東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その12)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-10 12:27:00

"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"

「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマー
レ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。

リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!

過去スレその11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44151/

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-29 01:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 82 81

    私の事業なら、影響額もたかがしれてますが(名誉毀損は別額として)
    冗談のつもりで書かれたとしても、書いた方言がマンション販売事業に影響を及ぼしたと認定されたら、その損害賠償額は相当のものになると思います。

  2. 83 匿名さん

    なにゆえそんなに他社の損害の心配を?

  3. 84 81

    >>83
    貴殿には理解できないと思いますが、
    他社(他者)の損害を心配しているのでなく、愉快犯そのものに社会の中での常識(悪意ある行為には罰則が伴う)を理解させたいだけです。

  4. 85 匿名さん

    貴方もこの掲示板をもとに書き込みしている時点で同類。立派な煽り屋だ。
    そういう事を書くんだったら、公式プレスリリースでも持ってこい。

  5. 86 匿名さん

    >>79
    嘘臭い。
    MRに営業マンを派遣して"受託実績"???

  6. 87 サラリーマンさん

    >>84
    理解できない人ほど吠えるのは同じですねw
    あとから「そんなつもりなかった・・・」というのも同じ。そして記事には「30代の無職」も定番ww

  7. 88 匿名さん

    ココの板、読んでて痛いよー!必死に擁護しすぎ!

  8. 89 匿名さん

    >>81
    >無用に煽って楽しんでいた愉快犯の方々の法的な責任問題
    >悪意をもって方言する輩は許しません。

    そりゃ責任の一つもとらせた方が良い。
    さ、代表して早く電話して責任とらせてください。
    電話番号は03-3581-5411です。

  9. 90 匿名さん

    あんなテレビ見たら心配にもなるでしょう。
    掲示板に書き込みたくもなります。
    それをあなたのように↓

    >無用に煽って楽しんでいた愉快犯の方々の法的な責任問題
    >社会的に罰せられて当然だと思います。

    決め付けるのは如何なものか?
    こちらは愉快犯でもなんでもありません。
    心配で情報収集していたまでです。

    火の無いところに煙は立たず!!!

    真相は闇の中です。
    だったら、あんな誤解(誤解でなく本当かもしれませんが)を招くTVを作成した、テレビ局を訴えてください。
    私もあなたを名誉毀損で訴えますよ!
    悪意の愉快犯だと名指しされたと!!!

  10. 91 匿名さん

    >80

    大正解!!

  11. 92 匿名さん

    通りがかりに、拝見しましたが。

    情報収集するなら、直接関係者に確認すれば良いのでは?

    板で情報収集なんて、結局人任せなんでしょ?

    悪意の放火なら、火は無くとも煙が立つのでは?

    こんな疑問を覚えました。

  12. 93 匿名さん

    >>80
    値段次第で人気の定義をつけたら、
    ブリリアに限らずどこも人気物件だと思うんだけど。
    CTSですら人気物件だった。

  13. 94 匿名さん

    ゆりかもめとりんかい線徒歩圏のブリリアと、
    将来はリニア始発駅徒歩圏のCTSとを比較する意味無し。
    ちなみにWCTも数年前は人気物件だった。

  14. 95 匿名さん

    >>81 >>82
    すごいこじつけだなあ。よく読めば読む程意味わからん。
    おまえの事業と法的な責任問題ってどう繋がるんだ???

  15. 96 匿名さん

    >>90さん
    貴女は、いつもそういう風に思った時に後先考えずに、記録の残る掲示板に書いてしまうから後悔するのでは?
    引け目を感じることないなら、そんなに興奮しなくて良いのに・・・

    それと
    >私もあなたを名誉毀損で訴えますよ!
    ↑この発言はいけません。詳しくは法科の学生さんにご相談を。

    >悪意の愉快犯だと名指しされたと!!!
    名指しされたわけですね?

  16. 97 匿名さん

    >情報収集するなら、直接関係者に確認すれば良いのでは?

    なんで直接東建に確認するまで、2日もじっとしてなきゃいけないの?

    >板で情報収集なんて、結局人任せなんでしょ?

    海外勤務なんでね。会社で国際電話かけられませんよ。

    >悪意の放火なら、火は無くとも煙が立つのでは?

    どこに悪意の放火があったんでしょ?確かにちゃかしていた人は数人いましたが。
    画像とか、テレビの内容とか、かなりためになりました。
    悪意の放火があるとしたら、それはガイアの放送であって、この板の人達ではない。

    あなたきっとデベの営業じゃないの?

    こんな疑問を覚えました。

  17. 98 匿名さん

    >>94
    ごめん、まじ言ってる事わかんない。

  18. 99 匿名さん

    >>81 >>82 >>84 >>92 >>96 は
    火消しに必死になってるトウタテの営業マンだね。
    他人を誹謗中傷してる暇あったら、早く火を消しなはれ。
    早くBMAを完売させてみたまえ。
    はよ、仕事しろ。

  19. 100 匿名さん

    うわ〜 どうなってるの。酷いあれよう。
    この掲示板も結局 ガイアの被害者ってことだね。

    それともデベがはらいせに訴えるだなんだいってるのかな。
    なんか、有明のイメージ最低になりました。

  20. 101 購入検討中さん

    まさかテレビも根拠無くあのような報道はしないでしょう。
    それほどひどいことになっているのは事実として、他の
    マンションも事情は同じなのでは?

  21. 102 匿名さん

    ふ〜ん。だから、デベが必死になって、訴えるだなんだ言って
    火消しに走り回っていると考えると、過激な発言は納得できるんだけど

    逆効果の様な気がするんだけど。とにかく 有明のイメージは最低になったよ。

    がっかり、がっかり、がっかり、がっかり。

  22. 103 匿名さん

    >>102
    そんなに有明が気になってしかたがないのですね?

  23. 104 匿名さん

    まあ…どちらにしろ値下げして叩き売りしてるのは事実でしょう。東建はアーバンの二の舞にならないよう必死になってますね。

  24. 105 匿名さん

    東京建物不動産販売が業績下方修正したようです
    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20081030/5c2a9w/140120...

    ここの販売にも関わってますね
    http://mansion-db.com/kanto/13/area/8/795/

  25. 106 匿名さん

    はい、気になります。どこまで、暴落するかで、他のマンションの暴落も推し量れますので。

  26. 107 匿名さん

    >>97

    >なんで直接東建に確認するまで、2日もじっとしてなきゃいけないの?

    2日も待てとは言ってないでしょ?待つ必要あるんですか?私は確認の電話しましたよ?

    >外勤務なんでね。会社で国際電話かけられませんよ。

    なんで会社から電話を掛けるんですか?個人的な事なのではないんですか?

    >どこに悪意の放火があったんでしょ?確かにちゃかしていた人は数人いましたが。
    画像とか、テレビの内容とか、かなりためになりました。
    悪意の放火があるとしたら、それはガイアの放送であって、この板の人達ではない。

    誰か板が原因と書きました?あなたが放送内容がそうだと思うなら、それこそ確認
    すべきなのでは無いのでしょうか?

    >あなたきっとデベの営業じゃないの?

    私は、親が考えているので、聞きました。


    疑問は募るばかり!

  27. 108 匿名さん

    なんか東建が火消し用の会社使って動員かけてるっぽいですね
    最近はこういう会社もあるそうで

    掲示板やブログ・SNS(ソーシャルネットワーク)などのコミュニティサイトは、
    近年、企業様にとってプロモーションやマーケティングツールとして非常に有効的に
    活用されております。その反面、荒らし行為などのリスクに常にさらされており、
    被害にあった場合大きな損害を受ける事となってしまいます。
    また、ユーザ同士の誹謗中傷が発生する事で、新規ユーザの獲得にも大きな影響を与える事となります。

    昨今、こういった危機管理意識の高まりとともに、掲示板・ブログ監視のニーズも
    増加傾向にございます。今後、Web2.0的なサービスの普及
    (ユーザによるコンテンツ構築・モバイル機器等のパーソナルデバイスの増加)に伴い、
    監視サービスへのニーズはより一層高まるものと思われます。

    http://www.pit-crew.co.jp/service/service01_01.html

    頑張るのはいいけどあんまりやりすぎると、余計に不自然な気が

  28. 109 匿名さん

    でもね、これだけ 不自然にスレが伸びるとやっぱりなんか在るんだろうと思う
    のが普通だよね。

  29. 110 匿名さん

    >>108
    そのサービスは、主にキーワード監視が中心だし、大手や上場企業が「書き込み」することはないよ。
    まぁ、時に在籍している個人がレベル低い自分をさらけ出すことはあるようだけど(笑

    >>109
    普通じゃありません。賛同求めないでください(笑

  30. 111 匿名さん

    >>110

    そうだね。このスレの伸び方は確かに異常だよね。普通じゃないよね。
    やっぱりなにかあると思うよね。 みんな〜 (^0^)

  31. 112 匿名さん

    >>109
    ここは今回の決算で下方修正出した時に不動産流動化・証券化との絡みで回収金額が減った、と言及してましたけど
    新都心リアルコーポレーションはまさに在庫整理を不動産流動化として、市場に流す会社ですよね。

    http://www.shintoshin-real.co.jp/news/20080326.html

    普通に考えればここと新都心は関わりがあった、と考える方が自然かと。

  32. 113 匿名さん

    俺も普通だと思うよ。

  33. 114 匿名さん

    >>97

    はいはい、中国の高級マンションに滞在中の方ね?
    国際業務を担当してらっしゃる?

  34. 115 匿名さん

    いろいろ読んでみたけど総論すると
    いいマンションと思っている人は多い
    でも価格が買う気のしない金額
    8がけで買えるなら買いたい人がいっぱいいるということ
    その人たちが他の割安感のあるマンションを買ってしまったらおしまい
    舵取りが難しいね
    そもそもオリンピックとかとか価格に織り込んだり
    住宅ローン減税を消費者に享受させないで
    値下げしない材料にしちゃうから売れないんだよね?
    TTもあるからゆっくり検討でいいんじゃない
    4月残ってたら買うし残ってなかったらそれはそれでいいかな
    TTか三菱に行く

  35. 116 匿名さん

    実際に掲示板で、誘導とか“火消し”をするのが仕事の会社がある。

    -------------------------------------------------------------
    インターネットによる風評被害や情報流出が増える中、企業が掲示板
    などの書き込みを把握できる監視サービス導入を進めている。ネット上の
    憶測や中傷、ウイルス感染による機密情報流出は、株価や製品の
    売れ行きに影響しかねないためだ。
     ヘラクレス上場の監視サービス最大手ガーラの「イーマイニング」は、
    多数の掲示板やブログ(日記風の簡易ホームページ)を検索。登録した
    社名や商品名などが書き込まれた場合、契約企業にメールで通知する。
    導入先は大手家電や銀行など約200社に上る。

     一方、ベンチャー企業のピットクルー(東京)は「人の目による監視サービス」
    が売り物だ。
    250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。
    掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる  ←★
    措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は70社を超えた。

     監視サービスを利用することで、企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、
    風評被害を最小限に抑えることができる。

    【2006/05/29 東京朝刊から】
    http://www.sankei.co.jp/news/060529/kei033.htm

  36. 117 匿名さん

    そうだよね。政府が使えない住宅ローン減税なんか打ち出すから余計に不動産を下げない
    理由を与えるんだよね。

    もっと逆にローン利率制限(要するに金利を非常に安くする)
    とかしてくれる方がありがたいよね。
    もしくは、アメリカみたいにノンリコースローンにする事を銀行に強要するとか。
    そうすると、銀行が不動産の価値を認めた額しか貸さないからどんどん不動産がさがるよね。

    ノンリコースローン

    ローン返済ができなくなったときに、担保になっている資産以外に債権の取り立てが及ばない非遡及型融資のこと。アメリカで主流のローン。
    日本では、融資対象の不動産を担保に取ったうえに追加担保や個人保証を求めるリコースローン(遡及型融資)が一般的。ノンリコースローンは、担保割れの状態になっていてもほかの資産からの回収ができないために、厳密で精度の高い評価が必要になる。また、一般のローンより金利は高め。

  37. 118 匿名さん

    70㎡のマンション価格

    95年 5194万円
    96年 5277万円
    97年 5409万円
    98年 5091万円
    99年 4910万円
    00年 4600万円
    01年 4569万円
    02年 4507万円
    03年 4735万円
    04年 4565万円
    05年 4930万円
    06年 4958万円
    07年 6014万円
    08年 6200万円
    09年    5000万円(予測)

    数年後大量の中古が出てきたら5300万円ぐらいかな
    有明はこの9割ぐらいかな
    有明で子供育てたいとは思わないだろうから
    将来買う人も若い人になるし
    値段もそう高い値段は出せないよね
    子供が就学するともっと育てやすい地に移動するから
    一気に中古が出てきそう
    周りのタワマンも同じだからそっちの競争力ありかも
    一生住まないんなら高値は辛くなりそう

  38. 119 匿名

    よゐこのみなさん!

    明日ガイヤの夜明け再放送が、BSJAPANで有るそうですんので、
    また見ましょうね!!!

  39. 120 匿名さん

    >>107 ほらね、やっぱり通りすがりじゃない。通りすがりを装った、張り付き監視員。
    そっかー、これあなたのバイトなわけね。じゃ、つきあってあげるよ。

    >2日も待てとは言ってないでしょ?待つ必要あるんですか?私は確認の電話しましたよ?

    あなた情報が遅いね、火曜の夜に知って、水曜はデベ休み。今日連絡するとしても、2日でしょ。
    それとも、あなたは休日に連絡取れる専用回線の電話番号知ってるんだ?なんで(笑)

    >なんで会社から電話を掛けるんですか?個人的な事なのではないんですか?

    会社からしか国際電話かけられないからです。自宅は国際回線大家がつないでないから。
    なんでここまで個人的なことかかないとわからないんですか?少し頭使ったら?

    >誰か板が原因と書きました?あなたが放送内容がそうだと思うなら、それこそ確認
    すべきなのでは無いのでしょうか?

    あなたが私のレスに疑問を投げかけたんでしょ?だったら、私のレスの元レス見れば?
    あなたのお仲間の >>81 >>82 がこの板の人達を悪意のなんたらって言って、犯罪者扱い。
    訴えるというから、反論が始まったわけです。お仲間に忠告なさったら?
    契約者の神経逆なでするもんじゃないと。

    >私は、親が考えているので、聞きました。

    意味不明

    >疑問は募るばかり!   ←もっと想像力を豊かにしましょうね、坊や。


    >>114
    お呼びですか?中国の高級マンション?何の話ですか?
    確かにお隣中国は今豊かですから、高級マンションも多数あるでしょう。
    けれども、シンガポールの高級マンションには負けますよ。

  40. 121 通りすがりさんではありませんが

    >>120

    あの〜。情報含んでいないレスの応酬はやめようよ。掲示板が読みにくくなるよ。
    みんな、この掲示板に情報と、いこいを求めて来るんだからさ。
    まあ、応酬するなら、ウィットに富んだやつとか笑えるやつにするとかさ。

  41. 122 匿名さん

    >>115
    >その人たちが他の割安感のあるマンションを買ってしまったらおしまい
    デベがどう思っているかわからんけど、
    この物件に関しては、良くも悪くも「こだわり」を持ってる人がターゲットだったのでは?
    そもそも安さや生活利便性を求める人が検討するのが間違ってると思うんだが・・・

  42. 123 匿名さん

    だったら、ますますアウトレットはまずいだろ。
    かっこいい未来をウリにしてるんだからさ。

  43. 124 匿名さん

    >>122 さん

    おしえてください。m_O_m この物件に関しての「こだわり」は主にどういった事でしょう。
    他の物件の場合は、駅に近い、資産価値がおちない、作りが豪華、教育環境が良いなどがあると
    思いますが。このばあいは?

  44. 125 匿名さん

    隣が豊洲だからキャナリーゼに会えるよ(・∀・)

  45. 126 匿名さん

    高層階を買えない人が高層を楽しめるこだわりでは?
    だから中層が売れないのでは?
    ただ、駅に近い、資産価値がおちない、作りが豪華、教育環境が良い以上の価値が33にあるのかね?

  46. 127 匿名さん

    >>118
    部分的な引用ですまんけど
    >将来買う人も若い人になるし
    マンション買う層って、年取っていく中年層とは限らないと思う。
    たぶん有明あたりだと、子供が独立した高齢層も多いと思う。数値的な根拠はないよ。

    >>124
    >他の物件の場合は、駅に近い、資産価値がおちない、作りが豪華、教育環境が良いなどがあると
    >思いますが。このばあいは?
    教えるとかじゃないが、124があげたポイントは、ごく平均(普通)の子育ても重要な生活主体のマンション資産の購入者の発想でしょ?
    極端な言い方をすれば、そういう生活拠点として利便性を優先しない「拘り」ってこと。
    そんでもって、セカンド購入者の心理(拘り)はどんなに説明しても伝わらないと思う。

  47. 128 匿名さん

    契約者としては
    ・満期1.5年マンション先物の買い契約をした
    ・ガイアOAによって損失2割以上であることが明白になった
    ・証拠金(手付)は1割だから、手付分はすでに吹き飛んでいる
    という状況。
    株式などの市場性資産と違って不動産の「市場価格」は観測が困難であるため
    今回2割という具体的数字がでたことは極めて異例であった。

    選択肢としては
    ・残金を支払って現物を購入するか
    ・損切り(手付け放棄)して、さらに下がったところで買いなおすか

    どちらが合理的判断かは自明であるが、世の中には、1割の損切りができずに
    損失を拡大させる人々のほうが圧倒的に多い。手付放棄は税控除にもならないし。
    だからデベの事業が成立しているのである。

  48. 129 匿名さん

    価値って、ひとそれぞれだから(笑

    私にとっては、「時間」そのものが価値だし。意味わかんないだろうな。

  49. 130 124です。

    >極端な言い方をすれば、そういう生活拠点として利便性を優先しない「拘り」ってこと。
    >そんでもって、セカンド購入者の心理(拘り)はどんなに説明しても伝わらないと思う。

    つまり説明できないのをなんとか、煙に巻きたいという事ですね。
    伝わらなくても、内容のある人は説明しようとする物ですが...

  50. 131 124です。

    >>129 さん

    失礼いたしました。129さんの意味は少し分かる様な気がします。
    私にとってもある意味 時間 そのものが価値なので、やれる事は早くやっておきたいです。
    129さんの意味とは違うかもしれませんが...

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸