東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-06-08 23:31:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/

[スレ作成日時]2007-02-18 19:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参

  1. 301 匿名さん

    >>298
    そうそう
    利便性上々と言えど、所詮ポッと出の街で歴史なんてあってないようなもの
    ブランドとか何とかネーゼとか片腹痛い
    住民も増えてるし比例して勘違い馬鹿が混じるのも仕方ないけど
    ただ何年後か何十年後かに”いい街”と呼ばれるようになってればやっぱ嬉しいね

  2. 302 匿名さん

    >298
    パークタワー船橋は坪単価250もないよね。
    高層階でギリギリ250に届く階がある程度、平均220程度じゃないの??
    結構な価格差ですよね。
    千葉県をご検討ですか?

  3. 303 匿名さん

    浅野候補がテレビで、
    「市場関係者はあそこ(豊洲の移転地)は毒だと言っている。だから当然移転はしない」
    と言っていました。
    この人は調べもしないでこんな事をいうんだ。とガッカリしました。
    反対意見そのものを云々するつもりはないが、、自分なりの湾岸地区の開発ビジョンを
    持っていればこんな発言は間違っても出ないはず。湾岸地区に住む一人として、毒だとの
    一言ですまされたらたまったものでない。
    でも、こんな人なら、もし当選したら、
    「別の市場関係者に聞き直したら、安全だと言ったので移転する事にした」
    という可能性もあるな。

  4. 304 匿名さん

    人が住んでる地域に対して、毒だとは失礼ですね!!
    豊洲=毒というイメージが付いてしまうではないですか!?

  5. 305 匿名さん

    >>296
    要は「煽り」にのるなという事ですね。
    この点はハゲシク同意します。

    特に政治的な「煽り」、すなわち政治煽動やプロパガンダに絶対にのってはいけません。
    現代はインターネットという便利なツールがあるのですから、
    根拠の無いプロパガンダに乗せられないように心がけなければなりません。

  6. 306 匿名さん

    浅野候補は、青島知事を思い出す。
    東京湾岸地域への今後の充実度を考えると浅野さんでは開発は止まるだろうね。
    湾岸の開発をフリーズってね。

    民主党もしっかりしてくれれば良いのに、必ずしも石原氏が良いという訳ではないし。
    また、側近政治でブーメラン現象再来みたいだね。

  7. 307 匿名さん

    船橋のパークタワーは最上階、数少ない南向きが250万ってことらしいですね。
    ただ、それにしてもどこもマンション価格過熱しているとはいえるかなあ・・・

  8. 308 匿名さん

    繰り返しになりますが、
    浅野候補には、公示日までにはしっかり勉強して、豊洲移転予定地の毒の対応
    と、石原氏をしのぐ利用案を説明する事を望みます。
    立ち止まって考える事も重要な政策ですなんて言いながら、その直後に毒だから
    移転中心なんて洒落にもならない。

  9. 309 匿名さん

    いいよ…浅野なんかしっかりしてもらわなくたって。
    他の人に投票すれば良いだけですから。

  10. 310 匿名さん

    浅野氏当選するはずないじゃん。
    どう見ても結局石原知事になるのは目に見えてる。
    そんな議論意味ないよ。

  11. 311 匿名さん

    風評被害のないように…。

  12. 312 匿名さん

    303、308です。そうですね、私も議論するつもりもないけど
    候補者たるものが、風評を助長するような事を、口走って
    いたのでついつい強く書いてしまった次第です。

  13. 313 匿名さん

    別に石原さんが特別良いわけじゃないけど、
    正直浅野さんなんかに都知事になってもらいたくないな…。
    地方に引っ込んでいてもらいたい。

  14. 314 匿名さん

    浅野を担いでる連中のバックグラウンドを調べてみる事をおすすめします。
    いかがわしい人物ばかりです。

  15. 315 匿名さん

    築地の跡地利権の方も、負けず劣らずいかがわしい人ばかりですが。
    結局民主でも自民でも似たようなものなんじゃないですかね。政治家の資質は。

  16. 316 匿名さん

    高層ビルの多い区。
    1 港区
    2 千代田区
    3 新宿区
    4 中央区
    5 品川区
    6 江東区
    7 渋谷区

    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to-23.htm

    都心3区に新宿区は順当なところとして、湾岸区が続いています。

  17. 317 匿名さん

    >310
    それが、多摩地区を中心に浅野氏が有利なんだよ
    http://www.janjan.jp/election/0703/0703071236/1.php
    このような効果もあるし、浅野氏は戦術に長けています。

  18. 319 匿名さん

    全国的には浅野のせいで、
    豊洲=汚染地域というイメージが定着してしまった。マンション売りにくくなりそう、心配。

  19. 320 匿名さん

    >319
    定着してねー。
    ってか築地移転なんて誰も興味がないっていうのが本当のところ。
    実際築地が豊洲に来ても来なくてもどっちでもいい人の方が多いよ。
    政治と無理やり絡ませようという意図が丸見えで痛々しい。

  20. 321 匿名さん

    >実際築地が豊洲に来ても来なくてもどっちでもいい人の方が多いよ。
    これはそのとおりだと思います。
    ただ、豊洲=汚染地域というイメージが定着している可能性はあるよ。
    少なくとも、そのような表現をした政治家(>>303)がいたということでしょ。
    政治の争点にされていることは事実なので、無理やりではないでしょう。

    東京都知事選開始⇒②豊洲の汚染を野党の争点に⇒③豊洲の汚染が報道される⇒④風評被害

    という因果関係。ただし、④の被害は不明。
    そのまんま東のように、事あるたびに安全をアピールしてくれる人がいないかな?
    浅野氏は、そのまんま東にのろうとしているにもかかわらず、逆に風評被害を広げているね。

  21. 322 匿名さん

    豊洲から見たらネガかもしれないけど、
    市場から食料の供給を受ける全都の有権者から見たら、
    汚染地域への移転を阻止してくれるのは、やはりポジティブな評価につながるのでは。
    選挙はより多くの票を取らなければ勝てないので。

  22. 323 匿名さん

    行政の発表なんか信用するなよ。
    知事、局長がYESと言えば、何の問題も無い資料が出るもんだ。
    知事、局長がNOと言えば、大問題の資料が出てくるもんだ。

    行政のバイアスは結構すごいと思うよ。

    願わくは、豊洲市場NOと言う結論が万一出たときに、
    豊洲は汚染されているという大問題の資料が出てこない事を祈るのみ。

    ただね、豊洲のあたりはガス屋だけじゃなくて、
    そもそも、駅の東北は石川島播磨だろ。
    昔は環境にルーズだったからね、ただでさえ、あのあたりはチョイ前は、ほとんど人がいなかったから、多少の環境基準オーバーがあっても、黙認されていた可能性もあるよ。

  23. 324 匿名さん

    東湾岸エリアって・・・・

    豊洲も元工場だらけで火力発電所。
    昭和の時代(と言っても少し前)の夢の島の状況を知らないのか?
    福竜丸だって、夢の島だから持って来れたけど、逆の意味を考えてみるべし。

    辰巳は都営に枝川は、ちょい前に都が土地問題でトラブルあったろ。

    まあ、それでもって値段が安ければ、選択肢としてあってもいいが、
    今の値段は・・・・

  24. 325 匿名さん

    電車で東京駅行くなら市川のほうが近いよね。

  25. 327 匿名さん

    未来都心というより、今後もどんどんマンションが出来るし、
    購入者層からいっても、
    結果的に豊洲ニュータウンみたいな、団地エリアになっていくのでは。
    ブランドイメージ化は何もない空地からだったから必要だったけど、
    もうそういう演出もいらないのでは。

  26. 328 匿名さん

    豊洲−有楽町は7分、有楽町−東京が2分で計9分乗車。(4.7km)
    市川−東京は快速で19分乗車。(15.4km)

    乗換は確かにないけれど、
    >電車で東京駅行くなら市川のほうが近い
    という事実はないと思います。

  27. 329 匿名さん

    移転・土壌汚染問題がこれからどうなっていくかは
    知事選が終わらないとはっきりしない。
    買うにしろ買わないにしろ、
    そこんところをみきわめてからにするのが賢いね。

  28. 330 匿名さん

    豊洲−東京間を路線検索すると、所要時間16分〜26分と出ますよ。
    市川のほうが近いというのもあながち的外れではないような。

  29. 331 匿名さん

    石原氏が都知事に成ろうが 浅野氏が都知事に成ろうが
    移転するに決まってるだろ

    ただ反対運動が起きたし 東京都もこのままで移転するにはいかない
    代案が無い反対派は、猛反対はしたが何時までも反対してる訳にはいかない
    何かお墨付きが欲しい(反対した面子がある)

    そこで
    東京都が更なる必要以上の土壌汚染拡散防止措置を行いますの発表で
    決着するに決まってるじゃん

  30. 332 匿名さん

    PCTが分岐点だったね
    それ以前に買った人は現状でも十分満足してると思うなぁ
    トヨタワなんて富裕層物件だしね、風評を警戒して他地区を・・・って選択肢もあるかも
    ただ中央・港物件も高騰してるし、他の湾岸物件も土壌に関しては似たようなもんでしょ
    たまたま豊洲がクローズアップされてるだけでさ
    そしてまた豊洲に戻ってくる・・・と

  31. 333 匿名さん

    >>330さん
    私が検索したら19分でした。
    やっぱり的外れだと思いますよ。
    「…のほうが近い」と言うからには、市川からの乗車時間が
    10分前後くらいではないと。

    このくらいの時間だと、せいぜい
    「市川からでも遜色ない」「大差ない」という程度の言い回しでしょう。

  32. 334 匿名さん

    あなたが「決まっている」と書いたところで何の説得力もない。

  33. 335 匿名さん

    >>331
    浅野は困る、何しでかすか分からんw
    出来もしない福祉を前面に押し出してる部分もあるし、
    豊洲をターゲットにした手前、湾岸開発一時棚上げなんつー暴挙に出ないとも限らん
    宮城県の財政難を加速させた上に、数億の退職金持ち逃げ・・・
    次は東京ですか・・・節操無さ杉w
    東京をこうしたい!っつー明確なビジョンが見えてこないし、
    東と違って東京愛が感じられない

  34. 336 匿名さん

    >>330さん
    すみません。「19分」は市川−東京間でした。

    Yahoo!の検索だと、有楽町駅の乗換&山手線の待ち時間に計7分くらいを見るようです。
    よって、9+7=16分と出ます。

  35. 337 匿名さん

    昭文社の”東京 地下鉄便利ガイド”では有楽町駅での
    有楽町線JRの乗換時間は4分と書いてありました。

  36. 338 匿名さん

    市川ネタやめれ
    関空→羽田も一時間強で、大宮→羽田も一時間強ぐらい?

  37. 339 匿名さん

    >>336
    浅野が知事になれば湾岸は止まるだろうね。江東区湾岸にとどまらず港南側の
    サウスゲートもなにもかも止まるだろう。湾岸住民にとっては歓迎できないだろう。
    だいたい彼の話を聞くに彼は東京を知らなすぎるしなにより東京に愛がない。
    だから都民が食いつくような具体的なビジョンもだせない。ただただ彼を担いでいる
    アノ団体達の主張をそのまま垂れ流し、石原憎しと石原批判を繰り返すのみ。
    もし彼が知事になれば、彼の言うとおり湾岸開発含めすべてが「立ち止まる」のみだろう。

  38. 340 匿名さん

    豊洲駅13分の物件より、市川駅9分くらいの物件の方が、
    東京へのアクセスは良いわけですね。う〜む。

  39. 341 匿名さん

    >>33
    そうか。じゃ俺は浅野に入れよう。

  40. 342 匿名さん

    でも列車の本数とか混雑度、東京駅のホームの場所も判断要素になりますね。

  41. 343 購入検討中さん

    豊洲が都心かはもはやどうでもよいです。

    むしろ、豊洲=汚染地域と全国的にニュースや雑誌でとりあげられてしまったこと、
    これは市場価格的にみると大きな痛手です。
    価格に疑問をもつ消費者が今後、増加していくでしょう。

  42. 344 匿名さん

    豊洲人気は東京駅までの時間だけによるものではないでしょう。(確かに電車での便は品川
    なんかと違って、超至便とはいえないけれど。)
    一言で言えば都会派(笑)。同じタワーでも、夜景の見え方が違う。商業施設も市川駅には
    ほとんどない。何よりも「東京都」へのこだわりが高値を呼ぶのでしょう。

  43. 346 匿名さん

    >>341
    浅野と何とか万三は止めとけ、マジで
    弱者救済の下、福祉・補助を加速させ、
    東京、延いては日本がダメになるぞ
    アフリカとかでもそーだけど、弱者に米と金を与えちゃいかん、努力しなくなるから
    知恵・教養を与えないと・・・

    スレ違いすみません

  44. 347 土地勘無しさん

    >>331
    多分 落とし所はそんな所だろ
    「食の安全」を盾にしている反対派は代案もなく反石原に便乗してる。
    その反対派を都知事選に利用してる反石原

    最後は結局メンツの問題だろな
    東京都と反対派 どっちが大人か?w

  45. 348 匿名さん

    現地知事のオリンピック招致活動は、美濃部都政の負の資産である3環状整備の呼び水という点を見逃せない。
    元宮城県知事は、首都移転すれば解決と言っていたが、
    この人は日本の地形と東京の場所を把握していないようだ。
    足立区長に至っては、高層ビルが道路渋滞の元凶とワケワカランこと言っていたぞ。

    Wikipediaの「美濃部亮吉」から引用する。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E9%83%A8%E4%BA%AE%E5%9...
    道路開発
    東京外環自動車道、首都高速道路中央環状線での道路開通について、
    道路工事反対の住民運動の側に立った政策を実施したことが結果として、
    東京の道路整備が大きく遅れ(外環や中央環状線の工事凍結等)、
    慢性渋滞とそれに伴う排気ガス公害を招き、かつ地域エゴを増長させたとする意見がある。
    これに対し、地域住民の公害被害や当時の公害に対する防止設備が整っていないことを考えると、
    地域住民の立場に立ったことで公害被害を守ったとして評価する意見もある。
    いずれにせよ、一人の人間が反対すれば橋をかけない信条の「橋の哲学」と呼ばれる、
    全体の利益よりも住民の一人ひとりからの説得を重視する美濃部の政治スタンスであると言える。

  46. 349 匿名さん

    >>339
    そうですね。
    浅野氏のバックにいる「あの団体」が問題です。
    浅野氏の事はよく知らないし、まあどうでもいいですが
    彼のバックにいる「あの団体」が最悪ですから。

  47. 350 匿名さん

    >348
    シルバーパスを作ったのも美濃部さんですな。

    >349
    御意。共産党よりさらに左傾だからね。
    民主党お墨付きのイメージを前面に押し出そうと懸命だけど。

  48. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸