東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-17 11:41:00

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 66779 マンション掲示板さん

    >>66771 匿名さん
    風俗系が多いのは港区湾岸エリアじゃない?勝どきには多くないですよ。

  2. 66780 匿名さん

    >>66777 マンション検討中さん
    TTTなんかは住友商事だらけだったよな。

  3. 66781 匿名さん

    >>66778 ミッド民さん

    さすがです。
    含み益も中国人のおかげと。

  4. 66782 マンコミュファンさん

    風俗関連の連中なんか住むのに勝どきを選ばんよ

  5. 66783 マンション検討中さん

    風俗系の方が多く住んでたとしても、悪い影響ないですよね。経営者が多い方が嫌だわ。

  6. 66784 マンション検討中さん

    風俗嬢はメンヘラ多いので自殺が増えそうなのが懸念ですね。テナントに精神科が入ってるのはそこの集客を狙ってかもしれませんが。

  7. 66785 マンション検討中さん

    入居後は飯田橋まで通勤予定ですが、通勤時間帯の勝どき駅は混みますかね?

  8. 66786 マンション検討中さん

    勝どき駅をいつも使っているけど、混んでるのを見たことないわ。

  9. 66787 評判気になるさん

    >>66732 eマンションさん

    白金のタワマンって石原さとみの?

  10. 66788 名無しさん

    >>66784 マンション検討中さん

    ないない

  11. 66789 評判気になるさん

    >>66788 名無しさん

    都内のメンタルクリニックはどこも大繁盛だよ。
    机とペンのみで始められるから、初期投資が少なく美味しいのよ。

  12. 66790 入居済みさん

    >>66784 マンション検討中さん
    個人的には皮膚科が入ってほしいんだけどなぁ、、
    自分だけじゃなくて結構需要あるはず、、

  13. 66791 マンション検討中さん

    どうでもいいけど風俗と水商売を分けて話さないと噛み合わないぞ。

  14. 66792 名無しさん

    >>66790 入居済みさん

    残り1つの空き区間は皮膚科が入るようです。
    営業さんから聞きました。

  15. 66793 マンション検討中さん

    **のデキモノって皮膚科なの?

  16. 66794 検討板ユーザーさん

    >>66785 マンション検討中さん

    混まないよ

  17. 66795 マンコミュファンさん

    >>66785 マンション検討中さん
    まったく混まない
    100%座れる

  18. 66796 匿名さん

    ティアラの色って変えられないの?

  19. 66797 匿名さん

    売出価格と成約価格の差が…

    1. 売出価格と成約価格の差が…
  20. 66798 匿名さん

    >>66797 匿名さん
    横軸が消えてる。何のグラフ?

  21. 66799 検討板ユーザーさん

    >>66798 匿名さん
    右は階数帯と面積帯別のグラフ

  22. 66800 検討板ユーザーさん

    いくらで売り出そうが売主の勝手だけど、賃料考えたら成約はこのくらいが限度だからな

  23. 66801 マンコミュファンさん

    値上がりしすぎててヤバいな。

  24. 66802 マンション検討中さん

    高層で70平米超えてるなら、大体700万ぐらいいくってことか

  25. 66803 匿名さん

    1年で半額になる品物に適正価格ありません。
    終わったらただ落ちるだけです。

    「勝どき坪単価推移」
    1994年[平成6年]1190万0826円/坪
    1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
    1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通
    1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
    1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
    1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
    2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通
    2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍以上に
    2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
    2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
    2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落

  26. 66804 匿名さん

    調査結果では、日銀が今回会合も含めて来年4月までに政策変更を行うとの予想は70%と、先月の前回調査の58%から上昇。4月までのマイナス金利解除は47%で、前回は39%だった。日銀が2%の物価安定目標を持続的に達成する可能性が高まっているとの回答は71%に上り、前回の57%から増加した。

  27. 66805 eマンションさん

    ネガ勢頑張れ

  28. 66806 マンコミュファンさん

    >>66803 匿名さん

    君データを持ち出すなら説明できるよね?

    1994年[平成6年]1190万0826円/坪

    これどこのマンション?
    1994年に、今の浜松町駅直結のワールドタワーレジデンスと同じくらいのマンションが勝どきに????

  29. 66807 匿名さん

    浜松町よりは勝どきの方が住環境が良いと思うんだよな。

  30. 66808 匿名さん

    同意見です。脱サラする前にあろうことか35年ローン組んで、固定費マンションを買って自分に終身雇用を課すのは、自殺しているのと同じです。

  31. 66809 名無しさん

    マリーナ周辺に人が増え、ガラの悪い奴らも増えてきた。船着場周辺で、大声でハシャギながらたばこポイ捨てしてるチンピラ風のおじおば集団とか見てられない。対岸のドゥトゥール 周辺の方がやはり大人で落ち着いた雰囲気で暮らしやすそう。

  32. 66810 匿名さん

    湾岸で一番雰囲気悪いのは港湾労働者の多い港南でしょう。勝どきは雰囲気良いですよ。

  33. 66811 マンコミュファンさん

    >>66809 名無しさん
    まあ駅前で集客要素があるからね、ここは。
    落ち着いて住む分には住宅に特化した晴海の方が良いよ。
    痛し痒し。

  34. 66812 eマンションさん

    >>66810 匿名さん
    ここにも港南じじいいるのかよ。

  35. 66813 評判気になるさん

    >>66809 名無しさん
    これほんとうざいですよね。ラグーン内、庭にもポイ捨て、タバコの吸い殻。タバコ吸いながら自転車通行とやりたい放題。正直失せて欲しい

  36. 66814 匿名さん

    湾岸エリアの中では再開発の進む勝どきや豊洲はマナーの良い人が多いですよ。

  37. 66815 マンション検討中さん

    >>66814 匿名さん
    これも港南じじいか

  38. 66816 マンション検討中さん

    >>66809 名無しさん
    マジでチンピラとか水商売っぽい女増えてきたな…
    どこから沸いてるのかびっくりだよ

  39. 66817 匿名さん

    >>66809 名無しさん
    警備員も見てると思うが、チンピラが怖くて注意できんのかね?

  40. 66818 評判気になるさん

    >>66816 マンション検討中さん

    土地柄ですね
    そのうち慣れますよ

  41. 66819 マンコミュファンさん

    >>66816 マンション検討中さん
    地権者ではないだろうし、ドゥトゥールやKTT賃貸してたのがPTK移ったんじゃない。この掲示板上では数年前から予想されてた話だけど。

  42. 66820 名無しさん

    >>66807 匿名さん
    とか言いながらパークコート浜離宮とPTKを交換できるならする人がほとんどだと思うけど笑
    酸っぱい葡萄は恥ずかしいからやめとけ。

  43. 66821 匿名さん

    浜松町にマウント取れるほど住環境良くないじゃん

  44. 66822 名無しさん

    港区の埋立地ってあまり地歴が良くないんだよね。勝どきの方が立地は上だと思いますよ。

  45. 66823 匿名さん

    Xに成約平均晒されてマンマニがちょっと焦ってて草

  46. 66824 匿名さん

    「動き一例」って上振れピックアップしてるだけじゃん。一例なら500万円台のもピックアップしろよw

  47. 66825 検討板ユーザーさん

    >>66819 マンコミュファンさん
    マルチも大移動だな。こんなに勧誘しやすいマンションは無い。

  48. 66826 口コミ知りたいさん

    >>66823 匿名さん

    どこに、なぜ、焦ってるの?

  49. 66827 マンション検討中さん

    ほとんど犯罪者しか住んでいないタワマンもあるからね。セキュリティをとかいって家宅捜索で逃げ場作ってるのヤバ過ぎ。

  50. 66828 名無しさん

    >>66823
    賃貸で住んで数ヶ月、少し愛着も湧いてきたので悪く言うつもりは毛頭ありませんが、やっぱり大江戸線はとても不便な路線だということ、駅直結とは言うものの部屋出てから電車乗るまでに時間に余裕を見たり、大江戸線の乗り換え不便さなどを加味すると、都心部の便利な駅の徒歩15分よりガチで利便性としては劣ります。

    また、新築だから綺麗なのはいいが、周りが超高層タワマンだらけで眺望もへったくりもなく、共用部にしろ視界に空や海、レインボーブリッジなどはほとんど入ってこないので湾岸としては確かに最底辺のストレス眺望と言わざるを得ません。

    気に入れば中古の購入もありでしたが、住んでみて勝鬨はもういいやと言うのが本心かな。

    見た目新築だから綺麗だけど作りは間違いなく大衆マンションなり、専有部分に関してはそれ以外かな。パーキング事情は最悪。

    まあ、住んでみればそれなりの所に住んでいた人は共感してもらえると思うよ。中古市場は長期的には分譲組が期待していたり煽っているほどは伸びず、どちらかと言うとリバウンドもあると思う。まあ、契約期間内住むか違約金払うかって段階です。

  51. 66829 検討板ユーザーさん

    >>66828 名無しさん
    都心部の便利な駅の徒歩15分って例えばどこですか?
    あとへったくりではなくへったくれです。

  52. 66830 口コミ知りたいさん

    >>66828
    確かにね、中古の希望価格から値下げ率は全国ナンバーワンと言っても過言ではない状態。今買う人は、自ずが購入して実力以上の上げを歌うブロガーや仲介、相談会社の言うことはまず信じないという視点から検討を始めた方が賢明だと思う。

  53. 66831 匿名さん

    賃貸人の意見は疑いようがない。

  54. 66832 賃貸人

    PTKサイコーです!

  55. 66834 検討板ユーザーさん

    >>66833 検討板ユーザーさん
    悪く言うつもりは毛頭ないと言いながら悪く言ってるよね

  56. 66835 匿名さん

    賃貸なのに、違約金かかるんですか?

  57. 66836 匿名さん

    >>66835 匿名さん
    私も不思議に思いました。
    きっと設定がずさんなんでしょうね笑

  58. 66837 マンション検討中さん

    >>66828 名無しさん

    分譲で買ってしまいましたが、そんなにダメなマンションなんですね。パーキング事情が最悪とのこと、まだ分譲組が入っていない段階でもかなり入出庫に時間がかかるということでしょうか?

  59. 66838 名無しさん

    >>66836 匿名さん
    居住1年未満で退去すると違約金発生するケースはよくありますよ

  60. 66839 匿名さん

    >>66838 名無しさん
    よくはない。
    通常は1か月前に通告すれば解約OK。

  61. 66840 マンション検討中さん

    公開空地なんだかなぁ
    ホステスやガラ悪そうな人は住民じゃないですよね?

  62. 66841 マンション掲示板さん

    >>66840 マンション検討中さん

    住人が増えれば人の目が多くなるので住民だとしてもマナーは改善されると思ってます。今はまだ人目につかないところで気が大きくなってるだけなんじゃないかと。

  63. 66842 名無しさん

    ラグーンで、どでかい鼠が走ってたけど管理会社は駆除してくれるのかな。

  64. 66843 eマンションさん

    >>66842 名無しさん
    無理だよ
    築地から逃げたのが無数にいる

  65. 66844 検討板ユーザーさん

    >>66842 名無しさん
    水景と豊かな植栽とネズミはセットだから諦めろ

  66. 66845 通りがかりさん

    勝どき駅からミッドのエントランスへルームキーをかざして入館している動画をYouTubeで見かけたのですが、サウスの住人のルームキーには適応されているのでしょうか?

  67. 66846 マンション検討中さん

    >>66840 マンション検討中さん
    刑務所から出所してマルチ詐欺やってる人も多くタワマンに住んでいると聞いています。***と半グレも多いでしょう。 YouTuberのKENZOの動画を見るとわかります。

  68. 66847 検討板ユーザーさん

    >>66846 マンション検討中さん
    KENZO知り合いだから一応聞いておくけど、出所したばっかりじゃ賃貸の審査通らないんじゃない?

  69. 66848 マンション検討中さん

    審査は、預金通帳を見せるだけでOK。あと身分証明書だけ。

  70. 66850 匿名さん

    みんな、香ばしいのお。賃貸組も大変だな。設定もう少しうまくやろうな。雑すぎて話にならんが。

  71. 66852 マンション検討中さん

    駅から10分歩くのはネガですが、それ除けばPTKやskyduoより建設中の豊海のタワマンの方が良くないですか?

  72. 66853 評判気になるさん

    勝どきは都心に近いし住環境も良いから徒歩10分はネガではないですよ。

  73. 66854 マンション掲示板さん

    >>66852 マンション検討中さん
    何が?

  74. 66855 匿名さん

    >>66854 マンション掲示板さん

    眺望

  75. 66856 検討板ユーザーさん

    そろそろ金利マン現る!かな

  76. 66857 検討板ユーザーさん

    >>66855 匿名さん
    眺望は間違いなく豊海だね。ただ素敵な外観の副産物として間取りが微妙なのよね。

  77. 66858 マンション検討中さん

    勝どき駅への駅距離が大きいメリットにならない人には豊海の方がいいよ
    SKY DUOは厳しいけど

  78. 66859 匿名です

    現役のヤ○〇の方は購入できないはずだけどね。

  79. 66860 マンション掲示板さん

    >>66859 匿名ですさん
    ちなみに賃貸も不可です。

  80. 66861 マンション検討中さん

    反社の人達は別名義で購入、賃貸するから審査段階で見抜くの難しいよね。

  81. 66862 検討板ユーザーさん

    日銀の金利高騰容認で住宅ローンも悪影響。
    マンション高騰も終焉だな、転売したくても
    買い手激減で売れ残り部屋の値下げ続発!!
    転売タイミング見誤ったね。

  82. 66863 eマンションさん

    >>66862 検討板ユーザーさん
    ではアナタはマンションを買わないんですね。
    なら検討板卒業ですね!おめでとう。

  83. 66864 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  84. 66865 名無しさん

    >>66859 匿名ですさん
    アリバイ業者使って余裕ですよ。

  85. 66866 通りがかりさん

    豊海マジなんもないんだよなまわり
    共有部で補えるならあり

  86. 66870 名無しさん

    >>66869 匿名さん

    色んな掲示板で港区湾岸をディスるのやめれ!
    元住人として無性に腹が立つ

  87. 66871 匿名さん

    勝どきは古くからの住宅地だし総じて住んでいる人の質も良いです。湾岸エリアではトップクラスじゃないかな?

  88. 66872 マンション検討中さん

    普通のサラリーマンが見当たらないマンション

  89. 66873 eマンションさん

    勝どきはPTKだけじゃないですが商社マンもチラホラ。
    ただ坪400で売ってたのであれば普通のサラリーマンも多いはずです。

  90. 66874 匿名さん

    地権者はもちろん、分譲も自分で住まずに貸す人結構多いと思うよ
    周り見ててもそんな人ばっかり

    まぁ自分で住むには月島や豊洲とかの方がどう考えても便利だしな

  91. 66875 匿名さん

    勝どきは反射も多いから雰囲気がアレなのは仕方ない

    国内最大の風俗スカウト集団幹部ら逮捕 規約違反の男性を監禁容疑
    https://mainichi.jp/articles/20231101/k00/00m/040/095000c

  92. 66876 マンション検討中さん

    >>66875 匿名さん

    勝どき6というと、TTTのあたり?

  93. 66877 契約済みさん

    >>66876 マンション検討中さん

    そうですね。

  94. 66878 マンション掲示板さん

    >>66870 名無しさん
    港区湾岸は清掃工場とかあるから仕方ないよ。

  95. 66879 eマンションさん

    >>66873 eマンションさん
    勝どき駅周辺のタワマンは商社マン多いよね。
    大江戸線で青山一丁目まで近いから伊藤忠が特に多い印象かな。丸紅の知り合いもそこそこ住んでるけど。

  96. 66880 通りがかりさん

    >>66879 eマンションさん
    TTT分譲時は住友商事がトリトンに本社あったから住商の人がかなり多かった印象ある。

  97. 66881 通りがかりさん

    >>66880 通りがかりさん
    確かにTTTは住商の人多かったみたいですね。
    大手町なので今でも都バスで通えますが、年数的に住み替えてる人も多いでしょうし、PTK買ってるかもしれないですね。

  98. 66882 事業協力者

    3連休1日目なんと沢山の賃貸組が引っ越してきました!
    ミッド内も以前より人増えました。
    明日 明後日にかなり引っ越しして来ると思われます。
    マンション内かなり詮索しています。

  99. 66883 匿名さん

    >>66881 通りがかりさん
    TTT分譲時に買った家庭ならそろそろ子供も独立して、住み替えという人も多そう。

  100. 66884 匿名さん

    正直、Xでも売り出し価格と成約価格のギャップが日本一乖離していると言う事実が明るみになったこのマンション。今思えば、実際今住んでいる住人のこの意見がまさに心に刺さる。

    》賃貸で住んで数ヶ月、少し愛着も湧いてきたので悪く言うつもりは毛頭ありませんが、やっぱり大江戸線はとても不便な路線だということ、駅直結とは言うものの部屋出てから電車乗るまでに時間に余裕を見たり、大江戸線の乗り換え不便さなどを加味すると、都心部の便利な駅の徒歩15分よりガチで利便性としては劣ります。

    また、新築だから綺麗なのはいいが、周りが超高層タワマンだらけで眺望もへったくりもなく、共用部にしろ視界に空や海、レインボーブリッジなどはほとんど入ってこないので湾岸としては確かに最底辺のストレス眺望と言わざるを得ません。

    気に入れば中古の購入もありでしたが、住んでみて勝鬨はもういいやと言うのが本心かな。

    見た目新築だから綺麗だけど作りは間違いなく大衆マンションなり、専有部分に関してはそれ以外かな。パーキング事情は最悪。

    まあ、住んでみればそれなりの所に住んでいた人は共感してもらえると思うよ。中古市場は長期的には分譲組が期待していたり煽っているほどは伸びず、どちらかと言うとリバウンドもあると思う。まあ、契約期間内住むか違約金払うかって段階です。

  101. 66885 検討板ユーザーさん

    >>66884 匿名さん
    要約すると「勝どきに住みたいです!」だよね。

  102. 66886 口コミ知りたいさん

    >>66885
    ぶっちゃけ、妥協以外で勝ちどきに住みたいって人、ほぼ日本にいないだろ。大江戸線単線、駅もバスも激混み、駐車場さえ確保できず、目の前は区の最大の嫌悪施設であるゴミ処理場、それが唯一の永久眺望、営利目的が過ぎて空も見えないほど至近お見合い眺望、異常なビル風、ろくな商業施設なし。都心3区最底辺資産価値であることはゴミ処理場がある限り変わらないと思う。

  103. 66887 事業協力者

    眺望が無いそんな事わかり切ったことで借りたんだよね。
    おかしくね。
    単なるネガ!
    自分は中層だけど東京タワー一応見えるよ。

  104. 66889 マンコミュファンさん

    >>66886 口コミ知りたいさん

    汐留や六本木、新宿、大門乗り換えなしでいけるので、そのあたりに働いて、川や海、湾岸、銀座が好きならすみたい街です。勝どきは。

  105. 66890 匿名さん

    >>66886 口コミ知りたいさん

    我が家は浜離宮ビューなんですが、本当に契約者ですか?マンションのこと全然わかってないみたいですが、非契約者なら検討掲示板にいってほしいです。

  106. 66891 マンション掲示板さん

    >>66889 マンコミュファンさん
    青山で働いてる伊藤忠マンは結構買ったみたいだけどね。青山まで電車で15分くらいみたいだし。

  107. 66892 名無しさん

    湾岸でも勝どきエリアの平均所得は頭ひとつ抜けてるみたいな話がありますよね。

  108. 66893 マンション掲示板さん

    ハンズフリーキー頼んだら、希望と異なるタイプ送付された。確認も適当だし、c-deskの事務能力は社会人として低過ぎ。

  109. 66894 評判気になるさん

    >>66886 口コミ知りたいさん

    ゴミ処理場って言ってる時点で、住人でもなんでもないこと確定。
    この辺りに住んで気にしてる人、実際誰もいないよ。

    ネガ、突然湧いてどうした?急に欲しくなったか?

  110. 66895 職人さん

    >>66886 口コミ知りたいさん
    水辺の雰囲気が気に入って住んでいますが、おっしゃる通りそれ以外は妥協です。
    西側の眺望もビュータワーやTTT等には劣り、共用部もTTTやドトールより劣りますがその分、賃料が安いので妥協です。
    水辺の景色に飽きたら引っ越す予定です。

  111. 66896 匿名さん

    マンションの出来としては素晴らしいけど、数ヶ月経てば飽きるし、建物に飽きたあとは街力の低い勝どきだから住んでて何も楽しくない

  112. 66897 匿名さん

    新島橋のあたりは人が多過ぎてゴミゴミしてるからうんざりするけど、PTKの周りは今のところマシ

  113. 66898 匿名さん

    いいねー 香ばしいのぉー

  114. 66899 マンション検討中さん

    サウスのコーチエントランス、めっちゃカッコいいな。これはヤバいね。。

  115. 66900 マンション掲示板さん

    >>66899 マンション検討中さん
    ここおしゃれですけど、まぢでペットくさいですよ。ペットショップかと思うくらいです

  116. 66901 マンション掲示板さん

    >>66884 匿名さん
    賃貸の人だからですかね、自分では買えないから、あらを探しといて、買わなくて良かったという言い訳を作ります。マンション価格下がるのを期待してるみたいですが、今の経済状況じゃ難しいかもですね。

  117. 66902 ご近所さん

    >>66900 マンション掲示板さん
    同じ方かと思いますが、以前そのような投稿があったので、臭いを嗅ぎに行きましたが、全く臭いありませんでしたよ。

  118. 66903 検討板ユーザーさん

    >>66902 ご近所さん
    私も行ったんですけど、正直臭かったです。。

  119. 66904 匿名さん

    >>66903 検討板ユーザーさん

    だから何?臭かったから何なんですか?
    主張がない意見は無意味ですよ。しっかりしてください。

  120. 66905 匿名さん

    湾岸だと未処理下水の放流口がある高浜水門とかは臭いがきついけど、勝どきで臭いを感じることは無いですよ。

  121. 66906 匿名さん

    魚眼レンズ

  122. 66907 匿名さん

    臭いと言えば、こっちの方が気になります。
    何であんなところに喫煙所作ったのかな。。

  123. 66908 口コミ知りたいさん

    >>66907 匿名さん

    ん?
    このツイッターは名前を呼んではいけないあの人ですか?

  124. 66914 通りがかりさん

    住民ですがその方のTwitter拝見しました。
    インターナショナルスクールがお好きでご自身も留学経験有りなのかもしれませんが、結局我が家のような公立小中高(大学も国立)と同じマンションに住んでる時点で投資対効果悪そうですね。

  125. 66918 匿名さん

    やっぱ賃貸の民度微妙ね
    金を持ってはいるんだろうけど、どうやって稼いでるのか怪しい輩に共用部が占拠されてんな

  126. 66920 マンション検討中さん

    >>66918 匿名さん

    マルチが多いのは場所柄仕方ないかと。最初から賃貸が多いし、予想はできましたね。パーティールームなども輩に占拠されてますし、、、

  127. 66922 マンション検討中さん

    ゲストルームのデイユースプランは賃貸でも利用可能かな?

  128. 66930 坪単価比較中さん

    >>66899 マンション検討中さん
    どこ??PTKにこんなところあったっけ

  129. 66931 坪単価比較中さん

    >>66918 匿名さん
    1kが多いからですかね~
    賃料も初めの時期安いし。

  130. 66934 管理担当

    [No.66909~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  131. 66935 マンション検討中さん

    今晩のWBSで清水建設の決算会見が報道されてましたね。
    内容としては、資材高は高止まり&やや上昇基調が続いていると発表。

    まだまだマンション価格は上昇ですね。買われるマンションと売れ残るマンションは選別がより一層進むと思いますけどね。

  132. 66936 検討板ユーザーさん

    >>66931 坪単価比較中さん
    まだ15万円台の1K募集してますね。
    https://www.athome.co.jp/chintai/1031971687/?DOWN=1&SEARCHDIV=1&am...

  133. 66937 eマンションさん

    >>66935 マンション検討中さん
    勝どきや晴海は湾岸の中でも住環境良いから安心ですよ。

  134. 66938 マンション検討中さん

    >>66935 マンション検討中さん
    もう下げ始めてますけど・・・

  135. 66939 名無しさん

    >>66938 マンション検討中さん

    下がった気がしないのですが、実際どうなんですかね。
    下がったら買いたいです。

  136. 66940 匿名さん

    勝どきも晴海もめちゃくちゃ上がってるじゃないですか。

  137. 66941 通りがかりさん

    どこが下がってるんだよ

  138. 66942 eマンションさん

    1Kごときに15万円も払って住む程の価値なんか無いじゃん。大江戸線しか駅力が無いエリア。

  139. 66943 マンション掲示板さん

    >>66939 名無しさん
    いやいや勝どき晴海は下がる要因が一つも考えられない。臨海地下鉄開通の頃には手が届かない水準になってると思うよ。

  140. 66944 ミッド民

    期待してるんだけど事実は変わらないなぁ。。実際の中古成約価格は今年に入ってから23区内もそもそも大して上がっていないし在庫消化がされないまま頭うち。PTKは空前の円安で中国人が転売分を押し上げてくれたけど。住人の民度、船着場やじゃぶ池やスタバにたむろする外国人や輩の質、下駄履き店舗の評価、養生生活いつまで、みたいのが見えはじめて明らかテンションは下がっています。
    こっから晴海勝どき24年問題(在庫祭り)がはじまって、住宅ローン金利上げがほぼ外堀埋められはじめたから、尚更、なんてタイミングだよ!って自分に怒ってます

  141. 66945 坪単価比較中さん

    >>66943 マンション掲示板さん
    というか都内3区はどこも下がってないよね...w

  142. 66947 通りがかりさん

    >>66938 マンション検討中さん
    今のところ下がる要素ないです
    臨海地下鉄構想が見えてきたら尚更
    晴海駅ができる晴海エリアなんて一番期待できそう

  143. 66948 名無しさん

    >>66943 マンション掲示板さん
    晴海レジデンスは晴海フラッグ最終期をピークに今は2割以上下がりました
    結局物件によります

  144. 66949 通りがかりさん

    >>66945 坪単価比較中さん
    都心3区もアドレスによりますよね。嫌悪施設の集まっているエリアは上がってないですよ。

  145. 66950 通りがかりさん

    こんなもの見つけました。

    1. こんなもの見つけました。
  146. 66951 マンション検討中さん

    そりゃそうだ。江東区江戸川区とか1億でも買わないし、2000万でも買わない。沈むから。 だから路線図とか、アニメ、映画、TVとか何十年も見て分かったことは、城東区は完全に切られて、捨てられていること。何ら舞台にもならないし、東京でありながら誰も触れない。

  147. 66952 評判気になるさん

    >>66951 マンション検討中さん
    江東区豊洲とか有明とか住環境の良いアドレスは人気高いですよ。

  148. 66953 eマンションさん

    >>66942 eマンションさん
    1K15万円なくなっとるやんけ。

  149. 66954 eマンションさん

    >>66953 eマンションさん

    1K15万で豪華共用設備使えるなら安いですからね

  150. 66955 匿名さん

    ここなら1K20万でも借り手着くと思う。

  151. 66956 口コミ知りたいさん

    >>66955 匿名さん
    19万円の1DKもなくなりましたしね。

  152. 66957 近所の人

    掃除手伝ったら掃除のおじいさんにガキって言われた こんなことがあったらもう二度と行かないわ

  153. 66958 マンション検討中さん

    >>66956 口コミ知りたいさん
    どんどん上がっていく。借りたい人が無限にいそう。

  154. 66960 eマンションさん

    ずっとイケイケの売り手市場だったけど
    買える人は買い終えたから
    もう不動産活況も曲がり角。

  155. 66961 マンション検討中さん

    販売開始から何年経過したと思ってるんだよ。何戸中何戸売れたと思ってるんだよ。書き込みも67000件あるしもう十分すぎるだろ。

  156. 66962 匿名

    1Kが多いせいか、 若い賃貸住民がかなり増えたよ。
    部屋で宴会するのか、ライフで複数人の男女の組みが買い物していたね。

  157. 66963 匿名さん

    すでに下落相場です。みなさん気づき始めてお通夜状態なだけです。

  158. 66966 匿名さん

    >>66958 マンション検討中さん
    賃料ついてくるか楽しみですね。

  159. 66967 管理担当

    [NO.66964~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  160. 66968 マンション掲示板さん

    >>66963 匿名さん

    残念ながら下落はしてない。
    ネタが尽きただけ。

  161. 66969 通りがかりさん

    ミッド1階の空き店舗あるけど、酒屋かパン屋入ってほしいな。

  162. 66970 通りがかりさん

    パン屋が入ると朝ごはんとか便利ですよね。

  163. 66971 マンション掲示板さん

    美味しいパン屋ならいいけど微妙なのが入ってもな
    メゾンカイザーくらい入ってくれればいいけど面積的に無理だな

  164. 66972 マンション掲示板さん

    1番いいときは1kで11万円台あったよね
    あれ契約できた人絶対引っ越さないだろうな

  165. 66973 匿名さん

    >>66969 通りがかりさん

    毎週水曜日に、文化堂月島店と勝どき店がパン全品3割引きをやるんだよね。

    あれのおかげで、パン屋がうまくいかないのかも。月島店とか店頭がパンだらけになり、みんなすごい勢いで買っていくんだよー

  166. 66974 住民

    >>66882 事業協力者さん
    それ言うなら探索だろ笑

  167. 66975 マンション掲示板さん

    湾岸というか勝どきの人には高級品をここで消費する風土が合わないんだよ
    だから上質なお店が育たない
    コスパ命の店しか繁盛しない

  168. 66976 マンション検討中さん

    今この時期のサウスやミッドの入居者って、地権者か、地権者の保有貸出物件の賃貸契約者以外はいないですか?

  169. 66977 匿名さん

    >>66976 マンション検討中さん
    分譲購入者やその貸出物件の賃貸契約者はまだ住んでいないので、ご認識の通りです。

  170. 66978 評判気になるさん

    >>66972 マンション掲示板さん
    多分定期借家契約だったかと。

  171. 66979 検討板ユーザーさん

    植物油脂やマーガリンとイーストフードと乳化剤なんて添加物まみれの安いパンなんて、健康を害するので食べないし子供にも与えません。だから割り高でも専門店のパン屋さんを利用します。3割引とかどうでもいい。

  172. 66980 通りがかり

    66973 匿名さんは、「勝どき・月島でパン屋が育たない理由は~ではないか」と述べているだけで、「このパン3割引きの日に買ってみては?」とは言っていないと思います。

    なので、「自分は食べないし子どもにも与えません」というのは反論として成立していないし、それこそ「どうでもいい」話では。

  173. 66991 管理担当

    [No.66981~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]

  174. 66992 匿名さん

    >>66979 検討板ユーザーさん

    共働きのガン発生率が100%らしいです。もう稼ぐ意味すらないです。
    外食は一切やめましょう。納豆のつゆも猛毒でした。。捨ててます。

    うちの醤油は200年の老舗「金笛」を使ってます。

  175. 66993 マンション掲示板さん

    >>66992 匿名さん
    2人に1人はガンになる時代だから理論上はそうなるよね。

  176. 66994 検討板ユーザーさん

    >>66992 匿名さん
    醤油の使いすぎは塩分過多でガンリスクが高まるから気をつけた方が良いよ。おじいちゃん、最近の若者はあまり醤油使わないからね。

  177. 66995 マンション掲示板さん

    12月販売予定と物件概要には書いてあるのに、いっこうに予定価格も間取りも出てきませんね。販売遅れるんでしょうかね。

  178. 66996 eマンションさん

    言論統制すごいなこのスレ…

  179. 66997 eマンションさん

    >>66995 マンション掲示板さん
    年明けですかね?12月中旬にずれてしまうと、契約が年明けになりそうだから現実的には販売遅れそうな気がする

  180. 66998 匿名さん

    豊海のスレが大荒れしてます。

  181. 66999 検討板ユーザーさん

    何で??

  182. 67000 匿名さん

    ここ、1K25㎡の賃貸が数百戸あったと思うけど、全部成約したみたい?
    すごいね。

  183. 67001 マンション掲示板さん

    >>67000 匿名さん

    25平米15万って三井や三菱の高仕様の賃貸に住める金額だけど、PTKなら共有施設も使えるしかなりお得。しかも新築。15万はしかし高いけどね。若手なら、ワシなら10万のところに住んで毎年60万貯めなよ、ってアドバイスしますけどね。

  184. 67002 匿名さん

    >>67001 マンション掲示板さん

    いやここは、1K 12万以下で出してましたよ。

  185. 67003 名無しさん

    ここの立地なら借りたい人はたくさんいるでしょう。

  186. 67004 匿名さん

    最近のタワマンは1Kなんて部屋があるんですね。

  187. 67005 匿名さん

    エントランスや共有部は豪華だけど、自分の部屋はめっちゃ狭いという。

  188. 67006 通りがかりさん

    えっ、1Kで12万なんて部屋あるんですか? なら、ここに住みたい、住みたい、住みたーい!
    ここに住んで、同じ大学の女子をスカイデッキに連れてきて、いきりたい!

  189. 67007 匿名さん

    治安悪すぎ
    ちゃんと賃貸入居者の審査してる?

  190. 67008 マンション検討中さん

    >>67007 匿名さん

    地権者住戸の賃貸もありますからね。
    審査甘くなりますよ

  191. 67009 通りがかりさん

    分譲マンションなんだから、安い1K賃貸なんか作っちゃダメだよ
    億のお金出している人が割を食う

  192. 67010 匿名さん

    都心物件はどこも1K作りますよ。

  193. 67011 マンション検討中さん

    >>67010 匿名さん

    都心のブランド分譲マンションはどこも1K賃貸作る?
    何言ってるんですかね。

    [No.67010と本レスは、一部テキストを削除しました。]

  194. 67012 検討板ユーザーさん

    ここの1kは狭すぎて人呼べないし、そこまでして住みたいのかって思われるのも恥ずかしいので間取りを聞かれるのが辛い。。

  195. 67013 評判気になるさん

    1Kがあるのは都心物件の証ですね。都心から離れるほど広くないと売れなくなるから。

  196. 67014 買い替え検討中さん

    与沢翼のドバイ動画で、まさに今、70平米は独身にお勧めとか話してるw 

    世界中にウサギ部屋は日本だけだと思いますよ。

  197. 67015 買い替え検討中さん

    このバンコクのリッツカールトンは、280平米ぐらいかな。
    与沢翼が当時坪250ぐらいで買ったらしい。

    1. このバンコクのリッツカールトンは、280...
  198. 67016 匿名さん

    NECの型落ちノートPCを20万で買わされているデベロッパーは横つながりのせいで安くはならなそう。おそらく物件価格の坪150ぐらいはこういった無駄なお金。買った人が割を食うわけで、低仕様を掴んだら負け確定だよ。

  199. 67017 マンコミュファンさん

    >>67016 匿名さん
    不動産は仕様より立地でしょ。仕様を売りにするのは立地を売りにできない証拠だからむしろ危険な兆候。

  200. 67018 マンション検討中さん

    >>67002 匿名さん
    最安の時はね
    そんなの一部屋だったし2日でなくなったよ

    過去の話してもしょうがない
    一期一次は坪400切ってたんだぞとか言っても「だから?」としかならないよ

  201. 67019 口コミ知りたいさん

    >>67016 匿名さん

    どうした?

  202. 67020 匿名さん

    やっぱ天カセですね。ここで高級物件がどうか見分けてます。YouTuberも天カセばっかし映してますよね。

  203. 67021 マンション検討中さん

    >>67014 買い替え検討中さん
    ドバイがどうかは知らんが、ニューヨークとかロンドンとか香港とか普通にウサギ部屋あるっしょ。

  204. 67022 匿名さん

    >>67020 匿名さん
    仕様より立地じゃない?嫌悪施設エリアの天カセやペントハウス住みたいとは思えないけど。

  205. 67023 匿名さん

    >>67021 マンション検討中さん

    ドバイは砂漠、アメリカは乾燥地帯、香港は土地ない、オーストラリアは国土の10%しか人が住めない。こういう理由があって一極集中なんだよね。日本は最低立地の東京に集まる理由はないんだよね。地方の温暖で最高の土地が大量にあるから。 だから歴史上都市がブームみたいに転々と移動してるんだけどさ。

  206. 67024 eマンションさん

    >>67023 匿名さん
    白金より良い立地って具体的にどこ?なかなかないと思うよ。

  207. 67025 マンコミュファンさん

    >>67024 eマンションさん

    白金は交通不便やろ。お店もほとんどないし。

  208. 67027 匿名さん

    >>67026 名無しさん

    港南と豊洲と月島もだろ。いつもなんなん?botなん?

  209. 67028 口コミ知りたいさん

    >>67027 匿名さん

    荒らしですよ。
    荒らしの特徴↓

    ・とにかく執拗にdisる
    ・アンチネガを攻撃する
    ・アンチネガの発言を真似て皮肉る
    ・自分は検討者だと言い張る
    ・住民は邪魔するな
    ・AもBもいいですよ
    ・この物件ほど~なのはない
    ・被せるようにdisる

  210. 67030 ミッドの民

    実需民にはたまったもんじゃない。金利のある社会に日本が移行して円安の揺り戻しが起きた時、象徴的なマンションになる。頼むから落ち着いて住ませてくれ。

  211. 67032 匿名さん

    大量の1K、マルチ会員、マンション内部が危険すぎる。内部に人多すぎで、外のじゃぶじゃぶ池で野宿している方が安全。

  212. 67033 名無しさん

    >>67032 匿名さん
    チェーンロックかけられちゃいますよ
    そのうえで掲示板で晒されてしまいます

  213. 67035 匿名さん

    チケット転売、FX投資詐欺、マルチ勧誘など、KENZO動画にて犯罪者しか住んでいないようなタワマンが増えてますね。人を欺いて稼ぐ、社会システム的に若くして金持ちなんて存在しないんですよ。サラリーマンもそう、金持ちということは人を騙すのが上手いということ。ここに通じるものがある。

  214. 67036 検討板ユーザーさん

    >>67035 匿名さん
    それ港区湾岸とかですよね。勝どきには反社の人は少ないですよ。

  215. 67038 匿名さん



    駅近のタワマンは便利だけどいろんな職種の人が住むから気をつけてねと言われました。

  216. 67040 マンション検討中さん

    こういった地縁のない埋立地の仮設施設のマンションに、ぱっと入るような寄せ集めの人間の人情はとても薄い。それを逆手に取って問題がある人間には好都合である。

  217. 67047 匿名さん

    子供と半グレか、いい勝負だよ。独身にとってはどっちも脅威。

  218. 67048 名無しさん

    反社やギラギラ感のある人がわざわざ勝どきを選ぶ理由はないでしょう。。
    この辺りのタワーマンション(ドゥトゥール、TTT、勝どきザタワー)はほとんどファミリー層。

  219. 67051 通りがかりさん

    すでに10月から首都圏の中古マンションの成約価格が下がり始めてる。4月入居の住み替え組はほんとに可哀想ですね。。。

  220. 67052 匿名さん

    そうなの? 99.9%の日本人が湾岸の相場なんて知りもしないわけで、半額になったって「高すぎ」と言うだろうよ。 バブルで高値掴むと恐ろしいよ。

  221. 67057 管理担当

    [No.67039~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  222. 67058 マンション検討中さん

    次期の販売はまだ?

  223. 67060 匿名さん

    本広告は12月跨ぐ感じですかね

  224. 67061 マンション検討中さん

    築地再開発の影響はこの物件まで波及しますかね?

  225. 67062 匿名さん

    >>67061 マンション検討中さん

    影響はいろんな形で波及すると思います。

    築地の再開発で隣の勝どきの物件価格も上昇すると思いますが、
    そのかわり、ますますバスが激混みになります。


    やはり住むなら有楽町線で銀座まで地下鉄のある月島がいいなと、思うようになるかも。

  226. 67063 通りがかりさん

    久しぶりに三井公式の賃貸サイトみたら、あんなに募集あったのにミッドはもう5件しか掲載されてなかったわ。そんな決まってたのか、当初より賃料も高くなってたし素晴らしいな

  227. 67064 ぴげ

    エグゼ購入者です。
    駐車場のハイルーフは当たりました(フラットはさすがに落選)。

    駐輪場は落選しました。
    駐輪場は2階建ての場所は申請しなかったのですが、まさか落選するとか(笑)。
    入居時に管理組合に依頼すれば駐輪場の各自自体は大丈夫だろうとのことですが、億以上でこれか、、、と笑えました。

  228. 67065 マンション掲示板さん

    >>67063 通りがかりさん

    そうなんですね。凄い

  229. 67067 検討板ユーザーさん

    >>67066 マンコミュファンさん

    すんでください。
    そしてこちらには来ないでください。

  230. 67068 契約者さん2

    次期の分譲は相当値上げしてると言ってましたよ

  231. 67069 口コミ知りたいさん

    >>67051 通りがかりさん

    ふじふじたさんのレポートよく読まれたら如何ですかに

  232. 67070 マンション掲示板さん

    >>67069 口コミ知りたいさん

    どこでみれます??

  233. 67071 マンション検討中さん

    >>67064 ぴげさん
    そもそも家を買ったのに、いろんな賃料を払ったり、利用料を払い、当たる、とか言ってる時点で何かおかしいと気づいた方がいいですよ。

  234. 67072 検討板ユーザーさん

    >>67070 マンション掲示板さん
    すむログ。
    2024年問題を唱えていたのに需要が凄すぎて下がらないってさ。

  235. 67073 マンション検討中さん

    視点が古い、うちらベビーブーム世代しか見ていない。5年先に需要があるのか?
    下り坂に差し掛かっただけで、もう若者がどんどん逃げ出してる。

    ハワイに日本人女性“入国拒否”急増…“海外出稼ぎ”増加

  236. 67074 匿名さん

    10年以内に、おそらく今の10分の1程度まで需要は減るよ。

  237. 67075 通りがかりさん

    >>67073 マンション検討中さん
    うちらベビーブーム世代って、あなた歳幾つよ笑

  238. 67076 匿名さん

    第2次ベビーブーム世代だよ。40から50歳ぐらい。 現在のこの購買層のデータを見てても参考にならない。ジャンプとかCD売上とか全部ギネスだからw 10年後にはいない。

  239. 67077 匿名さん

    半年後の日経平均もあてられないのに、
    10年後の土地の価格など誰にも分からない。

  240. 67078 通りがかりさん

    >>67076 匿名さん
    その歳でジャンプを読むとかお若いですね。購入を検討していないなら卒業されてはいかがですか?

  241. 67079 検討板ユーザーさん

    賃貸なのかもしれませんが、キャバクラの寮として使われるのとても嫌ですね…審査で落とせないんでしょうか?

  242. 67080 PTK契約者

    サウス棟36階17戸のみ販売を予定しております。
    ミッド棟の販売はございませんので、予めご了承ください。

    【販売予定価格のご案内】全17戸
    ・3602号室(SW-85Aw)85.9㎡ 西北角 3LDK
    23,400万円台(予定)

    ・3603号室(SW-75An)75.3㎡ 北中 3LDK
    17,000万円台(予定)

    ・3604号室(SW-73Cn’)73.9㎡ 北中 2LDK
    16,600万円台(予定)

    ・3605号室(SW-73An’)73.1㎡ 北中 3LDK
    16,400万円台(予定)

    ・3612号室(SN-76An)76.3㎡ 北西角 2LDK
    19,600万円台(予定)

    ・3614号室(SN-72Dn)72.5㎡ 北東角 2LDK
    16,200万円台(予定)

    ・3616号室(SN-72Ee’)72.5㎡ 東中 3LDK
    16,100万円台(予定)

    ・3617号室(SN-77Ee’)77.6㎡ 東中 3LDK
    17,000万円台(予定)

    ・3619号室(SS-60Ae)60.3㎡ 東中入隅 2LDK
    12,900万円台(予定)

    ・3620号室(SS-77Cne)77.6㎡ 北東中 3LDK
    17,800万円台(予定)

    ・3621号室(SS-72Cne)72.4㎡ 北東中 3LDK
    16,100万円台(予定)

    ・3622号室(SS-83Ase)83.2㎡ 南東角 3LDK
    21,900万円台(予定)

    ・3626号室(SS-72Bsw)72.4㎡ 南西 3LDK
    16,500万円台(予定)

    ・3627号室(SS-77Asw)77.6㎡ 南西 3LDK
    18,600万円台(予定)

    ・3629号室(SW-78As)78.4㎡ 南中入隅 2LDK+DEN
    17,300万円台(予定)

    ・3630号室(SW-88As)88.2㎡ 南中 3LDK
    22,600万円台(予定)

    ・3631号室(SW-74As)74.4㎡ 南中 3LDK
    17,000万円台(予定)

  243. 67081 口コミ知りたいさん

    >>67069 口コミ知りたいさん
    もう買い支えてるメインが海外投資家や買取業者ばっかりみたいだから、崩れる時は派手に逝く嫌な土壌が出来てきたね

    実需向け不動産が郊外から崩れるのと同じように、投資家向けの都心の不動産も港区一等地とかじゃ無くて湾岸から崩れると思う

  244. 67082 eマンションさん

    >>67061 マンション検討中さん
    資産価値という意味なら、プラスにもマイナスにもたいした影響はないというのが事実だと思います。

    有明アリーナが出来てしばらく経ちましたが、1km離れてる豊洲や東雲の物件に何か波及しましたかね?
    近すぎる有明の住民はバスで困ってるようですが、少し離れた住民にはプラスもマイナスもないですね。

  245. 67083 匿名さん

    >>67079 検討板ユーザーさん

    すごいな、部屋に入ると仕様が7万賃貸と同じというw 
    最初からキャバとボーイ寮狙いで建てたろ。

  246. 67084 名無しさん

    >>67080 PTK契約者さん

    うわ、こんなに値上がるんですか!?

  247. 67085 口コミ知りたいさん

    >>67079 検討板ユーザーさん

    小さい子供もいるので、ほんとにやめてほしいです。。

  248. 67086 名無しさん

    >>67085 口コミ知りたいさん
    小さい子供に何の関係があるの?他の住戸のことまではコントロールできないから気にしても仕方ない。

  249. 67087 マンコミュファンさん

    >>67078 通りがかりさん

    おそらくいま読んでるわけじゃないでしょ?噛み付くならちゃんと文章を理解してからにした方が良いと思いますよ。

  250. 67088 名無しさん

    >>67080 PTK契約者さん
    これ、成約事例見て、三井が売れると判断したのか、それともいつもの値下げ前提の予定価格なのか。

  251. 67089 マンション検討中さん

    現状の転売の成約相場から上行く価格で出してきましたね。これで様子見して捌けるようなら年明けのキャンセル住戸は更に値上げか。。

  252. 67090 マンション検討中さん

    >>67080 PTK契約者さん
    この値上げすごいですね。ミッド1期で買った高層階北西は坪750くらいか。3年は長かったけど、あと3ヶ月で入居できるのは嬉しいし、含み益たっぷりなのはいい気分。

  253. 67091 匿名さん

    >>67082 eマンションさん
    有明アリーナと築地再開発を比較するのは開発規模が全く違うので、無意味ですよ。
    投下資本を比較すると、有明アリーナは370億円、築地再開発は9000億円。
    比較するなら、今話題の麻布台ヒルズの方が適切で、こちらは6400億円。
    当然ながら、麻布台ヒルズの1km圏内は資産価値・利用価値ともに爆上がりです。

  254. 67092 匿名さん

    キャバ嬢の寮にしてもヤ◯ザに貸しているケースが多いみたいだけど、かなり危険な行為ですよ。目を付けられると会社ごと奪われるケースが多いです。↓ 

    「『タタキに気を付けろ』とあちこちで言われています。強盗を意味する隠語です。これまでタタキの対象はオレオレ詐欺やマネーロンダリングなどで荒稼ぎをした“同業者”を狙うのが一般的だったんですが、食い詰めて手持ちの現金がなくなってくると、資産家の老人など、一般人に手を出す連中も出てくるだろうと言われています」

     強盗は一発で実刑判決を受けるケースが多いため、数千万単位のカネを狙うのが一般的だった。

    「今、裏社会の経済は完全に死んでいます。『ここまでカネがなくなると、数百万の端金で無茶なタタキをするヤツも出てくる。気を付けろ』と言われています。

  255. 67093 匿名さん

    >>67086 名無しさん
    家族は共用部も楽しみにしているんで、共用部の民度が下がるのが嫌ですね。
    入居までに取り締まれるようにして欲しいですが、マンション内なので難しそうなのも辛いです。
    https://x.com/dr_maton/status/1728265975970267469?s=46&t=JPtRoDlftIW5K...

  256. 67094 マンション検討中さん

    ケツ持ちがヤ◯ザだと何も言えないですよ。

  257. 67095 名無しさん

    >>67080 PTK契約者さん
    これはどこからの情報でしょうか?
    確かな情報だとしたら三井不動産の情報取り扱いって問題ありそう。

  258. 67096 マンコミュファンさん

    >>67095 名無しさん
    登録者ならメールが届いてますよ

  259. 67097 匿名さん

    ちゃんと賃料は払って住んでるわけですし、夜職の職業差別は良くないですよ。
    それより、郊外空地にストゼロ片手にたむろしてる連中が問題です。
    ベンチで寝たりゴミ放置されないよう管理組合はちゃんと見回りを続けてください

  260. 67098 評判気になるさん

    >>67096 マンコミュファンさん
    マンションマニアさんのブログでも取り上げられていますよ。

  261. 67099 住民さん

    >>67093 匿名さん

    勝どきに民度は元から期待していません。

  262. 67100 マンション掲示板さん

    もうみんなエックスで民度の話題出してますね…
    未入居組とUberEatsのコンボでさらに話題になりそう
    とりあえずエレベーターがすでに各停なのが気になります

  263. 67101 マンコミュファンさん

    ファミリー層が中心ですし、さすがに民度気にしてる人の方が多そうですけどね。

  264. 67102 口コミ知りたいさん

    >>67093 匿名さん

    これはひどすぎる。勝どきの民度が分かりますね。
    あまりにも低すぎます。
    例の人に注意してもらいたい。

  265. 67103 名無しさん

    >>67102 口コミ知りたいさん
    例の人頑張れ

  266. 67104 マンション検討中さん

    うちらの親が第一次ベビーブーム世代ですね、みんなで不動産ギャンブルしてその後どうなったか、教養があれば知っているでしょう。

  267. 67105 名無しさん

    >>67104 マンション検討中さん

    いきなりどうした?

  268. 67106 検討板ユーザーさん

    >>67105 名無しさん

    買えなかったのでは?まだチャンスあるぞ

  269. 67107 マンション掲示板さん

    >>67104 さん
    百歩譲ってアナタが望むバブル崩壊が来たとして、その時にはマンションを買えるの?そのマインドじゃ一生賃貸だよ。

  270. 67108 匿名さん

    ストゼロ女子も賃貸住人が呼んでるのかな?迷惑だな…

  271. 67109 マンション掲示板さん

    ここ住んでるけど、本当に民度低いから辞めた方がいいよ。キャンセル料かからないことをいいことに予約して使用しない人が多すぎる

    トレーニングジムを子供の遊び場にしてる大人もいるし、トレーニングジムは危ないから子供にはあまり使わせないでほしい

  272. 67110 口コミ知りたいさん

    賃貸出して5年で売るか

  273. 67111 匿名さん

    別に、貸主としては自室を綺麗に使ってくれればあとはどうでもいいよ。
    みんな自分で住んでるのは月島か豊洲で、勝どきは貸してるだけじゃないの?こんなとこ自分用に買った人いんの?

  274. 67112 匿名さん

    分譲組である程度薄まるとしても、当たり前にホステスとかマルチの若者がエレベーターに乗ってくるようなマンションで子供育てんの地獄だなぁ

  275. 67113 マンション掲示板さん

    >>67111 匿名さん
    はい、もちろん自分用にPTK買いました。豊洲も住んでましたが、勝どきの方が会社に通いやすく、車のナンバーも豊洲は江東がダサくて。10年住んで坪700くらいで売って1億利益出して他移ろうと思います。

  276. 67114 匿名さん

    マンション複数持ってれば車のナンバーなんてどうとでも出来るじゃん
    そんな理由で勝どきに住むの??

  277. 67115 名無しさん

    坪770か…
    第一期で買った人はおめでとう。

  278. 67116 マンション検討中さん

    4期4次の販売価格に嫉妬の嵐ですね。温めのお風呂にゆっくり浸かって落ち着きなよ。

  279. 67117 匿名さん

    ご覧のように2年でストンと落ちてしまう。
    終わったらただ落ちるだけです。

    「勝どき坪単価推移」
    1994年[平成6年]1190万0826円/坪
    1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
    1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通
    1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
    1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
    1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
    2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通
    2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍以上に
    2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
    2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
    2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落

  280. 67118 匿名さん

    豊海価格を引上げるための観測気球。31はこれで売れなても痛くも痒くもない。
    その後、正式価格である程度下げると予想。

  281. 67119 名無しさん

    >>67114 匿名さん
    自分は複数マンション所有してるけど、誰もが複数持ってる感覚なら、かなり世の中からズレてるよ。

  282. 67120 評判気になるさん

    >>67112 匿名さん
    そういう1K安賃貸があるのは低層階だけだよ、つまり高層階の住民なら基本交わることは無いから安心せえ。共用部なんて何処もいずれ使われなくなるし。同じか上下フロアにいないことのが重要やで

  283. 67121 口コミ知りたいさん

    >>67120 評判気になるさん

    ミッドは高層が安く、低層が高く分譲されてたのが辛いよな。ま、ミッド高層が都心のトップオブトップだから、夜職やイキリキッズと闇鍋になるミッド低層でも中の上位だからあんしんせえ。

  284. 67122 検討板ユーザーさん

    >>67117 匿名さん

    なんとかのの一つ覚え
    笑笑

  285. 67123 匿名さん

    ここ注意な。

    うちらの親は第一次、うちらは第二次ベビーブーム世代。結局、同じことをやってるんだな。バブル崩壊しても第3次はいないぞ。

  286. 67124 匿名さん

    ミッドの高層低層を分断するのではなく、輩連中への厳しい追及をみんなは期待してますよ、Pさん!

  287. 67125 検討板ユーザーさん

    動画の部屋は12階ですかね?
    画質あらめでわかりにくいですが。

  288. 67126 マンション検討中さん

    >>67080 PTK契約者さん

    36階は外人だらけかもね

  289. 67127 口コミ知りたいさん

    >>67126 マンション検討中さん

    キャバクラの寮よりマシですよ。
    外人さん大歓迎

  290. 67128 マンション検討中さん

    もさいチャイの小金持ちより、色気ムンムンのキャバ嬢と同じフロアに住みたいかな。。

  291. 67129 匿名さん

    キレイなお姐さんの沢山住むマンション、そういうのを好む男性も住み始めるのは自然の理でしょう。

  292. 67130 匿名さん

    キャバ嬢本人も問題ありですが、周りはもっと問題人物なんですよ。
    https://shueisha.online/newstopics/164303

  293. 67131 匿名さん

    動画見てもほんと内廊下で宿泊施設って感じだよ。アパホテルに住んだ方がいいと思うぞ。

  294. 67132 マンション検討中さん

    銀座のお姉さんがいるマンションってマイナスなの?
    明らかにプラス要因かと思ってるのだが。

  295. 67133 匿名さん

    接待している時と違うから、素は、入れ墨あるヤツにしか興味が湧かないような人種だよ。

  296. 67134 検討中

    4期4次の3LDKを検討していますが、、まだ案内は来ていません。次期販売価格をご存知の方にお聞きしたいのですが、結構値上がりしていますでしょうか?

  297. 67135 匿名さん

    >>67134 検討中さん
    部屋にもよるが800オーバー。1期から比べるとほぼ倍。

  298. 67136 マンション検討中さん

    賃貸に出してもマイナスだし、買わない方がいいですよ。

  299. 67137 マンション検討中さん

    円安の影響で外国人労働者は急速に減っていきますので、難民のような経済力のさらに弱い外国人を受けいるしかないと思います。 

  300. 67138 検討中

    >>67135 匿名さん
    ありがとうございます。そんなに上がっているのですか!諦めるしかないですね。

  301. 67139 匿名さん


    パークコート渋谷タワーの隣の建て替え150mタワマン、坪600ってウワサが流れてますね。

  302. 67140 通りがかりさん

    >>67131 匿名さん

    ここは小さな部屋が多いから、内廊下と言ってもドアだらけ。

  303. 67141 マンション検討中さん

    ドアの向かい側にもドアがあったり厳しいよな。外廊下のマンションの方がプライバシー的にメリット大きいんだよな。気分いいし。

  304. 67142 マンション検討中さん

    >>67132 マンション検討中さん

    お姐さんも冬は暖かい格好をされていますから大丈夫ですよ。

    でも暑い季節だと戦闘服のまま出勤なさる方もいらっしゃいますので、小さなお子様には刺激が強いかと。

  305. 67143 匿名さん

    >>67138 検討中さん
    部屋によっては坪700台もありますよ。他行ってもどこも高いし、勝どきは築地再開発と臨海地下鉄のポテンシャルもあるから、今から買ってもさらに上がる余地あると思いますよ。

  306. 67144 匿名さん


    渋谷の高台新築150mタワマンが坪600なら、
    勝どきは坪400でも買い手がつかないでしょうね

  307. 67145 eマンションさん

    坪800じゃ賃貸で赤字じゃん
    靴磨きさんはそれでも買うんだろうけどまぁ頑張ってね

  308. 67146 マンコミュファンさん

    >>67145 eマンションさん
    賃貸?マンションは住むところですよ。別に皆んなが投資用に買うわけじゃないでしょ。

  309. 67147 匿名さん

    貸すつもりなくても、不動産価値の算出の根拠って収益還元法だからな

  310. 67148 匿名さん

    買うのは自由だが、今の即転売の成約価格は駐車場確約が前提で成約してることを忘れると確実に火傷すると思う

  311. 67149 口コミ知りたいさん

    >>67148 匿名さん
    まあ、これから販売するサウスの売れ行きでPTKの最新の評価が分かるので、すぐに結果出ますよ

  312. 67150 検討板ユーザーさん

    >>67149 口コミ知りたいさん
    そう。
    この4期4次が売れるようなら本物。
    すぐにドトール買った方がいい。

  313. 67151 名無しさん

    >>67150 検討板ユーザーさん
    なんかおもろいけど、すぐにドゥトゥール買った方がいい
    これは俺も同意

  314. 67152 口コミ知りたいさん

    組合が機能すれば、クレームはかなり減るはず。
    共有施設は最初だけでだんだん使わなくなるはず(勝どき周辺のタワーマンションと同様に)

  315. 67153 評判気になるさん

    >>67150 検討板ユーザーさん
    すぐにDTを買った方がいいのは、どうかな。築年数も違うし、PTKは駅直結、豊富な共用施設、ミッドサウス相互利用、デザイン性。どれもDTにはないから、値段差があって当然。

  316. 67154 匿名さん

    4期4次の予約の案内来たけど、続けてサーバーダウンでお待ちくださいだって。お粗末。

  317. 67155 匿名さん

    >>67154 匿名さん
    サーバーダウンって、めっちゃ人気やん。
    この感じだと、倍率付けて全部屋売れるだろうね。

  318. 67156 評判気になるさん

    >>67154 匿名さん
    戸数も少ないから、これだけ注目集まってるとサクッと売れちゃうだろうね。1期で無抽選で買ったけど、あの時何でみんな買わなかったのか。素晴らしい物件なのは目に見えてたのに。

  319. 67157 匿名さん

    渋谷建て替え新築高台150mタワマンが坪600なら、高値掴みしそうな物件などに無駄遣いせず、資金を温存すべきだろうね。

  320. 67158 匿名さん

    渋谷の元記事読んだけど地権者の権利交換が坪600で、実勢価格は坪1800って書いてあるじゃん。
    パークコート渋谷の最終期中層階で坪1100なのに隣のタワーが坪600で売る訳ない。

  321. 67159 口コミ知りたいさん

    >>67157 匿名さん

    本当に坪600だったらものすごい倍率になるよ

  322. 67161 通りがかりさん

    >>67160 口コミ知りたいさん
    ここPTKな

  323. 67162 名無しさん

    >>67149 口コミ知りたいさん
    4期4次って駐車場抽選ないんですか?順番待ち確定?

  324. 67163 マンコミュファンさん

    >>67162 名無しさん
    75平米以上で駐車場確約ってマンマニが書いてる。

  325. 67164 匿名さん

    渋谷No.1タワマンの向かいにさらに巨大なタワマンが建つんだね。これが坪600と書いてある。眺望なくしたタワマンはNo.1は投げ売りしているらしい。

    いつの時代もマンションはゆっくり買った方がいい場所をとれる。 どんどんデカいタワマン建つから。

    渋谷の39階建てタワマン 『パークコート』の住人たちが激怒する
    https://gendai.media/articles/-/119692?imp=0

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸