東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:31:39

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 12351 匿名さん

    >>12348 匿名さん
    マジで大したことない。DTみたいに温泉もないし。プールもない。だからもっと売りタマ出てきて。

  2. 12352 匿名さん

    温泉があるとは
    WCTと同じ売り方か

  3. 12353 匿名さん

    ジムにだってあるだろ(笑) プライベートのものなど一つもないのに、共有施設はゼロで考えろよ。結局、自腹で割高の管理会社の養分になっているだけ。

    マンションの共有施設が、この100年まったく導入されないから分かるだろ。 全員で大損して、意味ないから作らないんだよ。 結局、外で利用した方がスタッフがいて清潔で安く利用できる。 当たり前だが 苦笑

    消毒とかどうするの? 誰がやるの? できなんでしょ。
    温泉なんて、完全にアウト。もう誰も入ってないでしょ。 

  4. 12354 マンコミュファンさん

    TTTとDTの水モノは使われないのに管理費が莫大で失敗してる。最近のタワマンは水モノがなくなってるよ

  5. 12355 マンコミュファンさん

    >>12353 匿名さん
    温泉なんてもってのほか。水質管理が難しくてヤバイ

  6. 12356 匿名さん

    岡江さん、志村けんさん、ちょっとびっくりするような持病が多すぎます。
    みんな東京に移り住んでから病気にかかっている。

    コロナで分かったのが、病気になる確率が他方の100倍、200倍と高いこと。
    田舎じゃ考えられない病気に毒されていたりする。

    壁のペンキをいくら綺麗に塗っても、とても汚いですよ。
    病気と災害等ありますが、移り住んだ人を抜かして
    東京で生まれ育って100年生きた人は、過去ゼロ人ではないでしょうか。

  7. 12357 匿名さん

    >>12348 匿名さん
    大したことないとかふわっとした話より、具体的に聞きたいな。
    KTTとサウスでサウスの方が良いとこってなに?築浅ってだけ?

  8. 12358 匿名さん

    ツイッターに、ここのキッチンの仕様が納得出来ないからキッチン全取り替えするって言ってる人がいるけど、キッチン全取り替えなんて結構お金がかかるのに、そこまでしてまで欲しいほど、ここは魅力的な物件なんですか?

  9. 12359 匿名さん

    キッチンの交換は+100万以上。

  10. 12360 匿名さん

    >>12358 匿名さん
    竣工前なら、工費含めてそんなにお金かからない。オプションと同じタイミングでやれる。

    竣工後はガチリフォームになるから、モノによっては300~500万くらい行くかもね。

  11. 12361 匿名さん

    >>12360 匿名さん
    なるほど。私は料理も普通にするし、モデルルームのキッチンに何一つ不満はないけど、あのキッチンはありえない、全取り替えしかない、って言っていて、当たり前だけど満足度は人それぞれなんだなと…。お金があれば、いくらでも自分仕様にできるんですね。

  12. 12362 匿名さん

    >>12357 匿名さん
    駅にかなり近い
    ランドスケープのレベルが段違い

    くらいかな

  13. 12363 匿名さん

    >>12350 匿名さん
    まじかぁー笑笑

  14. 12364 匿名さん

    >12360

    ここ、オーダーメード対応じゃないからオプション以上のことはやってくれないよ。デザインテックに頼んだらガチリフォーム以上の見積もり出してくる。

  15. 12365 匿名さん

    >>12362 匿名さん
    サウスのエントランスからだと、改札までの距離KTTと大差ないんだよね。

  16. 12366 匿名さん

    >>12365 匿名さん
    ヒント:雨

  17. 12367 匿名さん

    >>12362 匿名さん
    あ、あとひとつあった!スカイデッキ!

  18. 12368 匿名さん

    >12364

    デベって決められたこと以外の個別対応嫌うんだよね。どっかの物件で、フロアコートするからサービスワックス不要といったレベルの対応も拒否だった。

  19. 12369 マンション検討中さん

    よく考えたら販売戸数ってサウスとミッドで1600くらいしかないんだ。意外と少ない。

  20. 12370 匿名さん

    トライスター型のマンションて間取りがいびつであまり好きじゃない。KTTもそうだよね。

  21. 12371 匿名さん

    1500万くっつけて転売するだけ 仕事するのバカらしい (笑)

  22. 12372 匿名さん

    DTの中国人は湾岸エリアでは少ない方らしいぞ。
    まあコロナ後はどこも中国人あまり見なくなったけどな。

  23. 12373 マンション掲示板さん

    >>12354 マンコミュファンさん
    ドゥトゥールの管理費は平米300円切ってて安いよ。

  24. 12374 匿名さん

    ってことー。 ってことー。

  25. 12375 マンション検討中さん

    >>12372 匿名さん
    仲介がDTは中国人が多いって言ってた。
    中国人は派手なタワマン好むって。

  26. 12376 匿名さん

    >>12375 マンション検討中さん

    スカイズも中国人が多いよ

  27. 12377 匿名さん

    >>12370 匿名さん

    トライスター型タワマンだとベランダ同士が見えるんだよ。 

  28. 12378 匿名さん

    >>12375 マンション検討中さん
    まあ売りたい物件が他にあればそう言うよな笑

  29. 12379 匿名さん

    55An狙いなんだが要望書の入り具合はどう?

  30. 12380 匿名さん

    私は73CS狙いですが、いかがでしょうか?

  31. 12381 匿名さん

    >12356
    >みんな東京に移り住んでから病気にかかっている。

    さっき、ポツンと一軒家でやってましたけど、「森は無菌室なので、ウィルスと無縁だ」と言ってましたね。 自然の中では風邪もインフルエンザもありません。病気はゼロです。

    ほんと知らないって恐ろしいことです。

  32. 12382 匿名さん

    森林にテントを張って暮らす方が綺麗+清潔だなんて、DTのイモ洗いスパに通う豪華エントランスの住民は死んでも認めたくないだろうね (笑)

  33. 12383 匿名さん

    テレワークだから駅近は意味ないよ。
    フラッグの資産価値に大逆転される日が来るかもしれない。

    苗場の億ションが10万円になったように、資産価値なんて時代に連動して激変するよ。

  34. 12384 匿名さん

    >12383

    通勤不要になったらフラッグのほうが資産価値危ういでしょ。

  35. 12385 評判気になるさん

    >>12384 匿名さん

    どっちもどっちだろ

  36. 12386 匿名さん

    いろんな理由があって通勤しないといけない人は無くならない(教育とかインフラとか医療とか)なので、駅近のマンションには、今ほどじゃ無いにしても一定の需要は残る。

    問題は、駅から遠くても住環境が良い広い家に住みたい人たち。完全テレワークで2週間に1回とか1か月に1回、会社に行けば良いのなら。そういう人たちはフラッグである必要がそもそも無いのでは。水辺が良いとしても、雨の日にウンコが流れ込む合流式の東京湾沿いではなく、もっと綺麗で坪単価も安いエリアが関東ならいくらでもあるでしょ。何なら熱海でも良いんだし。

  37. 12387 マンション検討中さん

    73csいこうと思ってます

  38. 12388 マンション検討中さん

    勝どき駅の昼メシ事情が貧弱過ぎてなぁ。
    テレワークメインだと徒歩5分圏内の飲食店の数とクオリティが大事なんだよね。

  39. 12389 匿名さん

    通勤、だけのために駅に行くわけじゃないよ。
    遊びや買物のためにも駅に行く。
    それと、自分だけではなく家族も駅に行く。
    結局は駅に近い方が便利。

  40. 12390 匿名さん

    「電車は完全に終わります。」

    JRは、鉄道事業50%その他事業50%を目指し、今後、鉄道事業は、大きく縮小させて値上げを継続していくようです。3年後の移動は「電気自動車」一本に絞られると思います。全自動のテスラ車、トヨタの空飛ぶクルマまで量産化されます。 もう無視できないですよ。

    短距離の移動でいちいち地下に潜って、歩ける距離に500円も払って「電車」は馬鹿らしいです。それこそクルマが便利でしょう。さらに、穴だらけの東京はもう使い物になりません。新都心で、地下鉄は絶対に増やさないでしょう。 誰にもメリットがありません。

  41. 12391 匿名さん

    このマンションは駅直結を売りにしてるけど、ミッド、サウスができたら激混みになるだろうなあ

  42. 12392 マンション検討中さん

    たばこのJT 電車のJR 3密環境有害物質 消える運命 

  43. 12393 匿名さん

    電車が激込みってなんだよ。ほんと昭和だよな。発想が、戦後の上野駅に降り立った出稼ぎ田舎者のままじゃん。満員電車、苦行、昭和のイメージを払拭できなかたJRの怠慢と失態。もう電車は捨てろ、感染だらけで不潔で不便だから。未来に不要な光景。

  44. 12394 匿名さん

    >>12393 匿名さん
    エネルギー効率は一番良い、日本は資源ないから仕方ない。

  45. 12395 マンション掲示板さん

    >>12393 匿名さん
    本気でそう思っているなら、そこまで思わせるコロナの力に嫉妬。

  46. 12396 マンション検討中さん

    >>12358 匿名さん

    その人の他のツイート見れば分かりますよ笑

  47. 12397 匿名さん

    >>12390 匿名さん

    20年後な。

  48. 12398 匿名さん

    車良いけど、駐車場がないからな
    エコを追求するなら、最終的には自転車になるんじゃないかな

  49. 12399 マンション検討中さん

    その通りだよなあ。

    仕様は捨てろ。
    含み益は捨てろ。
    車は捨てろ。
    眺めは捨てろ。
    タコ部屋で仕事しろ。

    だから多くを求めるな。

    かわりに

    マンションからの通勤便利だ。
    マンション内の買い物便利だ。
    マンション内の共用便利だ。

  50. 12400 匿名さん

    >>12398 匿名さん

    でもここの駐輪場は1戸あたり1台位。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸