東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-18 13:56:00

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-1億7000万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-140.97平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社

過去スレッド
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/

Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/

Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-01 11:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    昨日朝のビーコンです。
    天気も良く空気も気持ちよかったです。早く引越ししたい!!

    1. 昨日朝のビーコンです。天気も良く空気も気...
  2. 352 匿名さん

    不意に復活した旧価格物件
    抽選は6/2だよ〜
    昔はこの価格でも売れ残りまくってたんだけど
    それが激安と言われるとは・・・

  3. 354 匿名さん

    >>349

    >97m2-15階-5770万円は激安ですね。

    これは南東だから東京湾一望。
    夜は葛西臨海公園の観覧車、20:30からのディズニーランドの花火も楽しめる。

    間取りが2LDKだがなんといっても、この広さと眺望確保に、この価格は凄い。
    意外とToTやこのBTRからも、頭金捨てての乗換え組みがでるんじゃない。
    ただ、何倍つくのか見えないが。

  4. 355 匿名さん

    ココは典型的な高値掴み物件ですね…。

  5. 356 匿名さん

    南東は結構人気ある方角じゃなかった?
    坪200万割れは安いかも。

  6. 357 物件比較中さん

    http://www.shinonome-tower.com/madori/index.html
    ↑のことを安いとか人気があったと言ってる人がいるけど、
    キャンセルが出たということでしょ。
    私に言わせれば高いよ。

  7. 360 入居予定さん

    CFTのキャンセルは少ない方ですよ。
    1年近く先に販売開始したアパよりも先に完売しましたので当時も結構人気だったのでしょう。
    アパなんかCFTが完売した後も入居ぎりぎりまで売ってましたからね(汗)

    なんだかんだいっても三菱地所が絡んだタワー物件は人気なんじゃないですか

  8. 361 匿名さん

    >>360
    事情が全く異なるアパ物件と比較して、優位性を主張するのは愚の骨張だと思います。

  9. 362 匿名さん

    CFTも販売は苦戦してたけど、PCT最終期ハズレ難民が千人規模で発生して、後は瞬殺。
    最後にカミカゼが吹いただけ。

  10. 363 ビギナーさん

    それってカミカゼ?
    落選した人は特攻のごとく急旋回かもしれないけど、
    売る側にしたら大量難民発生は予定どおりってことでは?

  11. 364 匿名さん

    耐震と免震のどちらが優位かというのは微妙だけど、
    CFTが明らかにBTRに劣る点といえばペアガラスが
    標準装備でないってことくらい。
    販売当時OKだった真空ガラスのオプション後付が今でも可能かは?
    オール電化、二重床・天井は共通。

    でも、床暖房有り、スカイラウンジのような折角のタワマンの楽しみを
    享受できる最低限度の共有施設も有り、美味しいパン屋も有り、個人的には
    不要だと思うけどシアタールーム、キッズルーム、ライブラリー、アスレチック
    ルームもあって管理費・修繕積み立て費がそこそこに抑えられているし、
    地下駐車場80%(今は空きがなくても)・・・それで100平米近くの
    東南物件が6000万で買えるのは、このご時勢では、東雲が好きなら
    十分魅力的じゃん。

    ただ、もうかなり予約入っちゃってるみたいで、倍率どれだけつくのやら・・。

  12. 365 匿名さん


    訂正

    スカイラウンジ×
    スカイデッキ ○

    単に屋上を開放してますってこと。
    でも、それでも都心方面を臨む部屋を
    購入していない住人には嬉しい。

  13. 366 ご近所さん

    管理費・修繕積み立て費がそこそこに抑えられているのは最初だけ。

  14. 367 匿名さん

    子供いるから屋上解放なくていいかな。
    ビーコンカフェは結構使えると思うけど、子供園が決まったからキッズルーム見直してくれないかな。
    やっぱ外観と免震でビーコンかなぁ。
    15階が6000万円て安い?

  15. 368 匿名さん

    個人的には東南方向の眺望が抜けてて、
    97平米で6000万(物件価格は5770万)は
    安いと思うけどなあ・・。

    自分が1月末にビーコン行った時は、磨りガラスベランダ
    が嫌で磨りガラスではない38Fは7000万超えてたもん。

    もっと早い時期なら、ビーコンでもこれくらいの広さでこの
    程度の価格であったの??

  16. 369 匿名さん

    個人的には東南方向の眺望が抜けてて、
    97平米で6000万(物件価格は5770万)は
    安いと思うけどなあ・・。

    自分が1月末にビーコン行った時は、磨りガラスベランダ
    が嫌で磨りガラスではない東南向きの38Fは7000万超えてたもん。

    もっと早い時期なら、ビーコンでもこれくらいの広さでこの
    程度の価格であったの??

  17. 370 匿名さん

    ごめんなさい。二重投稿になっちゃった・・。

  18. 371 匿名さん

    7〜8千万円台のがビーコンのお薦めだと思うよ。
    仕様、眺望から考えると割安が目立トゥー。

  19. 372 匿名さん

  20. 373 周辺住民さん

    CFTって駐車場80%でも空き無しなんですよね・・・。
    ここって60%程度。
    もちろん、契約者は知っているので、車を所有していない層が多いんだろうけど・・・。
    入れなかった人の路上駐車とかが心配。
    隣の有明ではオリゾンもガレリアも酷いみたいですからね。
    ここの前の細い道に停められたら・・・。
    ちょっと心配。

  21. 374 匿名さん

    >>373
    >もちろん、契約者は知っているので、車を所有していない層が多いんだろうけど・・・。
    >入れなかった人の路上駐車とかが心配。
    >隣の有明ではオリゾンもガレリアも酷いみたいですからね。

    心配しなくても有明みたいな草原は無いから路駐したらすぐレッカーされると思うが・・・

  22. 375 匿名さん

    34階建設中!

  23. 376 購入検討中さん

    http://www.shinonome-tower.com/
    しかし、こりゃ安いですね、
    ここにきて凄いのが出てきたな。
    まぁ、過去を振り返ってもしょうがないけど、ほんのちょっと前まではいい時代だったんですね・・・。
    17階の97m2、しかも眺望が確保されている南東が5770万円なんて。
    一応、こっちも突っ込んでみようかと思ってます。

  24. 377 匿名さん

    >>376さん
    キャンセル物件は通常値上げはしませんよ。
    売り出し当時価格というのは一般的です。
    今となっては安い価格なので倍率は高いでしょうけど、新古物件とはいえいい物件なのではないでしょうか。

  25. 378 匿名さん

    >>369
    ビーコンは値上げとか値下げとかしていないと思うけど

  26. 379 匿名さん

    ということは、低層階でも東南方向95平米以上は
    そんなに安くなかったってこと??

  27. 380 匿名さん

    低層でも220万台からだったはず。
    190万台なんて値段は2年前のレベル。

  28. 381 匿名さん

    ビーコンは割高・高値掴み物件だよ。

  29. 382 ご近所さん

    近所に住むものです。駐車場はあのまま剥き出しなのですか?
    アップルタワーみたいに一時のサティアンを彷彿させるようなのも考え物ですが、あれでは雨風吹きさらしで景観も???だと思うのですが…

  30. 384 匿名さん

    剥き出しでもそうでなくても、普通、監視カメラはあるでしょう。

  31. 385 匿名さん

    まず東雲は安い物件の地区
    高いのはビーコンだけ
    それも仕様が良いとか共有施設が充実しているとかではなくて
    ただ単に経済的背景
    東雲と言えば あ〜あの安い所ね!ってなるわけです

  32. 386 匿名さん

    >>380さん

     有り難う。
     外観いまいち、免震ないけど、やはり1000万以上の価格差は大きいんで、
     CFTのキャンセル物件狙っていきます。
     この値段なら現金何とか用意できるんで、有利にしてくれると嬉しいんだけど。
     使わないままだった「積み立て君」も持ってるけど、まだ当選優遇残ってると
     嬉しいんだけど。

  33. 387 物件比較中さん

    >381

    君には手が届かないのかもしれないが

    幕張とか横浜で坪200強のマンションが作られているところをみれば、まだ割安なんだよ・・・

  34. 389 匿名さん

    ここ数年で開発が進んだ豊洲はともかく、東雲は本当にデベの謀略でつり上げられただけだからねぇ
    駅から遠くなってるのに価格はね上がるって・・・?

  35. 390 購入経験者さん

    今売られてるマンションは、
    マンションブームが永続し価格が上昇しつづける、
    という想定でつけられた値段ですからね。

    大きなお金を払っても、その価値が上昇して含み益になる環境なら、
    リスクはほとんどないわけですが、
    値下がりの環境下では、今の価格は合理的な説明が難しいですね。

  36. 391 匿名さん

    キャナルコートの中央ゾーンは確かに建物もデザインもかっこいいし よい雰囲気だよ
    高層タワーは逆に凄い今一なんだけど・・・
    中央ゾーンが賃貸でなければそっちが買いだと思います
    タワーは何だかとても細くて物件的にとても貧素に見えてします

    そうは思いませんでしたか?

  37. 393 匿名さん

    急に話題に飛び出してきたCFT。
    住民版のスレッド読んだら、先日の地震のことが、
    それなりに話題になってて、やはり大半の人が
    かなり揺れて怖かった・・って。
    「あれで震度3程度なら、もっと大きいのがきたら心配」とか
    「お隣さん(BTR)は免震だから、こんなに揺れないんだろうな」
    とか・・。

    ちなみに自分はここのデベでも何でもないけど、耐震の高層
    マンション住民の率直な意見を読むと、ちょっとキャンセル物件に
    対して身構えちゃいます。

    ま、17Fならそんなに揺れないだろうし、1000万けちったからと
    言っても命は取られまい・・って、取られたりして。

  38. 394 匿名さん

    >393

    免震構造は、あえて揺らすことで衝撃を吸収させるのだから
    免震構造の(特に高層階)のほうが、もっと揺れるのでは?

  39. 395 匿名さん

    >タワーは何だかとても細くて物件的にとても貧素に見えてします
    そういう感覚のかたがいても不思議ではありませんが、

    >そうは思いませんでしたか?
    思いません。

  40. 396 匿名さん

    >394

    違うよ。ここの免震システムは、かました緩衝ゴムのお陰で、
    あくまでも机上の計算だと、震度6強の地震の揺れの強さを
    4分の1に低減できるらしいよ。

    しょっちゅう届くDMでも謳ってる。

  41. 397 匿名さん

    揺れの強さを揺れの時間に変えて軽減する理屈ですよね。
    でもそれって、揺れが収まる前に余震が起きたばあい、
    合成されて増幅するリスクもあります。

    振り子や水槽を設置したり、コンピュータ制御の制震機構と組み合わせて、
    揺れの位相をずらしたり相殺させたりも研究されてるみたいだけど、
    今の免震はゴムかませてるだけのところがほとんどですよね。

  42. 398 匿名さん

    >>397
    ここはハイブリッド免震装置ですけどね。

  43. 400 匿名さん

    免震にしてもその分躯体の強度を下げてしまえば、
    結局耐力は変わらなかったりして。
    地震の種類によって、どの方法が有効か変わるんでしょうし、
    こればっかりは自分の選んだ方式を盲目的に信じていたほうが幸せかも。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸