東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-11 22:24:41

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 12551 匿名さん

    >>12548 マンション検討中さん
    地方の人口は減っていくわけだから、不動産価格は下がるのでは?そこに終の住処として家買うのは引退後でも良くない?

  2. 12552 匿名さん

    >>12551 匿名さん
    地方はインフラが古いが更新する金がない、例えば水道だと断水や水道料金高騰リスクがある。

  3. 12553 匿名さん

    ファミリーは豊洲行けよ
    不特定多数が出入りするんだからガキの留守番はあぶねーぞ

  4. 12554 販売関係者さん

    >>12533 匿名さん
    どうした?営業頑張れw

  5. 12555 匿名さん

    >>12548 マンション検討中さん
    湾岸の日当たり、眺望は期待できず、都心からは本土じゃないと蔑まされ、ここのいいとこはなんなのw

  6. 12556 評判気になるさん

    >>12542 匿名さん
    勝どき、ファミリーばっかりですよ。引越した当初あまりにも多くてびっくりしました。ただ、みんな幸せそうに歩いているのが印象的でしたね。

  7. 12557 マンコミュファンさん

    >>12555 匿名さん
    会社から帰って来ても、コンクリートジャングルに住んでるという実感を毎日味わえる。

    メンズエステや、スナック、飲み屋、雑居ビル、古い古民家など日々ノスタルジーに浸る事が出来、多様性のある街。

    今のところ、こんな感じじゃないの?好きな人には堪らないよね。

  8. 12558 匿名さん

    有明が売れるなら売れるんじゃないの?
    ゆりかもめ大江戸線では大分違う

  9. 12559 匿名さん

    外観デザインが良くて買う人いるらしいんだが、駅に行くときは地下通路だし、
    周りからは他のタワマンに阻まれてよく見えないし、意味なくね?
    ランドマークにはなれないね。

  10. 12560 匿名さん

    >>12559 匿名さん
    勝どきのランドマークは誰がどう見ても勝どきビュータワーでしょう。

  11. 12561 匿名さん

    サイト見てもドゥトゥールがあるこっち側のデザインCGしか載ってないよね。

    反対側やマンションが見える遠目からはどう映るんだろ?

    1. サイト見てもドゥトゥールがあるこっち側の...
  12. 12562 匿名さん

    あなた方の高学歴、大企業、ぜんぶこの無駄な建物にぶち込んでください。部屋がどこだかわからない。表札もなし、地上200mに消えてください。

    ぜんぶ無かったことにして、人生を浪費してくださると、私はほっとします。(笑)

  13. 12563 口コミ知りたいさん

    雰囲気はこれが近いんじゃないでしょうか?

    1. 雰囲気はこれが近いんじゃないでしょうか?
  14. 12564 口コミ知りたいさん

    この辺とかも。

    1. この辺とかも。
  15. 12565 口コミ知りたいさん

    まるっきり同じって事はないとは思いますが。

    1. まるっきり同じって事はないとは思いますが...
  16. 12566 匿名さん

    できれば、ここから15分程度の会社に勤めていただき、会社と往復する人生、まったく外的に存在しない隠れた人生に終始してもらいたい。なんのドラマも起こらない、無のループで終えてください。 

  17. 12567 口コミ知りたいさん

    流石にここまでの閉塞感はないとは思いますけどね。

    1. 流石にここまでの閉塞感はないとは思います...
  18. 12568 匿名さん

    すばらしいマンションですね!!! なんの価値も無さそうな空間ですね。鉄と鉄のすき間、ここに全額を投資して消えてください。 (笑)

  19. 12569 匿名さん

    かっこいいまんしょんですね!!

  20. 12570 匿名さん

    >>12564 口コミ知りたいさん
    どこのマンションですか?

  21. 12571 匿名さん

    そろそろ、世界では150階ぐらいが標準ですか? どんどん増やして、空間に人を入れていけばいいと思います。 空中に入れとけば楽です。

  22. 12572 匿名さん

    >>12570 匿名さん
    2019年、意図的にではありますが一番話題になったマンションです。

    実需ではなく投資向けのマンションですね。

  23. 12573 匿名さん

    絶対高さ制限のおかげで永久眺望が確保された某区のナンバーワンマンションですね。
    買えなかった人が中二病をこじらせている書き込みをスレッドで繰り返しています。後の祭りとはそういう人を指すんでしょうね。

  24. 12574 匿名さん

    パ小石川さん、ここはアフターコロナ大勝利物件、PT勝どきのスレッドですよ

  25. 12575 匿名さん

    有明みたいになってきたな
    大勝利ですか?

  26. 12576 匿名さん

    大暴落じゃないですか、もうここには情弱しか残っていません。

    https://sekai-kabuka.com/

    過去20年を記録した、次のダラ下げは、来年後半~と読んでましたが、、、
    もう始まりましたか、、湾岸マンションは、永遠に買値には戻らないでしょう。

  27. 12577 匿名さん

    東雲が坪90、ここが坪180ぐらい、そこから過去安値を更新するか否か、、東雲60、勝どき120前後、このラインが大恐慌の底と見てます。 毎度のことです。 あっという間ですよ。

  28. 12578 匿名さん

    お金をぜんぶ取り上げて地上200Mに封印したらいいと思います。 会社と家の半径1キロのループ 私に力があれば、丸ビルに住まいと職場を一つにまとめて、生涯外に出ない暮らしを与えてあげたいです。 

  29. 12579 匿名さん

    ここの人達はお金持ちですから、地上で独占、買占めなんてされたら、こっちは死んでしまいます。おやめください。

  30. 12580 匿名さん

    >12576

    バブル崩壊後、不動産は10年以上下がり続けたのはもう誰も記憶してないんだろうね。アベノミクスの低金利で不動産はバブル状態。バブルはいつかはじける。

  31. 12581 匿名さん

    次のリスクはアメリカの大統領選かな。決着つかずに両候補譲らず、無政府状態。

  32. 12582 匿名さん

    トランプが勝った州とバイデンが勝った州で分断して、第二次南北戦争始まったりして。

  33. 12583 匿名さん

    昔のバブルは、金は幾らでも出すから土地を売ってくれ、って客が山ほどいた。
    それに比べりゃ今は、バブル状態などとは全く言えない。
    都心のマンションは、内見もしないで売買されて右から左に売れる時代だった。

  34. 12584 匿名さん

    戦争はあるでしょうね。戦争は、倍々で過激になっているので、朝起きたら広島が消えてるとか、かなりヤバそうですが。

  35. 12585 匿名さん

    ビートたけしも言ってましたね、午前に買って、午後に売るだけで2千万儲かったって。。

  36. 12586 匿名さん

    >12585

    NHKでやってたけど転売ヤーがその状態。物件情報と価格をインプットしてAIで判定して、右から左でぼろもうけ。まさにバブル。

  37. 12587 マンション検討中さん

    今後勝どきにはどれだけの駅直結物件が作られるのでしょうか。色々再開発の予定があるようですが、それらとどこまで競合するかで、ここの将来価値は左右するでしょうね。

  38. 12588 匿名さん

    >>12585 匿名さん
    ビートたけしを通過する意味は何なんかね

  39. 12589 匿名さん

    >>12586 匿名さん
    あの特集、AIを使ってるってところ以外は全部フィクションだと本人がSNSでゲロってたけどね。

  40. 12590 匿名さん

    コロナ後の企画で大勝利なんでしょ?
    パークコートタワーも凌ぐ出来だと聞いたが

  41. 12591 匿名さん

    >コロナ後の企画

    ここはコロナ前の設計。コロナで一部を変更してるけどとってつけ。

    リモートワークなら駅直結の価値薄れるしね。まあ、マンション内で完結した生活できるかは商業施設次第だけど。ネットで宅配の生活は、先日、宅配を装った強盗があったから怖いよね。

  42. 12592 匿名さん

    >12589

    やらせだったら大問題。SNS、フェイクじゃないの。

  43. 12593 匿名さん
  44. 12594 匿名さん

    三井のコロナ前設計物件のコロナ対応、ひどいよね。WICを改造してリモートワーク部屋なんてエアコン付けられない。テレビ会議で家族のバックの声が入るなんてリモートワークあるある。ドアを閉めたら夏はサウナ状態。

    ここも眉に唾してチェックしないと。

  45. 12595 匿名さん

    >12593

    放送された画像貼り付けなんて誰でもできるよね。

  46. 12596 匿名さん

    コワーキングスペース喜ぶのは今までスタバで仕事してたような人達で、テレワーカーには全く使えないしな。

  47. 12597 匿名さん

    テレビ会議は隣でやられるとうるさいんだよね。会社はフリーアドレスにして、テレビ会議用に個室ブース設置してる。ここはそういった配慮もないし。

    余談だけど、フリーアドレス、人事や経理で担当者の顔がわからない時とか上司はどこにいるかわからないから不便なんだよね。ここにいますって仕組み作ってほしい。

  48. 12598 匿名さん

    >12591

    出入りする業者のセキュリティ対策は見直してほしいよね。オートロックはICチップ使ってるからオートロックは開錠できないセンサーキーで、そのセンサーキーをかざして呼び出したらモニター上に表示するとかぐらいなら大した手間をかけずにできると思うけど。入居までには4年あるし。

    センサーキーは宅配業者側で用意して、選定した業者だけ登録するかな。フェリカ仕様なら読み出しはできるはず。

    ICチップにはIDが登録されているから事件があってもどの業者のセンサーキーを使ったかは特定できるし。

  49. 12599 匿名さん

    コワーキングスペースで喜ばないのは社内会議でイキって喚き散らすだけの無能中年で、成果を出すエリートにはすごく使えるよね。

  50. 12600 匿名さん

    >12598

    登録してない業者は、一旦コンシェル通して身分証確認してから各部屋に通すってやればベターかな。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸