東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-12 09:46:49

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-7860万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-100.02平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-15 10:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 721 物件比較中さん

    来月以降CTTの影響で夏までには完売かな?(笑)
    竣功前に完売は立派と思うよ。
    ここでさえ買えない人も世の中居るしね。

    値段考えたら、CTTよりこちらの方が俄然お得だと思いますがね〜?

  2. 722 匿名さん

    下も上も関係ない!ここ気に入るかどうか。運河側は騒音、晴海通り側は排ガスと言った問題がある。まぁ、都内でこうした問題と無縁な場所は無いかも知れないが。

  3. 723 匿名さん

    思ったほど環境はよくない。ただ今後、これ以上悪くなる心配はないし、むしろ晴海通り開通による交通分散化、不動産再開発などで、湾岸高速とキャナルコート間にビルでもたてば騒音も抑制されるだろうし

  4. 724 匿名さん

    排ガスは知らないけど、騒音はないですよ。
    何回も現地確認したけど、すっごい静かですよ〜

  5. 725 匿名さん

    以前、現地を見に行ったとき、辰巳駅前でジュースでも買おうと周辺を見渡したけど、
    駅前に小さなコンビニ(?)がひとつあるだけだった。

  6. 726 購入検討中さん

    辰巳駅前にはコンビニはないよ。
    トラックで野菜を売ってるおっちゃんがいるだけ。

  7. 727 匿名さん

    チャリ通勤なので駅前コンビニは無くてもいいや。

  8. 728 匿名さん

    >>727
    強風で飛ばされないようにね!

  9. 729 匿名さん

    724。706で書いてあるように、辰巳駅〜桜橋〜マンションまで常に音がしてます。高速の騒音がダイレクトに聞こえるためです。車が見えない程度に高速の壁を高くするかしないと無くならないとおもいます。むしろ、マンションが壁となるキャナルコート内や晴海通り側はそんなに気にならないです。

  10. 730 匿名さん

    >>728
    ありがと

  11. 731 契約済みさん

    BEACONのホームページってどうしていつも更新予定日に更新されないの?
    情報更新日/平成20年4月8日 次回更新予定日/平成20年4月21日って書いてある。
    で今日は何日?
    ここの営業って本当にだらしないと思う。

  12. 732 匿名さん

    だから予定日なんじゃん

  13. 733 契約済みさん

    >>732
    予定が適当じゃCredibilityが欠乏してるって言われても仕方ないじゃん

  14. 734 匿名さん

    予定は未定。そんなに更新楽しみだった?

  15. 735 匿名さん

    ずぼらな販売に何言ったって無理ですよ。
    あきらめて「ブランディング」のページでも見ててください。
    この物件の空虚さが良く分かりますから・・・。

  16. 736 匿名さん

    販売スケジュールを更新するだけでしょ。何を期待してるかしらんが。

  17. 737 匿名さん

    ここは管理費が安いのにDW清掃が月1だって?契約者には嬉しいニュースだね。

  18. 738 物件比較中さん

    住友スレ見ると、なんでも6000万円台が最多とか?
    そんなに安いことはあるのでしょうかとかなり疑問ですが、仮にそれが事実だったら
    おこぼれ流れでここが完売することはまずなくなりますね!!!!!!!!!!!!

  19. 739 匿名さん

    6000万台といっても低層や眺望期待できない部屋でしょ。

  20. 740 匿名さん

    かなり狭い部屋が多そうだ。50〜60ばっか?

  21. 741 匿名さん

    やっぱ、資源、食料がない国はつらい。いま、日本が誇れるのはGDP単位あたりのエネルギー消費ぐらい。省エネ技術や第三次産業へのシフトといった産業構造の変化で実現したもの。今や数少ないお家芸の1つとなったエネルギー効率に注目すれば、日本での住居用新築物件の供給は本当に天井をうったかもしれない。

  22. 742 匿名さん

    向こうの価格・・・やばいねここの割安感が・・・

  23. 743 匿名さん

    CTTの坪単価280万円は、低層のお見合い物件の話しじゃないか?

  24. 744 匿名さん

    ここは280ぐらい?

  25. 745 匿名さん

    ここは平均255くらいだよ〜

  26. 746 物件比較中さん

    CTTの値段はまだ未定でしょ
    どうしてもあの外観と仕様は好きになれん

  27. 747 契約済みさん

    CTT低層で6000万台はかなり高いよ
    ここは約70㎡4000万台後半だったからね^^v

  28. 748 匿名さん

    FIX窓掃除は4回/年です。

  29. 749 匿名さん

    FIX窓清掃 年4回なんですね。溜飲を下げました。
    トヨタワのスレをみると、1回当たりの清掃費は100万円オーバー(500万/年)らしいですから、月1はさすがに有り得ないか。

  30. 750 匿名さん

    すいません。FIX窓年12回掃除とおもってましたが、年6回でした。

  31. 751 匿名さん

    年4回は、共用床とゴミ処理装置設備点検ですね

  32. 752 契約済みさん

    僕は230万くらいでした。

  33. 753 匿名さん

    本当は年に何回掃除してくれるんですか?

  34. 754 匿名さん

    契約時の書類に年6回と書いてあるよ。

  35. 755 匿名さん

    JFEが08年度会社計画を見送ったけど、今回の鋼材の価格交渉は今までと次元違う。今年の業界全体の原料(コークス、金属諸々)アップが3兆円、同社で8千億円のコストアップ要因だって。

  36. 756 匿名さん

    鉄鋼については、自動車、建機、造船での強い需要が続く。住宅分野は力強さには欠けるが、製造分野が牽引役となり、市場は拡大基調が続くと思われる・・・。これからたつマンションホントに可哀想。地価は下がらんし、鋼材、セメントなどあらゆるものが強烈に値上がる。

  37. 757 匿名さん

    去年のマンション値上げはそれこそ次元の違う異常な上げ幅だったから、当分の原価アップは吸収できますよ
    赤坂とかの一等地タワーも値下げが始まってるし

  38. 758 匿名さん

    そうですよね。
    地価のアップの影響だったので、鋼鉄価格が上昇しても地価の上昇に比べたら下がる一方だと思います。
    これからのマンションかわいそうなんていうのは購入時期をみている側としては
    今買っちゃってかわいそう
    です。

  39. 759 物件比較中さん

    >758
    はいはい、安い板状中古でも買ってくださいな(笑)

  40. 760 匿名さん

    >>757
    >去年のマンション値上げはそれこそ次元の違う異常な上げ幅だったから、
    次元が違うといっても、中国特需だったから・・

    >当分の原価アップは吸収できますよ
    無理だと思います。
    今後のマンションは、それこそ値段はあまり下げられず、設備や仕様はぎりぎりまで落とさざるえないでしょう。
    専有部の仕様も多くがオプションになっていくと思います。

    >赤坂とかの一等地タワーも値下げが始まってるし
    一等地タワーは、別次元です(笑

  41. 761 匿名さん

    >759
    >760
    じゃぁさっさと買いなよ。
    これからどんどん高くなるんだろ?

  42. 762 申込予定さん

    TTのFIX部分のみで年500万とすると
    CTTの窓掃除は幾らでしょうかね〜

    ここのマンション最高ですよ。
    Wコンの角部屋にも憧れましたが、8〜9000万は手が届かないので、
    ここの5000万くらいの中住戸かいます。お買い得〜!。

  43. 763 匿名さん

    今までは値上げすれば利益が増えた、でもこれからは値上げしないと利益が減る。デベも相当厳しい。

  44. 764 物件比較中さん

    >761
    759だけど、2億キャッシュあるから何処にするか迷い中です
    どこか2〜3戸買って賃貸にし,へそくりに出来ればいいかな

  45. 765 匿名さん

    中古は単なる転売ビジネスだから採算が合うところまでは下げて売る人はいるかもしれない。まぁ戸数は限りがあるけど。しかし、新築供給する方は、ホントに可哀想。

  46. 766 匿名さん

    761じゃないけど
    そんな世の中2億もキャッシュ持ってるやつがのこのことこんなサイト見に来て気にしてる訳ないと思うのは俺だけでしょうか。。。。。

  47. 767 匿名さん

    761です!
    766さんと同意見。宝くじでも当たったの?
    いまさら、東雲を考えている時点で根っからの金持ちじゃないと思います。
    俺は単なるサラリーマンなので安く買いたいんですよ。貧乏ですいませんね〜

  48. 768 匿名さん

    >>766
    それがさ・・稀だけど、株やFXで当てちゃった人とかいるわけ。
    しかも、そういう人に限って、ネット中毒だし。

    まっ、2億キャッシュといっても、円とは限らんけど。

  49. 769 物件比較中さん

    釣られたね(笑)
    2億だろうが掲示板の話を信じても始まらない

    CTT予想通り高ければここに決めますのでよろしくお願いします
    FIX窓清掃2月に1回はあちらよりいいですね

  50. 770 匿名さん

    >>769
    CTTBTRを並列に比較する???
    しかもFIX窓清掃の回数が重要???

    何を決めて頂けるのかわかりませんが、他の人に役立つ情報お願いします。
    (おまえもな!は無しで・・)

  51. 771 匿名さん

    BTRTOTCTTで予算でかえる部屋比較して選ぶしかないでしょ。

  52. 772 匿名さん

    さすがに2億円キャッシュあればここは選ばないヨ!

  53. 773 匿名さん

    駅前一等地にある郵便局がなぜ五階建てなのか?昔、荷物を人力で運ぶのが五階までか限界だったから、という話を竹中元大臣から聞きました。FIX窓の洗浄回数を誤って月1回とコメントしたお詫びに情報提供します。

  54. 774 物件比較中さん

    TOTやCTTにくらべ立地条件悪すぎます。豊洲を売りにすればするほど
    豊洲のマンションの方が良いといっているようです。
    同等レベルで1,000万安いので、それを売るしかないのでは?

  55. 775 匿名さん

    別に予算内で買える部屋を比較して決めるの普通じゃない?

  56. 776 物件比較中さん

    774
    なら豊洲物件買えばよろし
    ほなさいなら!

    ここは豊洲にない静かさが好きやねん

  57. 777 匿名さん

    建物の基本はしっかりしていますね。免震や床スラブ厚も十分です。
    MRもオール電化のPRはたいへん勉強になります。

  58. 778 匿名さん

    776

    ここは豊洲にない ×静かさ ○安さ が好きやねん  では?

  59. 779 匿名さん

    たしかに同じ値段で10以上ひろくなるからね。ただ、そんなに静かではない

  60. 780 ビギナーさん

    778

    安いのは事実。静かなのも事実。
    豊洲も特別騒がしいとは思わないけど。)
    あなたの安値段指向に共感する人ばかり
    ではありません。

    776じゃありませんよ


    ちなみに私の場合は夜遠くに聞こえる喧噪が好きです。
    海(水)が見える景色も。煙の同類なので高いところも。

  61. 781 匿名さん

    >776

    ここは静かじゃないですよ、
    高速からの音、船の音、ヘリの音と乗り物騒音が結構ある。

  62. 782 匿名さん

    ビーコンの営業の人はよくがんばって売っていますね。
    多くの検討者が豊洲のマンションと有明もみています。
    この条件の中でこれだけ売っているのは営業努力と他のライバルと比べた価格の安さ
    でしょう。
    三井・住友・東京建物も物件の良さだけで勝負していると、今に痛い目にあうかもしれませんね。

  63. 783 匿名さん

    物件はそんなに違わない!

  64. 784 匿名さん

    ごめんなさい物件(建物自体)はなかなか良い。
    問題は立地

  65. 785 匿名さん

    眺望リスクが高い豊洲と何にもない東雲でしょ。大手町や銀座への通勤などの距離重視から考えると大した違いないよ。東京住んでて豊洲で遊ぶの満足できる?無理でしょ?

  66. 786 申込予定さん

    豊洲と東雲、超えられない壁はあると思います。(ただし豊洲2、3丁目のみ)、
    今の状況では周辺環境の差は年々広がっていくでしょう。しかし、上には上があります。
    豊洲も何があるかわかりません。意外と東雲の価値があがるかも・・・
    そう願いましょう!

  67. 787 匿名さん

    786
    >豊洲も何があるかわかりません。意外と東雲の価値があがるかも・・・
      ないないない!!(笑)

  68. 788 匿名さん

    豊洲・東雲・有明は、土地感ある人にとっては近い地域ですが、住んでみれば三者三様だと思います。
    なんで、比較して卑下せにゃならんの?

    第一、豊洲の多数の物件の間ででも、アレコレ差があるわけだし...

  69. 789 匿名さん

    超えられない壁って・・・、豊洲も東雲も50歩100歩じゃん。東京にいるんだからわかるでしょ、どっちもたいしたことない

  70. 790 申込予定さん

    卑下するつもりはありません。
    物件を検討中の人は、色々な人の意見が聞きたいわけです。
    それぞれの価値観があっていいと思います。
    ただ、だいたいの人がほしいものは共通しています。
    100点満点の物件は絶対ありませんが、自分の価値観で採点して、
    最高得点の物件がほしいのです。

  71. 791 匿名さん

    豊洲も東雲も50歩100歩じゃん。東京にいるんだからわかるでしょ、どっちもたいしたことない

    >でもやっぱり同じ条件ならだいたいの人は「豊洲がいい」と言うと思います。

  72. 792 銀行関係者さん

    豊洲****さん。

    東雲を批判して価値下げようとしていると隣の東雲に足引っ張られて、豊洲の価値も下がるよ。

    東雲の人も同じ。


    有明まで離れれば問題ないかもしれないが。

  73. 793 新宿住まいさん

    ぶっちゃけた話、

    5〜6000万を超える物件は、いきなり買える購入者層が少なくなります。

    現状の豊洲の価格でも買える人が少ないから、豊洲タワーが売れ残っているわけです。

    供給の数の割りには買える人数が限度があるのです。いわゆる供給過剰です。

    そう考えると、東雲のほうが、中古で出してもまだ買われる価格帯であるのは事実です。


    豊洲の人も隣の東雲が気になるのなら、反対隣の新富町のリバーシティあたりも検討してみれば良いと思うのですが、自分の所しか見えないんですかね。

  74. 794 新宿住まいさん

    豊洲タワーやビーコンが売れ残っている理由は、

    立地がどうとかよりも、ようは、サラリーマンに買えるか買えないか。

  75. 795 匿名はん

    豊洲タワーだって角部屋のぞけば、7000万以下なんだから、手が出ないってことはないでしょ。

  76. 796 匿名さん

    東雲付近の環境は、残念ながら将来性がありませんね。
    晴海通りの反対側はトラック会社のターミナルが多いし、
    辰巳側は団地がびっしり。
    この環境で購入した人の気が知れません。よっぽど安い?

  77. 798 匿名はん

    ごめん。豊洲タワーは角部屋のぞけば8000万以下ですね

  78. 799 匿名さん

    797
    東雲の再開発を知らないの?

    どんな開発なのですか?
    晴海通り沿い・イオンのとなりの計画のことですか?
    商業施設ができるのでしょうか?

  79. 800 匿名さん

    この地域の治安や住民層はいかがなものでしょうか?

    江東区辰巳】どなる・水かける…迷惑隣人に都営アパート初の退去処分
     使用許可が取り消されたのは、江東区辰巳の都営住宅「辰巳1丁目アパート」に住む会社員の男(60)(暴行罪で起訴、拘置中)。警視庁の調べなどによると、男は先月11日に隣室の部屋のドアをけり、抗議に訪れた夫婦に突然水をかけて、暴行の現行犯で逮捕された。
     都によると、男は数年前から団地内の住民に大声でどなったり、金銭を要求したりするなどして苦情が相次いでいたといい、今年6月には住民約200人から、対策を求める陳情が都議会に出されていた。

    江東区辰巳】小学校のウサギけり殺す 「面白半分」と少年3人
     小学校に侵入し、児童が飼育していたウサギを持ち去ってけり殺したとして、警視庁少年事件課などは15日までに、動物愛護法違反などの疑いで、いずれも東京都江東区内に住む18歳の無職少年1人を逮捕、2人を追送検した。
     調べでは、3人は昨年5月8日早朝、江東区内の小学校に侵入して小屋で飼育していたウサギ1匹を持ち去り、約1キロ離れた公園でけるなどして殺害。ポリ袋に入れ、運河に捨てた疑い。

    江東区辰巳】辰巳二丁目都立公園内殺人事件
    江東区辰巳二丁目に所在する、都立辰巳の森緑道公園内で男性が殺害される事件が発生しました。(情報をお寄せください ● 情報提供者の秘密は厳守します。 ● 提供された情報の内容によっては、謝礼が支払われる場合があります。)

    江東区東雲】ナイフで刺した容疑十八歳の少年逮捕
    十七日未明、江東区に住む飲食店従業員の少年(一八)を傷害などの容疑で現行犯逮捕した。調べでは、江東区東雲一丁目の路上で新宿区の運転手(二一)の左胸を刃渡り約十一センチのバタフライナイフで刺し、約十日間のけがをさせた疑い。

    江東区東雲】男性の他殺体 38歳の元カメラマン
     12日午前7時5分ごろ、東京都江東区東雲2丁目の東京港で、男性の死体が浮いているのを通り掛かったトラックの運転手が見つけ、 110番した。 男性は住所不詳、元フリーカメラマン染谷悟さん(38)。背中8カ所を服の上から刃物で刺され、頭2カ所を殴られていた。上半身を鎖で縛られており、警視庁捜査1課は殺人、死体遺棄事件として東京水上署に捜査本部を設置した。司法解剖して死因を調べる。
     調べでは、染谷さんは岸壁から数メートルの水面に浮き、服の上から鎖が巻き付けられ、両手をひもで縛られていた。左足首にもひもが残っており、両足も縛られていたとみられる。腰には潜水用のベルト型の重しが付いていた。

    江東区東雲】タクシー運転手逮捕
    東京都江東区の路上で、同区平野、靴職人矢ノ目中さん(72)をひき殺害したとして、警視庁深川署は20日、殺人容疑で同区東雲、タクシー運転手吉沢達郎容疑者(56)を逮捕した。 矢ノ目さんはタクシーの客で、車内で口論となり車を降りたばかりだった。調べでは、吉沢容疑者は19日午後11時20分ごろ、同区清澄の都道でタクシーから降り運転席ドアにつかまっていた矢ノ目さんを、車を急発進させて倒した上、右側後輪でひいた疑い。

    江東区東雲】強姦目的で女子専門学校生連れ去り図る
     都内では江東区を中心に4月1日から4日までの間に帰宅途中の女性が狙われた同様の事件が計5件発生している。斎藤容疑者はいずれも「強姦(ごうかん)目的だった」と供述。ほか2人も大筋で関与を認めており、捜査1課は余罪を追及するとともに、共犯の男1人の行方を追っている。
     調べでは、斎藤容疑者と少年は3日午後7時ごろ、江東区東雲1丁目の路上で、帰宅途中の女子専門学校生(19)の後ろから両肩をつかみ、車に押し込もうとした疑い。

  80. 801 匿名さん

    えらく前の事件までよく集めましたね。

  81. 803 匿名さん

    江東区辰巳】教え子の中3にわいせつで逮捕・東京都江東区
    中学3年だった教え子の女子生徒(当時15)にわいせつな行為をしたとして、警視庁城東署は18日までに、東京都江東区立中学校の保健体育教師、金谷喜光容疑者(30)を児童福祉法違反(淫行)の疑いで逮捕した。

    江東区東雲】江東区・恵美子ちゃん誘拐殺人事件
     江東区東雲の小学5年・吉田恵美子ちゃん(10歳)が自宅近くの空地で友達と遊んでいたところ、白いライトバンに乗った男に「飛行場まで道案内してくれ」と車の助手席に乗せられた。友達は途中で降ろされたが、恵美子ちゃんはそのまま連れ去られ、ついに帰らなかった。
     3日後の朝、恵美子ちゃんは同区の埋立地の波打ち際で遺体となって発見される。乱暴された形跡があり、死因は首を絞められたことによる窒息死だった。
     男は若く優しそうな感じで、髪を横わけにしていた。捜査本部では4300人の捜査員を投入、約5000人を捜査対象としたが、犯人には行きつかず、84年5月30日に時効が成立している

    江東区東雲】野本綾子ちゃん誘拐殺人事件(宮崎勤)
    平成元年6月6日東京都江東区東雲の会社員野本義一さんの長女で保育園児の野本綾子ちゃん(5)を誘拐し手の障害を嘲笑され逆上。殺害する。両手足首を切断し、宮沢湖霊園内の簡易トイレの裏に全裸の状態で死体を遺棄。手首は食べたと供述する。

    江東区東雲】夢の島殺人 中野大助容疑者を強殺容疑で逮捕
     東京都江東区の夢の島緑道公園で無職の男性(33)=大田区下丸子=が殺された事件で、警視庁城東署捜査本部は19日未明、江東区東雲2、無職、中野大助容疑者(25)を強盗殺人容疑で逮捕した。すでに区立中学3年(14)と都立定時制高校1年(15)の少年2人が同容疑で逮捕されているが、中野容疑者は「遊ぶ金欲しさにやった。これまでに少年らと数件の強盗を重ねた」と供述しているという。

  82. 804 匿名さん

    昨年からは1件だけか。それも主犯は中央区住民だし。

  83. 805 匿名さん

    去年の4月初旬の未遂事件なので1年以上犯罪は発生していない
    って事ですね。

  84. 806 匿名さん

    辰巳と東雲でもかなりの格差があるということは、マンション見ただけでもわかるだろう。東雲内でも1町目のキャナルコートが抜きんでてるはず。だけどキャナルコート自体は普通のサラリーマン層なんだから、常識的な人が多いと思うよ。

  85. 807 匿名さん

    常識的な住人が増えていくから治安は良くなるでしょ。庁舎もくるし

  86. 808 匿名さん

    日本人と違う文化を持った外国人が多くなると地域の価値は保てなくなります。
    また、学歴をあまり気にしない層が住むエリアは教育水準も下がります。
    「子供をのんびり育てたい」とか、教育にあまり熱心でない親が多いエリアでは、
    何年後かにだんだん地域の価値が下がってきます。
    キャナルコート以外のエリアと隣あって生活していくのは、たいへんですね。

  87. 809 周辺住民さん

    >No.808さん

    たまたまチェックしましたが、東雲のタワーに住んでるものです。

    きちんと状況を把握してないことを話してはいけないと思います。
    私は子供がいませんが、友人ママさんたちはとても教育熱心で
    「へぇ〜、そこまで?」と思うような塾だのなんだの、色々やらせてて
    「教育にあまり熱心でない親が多い」なんて一つも思えませんね。

    また、去年までは辰巳2小(だったかしら?)の内容は正直イマイチだったそうですが、
    今年から先生方も一新して、とても良くなったと聞きましたよ。

    あと、外国人が多いのは、東京なら全般的にそうでしょう。
    それにうちのマンションにいる方たちは、3ヶ国語以上話す
    大手外資系企業のエリートが多いですよ。
    話をすればするほど、日本の教育意識の方が低いかも・・・と思うほどです。

  88. 810 サラリーマンさん

    大手外資系企業に勤めていますが、3カ国語話す人はほとんどいません。
    話せたとしても、3ヶ国語使うシーンはありません。
    シニアのおじさん連中は英語すら使えません。

    私も英語と日本語だけ。

    そうそう大学でドイツ語習ったんだっけ。それ入れれば3カ国語でした。

    グーテンターク?

  89. 811 匿名さん

    教育とかは住む場所より子供を思う気持ちが大事だと思うよ。確かに学歴はないとアウトだが、逆に言えば努力すれば誰でも必ず手に入るものじゃん。その程度のものは住む場所関係なく手に入るよ。

  90. 812 匿名さん

    外資系というくくり広すぎ!もちろん大手も幅ありすぎ。はっきりいって、タワーマンションに住んでます!といってるようなもんだから

  91. 813 匿名さん

    自称で大手というのは、業界トップだけにしてください。一般的に使用する場合も、少なくとも3位まででお願いします。業種は33業種分類を基本とし、セクターとして確立してない場合は恐縮ながら名乗るほどではないので除外してください。

  92. 814 匿名さん

    少なくとも大手企業という場合は、各国の代表的指数採用銘柄にしてください。日本なら最低でも日経225採用企業でお願いします。外資の場合は、系列まで入れると範囲が広いので、現法子会社までにしてください。

  93. 815 匿名さん

    もちろん、国内、現法子会社が持株会社の場合は、事業を営む中核企業群までを含めて頂いて結構です。

  94. 816 周辺住民さん

    >No.811
    確かにその通りだと思います。


    >No.814
    入っていますよ。もちろん(失笑)
    外資系も確かに幅はありますが、その国の三位までには入ってる方たちです。
    どうやら周りの外国人知人たちは
    皆さんがあまりお目にかからない、特殊な方になるようですね。
    失礼致しました。

    ただ、「教育にあまり熱心でない親が多いエリア」と決め付けるのは
    違うと思いますよ。実際住んでてそう感じませんから。

    では。

  95. 817 匿名さん

    学歴論争のあとは大手企業論争ですか。
    相変わらずブランド、ランキング志向が強いですね。

    格付けされる会社より、
    する側の日経新聞のほうが上手ではないですかね。

  96. 818 匿名さん

    MBA卒だと外人知人など全くめずらしく無いが、優秀な人材が今日本を選ぶのはめずらしいな。

  97. 819 匿名さん

    欲求不満?入居が待ち遠しい

  98. 820 匿名さん

    結局ここにしました。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸