東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-18 13:56:00

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-1億7000万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-140.97平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社

過去スレッド
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/

Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/

Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-01 11:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    本当に既出で申し訳ないが、
    やっぱり、耐震・免震・制震の優劣がどうしても理解できない。
    新浦安のマンション群も、同じような埋め立て地なのに(といっても
    あちらは駅前のエアレジデンスをのぞけばほぼ板状マンション)、
    ほとんどが耐震仕様で、免震や制震を使用しているところはない。

    じゃあ湾岸の高層マンションは必ず免震か制震かと思いきや、
    豊洲の住友ツインも耐震、芝浦のグローブ&ケープ共に耐震。
    確か、アップルも耐震かと・・。

    やっぱり大地震、そして長周期地震が来てみないと
    分からないってことかなあ。

    いずれにせよ、家具とかはきちんと固定さえしていれば、
    最近のマンションなら、倒壊なんかは免れるんじゃない?

  2. 402 匿名さん

    誰か、こないだの地震で
    免震構造、制震構造の高層マンションの
    住民スレ読んだ人、いないかな〜?
    それぞれの感じ方を聞いてみたい。

    「自分で調べろ!」? そうですよね・・。

  3. 403 周辺住民さん

    あの時、ビーコンなんか五月蝿かったよね。

  4. 404 匿名さん

    ハイブリッドTASS構法の性能と効果
    すべりとゴムで超長周期化を実現した高性能免震技術
    あらゆる建物で免震効果を発揮
    長周期化がもたらす高い免震性能
    実証された免震効果
    ↓下記に実証結果と免震と耐震の比較ムービーがあります。
    http://www.taisin-net.com/library/taisei_tech/hytass/

    ↓これっもどうぞ。
    新潟県中越地震はどのような地震だったのか?
    http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/03/b0da0e000000168f.htm...

  5. 405 匿名さん

    免震は直下型がドンって来た時には免震装置が耐えられなくて破壊されるって聞きました。破壊しなくても大地震一発くれば交換しなくてはだめなんだが、ほとんど交換のことまで考えずに建ててるから交換出来るか判らないし交換出来ても大工事になるらしい。詳しい人教えてください。

  6. 406 匿名さん

    コンクリートや鉄筋の値段が上がってくると、躯体を軽量化できる免震のほうがコスト的にも有利になってくる可能性がありますね。

  7. 407 匿名さん

    >>405
    免震装置の耐用年数はどのくらいですか?

    免震装置は60年以上の十分な耐久性を持っているので、通常取り替える必要はありませんが、万一の場合には取り替え可能な状態で設置することが義務づけられており、このため免震装置は、一般的に取り外しできるボトルで取付られています。

    http://www.taisin-net.com/library/faq/b0da0e0000007fi7.html

  8. 408 匿名さん

    >>405
    免震は縦揺れにも有効なのですか?

    免震装置の「積層ゴム」は、水平方向には柔らかく動いて地震の揺れが建物に伝わるのを防ぎますが、建物の重量を支えるために上下方向には硬くなければなりません。
     一般に地震の揺れの強さは上下より水平の方が何倍も大きいので、水平方向を免震するだけで十分な効果があります。上下動に対しても、免震装置には損傷が出ない設計を行います。
     実際に中越地震では小千谷病院の当社の免震システム(ハイブリッドTASS)に強い上下動(800ガル)入りましたが問題になりませんでした。

     尚、精密機械等、上下動の影響を綿密に避けなければならない場合は、スプリングや空気バネ等を使った床免震等の対策を個別に施すことも可能です。

    http://www.taisin-net.com/library/faq/b0da0e0000007gfm.html

  9. 409 匿名さん

    >>405
    >>免震は直下型がドンって来た時には免震装置が耐えられなくて破壊されるって聞きました。破壊しなくても大地震一発くれば交換しなくてはだめなんだが、ほとんど交換のことまで考えずに建ててるから交換出来るか判らないし交換出来ても大工事になるらしい。詳しい人教えてください。

    携帯から他デベさん必死に書き込んでますね。

    >>大地震一発くれば交換しなくてはだめなんだが
    そうなんですか。ならば
    >>詳しい人教えてください。
    聞かなくてもいいでつね ( 笑 )

  10. 410 匿名さん

    >403さん

     ギシギシという音がビーコン側から聞こえたってやつ?
     多分、クレーンが揺れてる音なのでは・・ということでは
     CFT掲示板では収拾してましたね。

  11. 411 匿名さん

    >407&408さん

     有り難うございました。
     実際的な効果はともかく、無いよりは有ったほうが
     少なくとも気持ちの上では「安心」ですね。

  12. 412 匿名さん

    >実際に中越地震では小千谷病院の当社の免震システム(ハイブリッドTASS)に強い上下動(800ガル)入りましたが問題になりませんでした。

    中部電力浜岡原発は建設時800ガルの地震を想定して建てているらしいです。
    それだけ、ここの免震は信頼性高いということですね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000112-mai-soci

  13. 413 匿名さん

    普通、購入者なら対震については調べるし、自分のマンションの特性は知っててしかるべきだが・・

  14. 414 周辺住民さん

    >>410
    >CFT掲示板では収拾してましたね。
    そりゃ、自分達の物件じゃないからね・・・。

  15. 415 匿名さん

    ここは、購入者板じゃないから、
    契約済みと検討中、そして豊洲物件との
    比較組で成立してるんじゃない。

  16. 416 購入検討中さん

    <震度6〜7の想定で一般的な耐震と免震の揺れの違い>なる装置に乗って体感した事がありますが、
    余りの揺れの違いにびっくりしました。
    耐震ではやはり立つ事も無理で、実際こんな地震が来たら・・とぞっとしました。
    それに対して免震の揺れはガタガタとした震動もかなり抑えられ、床に対して、水平にゆっくりと横に揺れる感じでした。

    まぁ、本当の地震の揺れはこんなものじゃない、とは思いますが、どれ位揺れが軽減されるか参考になりましたよ。
    あくまでも、個人的な感想です。

  17. 417 匿名さん

    ここはデベの書き込みばっかりだな
    さすが長谷*物件だ
    他と一緒だ

  18. 418 匿名さん

    お金があれば免震がいいに決まってるけどさ。

  19. 419 匿名さん

    耐震は実際揺れるじゃん。どんなに建物が丈夫でも中の人やら家具やらは普通に危険だと思う。だから耐震物件はスルーです。

  20. 421 匿名さん

    408でも はっきり当社のと言っており 完全にデベさんの書き込みばっかり!
    バレチャッタね!
    反する意見はすべて他デベとは思わないけど
    反論意見はすぐに他のデベだと言うあたりが実にここらしい!
    ここの物件は会社を挙げてのBBS対策か?
    このBBSで宣伝できればこれほど金のかからない宣伝ないけど ちょっと考え者だな

  21. 422 匿名さん

    オマエどこのデベだ?

  22. 424 申込予定さん

    典型的エコノミーハセコマンション

  23. 425 匿名さん
  24. 426 匿名さん

    424
    有楽土地では?

  25. 427 匿名さん

    >>405=417=421=422=424=425=426
    リンク先も見ないでよくデベデベ言うよな。
    そんなにここが売れると困るのね。
    お気の毒さま。

    そのデータは大成建設が公式にリリースしているデータでしょ。
    大成建設がHP上で、当社がといって何が問題なんだか。
    ここの免振技術の高さを開示されてビビッてしまいましたか (  爆   笑  )

  26. 428 匿名さん

    CTTからするとここの免振は脅威ですから。嵐はスルー致しましょう。

  27. 429 匿名さん

    428
    こんな細長い免震危なくて住めるかよ!

  28. 430 匿名さん

    >>429
    また来ましたねっ。
    携帯から執拗な他デベさん。
    そろそろMR終了ですか?
    それともMR暇で一日張り付いていましたか。

  29. 431 物件比較中さん

    正直、ここ、いいと思う。
    りんかい線勤務の自分は、ここの高層階と
    野村のプラウド新浦安とで迷うところ。

    向こうは駅遠だけど、南西方向のTDLや羽田の
    飛行機発着が眺められる海のある風景、それに最低100平米と
    とにかく広いし、空気の綺麗さなど環境面は魅力的。
    舞浜まで住民専用のシャトルバス走らせてくれてるし。

    投資目的ではなく、永住志向なんで、割高が目立つ豊洲は対象外。

  30. 432 物件比較中さん

    ここもなぜか「豊洲」を売りにしてますが…。

  31. 433 物件比較中さん

    確かに豊洲物件だと思って期待すると、
    駅からの遠さにびっくりだよね。

    でも、自分は現地に行って、初めて
    キャナルコート東雲の雰囲気に触れて、
    今では、住環境としては、豊洲よりも東雲派。

  32. 434 匿名さん

    >>432
    まいど!

    もう一度教えますねっ。
    豊洲まで徒歩12分。
    辰巳まで徒歩9分
    有楽町線豊洲<>辰巳間が3分。
    よってBTR<>豊洲BTR<>辰巳の所要時間は
    変わらないといことですよ?

  33. 435 匿名さん

    >>427

    425です。

    408氏は、多分、大成建設関係者じゃって言いたかっただけです。

    このマンションに対して何の利害関係もありません。ましてや、売れ行きに興味なんぞありませんよ。

    そもそも買えないですしね。ただ、この手の掲示板読むのが好き薄給取りのサラリーマンです。

    そういう人も掲示板は見に来るということでご理解くださいませ。

  34. 440 匿名さん

    シティータワーズ豊洲も結構おさえてきたようですね。まだ、わかりませんが・・。

  35. 441 いつか買いたいさん

    >>440
    おそらく身内か社内販売で数埋めてきたと思われ・・・次の販売は値上げするだろうし(笑

  36. 442 契約済みさん

    本当の豊洲物件であの価格ですか。。。ガックシです。

  37. 443 匿名さん

    >>441
    そういうデマはまずいって

  38. 444 匿名さん

    CTTがあまりに安いのならあっちに切り替えます。
    手付けはあんまり払ってないし。
    向こうの一期様子見です。
    まだ時間はタップリあるしね。

  39. 445 匿名さん

    金持ちっているんですね。

    あっ!!
    これは普通の●●員の戯言ごとです。

  40. 446 物件比較中さん

    >>444 よかったね。

    CTTよりこちらのほうが静かで環境良いよ。
    東雲1丁目は、スーパーも病院も揃った高級住宅街。

  41. 447 匿名さん

    >>444
    >手付けはあんまり払ってないし。
    マンション買ったことある?
    手付けは10%ですよ?!
    あっ700万は安いか。

  42. 448 匿名さん

    >446
    豊洲まで、あまりに遠すぎます。辰巳にも遠いし駅前が寂れすぎです。
    「静か」さでは、CTT北棟、TOTと同レベルですね。

  43. 449 匿名さん

    >「静か」さでは、CTT北棟、TOTと同レベルですね。
    CTTは隣に小学校&幹線道路&ビバの駐車場
    TOTは隣の小学校

    BTRの北側・西側は道路から一区画入っているし、東側は運河、
    南側はキャナルコートの片側1車線道路と全方位において

    静かさでは

    BTR>TOT>>CTTでしょ。

    特にCTT隣の幹線道路の排ガスはひどいよ。
    TOTの帰りにCTT見て豊洲駅まで歩いたら喉が痛くなったよ。
    市場が移転してきたら、さらに排ガスが酷くなるだろうね。

    BTRは辰巳駅から一度も車の走れる道路に出ることなく
    玄関までいけるこれがここのメリットでしょ。

  44. 450 物件比較中さん

    いいかげん豊洲の物件と比較するのはやめましょうよ。豊洲の他の物件に失礼です。

    ここは、アパの中古と比較する物件でしょう。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸