東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-17 17:26:11

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 43942 周辺住民さん

    >>43932 匿名さん
    いや、お前みたいなのが芝浦とか豊洲を荒らしに行くから逆にここが荒らされるんだろ。
    需要旺盛なんだから下らねぇことして勝どきの格を下げるな。

  2. 43943 匿名さん

    >>43942 周辺住民さん
    自演の荒らしとかじゃなくて、ホントに本人は良かれと思ってやってそうだから困る

  3. 43944 匿名さん

    >>43941 匿名さん
    富裕層が、どことは言わんが、上空を飛行機が通過する街の下に住みたいですかね?

  4. 43945 匿名さん

    ネガさんは、単に倍率を下げたいからネガっているので、スルーしとけばいいだろ。

  5. 43946 匿名さん

    >>43941 匿名さん
    まぁそういう富裕層はターゲットにしてないでさょうから、そんなこと言われてもデベですら内心「まぁそうでしょうね、だから?」と思っていそうです。

  6. 43947 口コミ知りたいさん

    >>43945 匿名さん
    そうですよね、いつも申し込みの前に現れてくだらないことばかり言ってるだけですしね。そんなんで倍率下がらんのに。

  7. 43948 匿名さん

    >>43947 口コミ知りたいさん
    北向き1Lも、無抽選無さそう

  8. 43949 匿名さん

    今後、タワマンは一つも修繕できないって聞いたんですが、どうなんでしょう。

  9. 43950 匿名さん

    >>43949
    日本にタワマンが初めて出来てからもう50年近く経っていますよ
    一つも修繕出来ないって、過去に大規模修繕があった事例もあるのに今後出来ない理由は何ですか?

  10. 43951 通りがかりさん

    >>43949 匿名さん
    ネガするにしてももうちょいマシなものにしたら?

  11. 43952 検討板ユーザーさん

    南と東の3LDKの倍率どうでしょうか?
    最終日にどちらかに票を入れに行きます。

  12. 43953 マンション比較中さん

    >43950
    インフレで修繕費が3倍位になっていると聞いたので、、

  13. 43954 匿名さん

    >>43953 マンション比較中さん
    本当に3倍になっているのですか?いつと比べてでしょうか。

  14. 43955 マンション検討中さん

    修繕を考える場合、マンションだけでなくオフィスビルのことも考えるといいですよ。
    新宿の高層ビル群やサンシャイン60などの修繕を意識する人はあまりいないけど、同じ大手不動産会社が建物管理をやってます。
    一般の素人が不安に思う程度のことは、オフィスビルもマンションも同様にちゃんと考えて対策してるので心配には及びません。

  15. 43956 マンション検討中さん

    >>43952 検討板ユーザーさん
    南隅で平均6倍
    東で平均4倍
    くらいです
    南隅の高層階が大変なことなってます。2期2次も継続して値上げとのこと

  16. 43957 匿名さん

    >>43956 マンション検討中さん
    南入隅は、お買い得。
    辺り入隅の影響受けてない間取りだし、眺望も割と抜けている。
    南向きは、南東1LDK、南東2LDK、入隅3LDK全て人気ですね。

  17. 43958 マンション検討中

    北向きは西日だけ当たって辛いですね。
    南が灼熱だという意見もありましたが現地確認すると西日は全て北向きにあたってますね、、

  18. 43959 匿名さん

    >43912
    こういう頭軽いイメージもっと欲しいな。

  19. 43960 匿名さん

    >>43958 マンション検討中さん
    どの部屋を言ってるか分からんが、おれの買った北向きは西日は当たらんよ。

  20. 43961 口コミ知りたいさん

    北向1LDK高いですね

  21. 43962 ご近所さん

    次回販売北向き1LDKの価格はどうなると思いますか?
    下がると思いますか?

  22. 43963 マンション検討中

    >>43962 ご近所さん
    厳しいと思います

  23. 43964 マンション検討中さん

    >>43962 ご近所さん
    階数で普通に下がるでしょ。
    今回出さなかった29階~27階は、出ていた6570~6530。
    それより下も20万ピッチで下がっていくでしょ。
    まぁ、初めて販売したにも関わらずぎりぎり1倍とかだから、もっと下は下がるかもね。

  24. 43965 マンション検討中さん

    >>43962 ご近所さん
    同じ価格で下の階にスライドしていくだけでは
    南入隅はさらに値上げするみたいですし

  25. 43966 マンション検討中さん

    >>43964 マンション検討中さん
    南側の1LDKがもう在庫がほぼないので、抽選外れた人で7000万円未満でここを買いたい人がまだいる気もします。

  26. 43967 匿名さん

    最近の株式相場のボラティリティの高さから、不動産においても結局のところ王道が大事だと。
    このPTKは、株式でいうと、バリュー投資株かGoogleのような成長株だけど既に一定の評価ある銘柄というところでしょうか。

  27. 43968 評判気になるさん

    >>43967 匿名さん
    Googleじゃなくてアルファベットな、あんた株やってないだろ(笑)

  28. 43969 匿名さん

    タワーマンションは仮想通貨、株式で言うと新興市場ですよ。ご覧のように倍率倍率って人気投票で価格が形成されている特徴があります。ハルフラと同じ。

    https://onl.bz/NkzVrVn

    マンション価値に裏付けがなく、トヨタが部品1つ絞って原価計算を駆使して価格競争しているのに対し、新興銘柄に原価計算はなく、将来の期待と人気投票で2倍になったり半額になったりします。

  29. 43970 マンション検討中さん

    >>43969 匿名さん
    裏付けないんだ。ははっ

  30. 43971 マンション掲示板さん

    >>43969 匿名さん
    あのー、あまりわかってない人が頭良さそうに出鱈目なこと書くのやめた方がよいですよ。
    色々痛いなーってのが出てしまうと思います。

  31. 43972 匿名さん

    >43971 ん? 詳しくお願いします。

  32. 43973 マンション検討中さん

    >>43972 匿名さん
    pktは現在分譲されている物件で最も立地、商品、価格などのバランスが優れた(現実的な)物件だから売れているだけでしょ。現在分譲してる中では金持ち限定の三田ガーデンやアマンレジ除ければ最も手堅い物件と言える。

    立地:銀座2km圏内、都心3区アドレス、サウスは直接基礎、ミッドは駅直結、周辺にスーパーや飲食店多数、晴海フラッグ(公園、商業施設)や築地跡地(詳細不詳、何気に竹芝まで徒歩20分になる)、環状3号線(これは可能性低いか)ほか周辺再開発のインフラ開発の恩恵
    商品:勝どき駅まで地下道掘る&周辺護岸インフラ工事の力技、ミッドは免震、サウスは共同住宅として日本最大の構造物、商業一体開発、ランドマーク的ホシノデザイン、実用的かつ充実した共用施設
    価格:地域一番物件にも関わらず周辺中古(ktt、dt)と変わりない水準、広域で見ても月島や芝浦ほか内陸物件、十条なんかよりも安い

  33. 43974 通りがかりさん

    >>43972 匿名さん
    価値は基本立地でしょう、これはタワーマンションだろうが板状マンションだろうが戸建てだろうが変わりませんよね?晴海フラッグとか騒がれてるのは割安だから。
    将来の期待で上がり下がりするのは別に株なら新興銘柄だけじゃなくて全部一緒でしょう。
    マンション価値に裏付けがない以降の文章は意味不明です。


  34. 43975 マンション検討中さん

    前面道路も電線地中化(共同溝)が決定。晴海の埠頭公園や商業施設までの動線も高架して綺麗に整備。湾岸地下鉄できるたらこちらの新駅も直結となるロケーション、と上げ出したらキリがないな。

  35. 43976 匿名さん

    >>43966 マンション検討中さん
    仰る通り。
    販売側も同じ解釈でしょう。

    今回の落選者だけで充分売れちゃいますね

  36. 43977 通りがかりさん

    >>43968 評判気になるさん

    Googlだよ。

  37. 43978 マンション掲示板さん

    安いには理由があるよ。
    駅力の差かな。

  38. 43979 匿名さん

    まったく投資経験のない素人ぞろいだな。良い立地だろうが何だろうが、倍になったり半額になったりするのは株式と一緒だろう。誰かさんの勝どき坪単価推移のレスで坪単価5分の1になっていただろ。

  39. 43980 匿名さん

    >>43979 匿名さん
    40000を超えるスレで1番素人っぽいコメント。

  40. 43981 マンション掲示板さん

    >>43980 匿名さん
    確かに。何しにきてるのかわからないですし。

  41. 43982 名無しさん

    東京都環境局
    地域におけるエネルギーの有効利用に関する制度
    https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/yukoriyou/list/102_chuo.html

  42. 43983 匿名さん

    去年3月作成江東区大雨浸水ハザードマップを見ると晴海フラッグが半分載っていて、一部1メートル未満の浸水の恐れある場所あるみたい。

  43. 43984 匿名さん

    >>43983 匿名さん

    それはヤバいな。

  44. 43985 匿名さん

    南入隅申し込み完了!!

  45. 43986 マンション検討中さん

    買いたいのですが、まず対面面談が必須ですよね?

  46. 43987 匿名さん

    >>43985 匿名さん
    倍率高すぎます

  47. 43988 匿名さん

    港区の俺が通るよ。緊張せず楽にしていいよ。

  48. 43989 マンション検討中さん

    マンハッタンの俺も通るよ

  49. 43990 マンション検討中さん

    >>43986 マンション検討中さん
    一度でもMRに訪問していれば、それ以降は書類のやり取りだけでも申込できますよ(期が変わっても)

  50. 43991 マンション検討中さん

    北1L→南1Lに最後流れてるみたい。
    南1Lがコンパクトの割に単価安すぎるからかな。

  51. 43992 匿名さん

    >好立地をスケールアウトしてリーズナブルにするのがタワマンの目的

  52. 43993 匿名さん

    明日の抽選待ち遠しい。
    どうか当たりますように。

  53. 43994 匿名さん

    >>43993 匿名さん

    お互い当たると良いですね。楽しみに明日を待ちましょう。

    何度も住んでるシミュレーションしているので、もうすでに住んでる錯覚に陥ってます。

  54. 43995 匿名さん

    仕事で抽選行けませんが、吉報を待ちます。
    スマホ気になりすぎる。

  55. 43996 匿名さん

    グンマーの坪60の戸建ですらLowE採用してるのにここの中住戸は賃貸並みのペアガラスってマジ!?!?坪60に完敗してて草も生えない(^-^;

    https://suumo.jp/sp/ikkodate/gumma/sc_204/pj_97500825/

  56. 43997 匿名さん

    >>43996 匿名さん
    群馬に帰れよ。シッシッ( ´∀`)

  57. 43998 名無しさん

    >>43997 匿名さん
    いつもの戸建マニアですね!わざわざ購入意思ないマンション板に来る暇な可哀想な人です。

  58. 43999 マンション検討中さん

    >>43996 匿名さん
    うちは防音や防寒も兼ねて買替えの都度リフォームで二重窓にしてるので全く気にしなかったです。50万円もかからず出来ますしおすすめですよ。

  59. 44000 匿名さん

    >>43991 マンション検討中さん
    南東1LDKが大人気でした。
    抽選嫌だ~

  60. 44001 匿名さん

    >>43969 匿名さん

    > マンション価値に裏付けがなく
    よくわかってない素人さんはスレでデタラメなコメント控えてね。
    恥ずかしいだけ。無知を晒してるだけ。

  61. 44002 マンション検討中さん

    南東1LDK、2LDK倍率どんなもんです??

  62. 44003 匿名さん

    >>44002 マンション検討中さん
    最高で8倍くらい?

  63. 44004 マンション検討中さん

    >>43999 マンション検討中さん
    二重窓というと、外側のガラスの内側に、もうひとつガラスをサッシごと設置するイメージでしょうか? 前々から良いとは聞いていたのですが、詳しく教えて頂けませんか。樹脂サッシでしょうか?

  64. 44005 匿名さん

    >>43999 マンション検討中さん

    賃貸ペアガラスのPTKサウス中住戸には必須のリフォームですね!サッシ際の有効面積がかなり削られるイメージなのですがそのあたりどうなのでしょうか!?是非情報共有して頂きたいです!!

  65. 44006 マンション検討中さん

    >>44005 匿名さん
    毎回low-e(現在住んでることはt-3)でも二重窓にしてますが、窓際はそもそも家具置かないし過ごすこともないため生活体感は全く狭くならないですよ。他方、防音、防寒はやはりかなり違うため、ミッド含めやったほうがいいです。

  66. 44007 口コミ知りたいさん

    >>44004 マンション検討中さん
    さすがにそのレベルの内容はまず調べようぜ!基本樹脂だけどさ!

  67. 44008 口コミ知りたいさん

    >>44005 匿名さん
    狭さは気になりません!
    バルコニー行き来するときに二回開け閉めいるのと、窓拭きする面積が増えるのがデメリットです。
    でも得られるメリットが大きいです!

  68. 44009 匿名さん

    >>44007 口コミ知りたいさん

    坪60の群馬の戸建とは違い安請け合いのPTKは基本アルミサッシで悲しみ(*´;ェ;`*)

  69. 44010 マンション検討中さん

    北向き1LDKは倍率どうだったんでしょうか?

  70. 44011 匿名さん

    >>44010 マンション検討中さん
    なんだかんだで、倍率ついてるっぽいです

  71. 44012 口コミ知りたいさん

    >>44009 匿名さん
    マンションはPTKに限らず大抵アルミサッシですけど。

  72. 44013 周辺住民さん

    >>44006 マンション検討中さん
    T-3 に二重窓を加えてT-4 状態にするって事は
    線路際や高速沿いに現在お住みですか?
    眺望が良い窓では二重にすると景色が歪むリスクがあるため
    眺望に難があるここなら歪んでも問題ないかもしれませんね。

  73. 44014 マンション検討中さん

    >>44010 マンション検討中さん
    申し込み入らない階あったのでしょうか!

  74. 44015 口コミ知りたいさん

    そろそろ、現地で抽選会組からの共有くるかな・・・?

  75. 44016 ご近所さん

    バブルだなあ

  76. 44017 マンション検討中さん

    抽選会行ってきました。自分ははずれて残念でしたが。。。一応皆さんに情報共有します。50階以上の高層階は7倍~13倍までなってました。20階~40階は3倍、6倍のほうが多かったです。前半の35部屋の抽選会のみ参加しましたが、全戸倍率がついた感じ。倍率に部屋番号がかかてれいたので、間取りと倍率の関係はよくわかりませんでした。

  77. 44018 マンション検討中さん

    >>44017 マンション検討中さん
    今回は過去最高倍率だったみたいです
    また、全戸倍率がついたみたいです

  78. 44019 匿名さん

    どなたか 倍率表あげていただけないでしょうか。

  79. 44020 匿名さん

    抽選にご参加された方、当選番号を分かる範囲で教えていただけませんか?

  80. 44021 匿名さん

    40階以上の方、3LDK 当たりました・・・5回目の挑戦でしたが;ー;やっと!!!!!!!当たって、感無量です。報われた・・・もっと、上がる前に当たりたかった・・T^T

  81. 44022 匿名さん

    4倍は、2だったみたいです。

  82. 44023 検討板ユーザーさん

    平均倍率3倍超えといったところでしょうか。
    限りある人生、ここで生活してみたいと思う方がそれだけいるということですね。

  83. 44024 ミッド高層民@390で南角契約済み 含み益7000万確定

    >>44021 匿名さん

    おめでとう(^^)

  84. 44025 匿名さん

    ビジネスホテルが1泊2000円ですよ。株主優待を使って0円~です。
    コーヒー飲み放題ですし、朝食もあり、とても綺麗で安全です。

    1LDKはやめておきましょう。存在がもう破綻してます。
    広い部屋にしましょう。

  85. 44026 匿名さん

    >>44021 匿名さん

    それは、おめでとうございます!

  86. 44027 マンション検討中さん

    >>44021 匿名さん
    5回目…!超おめでとうございます。

  87. 44028 匿名さん

    東南アジアを旅するバックッパッカーの宿泊費はドミトリー(集団ベット)で800円ぐらいなので、東京の個室ホテルがドル建て1500円というのは、インドやカンボジア、ベトナムなどを越えて世界最安と言っていました。

  88. 44029 マンション検討中さん

    値上げされた4ldk、倍率つきましたか!?

  89. 44030 マンション検討中さん

    また外れた。よほどこことは縁がないのか。
    高値塚みしなくてよかったと思うことにするか。

  90. 44031 マンション検討中さん

    4ldkの販売当初、ハルミフラッグのほうにも4ldkがたくさんあったから、とても割高に見えて手を出さなかったけれど今になってみると値上げされていてもアリかも?と考えてます。現実的な倍率ならチャレンジしてもいいかな。あと何戸残っているんだっけ?

  91. 44032 匿名さん

    次回分で低層がかなり放出されますね。金額が気になります。

  92. 44033 ミッド高層民@390で南角契約済み 含み益7000万確定

    >>44030 マンション検討中さん

    まだまだ安いですよ。次期頑張って下さい(^^)q

  93. 44034 サウス契約者

    >>44021 匿名さん
    おめでとうございます。5回目のチャレンジでも当選して何よりです(^-^)

  94. 44035 検討板ユーザーさん

    二期2次の3LDKは低層中心ですね。
    それでも高層階並みの値付けになるんだろうな。

  95. 44036 マンション検討中さん

    >>44032 匿名さん
    南入隅は40階以下でも億超え
    角部屋は一期から大幅値上げ
    基本的には値上げの方針みたいです。詳細は検討中とのこと。
    36-38階くらいのパカっと空いてるフロアは最後の最後に高値で放出

  96. 44037 匿名さん

    ご覧のように、世界トップにいてもストンと落ちてしまう。
    まさかね、驚いたでしょうね。

    「勝どき坪単価推移」
    1994年[平成6年]1190万0826円/坪
    1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
    1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通
    1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
    1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
    1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
    2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通
    2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍に
    2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
    2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
    2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落

    さらに、+10年連続下落。

  97. 44038 マンション検討中さん

    >>44037 匿名さん

    1994年当時、勝どきってなにかあったっけ?
    何もないよね。すごいね1190万て。
    その当時豊洲とかどうだったのかなぁ。

  98. 44039 マンション検討中さん

    結局、今回も登録完売だって。
    1LDK、50階は4倍だってさ。

  99. 44040 マンション検討中さん

    1LDK.40平米.7000万以内、40階、駅ほぼ直結。
    なんだかんだ売れるでしょ。

  100. 44041 通りがかりさん

    >>44037 匿名さん
    あんたも毎回同じのしつこいね。
    まだ戻ってる途中ってことが言いたいんですかね?

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸