東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-06-08 23:31:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/

[スレ作成日時]2007-02-18 19:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参

  1. 351 匿名さん

    千葉方面でも豊洲タワマンが話題になってました。
    向こうも値上がり予測が激しくて「豊洲のほうが割安」的な内容でした。
    なんかデベに踊らされているようでいい気分じゃないですね。

  2. 353 匿名さん

    豊洲タワーが今後の動きを占う物件

    土壌汚染の逆風&高値感から苦戦するか
    それとも何だかんだで売り切るのか

  3. 355 匿名さん

    ウダウダ言っても買え無いものは買えない

  4. 357 匿名さん

    魅力がないなら ワザワザ魅力が無いと書く必要もないのにw

  5. 358 匿名さん

    浅野氏のバックにいる「あの団体」

  6. 359 匿名さん

    「あの団体」、レス流し工作必死だな。

    時事通信HPから引用。
    http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2007032200808
    > 2007/03/22-17:01 東京・南青山で45%上昇=郊外エリアへ波及も−住宅地価
    > 不動産各社が入り乱れてマンション開発が進む東京・豊洲は25%、千葉県浦安市も軒並み10%以上上昇した。

  7. 360 匿名さん

    これまでのまとめ

    ・黒字市場(築地や大田)が赤字市場分を補ってきた
    ・使用料を値上げできるよう法律改正が行われた
    ・温度管理ができる近代設備の豊洲は値上げされる可能性大
    ・赤字で今後経営的についていけない中卸業者にとって値上げは死活問題
    ・反対の業者は3割(700を超える仲卸のうち約210業者)にすぎない
    ・大卸業者6社はすべて移転に合意

  8. 361 ビギナーさん

    あの団体ってどの団体ですか?
    みんな知らないでただ言ってるだけですか?

  9. 362 匿名さん

    >>361
    新聞もニュースも見ないの?

    ヒント「浅野史郎さんのハートに火をつける会」

  10. 364 匿名さん

    土壌汚染は他人に与えるインパクトとしては強烈だけど
    東京都が行っている移転地の土壌処理内容も相当なもんだよ
    専門家の意見を聞いて
    本当に市場施設には相応しくないのかどうかを早く結論して欲しい

  11. 365 匿名さん

    「食の安全」が注目されているゲンダイですから、>>363の心配は充分察することができます。特定外国産の輸入食材は、市場を通さずスーパや商社が直接輸入して店舗に並ぶので、
    それらの食材だけ選んで口にしたら良いと思いますよ。
    避けている人達が間違えて買わないように、みんな買ってもいいぞ!

    >>362
    支持団体は、あまりマウコミが取り上げない。
    ネットで調べると、あまりにも凄い支持団体、支持者が揃っているので、
    正直、「あの団体」がどれか特定できない...

  12. 366 匿名さん

    まぁいずれにせよ浅野氏の周囲はサヨク達の吹き溜まりですわ。

  13. 367 購入検討中さん

    じゃあ築地が安全な埋立地なのかって言うとそんなデータもない。
    いっそのこと魚河岸の場所を築地の前の日本橋まで戻したら。

  14. 368 近所をよく知る人

    >>367
    隣は朝日新聞の本社印刷工場ですから
    部分的にしろ汚染しているのは必至でしょ

  15. 370 匿名さん

    >・反対の業者は3割(700を超える仲卸のうち約210業者)にすぎない

    ↑市場関係者ですがこれは違います
    移転賛成の仲卸業者が3割、移転反対の仲卸業者が7割です

  16. 371 匿名さん

    たかが豊洲ごときで、東京都の未来が決まっちゃたまらんわ。くだらん選挙やな。

  17. 372 匿名さん

    >>370
    要するに追い出されそうな仲卸を中心に反対してるってことでしょ?
    市場全体の総意だったら ttp://www.tsukiji-market.or.jp/
    こういうとこで大々的にキャンペーン張るんじゃない?

    りんかい線豊洲市場前駅の名称が決まったのが約2年前、
    市場移転構想は何年前?
    それを何故いまになって、
    しかも土壌汚染一点にターゲットを絞った反対運動が盛り上がってるのか?
    よーく考えれば自ずと答えは導き出される・・・

  18. 374 匿名さん

    周囲の住民からすれば、業者の車の二重三重駐車は当たり前。
    トラックから別のトラックへの荷物の積み替えも路駐してやってるわで、正直いい迷惑。
    早く移転して欲しいのが正直なところ。
    インフラ整備を優先すれば絶対今の場所では狭くなる。
    日本の台所だ、伝統だ、などといってる人は利害関係のある市場関係者か
    都知事選の選挙権を持たない他県とかの部外者でしょう。

  19. 381 匿名さん

    代替案のない奴が知事になると無駄な4年間になっちゃうよ。
    青島のときのように景気も停滞し、都民の生活も潤わない。もちろん福祉なんて手が回らんだろ(www

  20. 382 匿名さん

    いや、それ(不景気)になることが目的なのですよ。
    必ずしも日本の景気が良くなることが、選挙応援者の幸せとは限らないですから。

  21. 385 アマ市民

    >>373>>359にソース出てるぞ。
    >時事通信HPから引用。
    >http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2007032200808
    >> 2007/03/22-17:01 東京・南青山で45%上昇=郊外エリアへ波及も−住宅地価
    >> 不動産各社が入り乱れてマンション開発が進む東京・豊洲は25%、千葉県浦安市も軒並み10%以上上昇した。
    よく見ると373は「大崩落」と言ってんだな。ワケワカランな...

    >>382
    団塊の心象風景である昭和30年代に対し「格差」が拡大したと、
    数億円台の年収を貰っているアナウンサーが口を尖らせてよく煽っているけど、
    真に受けた菅だかが国会質問したら、昭和30年代の方が遥かに格差が大きかったと安倍ちゃんに反撃されていて笑った。
    それでも懲りずに「格差社会」を煽って票を取りこもうと、マスコミ必死だな。

  22. 386 購入検討中さん

    豊洲の土壌汚染、再調査の可能性有り!

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000000-mailo-l13

  23. 387 アマ市民

    >>386
    リンク先の記事と言うか企画連載記事のタイトルは、「検証・石原都政:/6止 臨海副都心 帳尻合わせで開発継続 /東京 3月20日11時1分配信?毎日新聞」。
    毎日新聞は公示直前まで、石原叩きの連載記事を載せていたわけか、あのTV局の親会社らしいな。
    前半は臨海三セクの話だが、湾岸エリア開発を塩漬けにしたのは、あんたらが煽動して知事に成ったアオシマだ!?
    後半は豊洲新市場の話だが、いつまでも土壌汚染対策以前の調査の数値を出してイヤラシイ。
    それより、
    > 「排ガス規制、環境問題を訴える知事がなぜこんな事をするのか」。移転に反対する築地市場の仲卸たちは憤る。
    > 一部仲卸が昨年5月、「豊洲では食の安全を確保できない」と結成した「市場を考える会」は現在、加盟数約200業者。
    > 築地仲卸の4分の1に上る。
    が、「市場関係者」の書き込みと矛盾するな。
    > No.370 by 匿名さん07/03/23(金) 13:51
    > >・反対の業者は3割(700を超える仲卸のうち約210業者)にすぎない
    >
    > ↑市場関係者ですがこれは違います
    > 移転賛成の仲卸業者が3割、移転反対の仲卸業者が7割です

    「市場を考える会」未加入の反対派もいるかも知れんが...

  24. 388 匿名さん

    なるほどね。
    読んでない新聞にはそんな記事が。

  25. 389 匿名さん

    景気低迷→住宅ローン金利低下→買いやすい

  26. 390 匿名さん

    買いやすい→買ったら値下がり、含み損

  27. 391 匿名さん

    話題になるだけいいよね、豊洲は。
    完全に東雲・有明は置いてきぼりだもんね。

  28. 392 匿名さん

    毎日新聞は某半島国籍の記者が多いですから。某半島国籍の人たちが不当に手に入れた特権
    を潰してきた石原都知事は、彼らにとって大きな障害です。なりふり構わず石原降ろしに
    躍起なんですね。

  29. 393 購入検討中さん

    >>392
    こういうこと書くと眉を潜める方が居るかもしれないげど、
    まあ事実も多分に含まれるからな〜

    浅野氏の支持母体は民主党(旧社会党員)を中心とした様々な団体
    どこの国の首都の選挙なんだと呆れるばかり・・・
    マスコミは取り上げないばかりか連日の持ち上げっぷり
    無知な層は騙されちゃうね

  30. 394 匿名さん

    あと2週間後には誰もこんな話しなくなるから大丈夫。
    国民ってすぐ忘れるから。

  31. 395 匿名さん

    放送局に対して外資を規制してる理由は、放送局が外国、特に敵国、の影響下に置かれる事を
    防ぐのが目的なんだが、TBSの報道部などは既に某半島勢力が支配してる訳で、外資規制
    だけでは全く不十分なんだな。何のために外資規制やってるのか良く考えてくれ、政治家!

  32. 396 周辺住民さん

    硬い話も続けて構わないが、
    都バス「豊洲01」系統の路線が3/26から新街区経由へ一部変更。
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2007/bus_i_20070316...
    「都05」系統に晴海大橋を通る新ルートが追加。(豊洲6丁目内の停留所無し)
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2007/bus_i_20070316...
    「海01」と「東16」系統の「有明貯木場」の停留所名称が「かえつ有明中高前」に変更。

  33. 398 購入検討中さん

    やっぱ吉田候補に一票かな。

  34. 399 匿名さん

    >>398
    ネタだよなw
    共産党のマニュフェストは立派なんだけど、
    足立区を貧困と犯罪の街に追い込んだ張本人だからなぁ・・・
    給食費未納もナンバーワン
    東京都がそうなっちまったら日本終了

  35. 400 匿名さん

    主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです

  36. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸