンの隙間を縫うようでスッキリしないな。

    キョリ測でスカイツリーまで線を引いてみた。障害物が多すぎて楽しくない。

    1. ここのスカイツリービューは、見えてもタワ...
  42. 68754 名無しさん

    >>68753 匿名さん

    グーグルアースがいいよ。ミッドの西側は前からスカイツリーは隠れて見えないわな。

  43. 68755 匿名さん

    住んでみれば分かるけど、勝どきは眺望良い住戸多いですよ。

  44. 68756 評判気になるさん

    >>68753 匿名さん
    あなたが想像しているスカイツリービューとだいぶ違うと思うよ。
    部屋にも寄るだろうけど、タワマンの隙間に見えてる感じじゃないし、障害物無く根元から見えてる。
    つか、スカイツリーよりもトーチタワーがどんな感じで見えるかの方が気掛かり。

  45. 68757 マンション検討中さん

    ここの住民はマジやべぇって。住民板見たら吐きそう。
    まともな人は早く売って出た方がいい。治安崩壊してる。

  46. 68758 評判気になるさん

    >>68705 マンション検討中さん

    スカイツリー、この写真のどこをどう見れば根本から見れてるの?

  47. 68759 匿名さん

    >>68758 評判気になるさん
    こんな感じで見えてるよ。

    1. こんな感じで見えてるよ。
  48. 68761 ご近所さん

    >>68759 匿名さん
    何階ですか?

  49. 68762 匿名さん

    >>68761 ご近所さん
    サウスの高層階です。

  50. 68763 ご近所さん

    >>68759 匿名さん
    素晴らしい眺望ですね。
    このマンションはこういう写真を使って営業しているんですか?

  51. 68764 通りがかりさん

    >>68759 さん

    こんな写真を使っているとしたら、虚偽になってしまいますよ。

  52. 68765 匿名さん

    うちもサウスの高層ですが、

    68759さんと同じ感じのスカイツリー見えますよ。

  53. 68766 eマンションさん

    >>68753 匿名さん

    月島3丁目南地区に建築されるタワマンがここの眺望を阻害しそうですね。

  54. 68767 eマンションさん

    >>68760 匿名さん

    住民板を見た?どこが民度高い?住民どうしですげーやりやってんじゃん。
    終わってるよ。

  55. 68768 マンコミュファンさん

    >>68762 匿名さん

    サウスは見えてもミッドの西半分からはスカイツリーは見えません

  56. 68769 匿名さん

    >>68766 eマンションさん
    このサウス高層の角度からだと、月島南が建っても、スカイツリーには何ら影響ないですが、佃リバーシティのセンチュリーパークタワー右半分が見えなくなるでしょうね。

  57. 68770 匿名さん

    まぁ 良いんじゃないですかね?

    スカイツリー見たくてPKTを購入した人はいないと思いますよ。

    そもそもとして、スカイツリーが遠いんですよ。下から上まで見えるんですが遠いから小さいんですよ。

  58. 68771 マンコミュファンさん

    >>68770 匿名さん

    住民板で、引越し作業員が汗臭いからEV使うなとか言ってる住民が沢山いるようだが、最低だね。やばいよここ。ほんと。まじで。

  59. 68772 匿名さん

    うちの子も震えて元気なくなってきました。医者が言うには飼い主の精神状態の影響があるみたいです。ペット抱っこしてEV乗ってOKなのに、わざわざ越して来てモンク言ってる人が数名いるんですよね。 

  60. 68773 契約者さん2

    みんなくだらない煽り無視してるだけでも民度高いと思う

  61. 68774 マンコミュファンさん

    >>68773 契約者さん2さん

    もしそうなら1日100件を超えるやりとりにはならない。
    発言主は特定して管理組合として警告すべきではないか。明らかに住環境の和平や安全性が脅かされているし、やばいマンションとしか思えない。

  62. 68775 匿名さん

    分譲価格の安い古いタワマンの方が民度よくないですよ。共用部でボケ老人が嘔吐したりお漏らししたりしてる物件もある。新築物件の方が平均年齢が若い富裕層が中心で、まともな人が多い。

  63. 68776 マンション検討中さん

    ここの分譲価格は安いですよ。
    坪400以下で買ってる住民が多いから住民板はあんな感じってことですか?

  64. 68777 マンコミュファンさん

    >>68774 マンコミュファンさん
    うん、あなたの煽りをみんな無視してるところが民度高いよね
    狂った人は相手にしないっていう

  65. 68778 マンコミュファンさん

    >>68772 匿名さん
    怖い思いをされましたね。
    脅迫罪もしくは強要罪に該当する可能性が高いですから弁護士、警察へ相談し被害届を出されてください。

  66. 68781 匿名さん

    >>68775 匿名さん

    そんな失礼な事を言っていいのでしょうか。
    パークタワー勝どきの地権者、古い黎明スカイレジテルはご高齢の方が大変多いんですよ。
    分譲価格は安かったそうです。

  67. 68782 匿名さん

    勝どきは富裕層多いですよ。湾岸の中で低所得層が多いのは都営住宅の集まる品川や夢の島あたりじゃない?

  68. 68783 通りがかりさん

    >>68782 さん

    いつもの港南荒らしくんお疲れ様。勝どきにも出没してんだね。

  69. 68784 評判気になるさん

    21歳の大学生です。新宿のタワマンがあまりにも水商売のアホたちが多く迷惑なのでここに引越ししようと考えています。迷惑な人たちはいますか?また水商売系の方は多いですか?

  70. 68785 eマンションさん

    >>68784 評判気になるさん
    あなた港南の人ですよね?関係ないならここから出ていって下さい。迷惑です。

  71. 68786 マンション検討中さん

    >>68784 評判気になるさん

    こちら、オルフェタワーとなっております。。

  72. 68787 匿名さん

    >>68784 評判気になるさん

    水商売の方の寮も入っています(オルフェグループ)
    その他にも小さな1Kタイプが数百戸あり、ペット飼育可能賃貸で、自由に使える豪華共有施設もあるので種々雑多な方が住まわれます。




  73. 68788 匿名さん

    >>68785 eマンションさん

    横からですが、新宿が嫌だから勝どきに来たいと言ってる人の書き込みが、どうして迷惑書き込みなんですか?あと、なぜ新宿から引っ越したいと言ってるのに港南の人なの?全く意味が分からないのだけど。

  74. 68789 eマンションさん

    また港南の人のくだらない自作自演が始まったんですか?いい加減にして欲しいですね。

  75. 68790 匿名さん

    >>68787 匿名さん

    人よりペットの数の方が多い感じですか?

  76. 68791 通りすがり

    >>68790 匿名さん

    ほんとお前うざいから。消えろ。

  77. 68792 匿名さん

    賃貸がだんだん安くなってきている。。。

  78. 68793 匿名さん

    >>68791 通りすがりさん
    人のことをどうにかしてやろうなんて、よくそんな恐ろしいことを考える大人に成長しましまね。おめでとう。

  79. 68794 マンション検討中さん

    >>68792 匿名さん
    賃貸は件数が落ち着くまでは仕方ないんじゃないかなぁ

  80. 68795 匿名さん

    このマンションだけ独自の相場で動いてる感がある

  81. 68796 匿名さん

    晴海も勝どきもかなり値上がりしてますよ。

  82. 68797 名無しさん

    >>68792
    そりゃ、よくよく住んでみりゃ大江戸線単線のお見合い物件だからな。賃貸で住む人はパーキングも確保はまず無理だし、取れてもパーキング設備が安普請だから、国産小型車しか入らないパレットばかり。都心3区最底辺アドレスってことを考えれば上々だし、もっと下がっていくと思う。

  83. 68798 匿名さん

    都心3区の最底辺アドレスは港南じゃない?勝どきは湾岸の中でも最上位レベルですよ。

  84. 68805 入居済みさん

    >>68804 匿名さん

    なりすまし行為は、法的に問題となる場合があり、特に名誉毀損罪などの法律に違反する可能性がある場合は、弁護士を通じて警察に通報され的な処罰が課される可能性があります。名誉棄損罪は、人の社会的な名誉を低下させるおそれのある行為をしたことで成立する犯罪行為です。

  85. 68806 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  86. 68807 匿名さん

    それよりインバウンドやってみてどう思いますか?

    ニセコのうどん5000円とかマンション5億とか、豊洲の海鮮丼7000円で安いニュースとか、私はまったくそのエリアに関心が無くなりました。どっちも価値が無い模型や仮設舞台、模擬料理であることを知っていて、外国人が騙されて馬鹿みたいに喜んでいる姿を見て関心を失いました。 もういくらプラスチックを組み合わせて電飾つけてピカピカさせてハイ10万円とか言われても私達が価値を感じることないでしょう。

    よく外国人が都心に集まって地元民は地方へ追いやられるとか言いますが、出ていってるのは地元民の方からで間違いないです。

  87. 68808 評判気になるさん

    >>68807 匿名さん
    すみません。何を言ってるのか理解できません。

  88. 68809 匿名さん

    >>68798 匿名さん

    勝鬨と港南なら港南がいいな。高輪ゲートウェイ開発凄すぎ。

  89. 68812 管理担当

    [NO.68799~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  90. 68813 匿名さん

    >>68787 匿名さん

    昔のタワマンは1LDK作らなくても良かったから
    ファミリーが多くて良いよね。

  91. 68814 匿名さん

    古いタワマンは高齢化が進んでいるんだよな。ゴミ捨て場も子供用オムツより大人用オムツの方が多かったりする。

  92. 68815 匿名さん

    >>68813 匿名さん

    間取りも広いものが多いし、仕様も良い。

  93. 68816 匿名さん

    >>68809 匿名さん

    港南も駅近なら良いんだけどね。

  94. 68817 匿名さん

    品川駅の海側や夢の島は周辺環境が悪くないか?勝どきと比較できるような場所では無いと思う。

  95. 68818 マンション検討中さん

    中古、新築売買はミッド30件程度、サウスは60件程度、賃貸も倍近くの差があるね。なんでだろう??シンプルに総戸数が多いからかな??

  96. 68819 マンション検討中さん

    >>68818 マンション検討中さん

    シンプルに迷惑な転売ヤーと投資家が多いからです。
    住むために買いたかった人が沢山いたのに、やつらのせいで買えなかった。
    完売したら、買いたかった部屋は賃貸に出てたり、価格が1.5倍、2倍になって売り出されてる。ふざけんなよ。

  97. 68820 匿名さん

    臨海地下鉄の効果が大きかったよね。やはり臨海地下鉄が決まった時点で動けた人は勝ち組だよ。不動産は決断のスピードが大事。

  98. 68821 評判気になるさん

    >>68820 匿名さん
    臨海地下鉄が正式に決まったのって去年くらいじゃない?その頃には転売ヤーに荒らされた後だよね

  99. 68822 匿名さん

    >>68821 評判気になるさん

    まだ正式に決まってない。

  100. 68823 匿名さん

    築地再開発も決まったし、臨海地下鉄は確定でしょう。あとは開業時期がどうなるかだけ。

  101. 68824 匿名さん

    >>68818 マンション検討中さん
    総戸数が多いのと、引渡しタイミングの違いだろうね。
    サウスの引渡し前はミッドの売り出しの方がだいぶ多かったけど、4月中旬以降にサウスの売り出しが急に増えた。
    投資保有はサウスよりミッドの方が多いね。

  102. 68825 匿名さん

    成約の勢いなくなったね。
    駐車場確約の地権者住戸が捌けた?

  103. 68826 マンション検討中さん

    >>68823 匿名さん
    大江戸線開通で大暴落してたのに、何も知らないんだね。電車の時代は終わるので地下鉄はできないと思うけど、その方が資産価値にプラスだよ。

  104. 68827 契約者さん8

    なんかこの板最近陰謀論みたいなやつ増えたよな

  105. 68828 マンション検討中さん

    >>68827 契約者さん8さん
    分かり過ぎるほどに分かるw

  106. 68829 マンション検討中さん

    でもやっぱりアメリカなんかいくら金持ちになっても郊外の家を買ってるからなー。戸建て平均250平米らしいから広さが必要なんだろうな。同じ4人家族なのに何故だろう。

  107. 68830 マンション検討中さん

    1つは、靴のまま文化かな。 靴を履いてマンションだと壁にガツガツ当たるし、ホウキで砂を外に出せない? 

    2つ目はペットかな。映画の見すぎだけど家+ペットがアメリカの定番。

    3つ目は、車か。カフェに車を横付けしてモーニングやランチするのがいまだアメリカ流なのか?

  108. 68831 匿名さん

    >>68829 マンション検討中さん

    うーん・・・一口にアメリカ人とか日本人とか言えませんよ。お金が余るようにある人は何を買うか??? 服?車???それある程度の金持ちであればすぐに限界効用に・・・すると不動産に興味が移ります。これは世界共通です。戸建て一戸とか昭和の多くの人が貧乏だったころの話ではありませんか?
    もっとしっかり多面的に物事を見ましょう。そろそろ無智の知に気づくお年頃では?

  109. 68832 匿名さん

    勝どきは利便性が高いからクルマが無くても便利に暮らせる。駐車場は重要性低いですよ。

  110. 68833 あああああ

    >>68819 マンション検討中さん

    私は不動産仲介業者のものですが、これが事実です。
    中国人もミッドよりもサウスに住んでいる数が多い印象です。

  111. 68834 匿名さん

    勝どきでは中国人ほとんど見かけないです。湾岸で中国人が多いのは品川駅の海側の方じゃ無いですかね?

  112. 68835 マンション検討中さん

    >>68834 匿名さん

    サウスに賃貸で住んでいる友人に聞いたら、サウスは特に中国人お多くていやだ、って言ってたよ。

    実際にミッドも中国人見かけるが、サウスはもっと多い印象がある。

  113. 68836 匿名さん

    >>68835 マンション検討中さん
    ミッドに住んでる中国人だが、何で中国人が多いといやだ?

  114. 68837 匿名さん

    ミッドに血族、友達いっぱい住んでるが、何も迷惑かけてないのにいやだって言わないでくれよ

  115. 68838 匿名さん

    品川と比べたら勝どきに住んでる中国人は10分の1以下だと思う。湾岸だと品川駅の海側が一番チャイナタウン化が進んでる。街中のあちこちで、中国語が飛び交ってるよ。

  116. 68839 買い替え検討中さん

    >>68831 匿名さん

    全くその通りと思います。私も駐在員として数十年米国滞在していました。ただ、普通の日本人はそんなこと想像できないのではないかと思います。とりわマンション一次取得者の方々とか・・・。
    そしてそんな日本に誰がした???社会主義・共産主義者です。彼らは新自由主義とか市場原理主義者が日本をこんな貧乏にしたといいますが・・・全くその反対です。日本を社会主義・共産主義国家にした輩が今日本をこのように恥ずべき国にしてしまった・・・。

  117. 68840 匿名さん

    PTKに住んでる人は民度が高い。これからの日本を牽引する人たちが住んでると思いますよ。

  118. 68841 入居済みさん

    >>68836 匿名さん

    マナー悪い中国人が多いからだよな。

  119. 68842 契約者さん8

    マナー悪い中国人もいればマナー悪い日本人もたくさんいる

  120. 68843 検討板ユーザーさん

    >>68841 入居済みさん
    今のご時世、さすがに人種で括らない方がいいんじゃない?どの国の人も色んな人がいるので、マナーが悪い人がいたらその人の問題。海外に行った時に日本人だからと嫌な扱いされたらいやでしょ?

  121. 68844 匿名さん

    今やアジア系の方が金持ち多いですよ。
    変に煽らない方が良いですね。

    PKTの上値を買ってくれているのはアジア系の人たちです。
    ありがたい人たちです。

  122. 68845 匿名さん

    勝どきにはアジア系の人少ないですよ。湾岸で一番アジア系外国人が多く住んでるのは品川駅の海側のエリアでしょう。

  123. 68846 マンション検討中さん

    >>68836 匿名さん
    学校時代からエリートコースを歩み、長年努力し、稼ぎ続けた結果、ついに富裕層でもない中流階級の中国人(プチ富裕層は三田ガーデン)と同じマンションに住むようになった。元々はタワーマンに住めることは自己満足なことだったが、このような結果には心理的に少し受け入れがたい。

  124. 68847 マンション検討中さん

    >>68842 契約者さん8さん
    そういう全く反省しない態度が嫌われてるんだよ
    わからないと思うけど、わからないから一生嫌われるよ

  125. 68848 匿名さん

    >>68842 契約者さん8さん
    そうだよ。3階に集まてるガラ悪い日本人のが中国人よりマナー悪いよ。

  126. 68849 マンション掲示板さん

    >>68847 マンション検討中さん
    あなた日本語が下手そうなのでもう少し流暢な日本語でお願いします

  127. 68850 通りがかりさん

    >>68849 マンション掲示板さん

    「あなた日本語が下手」とか上から目線で言ってるけど、そういう言い方はやめた方がいい

    日本人も海外に行けば、英語もろくに喋れないのかとバカにされるんだよ


  128. 68851 マンション検討中さん

    >>68850 通りがかりさん

    私は日本人ですが、中国人の方の方が優秀な方多いですね。
    日本人はいざ会社に勤め始めると、自分に投資しませんからね。

    ただ、ツイッター、Xでサウス住民の中国人が、自分の駐車場を他の中国人に転貸募集したり、ルールを守らない人が多いのは中国人ですね。

    話はそれるけど、中国人女性は、スタイル良くて、肌も綺麗で、美人が多いです。できれば中国人の美人と結婚したいです。

    誰か紹介してください

  129. 68852 マンコミュファンさん

    >>68851 マンション検討中さん

    中国人とはやめた方がいいよ。
    尖閣や台湾、太平洋戦争や南京虐殺の件、若い人も絶対譲らないよ。
    日本人の魂売るつもり?
    ハニートラップにひっかかりそうなマインド心配。日本男児なら侍魂を叩き込んでください。

  130. 68853 匿名さん

    >>68851 マンション検討中さん
    Xで10代中国人女性の習性を研究したことがあります。彼氏と喧嘩すると必ず女性は全裸になろうとします。外の通りでも全裸になります。これはおそらく自殺と同じ意味で体を売る、女だから売られるという意味だと理解しました。女性同士の喧嘩でも相手の服を脱がそうとします。毎日が大騒ぎになるでしょう。

    文化の違いを知った方がいいです。

  131. 68854 匿名さん

    品川に住む中国人は低所得層が多いからかあまり優秀な感じはしないな。

  132. 68855 マンコミュファンさん

    >>68843 検討板ユーザーさん
    その通りだと思います、なに人でも優秀な人は優秀、日本人でも最低なやつはいますよ

  133. 68856 買い替え検討中さん

    >>68854 匿名さん

    優秀な基準は刻一刻変化しますよ。何を基準に優秀さを測るのかまずはその定義づけから始まらないと意味ありません。あなたのいう「低所得者=優秀でない」とは学歴の事ですか?そも学歴なんて過去100年、200年の間には大切でしたが、「今」は?過去を見ても未来はわかりません。しっかりしてください。

  134. 68857 匿名さん

    南北戦争、朝鮮戦争、ウクライナとか、同胞ですらコロシ合いですから、社会主義の反日組織が潜伏して後にどう動いてくるのか悪い予感しかしません。。。。

  135. 68858 口コミ知りたいさん

    >>68850 通りがかりさん
    そもそも突っかかってくる意味がわからんもん
    お前の場合

  136. 68859 匿名さん

    頂き女子、ここには住んでないと良いけど…

  137. 68860 名無しさん

    >>68859 匿名さん

  138. 68861 eマンションさん

    >>68860 名無しさん
    半分ネタのつもりだったのにマジかよ

    というかキャバ嬢の寮にもなってるマンションだから居ない方がおかしいレベルか…
    ここに子供と住んでる人って凄いね

  139. 68862 匿名さん

    品川とかパパ活やってるモラル低い人多そう。

  140. 68863 匿名さん

    街歩きの雰囲気で月島勝どきはなんとなく夜職多そうなのは察せるからな
    良識ある親は晴海か豊洲選んでて、子供連れでここ選んでるのはネジが数本抜けちゃってる人中心

  141. 68865 匿名さん

    ここも分譲坪300の物件なのでね。所沢や春日部あたりの層しか住んでないです。

  142. 68866 匿名さん

    じゃあ、坪いくら以上なら、立派な人だけが住んでるの?都心の大規模タワマンは、いくら高くても、なぜか住民層は変わらない。何やって儲けたのかわからないような人たち、本当に多いから。

  143. 68868 購入経験者さん

    もはやマンション検討に関係ない話題ばかり。

    もうクローズすれば良いのに。

  144. 68869 買い替え検討中さん

    >>68866 匿名さん

    お金と生活感はある程度比例関係にあるかもしれません。その意味では坪単価が高いところに住んでいる人ほど生活感度は高いでしょう。ただ、お金と人生にはほとんど比例関係はありません。むしろお金と人生は反比例の関係にあるかもしれません。
    従って「坪いくら以上なら立派な人が住んでるの?」はその質問自体間違っています。正しい質問に対して間違った回答をしても大したことにはなりません。大切なことは、間違った質問に答えようとしないことです。間違った質問に答えることほど大きなリスクをはらむものはありません・・・。生活においても人生においても・・・。

  145. 68870 匿名さん

    いや富裕層は概ね民度の高い人多いですよ。

  146. 68871 匿名さん

    >>68870 匿名さん
    金持ちが天国に行けるのはラクダが針の穴を通るより難しい。世界の常識日本の非常識かもしれません。ただこれはかなり真実だと思います。あなたも私も世間一般からすると富裕層でしょう。だからこそ気を付けないといけないのです。自分を富裕層と考える=俺様=不遜=人間の最大の罪です=不遜(sin of pride)の罪です・・・。
    もう少し両目を開いて人生を見られますように。

  147. 68872 匿名さん

    >>68870 匿名さん

    民度の高い連中が金を稼ぐわけないだろw 人が良すぎて嫌でも金が入ってくるヤツでも頑張って郊外かな。ガヤガヤ街では感受性が耐えられない。

  148. 68874 名無しさん

    >>68868 購入経験者さん
    まだ分譲中だから。。。

  149. 68875 匿名さん

    東京都より巨大な森林を破壊した後に完全放棄「どうでもいい」のひと言。
    これが金儲けの業

    「中国企業 カンボジアの巨大リゾート建設を15年間放置」
    https://ameblo.jp/dtech3635/entry-12822266586.html

    さらに近県のシアヌークビルの巨大カジノ開発も頓挫、ラオスの巨大カジノ開発は進行中だが債務の罠に漬け込む悪行、どれも巨大な自然破壊。インドネシア新幹線も中国の融資の罠にかかり中国の魔の手の支配が継続中。

  150. 68876 匿名さん

    他の国にある自然保護区にある森林を全部だぜ。凄まじい広さを破壊だよ? なんで他人の国立公園を破壊するの? こりゃしばらくしたら富士山のふもとにカジノや風俗街をやり始めるぞ。

  151. 68877 匿名さん

    売りは必ずカジノと風俗のセット。儲かるよって。大馬鹿。風俗にはダマして拉致監禁した女たち。最近のラオスのカジノ風俗監禁被害に日本女性が多くなってきてやっとヤバさ日本人にも露呈してきた。

  152. 68878 匿名さん

    >>68866 匿名さん

    1LDKの部屋がないタワマンが良いと思う。
    ファミリーが多くとても良い雰囲気です。

  153. 68879 匿名さん

    勝どきはファミリーが多くて雰囲気良いですよ。やはり立地の良いマンションは民度が高い人が多いです。

  154. 68880 匿名さん

    >>68866 匿名さん
    値段じゃなくて、そういう人たちが気に入りそうなマンションを避ければいいだけでしょ

    例えばここの場合、よく勝どき駅自体が不便と指摘されて、銀座に物理的に近いしタクシーだから問題ないって反論がされてたけど、タクシー常用して銀座と往復するのって終電後に帰宅する水商売の人なんだから、入居前でもなんとなく予想はできたよ

  155. 68881 匿名さん

    >>68872 匿名さん

    二つ疑問・・・。民度とは何か?嫌でも金が入ってくるやつでもは何故郊外?
    そもイシューの定義づけと論点の理論づけをして頂かないと普通の頭では理解できません。とても良さそうなご意見なので今少し論旨・論点をお教え頂ければ幸いです。
    宜しくお願いします。

  156. 68882 購入経験者さん

    >>68880 匿名さん

    うーん・・・なんで水商売はダメなのですか?お考えをお教えください。

  157. 68883 評判気になるさん

    >>68882 購入経験者さん

    嫌じゃない貴方なら、どうぞ中国人や水商売や、夜中や早朝にバタバタする人や共用施設を悪用するような隣人らと一緒に住みながら35年間毎月何十万のローン払ってればいいじゃん。

  158. 68884 購入経験者さん

    >>68883 評判気になるさん

    うーん・・・赦しましょう・・・。あなたはこれまでの人生で一回も水商売のお店に行ったことが何のですか?もしあなたがこれまで水商売のお店に一回も行ったことがないならあなたの意見に100%合意です。ただ、もしそうなら今後もこれからも絶対に水商売のお店に行ってはダメですよ。

  159. 68885 通りがかりさん

    >>68884 購入経験者さん

    論点ずらさないでください。
    行ったことあるのと、そういう人達が住むマンションに億のお金払って住むのと、話は別。あなたの言ってるのって、娘がポルノ作品に出ちゃって怒ってるのに、自分はそういうの見ちゃう人と似てる。

  160. 68886 検討板ユーザーさん

    >>68880 匿名さん

    最近バス混んでるからタクシー常用してるよ
    1日に二、三回乗ることもある

  161. 68887 マンション検討中さん

    今週の成約きたね
    全部中層階

    70 3LDK 13,800万円 608.7万円 北
    70 3LDK 19,800万円 857.9万円 北
    90 2LDK 25,000万円 870.5万円 南

    計算すると75~94㎡だね
    608万円の成約はちょっとオカシイね、、
    間違いなんじゃってレベルじゃない??

    にしても70㎡こえると坪850超えてきた、、
    住友サマサマかな、、

  162. 68888 マンション検討中さん

    >>68529 匿名さん
    これは先月4/15のとき。

  163. 68889 マンション検討中さん

    >>68888 マンション検討中さん

    上記を参考に、今回の3つの成約を更新すると下記となる
    全体として850を超えてきてる印象
    坪608が本当なら何があったんだってくらいの安売りだねw

    北 :坪700(中層)→850(中層)
    北東:坪800(高層)→更新なし※月島晴海方面、理由が不明
    北西:坪700(中層)→更新なし※浜離宮東京タワー眺望?
    南東:坪750(中層)→更新なし
    南 :坪840(高層)→870(中層)※虹橋眺望?

  164. 68890 名無しさん

    >>68889 マンション検討中さん

    たまたま今中国人が買ってるだけ。ほとんどの会社員は2億は買えないから、中国人が買わなくなったらおしまい。ここだけではないけどね。

    あなたが将来売ろうという時まで続くと思っちゃだめ

  165. 68891 通りがかりさん

    >>68889 マンション検討中さん
    北と北西は一緒にしてもいいんじゃない?眺望もほぼ一緒だから、分ける理由がないから。

  166. 68892 匿名

    ミッド・東京タワー眺望・角部屋・10階台後半が坪910万台で成約したね。
    東京タワー強し。(右側1/5は見えない)

  167. 68893 評判気になるさん

    久々住民板除いたら、まだペット論争してる。
    住民が喧嘩してるマンションは事故物件だわ

  168. 68894 匿名

    20階未満の70m2台角部屋で900万円以上なら、高層階の角部屋は1000万円以上ということか。

    スミフの価格を見れば妥当なのかな?

  169. 68895 匿名さん

    月島勝どきエリアは住環境も良いし人気高いですからね。下がる理由がないです。

  170. 68896 名無しさん

    >>68895 匿名さん

    月島も大人気でマンション沢山たってきてますよね。
    特にスミフが力をいれていてこれから上がるのは月島です。
    勝どきはぶっちゃけもう上昇余地はありません。
    坪450万で買えたから良かったのに。

  171. 68897 入居済みさん

    >>68890 名無しさん

    2億は会社員ペアローンじゃ無理っていう考え方。その通りね。
    でも、パワーカップルじゃなくても、日銀の低金利金融政策にのっかって、資産をふくまらせてきた人たちも多いのは事実。

    たとえば、我が家は湾岸エリア住換え二回しているけど、税引き後の利益で夫婦合計1.2億のこったので、そのうち3千万円をミッドの頭金にして1億ちょっとの部屋を購入。手元には約7千万のこしつつ、ミッドの含み益は1億近くあります。

    我が家が特別なんじゃなくて、こんな家庭は、湾岸エリア結構いませんか?

    年収高い大手企業に夫婦でお勤めの家庭もしっていますけど、転勤や、海外駐在等、色々あって、我が家ほど資産増えていない感じです。

  172. 68898 購入経験者さん

    >>68897 入居済みさん

    まあそーだわな―って感じです。今どき日系大手企業とか官僚とかありえないでしょう。貧乏人一直線です。グーグルとAIで答えがすぐに出ることを一生懸命やっている小学生、中学生をお持ちのご両親には特に注意喚起デス。日本の教育残念ながらほぼ壊滅的です。自分の頭で考える日本の若者が増えることを期待するばかりです。

    朴念仁

  173. 68899 名無しさん

    >>68897 入居済みさん

    うらやましいです。
    私も年収1千万円以上あって貯金は数千万円頑張って貯めたけど、都心2LDK(1億5千万円~)のマンションは買えないです。まだ賃貸だし運用は損ばかりしてます。

  174. 68900 匿名さん

    >>68897 入居済みさん

    申し訳ないけど、いつ幾らで買って、いくらで売ったのか説明してもらわないと、
    ウソっぽく聞こえます。

  175. 68901 通りがかりさん

    >>68900 匿名さん

    パークシティー豊洲B棟を中古でペアローンで買った後に、CGPを新築でペアローンで買って住みました。

  176. 68902 マンコミュファンさん

    >>68901 通りがかりさん

    パークシティー豊洲買った後に、CGP買うなんて神ですね。
    でも私も4回住み替えして手元に1億円あって今住んでるマンションの含み益は5000万円です。会社員ペアローンです。

  177. 68903 検討板ユーザーさん

    >>68902 マンコミュファンさん

    パークシティー豊洲住みながらCGP買って、CGPに住みながら豊洲は貸している人まあまあいますよ。

    我が家は両方とも売りましたけど。

    パークシティ買った後に家族増えて便利なリッチ、間取りを増やしたいと思ってCGPに行った人多かったと思いますよ。

  178. 68904 検討板ユーザーさん

    >>68903 検討板ユーザーさん
    売らないと3000万控除使えないですもんね

  179. 68905 匿名さん

    パークシティ豊洲もかなり値上がりしてるしな。この辺は開発が進むほど上がっていくから、買うなら早めに買った方が良い。

  180. 68906 マンコミュファンさん

    >>68902 マンコミュファンさん
    皆さんタワマンで儲けてますね。私は、大崎ウエストシティ、豊洲シンボル、KTT、PTKで利益8000万円、含み益8000万円くらいです。買い逃した物件もあるので、自己採点は80点くらいですかね。PTKを利確できる物件を常時探してます(笑)

  181. 68908 マンション検討中さん

    みんな空中族うまいことやってるけど、
    即売却の事由とか聞かれたりしませんでした??
    2?3回同じことやってると投資懸念で住宅ローンおりない、
    5年以内に何回も転売してるとブラックになると銀行さんが言っていたと営業さんから聞きました

  182. 68909 名無しさん

    >>68908 マンション検討中さん
    さすがに5年以内に何度も転売したことないので分かりませんが、私は銀行に何か言われたことはないです。コールセンターに電話して、一括返済の手続きを機械的にするだけです。もちろん、住み替える理由はあります。眺望がいい部屋がいいとか、もっと広い部屋がいいとか、家族が増えたとか、駅近がいいとか。

  183. 68911 マンション検討中さん

    >>68904 検討板ユーザーさん
    セカンドハウスで3000万控除って使えましたっけ
    勝どきセカンドローンで買ったけど、売る時に3000万控除使いたいなと

  184. 68912 匿名さん

    >>68901 通りがかりさん

    数字も入れてもらわないとよくわからないです。
    結局いくら入れて、いくら含み益があるんでしょうか。

  185. 68913 匿名さん

    売却益で税金取られて、中古の購入売却は手数料取られるし、儲かってるとはとても思えないです。

  186. 68914 eマンションさん

    >>68906 マンコミュファンさん
    利確できる物件を探してるは同じです笑
    こないだ学生時代の友達と久しぶりに飲んだときにそんなにお金増やしてどうするのと言われました。アーリーリタイアしてもいいかもとも思ってます。ですが踏ん切りつかずに気づくとまた物件探してます

  187. 68915 匿名さん

    勝どきは住環境も良いし売る必要ないですよ。永住向きだと思う。

  188. 68916 匿名さん

    >>68913 匿名さん
    3000万円控除使えば税金取られないよ。手数料は1億円のマンション売る時は300万円ぐらいです。交渉して額を下げることもできる。
    例えば6000万円で買った物件を1億円で売却できれば4000?300で3700万円儲かる。
    儲かってるとは思えないとは?
    ちなみに夫婦2人で購入する場合の例です。

  189. 68917 eマンションさん

    >>68914 eマンションさん
    自分含めたまたまタイミングが良かったですよね、この10年くらい。ここまでマンションが値上がりするとは誰も思ってなかったです。新築で買って、散々住んで中古で買った時より高く売れるなんて、普通は考えられないですからね。

  190. 68918 マンション検討中さん

    >>68911 マンション検討中さん
    セカンドハウスでは3000万円控除使えないですね。一度住んでからじゃないと国税から目つけられたら徹底的に調べられるらしい。ちなみに、今までマンション売却して、譲渡税払わなくて、国税にお尋ねされた方っているんですかね?

  191. 68919 ご近所さん

    PTKって検討スレは儲かった自慢話、住民スレはペットクレームの話ばかり(笑)

  192. 68920 名無しさん

    >>68919 ご近所さん
    最近はそうですね。儲かった自慢話は現実社会では誰にも言ったことないので、匿名の掲示板くらいでちょっと言いたくなっちゃいました(笑)今後は控えます、すみません。

  193. 68921 マンション検討中さん

    次回は坪いくらで売り出されるかわらないけど中身はこんなもんよ。

    1. 次回は坪いくらで売り出されるかわらないけ...
  194. 68922 eマンションさん

    >>68921 マンション検討中さん
    これはサウスですか。ルールを知らないだけかもしれないから、防災センターから注意してもらえば分かってもらえると思うよ。

  195. 68923 匿名さん

    >>68921 マンション検討中さん

    傘、置いちゃダメ。通報しな

  196. 68924 eマンションさん

    住む目的で購入だと、含み益の利確は不可能ですね。なぜなら、次買う物件も値上がりしてるから。

  197. 68925 マンション検討中さん

    >>68918 マンション検討中さん
    わ~まじか~、、
    セカンドとはいえメインで住んでいる感じにしてもダメですかね??
    住民票を変更するとか...??

    セカンドハウスで買った場合って、
    もしかしてファーストのメインの自宅でも3000万控除が使えなくなるとか...??

  198. 68926 マンション検討中さん

    >>68914 eマンションさん
    確かに儲かってるけど、さらに都心タワマンへアップグレードしたいと麻生十番のタワマンに目を向けてみると3億4億は当然って感じで、含み益全部売却しても足りないやんってなってまだ頑張らないとってなってます...orz

    まぁ麻生十番のタワマンとかにステップアップできたとしてもその次はヒルズだ~~ってなるかもだし、上を見るとキリがないっすよね、、orz

  199. 68927 マンション検討中さん

    >>68917 eマンションさん
    ほんと、この2?3年でめっちゃ上がりましたよね、、
    完全に上昇相場に入った感じはしますよね

    今後どうなっていくんでしょうか、、

    いまのところはすみふ月島のおかげで享受を受けてどんどん上がってるけど、

    世界的な不景気が来たらさすがにこれだけ上がってきたぶん、
    結構な落ち方すんじゃないかなとドキドキしてます、、orz

    2-3億以上で取引されてるような
    中華系の方たちが日本の条件いい都心タワマンを買って逃げてるのも、
    中華系の景気後退による資金待避によるものだし、
    さらに中華の景気がやばくなってきたら、
    今の中華の爆買い状態がいつまでも続くとは思えないなぁと、、orz

    2億以下のパワカのほうも限界値まで来てるような感じで高止まりしそうな感じもするし難しくなってきましたよね、、、

    沖さんがついに戸建てを推奨しはじめてますからね笑w

  200. 68928 マンション検討中さん

    東京タワービューなんてもう坪1500近くなってて、
    円安とはいえこの価格までくると中華にとってこれ安い??って疑問が出てくるよねー
    そもそも金利も上昇気配になってきてそろそろ円安もピークを迎えそうな感じですしね、、

  201. 68929 マンション掲示板さん

    >>68928 マンション検討中さん

    ミッドの東京タワービューはそこの角くらいしかないですかね?
    サウスは結構見える部屋ありますか?

  202. 68930 匿名さん

    益出しのために常に次の転居先を探さないといけない人生ってQOL低いね
    含み益を生活費にしないと回らないくらい年収が低いんだろうな

  203. 68931 名無しさん

    >>68930 匿名さん

    利確するには今の住居よりグレード下げる必要があります。

  204. 68932 匿名さん

    利確してFIREしようかな。賃貸とかでもいいし

  205. 68933 口コミ知りたいさん

    >>68930 匿名さん
    年収は低くないと思うけど、色んなマンション、街を住み替えるのが楽しくなってきて、常に新築の最新マンションに住めるし、利益も出るからいいことしかない。

  206. 68934 匿名さん

    >>68932 匿名さん

    それは私も考えてる。
    地方都市に安い物件買うのもありかと。

  207. 68935 口コミ知りたいさん

    >>68916 匿名さん

    どこに住むの?

  208. 68936 匿名さん

    早くお金持ちになって自立した家(戸建て)を買いましょう。

    他人の臭いが不快で気になると感じた事がある場所について、多かったのが「電車(74%)」でした。 次いで「オフィス・勤務先(44.5%)」「エレベーター(41%)」という結果でした。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b47e54ba42a3efdd594517780b5ba46259...

  209. 68937 eマンションさん

    >>68921 マンション検討中さん
    グランドシティタワー月島の2期価格に引っ張られそうですね。

  210. 68939 匿名さん

    もはやPTKに関係ない書き込みばかり。

    はやく板閉鎖してよ。

  211. 68940 マンション掲示板さん

    >>68921 マンション検討中さん

    こういう投稿を平気でやってしまう人もどうかと思うけど。

  212. 68941 評判気になるさん

    Xにあったこの投稿、絶対PTKの住民板の騒ぎのせいだろ。

    1. Xにあったこの投稿、絶対PTKの住民板の...
  213. 68943 マンション掲示板さん

    >>68941 評判気になるさん
    それ当たり前じゃない?そもそもマンションにもよるけど分譲でも大型犬NGのところも多いし。

  214. 68944 匿名さん

    大型犬、飼いたいなら地方の戸建に住めばいいのにと思う。
    その方が犬にとっても幸せだと思うし、糞尿の被害もなくなるし。
    ペットの尿なんか、少しの水かけたって何の意味もないと思う。建物への影響が今後怖い。

  215. 68946 匿名さん

    湾岸新聞がPTKを「5億の景色がこちら」とかディスってるぞw
    つうか、確かにこのアピールポイントは書かない方がマシだな。
    https://x.com/wangan_shinbun/status/1791430484511395908

  216. 68947 名無しさん

    正直、利確するなら今だと思う。

  217. 68948 匿名さん

    >>68946 匿名さん

    これじゃ、向こうのタワマンから部屋の中が丸見えで落ち着きません。

  218. 68949 マンション検討中さん

    >>68948 匿名さん
    10年後には6000万でしょうね。

  219. 68950 通りがかりさん

    坪単価1000万円ですね。

    1. 坪単価1000万円ですね。
  220. 68952 マンション検討中さん

    >>68947 名無しさん
    今じゃないでしょ。少なくても北西高層は8年後、これができたら目の前に見えるから、その時の方が上でしょ。

    1. 今じゃないでしょ。少なくても北西高層は8...
  221. 68953 匿名さん

    >68952
    予定通りなら、そのさらに8年後に臨海地下鉄開業だからね。さらに上がるでしょう。
    同じような市況ならね。
    インフレの好循環が実現していたらもっとかな。

  222. 68954 マンション検討中さん

    >>68953 匿名さん

    臨海地下鉄なんてできんよ。

  223. 68955 マンション掲示板さん

    >>68952 さん

    ん?完成予定は2038年で2040年までに開業目指すとあるよ。
    当初計画より遅れるのが常だから、さらに遅れるでしょう。
    それまで勝どきに住むの?

  224. 68956 マンション検討中さん

    空飛ぶクルマで中央区の人口は激減するでしょう。未来を読むのが投資だよ。

  225. 68957 通りがかりさん

    >>68956 さん
    未来を読むのかお得意なんですね!すごい(そんな人はここで粘着してねぇよ笑)

  226. 68958 マンション検討中さん

    臨海地下鉄は今急いでいて今年から測量開始だよ。

  227. 68959 匿名さん

    >>68956 マンション検討中さん
    空飛ぶクルマは出来るだろうけど余程のバッテリー革命が起きないと1000万切るのは無理でしょう。また他のドローンや飛行機、鳥、高層建築物ともぶつかる可能性が高いから都市部は厳しい。結局空飛ぶクルマは今飛んでいるヘリとそう変わらないでしょう。誰でも飛ばせるものじゃない。

  228. 68960 通りがかりさん

    >>68959 匿名さん
    ちょっとした車でも既に1,000万超えてるけどね。

  229. 68961 マンション検討中さん

    >>68959 匿名さん

    ドローンがダメなのに、空飛ぶクルマは街中飛べない。
    ワンパークのドローン構想も飛ぶ先は東京湾沿岸だけでしょう。

  230. 68962 匿名さん

    空飛ぶクルマ、正月の地震で道路が遮断されてしまった能登半島や、ポツンと一軒家、病院のない過疎地とかで購入されるといいですよね。

  231. 68963 匿名さん


    ミッドの北東~東向きのにお住まいの方、夜カーテンをしないと室内丸見えなんだけど、ほんとにいいのかな??
    こっちが恥ずかしいよ。。。

  232. 68964 検討板ユーザーさん

    >>68963 匿名さん

    寝室が薄暗くても、カーテン越しに、セクースしているの見えたよ。
    したから数えて3◯階くらいの南東側の部屋。

  233. 68965 匿名さん

    ボールパークに空飛ぶクルマの離発着場(駐車場)ができる。この革命はパソコンの比じゃないよ。マークザッカーバーグ、ベゾス、ゲイツなど富裕層からどんどん都市を離れてるよ。ハワイなどの島に移動してる。

  234. 68966 匿名さん

    >>68965 匿名さん
    情報ツウのあなたはもちろん既に八丈島にでも住んでるんでしょうね。さすがです!

  235. 68967 検討板ユーザーさん

    >>68963 匿名さん
    まともな人は他人の住居なんて覗かないし、興味ないのよ

  236. 68968 匿名さん

    >>68967 検討板ユーザーさん

    覗くんじゃなくて、オープンリビング状態です。

  237. 68969 マンコミュファンさん

    >>68967 さん

    覗いてる人、お見合い部屋からなのか知りませんけど、マジで癖になるからやめた方がいいですよ。今日あの部屋の人何してるんだろうとか、望遠鏡でもっと見たいなとか、エスカレートして犯罪者になりますよ。

    超大事なことなので言います。
    覗くのは犯罪。頑張って目をひんむいて見るのも犯罪!
    露天風呂を隣の山から除くのと同じです!

  238. 68970 匿名さん

    丸見えを忠告しているだけだけど、余計なお世話だったかな。
    3か月くらいすると、見えている事に気付いて、皆さんカーテンするようになるから、まあいいか。

  239. 68971 マンコミュファンさん

    空飛ぶ車が商用化出来たとして、通る場所が明示されている道路のルールすら守れない君達一般人に空の通行許可降りるわけないでしょ。
    緊急車両とかの公共用途と高額な車両価格と通行税を払える一部の富裕層だけだよ。

  240. 68972 匿名さん

    今でも富裕層はヘリやプライベートジェットで移動してますしね。

  241. 68973 匿名さん

    電車が終わる。

  242. 68974 マンション検討中さん

    >>68973 匿名さん
    出た!電車に両親を◯された人w

  243. 68975 匿名さん

    原チャで5分のところ、電車のせいでドアtoドアで1時間も前から準備するのおかしかったけどな。生産性が下がりすぎてもうダメになってる。空を飛んだら生活は別次元になる。

  244. 68976 買い替え検討中さん

    >>68975 匿名さん
    原チャリの感覚で乗れるのが何年後だと考えてますか?

  245. 68977 匿名さん

    クルマが自動運転になった時点で、電車はいらないんじゃないかと、、、もう住所も意味ないからキャンピングカーが売れそう。

  246. 68978 口コミ知りたいさん

    >>68977 匿名さん

    何度も電車なくなると言ってる人いるけど、モビリティの勉強したほうがいいよ。
    何も分かってないよ。普通考えたらわかると思うけど。

  247. 68979 匿名さん

    プロの整備士が毎回きちんと整備してプロのパイロットが運転しても堕ちるのに空飛ぶクルマ?ドローンが自由に空飛べる?

  248. 68980 マンション掲示板さん

    >>68979 匿名さん

    空飛ぶクルマには沢山の死亡パターンがあります。

    強風吹いてひっくり返って、墜落死
    電子制御やモーターが壊れて、墜落死
    雷に打たれて壊れて、中の人は感電死、または丸焦げで焼死
    雷に打たれて、壊れて墜落死
    何かの電波と干渉したり、GPSエラーが起きたりして建物衝突、即死
    バッテリーが急激劣化して墜落死、または火災発生による焼死
    他のドローンとクラッシュして墜落死
    プロペラ破損による制御不能により墜落死
    整備不良による墜落死
    空中分解による墜落死
    冬の海水不時着による低体温症または水死

    とても危ない乗り物です。

  249. 68981 匿名さん

    大丈夫だよ。自動運転だから。ぶつからない。整備不良ならランプ付いて最初から飛べてないよ。

  250. 68982 匿名さん

    実際に飛んでると分かるよ。ぶつかりようがない。竜巻は死ぬかもしれんが。
    車は危なかった。曲がり角、道幅、歩行者、ガードレール、事故が多かった。

  251. 68983 購入経験者さん

    >>68977 匿名さん

    うーん・・・アホか?

  252. 68984 買い替え検討中さん

    >>68982 匿名さん
    まずは駐車場の確保からだね

  253. 68985 匿名さん

    早くしないとダメだと思ってる。

  254. 68986 匿名さん

    >>68982 匿名さん
    故障して渋谷駅前広場に墜落したら数十人は亡くなるでしょう。

  255. 68987 匿名さん

    >>68985 匿名さん  大きいね。美人。

  256. 68988 マンション検討中さん

    空飛んじゃったら高層とか意味ないじゃんw 馬鹿すぎ丸だ。でもこんなすごい時代が来るのかねー。すごく毎日が楽しそう。みんな仕事やめるんじゃないのか。デスクに座ってるのがもう大罪レベル。

  257. 68989 通りがかりさん

    >>68988 マンション検討中さん

    ちょっと何言ってるか分かんないっす(サンドイッチマン風)

  258. 68990 マンション検討中さん

    >>68887 マンション検討中さん
    今週の成約きたね
    30㎡以上の2つとも中層

    40 1LDK 10,600万円 800万円 南西
    50 2LDK 13,280万円 757万円 南東

    どっちもサウスかな??

    >ミッド・東京タワー眺望・角部屋・10階台後半が坪910万台で成約したね。
    >東京タワー強し。(右側1/5は見えない)

    上記と先週の下記も含めると、750~850
    東京タワービューで900以上って感じか~すぎょい
    スミフの3期始まるまではこんなもんって感じかな??

    70 3LDK 13,800万円 608.7万円 北
    70 3LDK 19,800万円 857.9万円 北
    90 2LDK 25,000万円 870.5万円 南

  259. 68991 マンション検討中さん

    そういえば下記は週報に載ってなかったね
    なんでだろ??

    >ミッド・東京タワー眺望・角部屋・10階台後半が坪910万台で成約したね。
    >東京タワー強し。(右側1/5は見えない)

  260. 68992 マンション検討中さん

    >>68990 マンション検討中さん
    すみふ月島2期は最低ラインで800
    上層の角部屋で1000万とかいってるしこんなもんじゃないかな

  261. 68993 マンション検討中さん

    >>68992 マンション検討中さん
    3期とかは最低ラインで900いきそうだよねすみふ。。
    最低ラインは1期が700で2期が800って感じだったから

  262. 68994 マンション検討中さん

    調べてみたらすみふの2期、すでに最低ラインで坪870だったw
    すげえなすみふさん

    販売価格
    15,000万円~30,000万円 
    専有面積 
    56.54m2~91.25m2(一部住戸の専有トランクルーム面積0.92m2~2.01m2を含む) 

  263. 68995 匿名さん

    月島は立地が良いですからね。坪850ぐらいは妥当という気もします。

  264. 68996 eマンションさん

    相変わらず住民板が荒れてる。
    あんなトラブルしかないコミュニティに1億以上ぶっ込んで飛び込んで行きますか?
    住民はよく考えたほうがいいです。

  265. 68997 マンコミュファンさん

    円安かつ中共から逃げたい輩が多数いる時期に分譲されてしまいましたからね。

    ミッドに関しては、コロナ初期の鎖国している時期に分譲開始だったのでまだマシですが、サウスに関しては、調子に乗った人民元の暴力の格好の餌食となった格好でしょう。

    結果、公開空地にはペットの糞が散乱、共用部は荒れ放題となってしました。とても残念です。


  266. 68998 入居済みさん

    >>68991 マンション検討中さん

    レインズ確認したけど、この事例はないね。
    嘘っぱちの情報だね。

  267. 68999 匿名さん

    駐車場確約じゃなくなって価格落ち着いてきた?
    だいたい700~800ぐらいで落ち着くんかな

  268. 69000 eマンションさん

    >>68999 匿名さん

    んー、坪800平均で築地再開発側の眺望は900なイメージかなー

  269. 69001 匿名

    >>68998 入居済みさん

    一般媒介ならレインズに掲載しなくていいですよ。

    専任で媒介契約していても、契約当日に一般媒介に切り替えてレインズ掲載を避ける手法が当たり前の業界。

    まあ、成約数全体の40%程度がレインズ掲載数だと思っていてください。

  270. 69002 匿名さん

    PTKは立地が抜群に良いからね。坪800は堅そうだな。

  271. 69003 入居済みさん

    >>69001 匿名さん

    そうなんだよね。
    昨今だとAIの有名なサイトですべての事例ひっぱってこれるから、それみるとすべたわかるんだよね。

  272. 69004 匿名さん

    >>68985 匿名さん
    60回ぐらい再生してる。中毒になってる。

  273. 69005 マンション検討中さん

    >>69003 入居済みさん
    kwskおねがいします!

  274. 69006 匿名さん

    このマンションの住民板の荒れっぷりはやばい。こんなの見たら住みたいと思えない。やばい住人だらけ。そのうち罵り合いに止まらずに、殴り合いでもするんじゃない?

  275. 69007 買い替え検討中さん

    >>69006 匿名さん
    PTKは共有部分の派手さに引き寄せられた雑多な集合体

  276. 69008 マンション検討中さん

    サウス1期3次と同等の価格でサウス4期5次が掲載されたと思ったら、即受付終了。。。ミッド最終も出ていたけど、あっという間で見逃してしまった。

  277. 69009 契約者さん1

    え? いつの間に!? そんな急なことある?

  278. 69010 マンション検討中さん

    まじで受付終了しましたってなってるな。

  279. 69011 マンコミュファンさん

    さっきサウスの次回販売予約メール来たのですが5分で満席?

  280. 69012 マンション掲示板さん

    >>69011 マンコミュファンさん

    いや10分たってもまだありましたよ

  281. 69013 マンション検討中さん

    >>69008 マンション検討中さん
    あっという間ってことは、安く出てたってこと??

  282. 69014 マンション検討中さん

    >>69012 マンション掲示板さん
    価格どんな感じでした??

  283. 69015 マンション検討中さん

    SS-83Ase 3LDK 83.22㎡
    サウス第1期3次
    34階 1億1880万円
    サウス第4期5次(共同事業分)
    33階 1億1820万円

    SS-61Be' 2LDK 61.60㎡
    サウス第1期3次
    47階 8030万円
    サウス第4期5次(共同事業分)
    46階 8100万円

    SN-56Ae 2LDK 56.71㎡
    サウス第1期3次
    42階 7310万円
    サウス第4期5次(共同事業分)
    41階 7380万円

  284. 69016 マンション検討中さん

    >>69014 マンション検討中さん

    メールにあるやん

  285. 69017 マンション掲示板さん

    >>69015 マンション検討中さん

    ちがくね?

  286. 69018 匿名さん

    >>69015 さん

    ・3716号室(SN-72Ee’)72.49㎡ 東中 3LDK
    15,900万円台(予定)

    ・3719号室(SS-60Ae)60.25㎡ 東中入隅 2LDK
    13,500万円台(予定)

    ・3722号室(SS-83Ase)83.22㎡ 南東角 3LDK
    22,900万円台(予定)


    2024年6月5日(水)より「パークタワー勝どきサウス/5期1次」一部

  287. 69019 マンコミュファンさん

    >>69015 マンション検討中さん

    全然価格ちゃうやん
    何情報やねん

  288. 69020 マンション検討中さん

    もう見れないけど、サウス4期5次の物件概要として公開された部屋は000_1933、000_2033、000_2133、000_3317、000_3417、000_3517、000_3917、000_4117、000_4519、000_4618、000_3321。69015 に挙げなかったSW-55Asは、21階で9380万円。事業協力者に3年前の価格で放出したのかな?5期1次との価格差が凄いですね。

  289. 69021 評判気になるさん

    >>69008 マンション検討中さん
    ミッド最終期なくなっとる。

  290. 69022 eマンションさん

    ミッド最終はM-64Anの13戸を8,130~8,490万のレンジで販売。
    坪単価同じくらいの他の物件契約したから見送ったけど、とんでもないお宝だったかもな

  291. 69023 マンション検討中さん

    金配ってるようなもんでしょ。
    これ案内来たのは誰なんだ。

  292. 69024 匿名さん

    >>69022 eマンションさん
    この価格ではさすがに売らないんじゃない?何か事情がない限り。普通に売ったら大抽選会で絶対買えない。

  293. 69025 eマンションさん

    個別に案内きてたかはわからないけど、公式の物件概要には載っててそこに応募資格も書いてあって申し込みに必要な情報(認印、収入証明書、身分証)持って受付すれば行けた、んだけど
    現地で対面のみで受付時間が9:30-10:30の1時間だけw
    ある意味普通には売ってない

  294. 69026 マンション掲示板さん

    >>69025 eマンションさん
    こういうのって個別に特別な条件で集客しても良いんだっけ?

  295. 69027 マンション検討中さん

    デベか地権者企業か地元議員がストックオプションの様な権利を持っていたのかな。特別控除で税金が安くなるし、給与じゃないから保険料もタダ、賢すぎる。大規模なプロジェクトっていつもこんな事があるの?

  296. 69028 匿名さん

    >>69022 eマンションさん

    わたしも見送りました。金利が上がってマンションが安くなってると思います。

  297. 69029 マンション検討中さん

    >>69020 マンション検討中さん

    三井に問い合わせしましたが、
    第1期の売れ残り(キャンセル?)住居の再販だったみたいで、今回サウスで1件申込が入ったとのことでした。
    今回売れなかった物件は今後値上げして
    どこかのタイミングで再々販売されるそうです。
    「広告を出さないといけなかった」みたいな言い方だったので、なんとなく形だけ出していたような感じなのかなと思うのですが再販の際の広告に関しての何らかのルールがあるのでしょうか。

  298. 69030 マンション検討中さん

    あれサウスの5期のメール来てない、エントリー者様サイトにも価格がない。私だけかな?人によって販売開始ぼ案内が来たり来てなかったりするの?

  299. 69031 マンション掲示板さん

    >>69029 マンション検討中さん

    半年後に謄本取って、答え合わせが楽しみですね。

  300. 69032 匿名さん

    いいきざしですね。これからどんどんマンション安くなるといいと思います。中国じゃ10億人分空き家らしいので、建材費とか過去一安くなると思うし。

  301. 69033 口コミ知りたいさん

    >>69032 匿名さん
    どこの情報を見てそんなこと言ってるの?

  302. 69034 マンション検討中さん

    >>69029 マンション検討中さん
    マンマニさんがうpしてた

    サウス37階で平均@835だって
    条件の悪い中部屋@740~
    条件の良い角部屋~@950

    ミッドだともっと高くなるよなこれ、、

    ちなみに今週の成約単価は@736と@760
    ミッドかサウスどっちかはわからん
    割安だとどんどん買われるね

    てか、営業方法がスミフさんみたいになって、
    早いもの勝ちみたいな雰囲気になってる

  303. 69035 マンション検討中さん

    >>68994 マンション検討中さん

    スミフ2期は最低ラインで@870~だからまだ割安なんか、、

  304. 69036 匿名さん

    先週(5/24~5/30)の湾ナビ成約情報では
    70㎡台で736.8万。
    登録すると毎週売出成約情報が送られてくるから、参考になります。
    湾岸マンション価格ナビ
    https://wangan-mansion.jp/s/BcTTF/hHjEF

    1. 先週(5/24~5/30)の湾ナビ成約情...
  305. 69037 匿名さん

    >>69036 匿名さん

    16,000万以上の予算があれば、月島が買えるな。

  306. 69038 匿名さん

    私が住んでいる広東省東莞市
    31階建タワーマンション価格

    2019年10月の販売価格 5,040万円 +280%
    2023年6月の販売価格 4,140万円 ?18%
    2024年3月の販売価格 3,060万円 ?26%
    2024年5月の販売価格 2,830万円 ?7.5%

  307. 69039 匿名さん

    写真見ただけでもう住みたくないんだよな。土地あるならせめて戸建て作れよと。

    「中国の住宅価格「全土で下げ足が加速」の底無し沼」
    https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20240531_1717142541577012

  308. 69040 マンション検討中さん

    >>69038 匿名さん
    中国の中心部ですか?
    何㎡で5040万なのかを書いてもらえるとありがたいです?

    中国は所有権がもらえないんでしたっけ、だから安い感じなんですかね?

  309. 69041 マンコミュファンさん

    >>69040 マンション検討中さん
    上海中心部中古板マン物件の一例、5月成約実績だと223290元/平(約1500万円/坪)。しかも共用部も住戸に按分して販売面積込み。爆落なんかは郊外だけ。こう見て東京の都心6区はまだまだ安い

    https://m.lianjia.com/sh/xiaoqu/5011000010865/

  310. 69043 マンション検討中さん

    蓮舫が都知事になればここも中国同然です

  311. 69044 評判気になるさん

    >>69043 マンション検討中さん

    絶対レンホーは都知事にしてはいけない。絶対だ。
    中国にとってレンホーの出身台湾は中国。
    つまり都知事は中国人!
    東京都は中国の傘下。

  312. 69045 通りがかりさん

    >>69044 評判気になるさん
    れんほうは華僑、つまりルーツは台湾ではなく中国本土だよ
    パークタワー勝どきに住んでる中国人は自分達の代表だと思って応援しているでしょう

  313. 69046 匿名さん

    共産党の支援を受ける蓮舫には投票しません。

  314. 69048 購入経験者さん

    >>137879 名無しさん

    最高ではありませんか?
    入居率65%でゆとりです。そして管理費を住んでもいないのに払っていただいている。
    店舗もBRTもがら空き・・・。心地よいです。

    こんなに良い物件・・・それを気づける人がどれくらいいるのかが日本の経済健全性を測る一つの指標・・・。
    ご心配ご無用ですよ・・・大丈夫です。

  315. 69049 マンション検討中さん

    5期1次、申し込む方いらっしゃいますか?Twitterでもあまり見かけなく、価格も高すぎることからあまり申し込む方はいないのでしょうか?

  316. 69050 マンション検討中さん

    5期1次、申し込む方いらっしゃいますか?Twitterでもあまり見かけなく、価格も高すぎることからあまり申し込む方はいないのでしょうか?

  317. 69051 匿名さん

    心配しなくても抽選になるよ
    ここ最近は毎回そうだから

  318. 69052 匿名さん

    >>69048 購入経験者さん

    ガラガラになることはない。人が減ればBRTの本数が減り、店舗も減る。人が増えればその逆、結局は休まることはない。

  319. 69053 匿名さん

    築地を「食のテーマパーク機能を持つ一大拠点に再開発する」と述べたが、現在浮上している築地再開発計画はこれとまったく異なるもの。

    「政治とカネ」で腐敗し切っている国政に対する怒りは、そのまま都政にも向かう。
    「欲得まみれ」、「利権まみれ」の都政を浄化しようとする東京都民の声は日増しに強まる。

    外苑、築地、葛西臨海公園の巨大利権プロジェクトを推進するためには都知事3選を果たさなければならない。しかし、その思惑にはっきりと黄信号が灯った。

    巨大利権の果実をもぎ取るには小池氏の続投が必要不可欠。
    都政のトップが革新勢力に交代すれば、すべての悪事が露見する。

  320. 69054 マンション検討中さん

    築地、湾岸地下鉄すべて頓挫ですね。お疲れ様でした。

  321. 69055 匿名さん

    中古相場を考えても高すぎることはない。多分今回も倍率付いて全戸完売でしょう。

  322. 69056 通りがかりさん

    築地再開発は仕分けの対象だよね。

    新宿ガード下で困窮してる方々を受け入れる団地を作るべきだし、蓮舫ならそれを実現してくれるだろう。ガンバレンホウ!(^o^)

  323. 69057 評判気になるさん

    >>69056 通りがかりさん
    悔しいね。蓮舫もバカではないから、仮になっても築地の改悪はあり得ないでしょ。残念。

  324. 69058 ご近所さん

    蓮舫が都知事になったら築地再開発見直し。
    スタジアムなんか作らず都営住宅を作ります。

  325. 69059 マンション掲示板さん

    >>69057 評判気になるさん
    母国中国の利益のために金を使います。
    築地再開発など蓮舫にとっては無駄金です。
    共産主義化、全ての日本人には貧困が待ってます。

  326. 69060 マンション検討中さん

    どなたかお願いします。
    三井の物件は三井の他物件を購入するとメールの自動送信がオフになってしまうことがあります。
    自分の場合今年の3月に物件を契約し、パークタワー勝どきの自動メール送信機能がオフになっておりました。5/30に安い値段で販売があったと聞いていますが、そちらの案内はメールでもありましたか。
    パークタワー勝どきの営業の方に確認したところ、ホームページの物件概要の更新のみで、メールは送付していないとのことでしたが、この掲示板の5/30のやり取りを見ると、メール送信があったのではないかと思います。

    どなたか、メール送信があったかどうかと着信日時を教えていただけませんでしょうか。また、もし可能なら、メール本文などが写った画像の添付もしくは、メール本文の転載をしていただけないでしょうか。

    もしメールが受信出来ていたら買えていた可能性を考えると悲しく、上記伺いたいです。

  327. 69061 口コミ知りたいさん

    >>69060 さん

    【パークタワー勝どき/サウス5期1次販売】オンライン商談の予約受付について

    from【三井のすまい】パークタワー勝どきミッド/パークタワー勝どきサウス

    date 5/31 19:41

  328. 69062 検討板ユーザーさん

    >>69058 ご近所さん

    蓮舫は夢もロマンも経済合理性もない。ただただ相手を批判することだけに人生力を注いできた。
    蓮舫が築地は無駄といったら終わり。東京はナンバーワンは無理といったら終わり。中国の助けを借りましょうと歩み寄ったら終わり。

  329. 69063 マンション検討中さん

    >>69061 口コミ知りたいさん
    ご回答いただきありがとうございます。
    自分の言葉が足りず申し訳なかったのですが、レス番号69015さん付近の内容(サウス4期5次)についてメールでの周知があったか伺いたいです。メール連絡がもしあるとすると、5/30 午前9時前後かなと思います。こちらメール連絡などありましたでしょうか。

  330. 69064 マンコミュファンさん

    >>69063 マンション検討中さん

    69015は正しいんですか?価格が数年前でおかしいですよ。
    5/31に5期1次のメールがあり、直後10分くらいは余裕で予約できましたよ。
    69015の価格ではありません。
    その1日前の5/30に4期5次のメールなんてありえるのですか?

  331. 69065 契約者さん3

    実際は売ってないと思う

  332. 69066 マンション掲示板さん

    >>69065 契約者さん3さん

    予約はできましたよ。
    そんなことはないと思います。虚偽宣伝するのは違法だし。

  333. 69067 マンション掲示板さん

    千代田区長マンション問題があったので、利益誘導の対象だけが買えるであろう販売日程と広告をしたのでは。一般販売の体で、スケジュールを知っている人間だけが購入できたって事でしょう。

  334. 69068 マンション掲示板さん

    築地の開発事業者が決まった直後ってのが、色々な憶測を招きますね。

  335. 69069 口コミ知りたいさん

    >>69063 マンション検討中さん

    また先程追加案内がありましたが、メール見に行って見つけたのが受信から20分後で、既に満席になってしまった後でした。
    無理ゲー。

  336. 69070 通りがかりさん

    https://x.com/Yaruo2024/status/1798191156251258993?t=5bQwHs1DVE_-LSU3-...

    はい、築地も臨海地下鉄も終了です。
    蓮舫さん、全部仕分けしてくれます。
    イキった湾岸タワマン民wお疲れ様でしたw

  337. 69071 名無しさん

    >>69053 匿名さん
    食のテーマパークの機能、はあったはず。

  338. 69072 検討板ユーザーさん

    >>69070 通りがかりさん

    そんな書き込みしていて虚しくない?
    もうPTK諦めて他のマンション探しなよ。

  339. 69073 名無しさん

    >>69070 通りがかりさん
    なんか哀れな人ですね。PTK買えなくて、もう買える金額じゃなくて、それでもまだ掲示板見て負け惜しみ。せめて蓮舫が当選して築地再開発を中止にしてくれないかと(笑)買えるマンション探した方がいいですよ。

  340. 69074 検討板ユーザーさん

    レンホーさん、臨海、築地再開発中止の公約でました
    中国人都知事、東京と湾岸は衰退です

  341. 69075 マンション検討中さん

    >>69073 名無しさん

    危機感無いねぇ。
    ガチで目立った再開発総倒れの可能性あるゾ。

    最後の共産系都知事だった青島のせいで臨海開発は20年遅れたのよ。共産系が走力を上げてくる蓮舫が当選したら、ガチで悪夢の再来だよ。笑
    https://x.com/Slippely_city/status/1798212662440124448?t=fnPdIv0EMs8oY...

  342. 69076 マンション検討中さん

    >>69074 検討板ユーザーさん
    告示日前に公約って出しても良いんだっけ?

  343. 69077 評判気になるさん

    >>69075 マンション検討中さん
    公約で言ってることめちゃくちゃだな(笑)これじゃあ、色んな人を敵に回しすぎて当選は難しそう。残念!

  344. 69078 マンコミュファンさん

    >>69077 評判気になるさん

    政治素人か?立憲共産系は確実にレンホーに票集めてくるし、保守票統一候補は立てられる状況じゃない。ノンポリで政治に興味のない羊が多い東京では、そもそも公約なんて関係ない、知名度のあるレンホーに投票するバ○も多い、加えて、無能な現職や田舎で老人相手にイキってた若造などもそれなりに知名度があるので票が分散する。そんな状況なので、レンホー当選はかなり確度高い。

  345. 69079 名無しさん

    >>69078 マンコミュファンさん
    そうなんだ。とりあえずうちは小池さんに投票するわ。

  346. 69080 マンション検討中さん

    そもそも公園やマンションにするなら、なんで築地を移転したの? ぜんぜん最初から分からなかった。

  347. 69081 匿名さん

    築地市場は衛生面で問題があったからですよ。そこでクリーンな豊洲に移転した。

  348. 69082 匿名さん

    マンション価格、たいぶ安くなりそうですよね?

  349. 69083 匿名さん

    >>69082 匿名さん
    ならないと思う。買えないなら他考えた方がいいよ。

  350. 69084 ご近所さん

    >>69075 マンション検討中さん
    さすが共産党。
    この共産党案を全て蓮舫が公約しにしてくれないかな。
    間違いなく落選だから。

  351. 69085 ご近所さん

    >>69078 マンコミュファンさん
    共産党がどれだけ国民から嫌われてるかしらないの?

  352. 69086 名無しさん

    >>69085 ご近所さん

    直近の選挙は立憲共産系が立て続け当選しているわけだが、、、、
    前哨戦だった東京15区も、共産の全面バックアップを受けた酒井なつみが圧勝。当選して最初に行ったのは共産党へのお礼参り。

  353. 69087 匿名さん

    中国いま、政府が売れ残ったタワマンを買って、家のない人にプレゼントしている。税金の使い方のことで悪くない良いこと思うし、評判になってる。good.

  354. 69088 マンション掲示板さん

    >>69087 匿名さん

    築地には低コストでタワマン型の集積団地を立てて、生活困窮している方々にお住まい頂くのが良いですね。本物件PTKも、300億円以上の莫大な税金が投入されていながら、恩恵を受けているのはデベや地権者、購入者に限定されていて、非常に問題であると考えています。蓮舫次期都知事と綿密に情報連帯し、築地都営団地推進、PTK共用部の非課税世帯への全面開放向け、取り組んで参る所存です。

  355. 69089 eマンションさん

    >>69085 ご近所さん
    共産党やフェミニスト集団が全面支援した酒井なつみは、先月江東区補選で当選しました

  356. 69090 マンション検討中さん

    >>69069 口コミ知りたいさん
    この価格ですぐ満席なんだね
    まだ上がるってみんな見てるんかな、、
    今の流通中古よりも高いよね??

  357. 69091 マンション検討中さん

    >>69051 匿名さん
    この価格で抽選ってなんでだろう
    割安じゃなくて結構高めの価格だよね
    すみふと同じく2次でまた高くなることを見込んでって感じかなぁ??

  358. 69092 マンション掲示板さん

    >>69091 マンション検討中さん

    次期蓮舫都知事政権では、中国とのより密な連帯が想定されているので、大陸からの買付が多いのでしょう。週末には中国人団体による共用部見学ツアーも盛んに行われているようです。

  359. 69094 通りがかりさん

    >>69092 さん

    蓮舫関係ないわ!
    蓮舫は絶対阻止!日本が終わる

  360. 69095 匿名さん

    >>69088 マンション掲示板さん

    築地じゃなくてもいいだろう。
    郊外にいくらでも安い土地がある

  361. 69096 匿名さん

    >>69088 マンション掲示板さん
    頑張って取り組んで参って下さいませ笑

  362. 69097 マンション検討中さん

    共産党の指示を受ける中華人が都知事の有力候補なの?
    首都の発展を止めると宣言してるのに誰が投票するの?

  363. 69098 検討板ユーザーさん

    >>69097 マンション検討中さん

    立憲、共産系の岩盤支持層。

  364. 69099 eマンションさん

    >>69097 マンション検討中さん
    世の中には人の足を引っ張ることで快感を得られる層がいるんですよ

  365. 69100 口コミ知りたいさん

    >>69099 eマンションさん
    それここ見てるとよく分かる笑

  366. 69101 匿名さん

    不動産IDの活用、個人が保有する不動産(土地・建物)に応じて、社会保障負担を増加させる。

    (第16回全世代型社会保障構築会議の議事録P21)

  367. 69102 マンコミュファンさん

    >>69086 名無しさん
    乙武じゃ勝てないよ。
    今は不倫に厳しいから。
    それより蓮舫応援の共産党のビラは凄いね。
    湾岸エリアの開発見直しだからね。
    酒井なつみに投票した豊洲や有明の人達もびっくりしているんじゃない笑笑

  368. 69103 口コミ知りたいさん

    >>69102 マンコミュファンさん

    蓮舫次期都知事は共産が全面バックアップするからね。
    蓮舫次期都知事は、共産に逆らえなくなる

    結果、青島以来の共産系都知事が爆誕。
    再開発偏重だった予算編成は一変。
    湾岸wは捨て置かれる。


  369. 69104 マンション掲示板さん

    >>69103 口コミ知りたいさん
    石原さんが都知事として尖閣を守った時代が羨ましい。
    今や共産党支持の中国人が都知事候補として出てきて、日本の開発を止めようとしている。

  370. 69105 匿名さん

    政治は詳しくないんですが、小池さんが本命だけど、蓮舫さんがもしかしたら?って感じでしょうか? 小池さんになっても湾岸開発にケチが付いたのは痛いですね。

  371. 69106 匿名さん

    経済効果の低いリニアとかは止まるかもしれないけど、臨海地下鉄は必要性高いから止まらないですよ。

  372. 69107 口コミ知りたいさん

    >>69105 匿名さん
    そもそも小池はまだ出馬表明してない

  373. 69108 匿名さん

    日本を内部から破壊しようとしている工作員が首都東京の知事になったら大変なことになりますよ。都知事の権限は単なる野党の国会議員とは比べ物にならないですからね。

  374. 69109 マンション掲示板さん

    >>69108 さん

    蓮舫を引きずり下ろすべく小池さんに投票しましょう。
    有益な政策提言をせずに批判が仕事の蓮舫は日本の害悪、東京の害悪

  375. 69110 匿名さん

    蓮舫になったら再開発中止されて大暴落しそう

    1. 蓮舫になったら再開発中止されて大暴落しそ...
  376. 69111 マンション検討中さん

    日本や東京のことを愛していない赤いキツネだけは絶対に当選させたらダメだ。
    再開発うんぬんを抜かして考えても、緑のタヌキの方が100倍はマシだ。

  377. 69112 eマンションさん

    >>69109 マンション掲示板さん

    https://x.com/renho_sha/status/1799290126184677703?t=5c9Fx32n44XOorpqG...

    神宮外苑に続き、高輪のすみふにも言及始めましたね。
    完全に共産党の言いなりですね。再開発全部仕分けしてくれそう。
    三井ありきで進んだ築地再開発や地下鉄新線なんて当然中止でしょう。

  378. 69113 匿名さん

    これほど中国人が住みたいと言ってるのを防ぐことはおかしいと思います。公開空き地にはしっかりした家を建てて人を住むことにした方が発展になるでしょう。蓮舫代表に期待をみんなしています。

  379. 69114 匿名さん

    野球場は不要ということでしょう。まず家を増やすことが大切です。

  380. 69115 検討板ユーザーさん

    >>69113 匿名さん

    おまえやべーな

  381. 69116 検討板ユーザーさん

    >>69113 匿名さん

    おまえやべーな

  382. 69117 匿名さん

    中国のSNSで日本のとても若い子たちに手を出してる動画が多すぎて、それをエロじゃなくて虐待チックに煽っているのが恐ろしいです。

  383. 69118 匿名さん

    中国人が多いのは勝どきじゃなくて港区湾岸の方じゃないですか?

  384. 69119 ご近所さん

    >>69089 eマンションさん
    酒井なつみに投票した豊洲有明民は都知事選の共産党のビラ
    "臨海・築地再開発中止”をみて失敗したと思っているんじゃない。

  385. 69120 マンション検討中さん

    スタバの客が全員ニセモノ日本人だったわ。言葉が違う。

  386. 69121 マンション検討中さん

    普段からホテルが多いんだけど、エアコンの部屋って疲れませんか? 40代になって庭付き戸建てが絶対条件だと気づきました。 外と中が同じように続いてる家が理想なんだと知りました。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸