東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-04 22:18:11

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 33101 匿名さん

    >>33096 匿名さん
    233戸って、それだけで大規模といえるスケールですよ。
    それが瞬間蒸発って、やっぱりすごいことです。

  2. 33102 マンション検討中さん

    >>33098 匿名さん
    たしかに!

  3. 33103 マンション検討中さん

    ここが人気ないと思える人ってどこなら人気あるんでしょう?
    ただただ悪口文句を言うのが趣味の人?

  4. 33104 マンション掲示板さん

    >>33075 検討板ユーザーさん
    皆さん買い替えで安く出るの待ってる人一定数いるから、結果安くは出ないと思うよ。
    ただ、すごい強気価格で成約するにはよほど眺望とか間取りとか条件良くないと成約しないと思うけど。

  5. 33105 検討板ユーザーさん

    34倍のパンダ部屋除いて計算しても2.45倍だから
    ドンマイ

  6. 33106 デベにお勤めさん

    北向き低層は昼間から電気入りますか?

  7. 33107 匿名さん

    >>33105 検討板ユーザーさん

    特に人気にケチつけるつもりはないんだがちなみにパンダの列除いて計算するとどうなるんだ?

  8. 33108 マンション検討中さん

    ここが大人気だと悔しくて悔しくて些細な事でも文句を言って絡んでくる人達にお聞きします。
    おすすめマンションどこですか?

  9. 33109 匿名さん

    >>33103 マンション検討中さん
    芝浦とか他の物件の板でPTK大人気って宣伝して回ってるやつがいるのが悪い
    三井公式が倍率自慢してるのも相まって変なやつを集めてしまっている

  10. 33110 入居予定

    >>33091 匿名さん
    いや、たいして無抽選ないから(笑)なにをテキトーな事言っているの?

  11. 33111 入居予定

    >>33093 匿名さん
    233部屋あるんだよ?1つのパンダ部屋が26倍だったとしても、平均2.6倍になるためには、あとどれくらいの倍率あれば行くか頭が良ければ分かりますよね?

  12. 33112 入居予定

    >>33095 マンション検討中さん
    自分に名義変えるのは引渡し後だから、引渡し前には売買できないじゃん。

  13. 33113 マンション検討中さん

    >>33112
    三井との間で売買契約締結済なら、その引渡し前でも、第三者に転売する売買契約は締結できるぞ。

    海外の顧客に対して、日本の不動産業者が代わりに申し込んで新築を抑える時はだいたいこれ。宅建法上も、この場合の他人分売買は有効になる規定がある。

  14. 33114 入居予定

    >>33107 匿名さん
    列除いてとか意味不明すぎるwww
    どーしてもケチ付けたいんだねwww

  15. 33115 マンション検討中さん

    >>33107 匿名さん
    パンダの列ってどこ?

  16. 33116 匿名さん

    >>33115 マンション検討中さん

    ほぼ全ての列。

  17. 33117 マンション検討中さん

    どの板でも思いますが、わざわざネガキャンしてる方って目的なんなんですか?

  18. 33118 匿名さん

    モーニングショーでコロナでローン破綻急増ってやってたね。3年後は見通せない世の中。青田売りなんてチャレンジャーだね。

  19. 33119 匿名さん

    (自分を含めた)サウス当選者の皆様、おめでとうございました。

    平均倍率がこれほどのものになるタワマンは湾岸では初ではないでしょうか。特定住戸(パンダ部屋)が高倍率になるのはよくあることですが、平均での数値としては驚異的だと思います。

    ミッドの時もそうでしたね。サウスになっても勢い(人気)の衰えは感じられないようです。

    より良い住環境にしておきましょうね。今後は住民板でよろしくお願いします。

    (ようやく検討板から卒業です。)

  20. 33120 匿名さん

    >>33112 入居予定さん

    他人物売買と言って他人の物でも売買はできるんだよ。売買は当事者の約束のみで成立するからね。名義はここでは関係無い。
    他人物売買した場合、他人の物を自分の物にする責任が発生し、
    自分の物になった瞬間に所有権は相手に移る。
    また、自分の物に出来なければ損害賠償が請求される。

  21. 33121 ご近所さん

    モーニングショーってなんですか?

  22. 33122 入居予定

    >>33117 マンション検討中さん
    なんだろうね。よく言われているのは、本当は自分が欲しいから一生懸命ネガキャンして、他の検討者を嫌にさせて諦めさせる。

    もう1つは、近隣マンションの営業マンが、人気マンションのせいで自分のマンションが売れない事をひがんで営業の邪魔をする。

    まぁ、どちらにしても人としては最低の行為に見えるけどね。

  23. 33123 入居予定

    >>33121 ご近所さん
    テレビ朝日の朝の番組ですよ。僕も見たけど、無理なローン組んでコロナで仕事無くして、ローン破綻した人が特集されてました。

  24. 33124 マンション検討中さん

    >>33110 入居予定さん
    サウスの抽選部屋の画像アップされてましたが、無抽選のお部屋もそれなりにはあることが確認できますよ。

    過去確認お願いします。

  25. 33125 匿名さん

    >>33123 入居予定さん

  26. 33126 匿名さん

    >>33124 マンション検討中さん

    なんかずれてるんだよな。論点はそこじゃない。

    普通はいくつかの部屋に申し込みがなく先着順販売になるもの。

    湾岸でも殆どのタワマンで先着順販売してるでしょ。申し込みが入らずに。

    どこに平均倍率2倍超えてるところありますか?あるなら指摘下さいね。

    PTK、今世紀No.1ではないでしょうか。特にプレミアム住戸が本当にすごい人気ですね。

    富裕層に支持されているのは良い。

  27. 33127 マンション検討中さん

    K T Tとサウス、距離一緒ですかね?
    雨風防げるのと、改札までの距離はサウスのが近いのでは?
    あと、K T Tはオール電化だよね。オール電化ってどうなんでしょ

  28. 33128 マンション比較中さん

    >>33096 匿名さん
    値上げしてこれだからね。すごいと思うよ。そのすごさがこの数字なんちゃうか。

  29. 33129 間取り重視?

    >>33085 マンション検討中さん

    全敗中であっても欲しい間取りをトライされているんでしょう
    当選することを祈っています

  30. 33130 匿名さん

    最高倍率はともかく、平均倍率を公式発表できた物件なんて、そもそも過去にそんなにないでしょう。
    最初だけは、景気良く記事にしてもらえても、販売中盤まで平均倍率云々と書けるほどの勢いのある物件はなかなかないでしょう。

  31. 33131 入居予定

    >>33124 マンション検討中さん
    多少あるだけで沢山はないから。そもそも抽選参加しているから、知ってますよ?僕は。

  32. 33132 マンション検討中さん

    個人的にはこれだけタワマンが立ち並ぶエリアでタワマンを選ぶなら、築年数が古くなっても他に負けないポイントを重視しています。

    サウスは駅まで雨に濡れずに行ける、商業施設・共用施設が豊富な点や、ミッド・イースト含めた超大規模マンションという点で他にはない唯一のマンションと思ってます。

    ライバルはミッドだな?。。

  33. 33133 マンション検討中さん

    個人的にはこれだけタワマンが立ち並ぶエリアでタワマンを選ぶなら、築年数が古くなっても他に負けないポイントを重視しています。

    サウスは駅まで雨に濡れずに行ける、商業施設・共用施設が豊富な点や、ミッド・イースト含めた超大規模マンションという点で他にはない唯一のマンションと思ってます。

    ライバルはミッドだな。。

  34. 33134 匿名さん

    >>33130 匿名さん

    最近は新築供給減ってるから結構多いよ。
    過去と比較するのは余り意味ない。

  35. 33135 匿名さん

    >>33130 匿名さん
    お隣は最高倍率71倍、平均2.51倍ですね。
    オリンピック前で。

    https://mansiontrend.com/?p=1713

  36. 33136 匿名さん

    >>33130 匿名さん
    普通、人気物件は呼ばなくても客が来るのでそんな下品な宣伝はしないですよ

  37. 33137 マンション検討中さん

    >>33126 匿名さん
    支持されていません。

  38. 33138 匿名さん

    >>33136 匿名さん

    確かに同じ三井のパークコート神宮北参道では倍率公表なかったな。三菱は結構出してくるイメージあるけど。

  39. 33139 匿名さん

    >>33126 匿名さん

    今世紀No.1か。当たってうれしいんだな。

  40. 33140 匿名

    >>33119 匿名さん
    パークシティ豊洲は比べ物にならないぐらいもっと倍率高かったですよ。
    最近湾岸を検討し始めた方ですね。
    キャピタルゲートも高かったですよ。

  41. 33141 マンション検討中さん

    >>33136 匿名さん

    品があろうが無かろうが、実態として売れてるんだからケチつけても仕方ないよ?
    品格を問うなら、必死に評判落とそうとしてこんな書き込みしている君の方が品が無いよ。。

  42. 33142 マンション検討中さん

    >>33140 匿名さん

    そりゃあ、今よりも安かったしなぁ

  43. 33143 匿名さん

    >>33139 匿名さん

    有難うございます。本当に嬉しいです。

    多くの方が私と同じ考えであることが良く分かったので、安心しました。

  44. 33144 匿名さん

    >>33140 匿名さん

    具体的に語ろうね。みっともない。

  45. 33145 マンション検討中さん

    40階以上で73CN希望で抽選もれした者です。
    次期の75ANか74EN狙いで行こうと決めてましたが、キャンセルが出たということで73ANの案内が来ました。同じ階だったということと抽選住戸じゃなかったとのことで提案を頂きました。
    担当の方も非常に良い方で一生懸命にご対応頂いており、次期の75ANや74ENも抽選となって買えないなら、今回の件を有難く申し込もうと思うのですが、リセールバリューという点で判断した場合において、たとえ買えなかったとしても次期を狙うべきか、今回の73ANでも良いのかご意見を頂ければ有難いです。
    気になるのは73CNと比較してバルコニーのガラスが小さくなるのと収納が少なめなこと、ベランダへのアクセスが1つ減るけども価格が同じところです。

    いつもこの掲示板を見て参考にさせて頂いており、少しでも皆さんの意見が聞ければと思い初めて投稿致しました。

    宜しくお願い致します。

  46. 33146 匿名さん

    >>33139 匿名さん
    品川Vタワー、芝浦アイランド、ワールドシティタワーズ、パークシティ豊洲などなど、

    これまでも人気の湾岸タワーマンションはたくさんありましたよ。
    知らないんだ、、。
    湾岸初心者さん、湾岸へようこそ!

  47. 33147 匿名さん

    そもそも、平均倍率なんて発表ができるタワマンは、このPTKが初めてではないだろうか?

    最高倍率はどこでも自慢げに語るが、平均倍率を語るのは難易度高いからな。

  48. 33148 匿名さん

    >>33146 匿名さん

    有難うございます。湾岸タワマンという点もそうですが、なによりこのPTKに住めることが嬉しいです!

  49. 33149 匿名さん

    >>33146 匿名さん
    ワールドシティタワーズって完売に10年近くかかった伝説の不人気マンションじゃん。

  50. 33150 マンコミュファンさん

    >>33146 匿名さん

    初心者を軽んじる発言は止めて欲しいものです。
    誰もが最初は初心者であり、初心者の方が増えてくるからそのコンテンツは活性するものです。
    みんなで湾岸盛り上げていきましょうよ。

  51. 33151 匿名さん

    他社の不動産会社の方もとても驚いてました。この人気に。

  52. 33152 マンション検討中さん

    >>33130 匿名さん
    過去にそんなない、は言い過ぎ。

    私が過去に抽選に申し込んだ物件だけでも3つ以上はあるよ。もちろん私も人気になるであろう物件しか申し込みしない派で、ミッドもサウスも相場の割には安いので申し込んでます。
     
    ここも良いとこだと思ってますが、アゲすぎは恥ずかしいです。無抽選部屋も二桁ありましたしね。

  53. 33153 入居予定

    >>33136 匿名さん
    なんかネガが沢山寄って来ているけど、この辺りの新築でここまで倍率ついている物件が他にあるなら書き込めば?教えてください。

    シティタワーズ東京ベイとか、ベイサイドタワー晴海とか、倍率どんくらいよ?

  54. 33154 入居予定

    >>33145 マンション検討中さん
    リセールの比較ということであってますか?そうだとして、その比較は73Cnということでいいのかな?

    だとしたら、リセールそのものは、AnもCnも大差はないと思います。

    比較対象が75Anや74Enだとしたら、まだ価格出てないから何とも言えない。どちらも広さが違うので73Anよりかは若干販売の価格は高くなると思います。

  55. 33155 匿名さん

    CGPの1期を233戸に絞ったら2.6倍どころじゃなかったぞ

  56. 33156 入居予定

    >>33146 匿名さん
    ずいぶん古い物件ばかり出してきてドヤってるけど、自慢するなら最近の物件の名前出しなよ。

  57. 33157 匿名さん

    平均2倍ちょっとなんてミッドタワーグランドと対して変わらないけどな
    至極普通だわ

  58. 33158 マンション検討中さん

    >>33154 入居予定さん

    早速ご意見頂き有難うございます。
    助かります。

    73CNとの比較で合ってます。
    75ANや74ENとの比較意見もお聞きしたかったのですが、確かに価格が出てないので比較は難しかったですね。

    本当は価格的に30階台を狙いたかったんですが、倍率が高いので無理だと思い40階以上にしました。
    次期の75ANか74ENが同じような価格なら狙いにいこうと思いましたが、少し高くなりそうというアドバイスを頂くとなら申し込んだ方が良さそうな気がしています。

    正直もう少しだけ広さは欲しいと思ってます。。。

    こんなこと聞いても他人事で申し訳ないですが、次期狙って買えないなら申し込んだ方がよろしいのでしょうか。

    本当に勝手な質問で恐縮です。

  59. 33159 名無しさん

    平均2.6倍ですが、コロナ禍でモデルルームの来場者数をかなり制限した上での倍率です。
    供給も絞っているとはいえ、事実予約が取れない状況が多発していること、1人1住戸制限でもあり、これまで通り解放していたらかなりの申し込みになっていたのではないでしょうか。

  60. 33160 マンション検討中さん

    一期一次が大人気なのは分かったので、二次がどうなるか楽しみですね。
    間取りなどは一次よりは少し人気落ちそうですが、待望の4LDKがありますね。
    なにわともあれ楽しみです

  61. 33161 匿名さん

    散々珍しくないってレス入ってるのに必死に人気アピールしてるのは誰目線なんだよ笑

  62. 33162 マンション検討中さん

    >>33158 マンション検討中さん
    そこ代わりに私が申し込みたいですw(一次で同じような間取り階数を落ちた者になります)

  63. 33163 匿名さん

    >>33157 匿名さん

    普通だってさ。(笑)そうだね。

  64. 33164 匿名さん

    >>33161 匿名さん

    珍しくないっていうレスが根拠ないからじゃない?

    人気アピールというか、事実をお伝えしているようにお見受けしますが。

  65. 33165 匿名さん

    >>33160 マンション検討中さん

    4LDKは争奪戦でしょ。ものすごいことになるだろう。

  66. 33166 マンション検討中さん

    >>33157 匿名さん
    2.6倍は2倍ちょっとではないと思うぞw

  67. 33167 マンション検討中さん

    >>33165 匿名さん
    行燈部屋あるけどね

  68. 33168 入居予定

    >>33158 マンション検討中さん
    広さとしては75An、74En、73An、それぞれ1㎡の違いなので、単純に0.3坪の違いなので、Cnの40階の坪単価410万で考えると、同じ階数で136万程度の違いが出るかと。

    万が一、若干の値上げがあったら、さらに差額は開く事に。

    とはいえ、75Anの収納の多さや、間取りの綺麗さみると魅力的ではありますよね。

  69. 33169 匿名さん

    >>33167 マンション検討中さん

    人によるだろうけど、我が家にとっては、むしろ行燈部屋は有難い。

    この4LDKのためにお隣のミッドのこれまでのものすごい販売状況を指をくわえて眺めていただけなので、本当に待ち遠しい。

  70. 33170 入居予定

    >>33165 匿名さん
    同感、次回の最高倍率をたたき出しそう。

  71. 33171 マンション検討中さん

    >>33168 入居予定さん
    値上げされそう?

  72. 33172 マンコミュファンさん

    >>33169 匿名さん

    倍率避けてミッドの行燈部屋を申し込んだワイ、低見の見物。

  73. 33173 匿名さん

    >>33164 匿名さん
    えっと人気アピールするのは誰目線なの?
    検討者?

  74. 33174 eマンションさん

    >>33169 匿名さん
    ミッド販売時からサウスの間取りご存知だったんですか?

  75. 33175 マンション検討中さん

    >>33145 マンション検討中さん
    CN倍率高かったですよね?

  76. 33176 マンション検討中さん

    >>33174 eマンションさん
    ミッドの一期一次のパンフレット持ってますが、そこではミッドの記載しかないので分からないですなw

  77. 33177 マンション検討中さん

    >>33162 マンション検討中さん
    なんかそう言って頂くと有難さが湧いてきます。
    しかし今度第二子が産まれますので、4人家族でこの広さで何年住めるかと考えると大丈夫かなと自信が持てずにいます。

  78. 33178 マンション検討中さん

    >>33168 入居予定さん
    入居時は4人になってるので、やはり収納は気になってしまいます。近くにトランクルームを借りるとか工夫すればいいのかもしれないですが、借りれるかもわからないですし。
    本当にもう少しだけ広さがあればクリアできる話なんですが。。。
    それで万が一住んでみてかなり厳しければ、リセールを考えなきゃいけないと思い、リセールバリューについて質問させて頂いた次第です。
    買えないかもしれない次期に期待するか、かなり悩んで来てしまいました。

  79. 33179 匿名さん


    シティハイツ六本木(区営住宅)日比谷線大江戸線六本木駅徒歩4分、ほぼ六本木ヒルズ隣接で東京タワー望む立地が賃料33300円から85500円(あくまで賃貸ですが)。

    その一方高学歴パワカ年収2000万以上がローン組んで大江戸線勝どき駅の再開発タワマンという現実。中にはお勤め先ヒルズの方も。

    どちらも大人気絶賛抽選中。

  80. 33180 匿名さん

    >>33174 eマンションさん

    間取りは勿論わかりませんでしたが、4LDKが販売されることは計画発表当初より公表されてました。

    そのころからずっと待ってるんです。。まさかここまで待たされるとは思わなかったですが、都心3区の駅近大規模再開発タワマンでの4LDKは本当に希少だと思いますので、何があっても狙いたいです。

  81. 33181 匿名さん

    >>33180 匿名さん

    計画発表当初は、4LDKがミッドなのかサウスなのかすら分からなかったですが。。

  82. 33182 入居予定

    >>33171 マンション検討中さん
    いやーどうだろ?営業さんは2次はこのままのような事を言っていたけど。あったとしても微妙に程度じゃない?

  83. 33183 入居予定

    >>33175 マンション検討中さん
    1次販売の3LDKでは1番の人気でしたね。

  84. 33184 匿名さん

    勝どき交差点のビュータワー以外の残りの角三ヶ所はこれから再開発されます。
    駅上マンションが最低でも三棟建ちますよ。
    でも、その頃には、子供が大きくなってPTKでは手狭になって広さを求めて郊外に引っ越ししているから関係ないかも知れないけど。
    勝どきはタワマンに住むには囲まれ過ぎだね。

  85. 33185 匿名さん

    ザ・タワー横浜北仲  最高倍率:42倍 平均倍率:3.3倍

    ブリリアタワーズ目黒  最高倍率:43倍 平均倍率:4.1倍

    シティタワー品川  最高倍率:378倍 平均倍率:17.65倍

  86. 33186 eマンションさん

    >>33185 匿名さん
    ここもお願いします。
    ブリリアタワー池袋
    http://pdf.irpocket.com/C8804/qnwX/iHPw/r3qg.pdf

  87. 33187 匿名さん

    シティタワー品川は、倍率優遇があったので除外だが、横浜北仲と目黒は凄いですよね。

    これら2物件はリセールがものすごい値段になってますが、パークタワー勝どきもその仲間入り確定、ということかしら!

  88. 33188 マンション検討中さん

    横浜はもちろん目黒も品川も都心から遠い

  89. 33189 匿名さん

    >>33147 匿名さん

    直近だとパークホームズ初台ザレジデンスが集客期間1ヶ月で平均2.5倍

  90. 33190 匿名さん

    平均倍率の高い他のタワマン記載されてるけど、パークタワー勝どきの凄さが益々際立つな。これらの超優良物件と肩を並べるなんて。。。

    正直、そこまでとは思ってなかった。

  91. 33191 eマンションさん

    >>33188 マンション検討中さん
    目黒は渋谷も品川も六本木にも近くないですか?

  92. 33192 匿名さん

    >>33184 匿名さん

    勝どき、どんどん再開発されて更に住みやすい街になりそう。

    今のままでもいいんだけどね。

    まあ、人が増えるから街もどんどん変わっていくんだろうなぁ。楽しみでしかない。

  93. 33193 匿名さん

    買える部屋は狭すぎる。収納も少ない。
    住むのに快適な広さの部屋は高過ぎて買えない。
    狭い部屋を買ってもいずれ子供が大きくなったら引っ越ししなければならない。

    悩むな。

  94. 33194 マンション検討中さん

    だから20代で2LDKを買っておくべきなんだよ。30代で子供が生まれたら、2LDKを賃貸に回しても良いし、値上がりしてたら売って頭金にして広い部屋を買ってもいい。

  95. 33195 匿名さん

    >>33194 マンション検討中さん
    2LDKの残債はどうするのよ。。

  96. 33196 マンション検討中さん

    TTTの新築時、55平米の中層階2LDK、非お見合い部屋の価格がちょうど4000万円だった。月15万円を返済してたら、5年後で残債は残り3000万、10年で残債は残り2000万円。

    いま、同じ部屋が6000万円くらいで売買されてる。売ったとき、払い続けた固定資産税や金利や残債を引いても倍以上の儲け(住宅ローン控除を入れたらもっと儲け)。持ち続けても、担保価値を当てて更にローンを借りて、より良い物件に手を出せる。

    まともな立地のまともな物件を買ってれば資産になる。

  97. 33197 匿名さん

    >>33123 入居予定さん
    局としては視聴率取れる話題を面白おかしく放送してるだけですよ。
    コロナ禍で収入ガーという層はここ検討出来ないよ。
    そう思うのなら、検討版から退出ですね。

  98. 33198 74as入居予定

    >>33194 マンション検討中さん
    まさにうちがそれです。20代で中古の豊洲タワマン買って、今回30代になって子供も産まれて、2人目出来たことが分かったので勝どき買いました。
    多分PTKめちゃくちゃ良いと思うのですが、修繕積立が上がってきて子供も大きくなったぐらいには住宅取得控除(があれば)も使い切ってる頃なので、また売って引っ越しと思ってます。
    一生住むと考えたら悩み過ぎて買えないですが、下がっても残債より下回らなければ御の字ですから。

    >>33195
    今で1,000万くらい買値より上がりました。
    2年半後にPTK引っ越し時まで維持できるとは甘い考えだと思いますが、マイナスになることはないと踏んでいるので残債は完済です。

  99. 33199 匿名さん

    勝どきの再開発、非常に楽しみなのですが、実際再開発されて店舗等利便性を享受できるようになるには10年単位の日数が必要かと思います。(もちろん人口増に伴い飲食店などの小規模店舗の開店は増えるかと思いますが)
    営業の方は駅周辺の再開発は15年先位のようなことを言っていましたが土地柄地権者が多くかなりハードなプロセスを踏んでいくことになるので私は正直30年は掛かると思っています。
    残念ですが私は勝どきの再開発には期待しておらずむしろ築地市場跡の再開発に期待しています。
    皆さんが再開発関連のポジティブな情報をお持ちであれば共有頂きたいです。

  100. 33200 74as入居予定

    >>33177 マンション検討中さん
    私は77aswから無抽選狙って74asの高層に切り替えました。
    申込開始から丸々1週間ずっとどこに申込が入っていくか、申込の前段階では希望者がどこに多かったかをずっと営業さんに聞きながら、締切前日に申込なしがあった第二希望の74asにしました。
    最後の最後に買えなければどんなに願っても中古が出てくるまでPTKに住むことが出来ないと考えました。
    駅近とか三井の大規模だとかこれから再開発が進むとか全て皮算用になると思い。
    自分が欲しいと思った物を抽選という運否天賦に出来るだけ任せたくない、それぐらい欲しかったというのが本音です。
    今この時期に買うのはメリットもあります。
    建築工期の関係でオーナーズスタイリングの選択は第一期のみとのことですので、リビングに間接照明入れたり対象部屋なら間取りを替えたりなども可能です。
    この板は基本的に凄く紳士的な方や論理的な方が多いかですが、やはりネガの多さを見ても諦めさせたい、倍率を下げたいと考える方々もいるような物件です。
    抽選を受けてまで欲しいと思ったPTKなんですよね?
    間取りや希望サイズではないかもしれませんが、目の前にあるのを羨ましい方もいると思います。
    後悔のない選択をされることを願っています。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸