東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-05 15:19:02

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441666/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-15 19:55:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 260 匿名さん

    >>249
    それは209さんの話だよ。流れを読めば分かるけど。
    >211さん、軽減適用後と2月時点では明記されていましたよ。
    >せっかく個人情報まで晒して頂いても、この情報からでは「新築のBayzで軽減処置がなくても、75平米でこの額の倍には絶対になりません。」の根拠には何もならないのですが。。。
    >2月(正確には2月中旬)には平成28年3月31日までに新築される物件に軽減措置が延長されることが明確になっていたからではないですか?

  2. 262 匿名さん

    やっと、やっと真剣に将来のランニングコストまで考えてる、真剣に検討してる流れになったね〜
    めでたしめでたし

  3. 263 匿名さん

    ここまでの維持費に関する具体的情報をまとめるとこんな感じかな。
    やはり、ランニングコストが大きな検討材料になる…。

    75平米換算の管理費&修繕積立金比較
    ①勝どきザ・タワー  25650  18300  7350
    ②ティアロ      32550  23550  9000
    ③Bayz       35025  26400  8625
    ④キャピタルゲートP 35025  25200  9825
    ※スカイズ      35250

    ・スカイズはネットとCATV込み。キャピタルはネット代別。他は不明。スカイズ89平米の修繕積立基金は1110600円。他は不明。

    ・スカイズの固定資産税は2014年2月作成時点で73.7㎡の部屋で軽減適用後年間206,000円。
    軽減の適用がなければ412,000円。
    ・ベイズの固定資産税等は75平米で年間35万円
    ・勝どきザ・タワーの固定資産税は80平米で年間42万円

  4. 264 匿名さん

    だめだこりゃ

  5. 266 匿名さん

    >>262
    目先の売価もだけど、やはりランニングコストが重要ですよね。年金なんて、どうなるか分からないし、物件を中古でいくら安くしても「維持費が高くて売れない」とか、洒落にならない…。

    >>257
    >設計図書も、出してくれというだけでは躯体部分しか出さないケースが普通。ボーリング調査の結果(柱状図)や基礎部分の設計資料は、しつこく言わないと普通出さないね。だから横浜の住不みたいなことが起きる。泣き寝入りしないように、関係資料は事前に閲覧しましょう。

    事前の徹底的なチェックが重要ですね。

  6. 267 購入検討中さん

    ベイズはネットとかは込みじゃないのですか?

  7. 268 匿名さん

    設計図書がどういうものか分かってる?
    ここぐらいの規模だと台車が2台じゃ運べないぐらいの分量だぞ。

  8. 269 匿名さん

    しか設計図書チェックしてれば横浜の件が事前に分かったはずみたいなこと本気で思ってる?
    だったぜひチェックをお願いしたいけど、、、MRで恥かかないでね。

  9. 270 匿名さん

    固定資産税35万のカキコミしたものです。
    スレみればわかるけどその後に、減免無しの金額と思われBays購入時に減免あればもっと安くなると指摘を受けました。
    実際MRで確認したところ、減免みていない予想金額といわれ、減免措置も何回も延長されているので確実とは言えないが
    およそ同等の減免があるのではないかとのこと。
    なので、ざっくりで半額になると仮定すると年間17・5万。
    だとすると年間コストは48000円くらいだね。
    減免は買うときには決まってないと思われるけど、SKYSの時もそうだったみたい。
    まぁ営業の人も後で高くなってたら問題だから多め伝えるかな。
    この辺はここ数年でマンション買ってる人ならピンとくるんだろうが、自分みたいな初回購入の検討者だと
    すぐにはわからなかった。
    35万が本当かどうか疑ってる人の為書類UPまでする気はないんだけど、まぁそう言う事です。

  10. 271 匿名さん

    >>270
    >35万が本当かどうか疑ってる人の為書類UPまでする気はないんだけど、まぁそう言う事です。

    疑っている人達は何ら実データを提示すること無く、
    他の投稿者の提示する事実を繰り返し否定するだけ。
    スレを辿れば分かりますが、ただの迷惑な荒らし行為。
    スルーするしかないと思います。

    また、固定資産税減免期間延長は15年からの増税、評価額アップもあるし、
    保証してくれている訳ではないのだから、
    想定の上、検討するべきだし、
    ローンなどと合わせて無理が発生しそうな方には
    特に想定しておいて欲しいと思います。

  11. 272 匿名さん

    >>271
    そうやって人のふんどしで相撲を取るみたいな恥ずかしい書き込みやめなよ。
    みんな正しい情報が欲しくて議論しているだけなんだし。

  12. 274 匿名さん

    273さんに賛成です。
    本当の検討者は深く静かに検討している。これが事実じゃないかな。
    ベイズの仕様は秀逸、同区内の同価格帯マンションと比べても明らか。
    深川地区だけでなく、城東も新築の値段上がってます。多少時間はかかってもなんだかんだ完売しているし
    共用施設やスペックは遥かにベイズが優れております。なんてことはMS行ってる方は皆御存知でしょうし
    倍率もむやみにあげたくないのでこれぐらいにしますが、新豊洲はまだまだ周辺開発していきますよ。
    本当に数年後が楽しみなエリアです。

  13. 276 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  14. 277 匿名さん

    275さんは
    なにが楽しくて検討板にわざわざやってきて
    ミンドとか書くのかしら?あなたのミンドは高いの?
    と聞きたいです。

  15. 278 匿名さん

    こちらもUpdateして見易くしてみました。

    マンション名       月総額 管理費 積立金 ネットCATVなど
    豊洲
    ベイズ          35025 26400  8625   0?
    スカイズ       35250 内訳不明     0
    パークシティ豊洲(2008)  35184 18753 15000 1431
    豊洲タワー(2008)     22804 17176  5628   0?
    CTTツイン(2009)      34029 19651 14378   0?

    ■有明
    ブリリアマーレ有明   41117 26169 13868 1080
    ブリリア有スカイタワー  30614 23220  6530  864
    ガレリアグランデ(2006)  31570 17481 14088   0?
    シティタワー有明(2009)  25430 15111 10319   0?

    ■東雲
    パークタワー東雲(2014)  33386 23178  9228  980
    アップルタワー(2007)   25496 17246  5250 3000
    BEACON(2009)       26117 17229  7499 1449
    WコンタワーWest(2005)   27266 14985 11162 1118

    中央区
    クロノレジデンス(2013)  31691 22285  9007 399
    ティアロ         32550 23550  9000 不明
    勝どきビュータワー(2011) 33289 22767 10522   0?
    東京ミッドベイ勝どき(2012)23771 16702  6702  367
    勝どきザ・タワー     25650 18300  7350 不明
    ブリリアウェリス月島(2013)25139 18144  5631 1365
    キャピタルゲートP    35025 25200  9825 不明

    他人事ながら、豊洲タワーとかアップルタワーとかの修繕積立が
    大丈夫なのか心配になりますね…。

  16. 279 匿名さん

    >>276
    近隣タワマンの17万弱は軽減終了後ですよ。私のの書き込みです。2008年築です。

  17. 280 匿名さん

    >>279さん、すみません。反対に意味にとれますね。
    276は削除申請をしておきます。

    固定資産税の話、まとめておきますね。

    各デベの固定資産税の見積もり
    ・スカイズ 軽減適用前 89㎡ 276,000円 ※1
    ・スカイズ 軽減適用後 73.7㎡ 206,000円。
    ・ベイズ 軽減適用前 75㎡ 35万円
    ・勝どきザ・タワー 軽減適用前 80㎡ 42万円

    ※1以外は、実際の資料の提示なし。書き込みのみ。

    その他、近隣のマンション(2008年築)で軽減適用終了後の70平方メートル強
    で17万円弱という書き込みもあり。
    総務省が固定資産税の評価額を平成27年の改定からUpする見込み
    (が、影響は年間数千円程度という話もある。)
    Bayzの軽減税率適用の可能性はあるが、決定するのは2年後。
    軽減に頼らない資金計画が重要。

    固定資産税が上がる場合、既存のマンションも改定時に評価額があがるため
    経年による軽減がなくなり、実質Upする。
    なので、これによるリセールへの影響は、他の既存マンションも同じ。

    経年減価補正率は、20年で50.13%(45年で原価焼却、それ以降はずっと20%)
    ちなみに11年後は。71.27%

  18. 281 匿名さん

    >>280
    279です。part4の901では豊洲三丁目の軽減適用後で80平方メートルで年間12万との書き込みがあります。
    どこかにブリリアマーレとワールドシティタワーズの実例報告もあったはずなのですがどのスレか忘れました。すみません。

  19. 282 匿名さん

    >>280
    勉強になります。ありがとうございます。

  20. 283 匿名さん

    ■慶応幼稚舎 40分
    http://goo.gl/maps/k6AS

    ■学習院初等科 32分
    http://goo.gl/maps/NQQK

    ■青山学院初等部 39分
    http://goo.gl/maps/gRPt

    ■東洋英和 35分
    http://goo.gl/maps/J0b9

    ■東京女学館小学校 46分
    http://goo.gl/maps/mhTr

    ■聖心女子学院初等科 42分
    http://goo.gl/maps/6hS1

    ■筑波大学付属小学校 45分
    http://goo.gl/maps/BBir

    ■暁星小学校 34分
    http://goo.gl/maps/LNLa

    ■早稲田実業学校初等部 74分
    http://goo.gl/maps/PT3u

    ■成蹊小学校 72分
    http://goo.gl/maps/QSML

    ■桐朋学園小学校 82分
    http://goo.gl/maps/a5Kp

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸