東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-11 16:02:00

ルールを守って有意義な情報交換をしましょう!!


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-23 17:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 751 土地勘無しさん

    お父さんが一緒に歩いてあげてください。

  2. 752 匿名さん

    【パーフェクトな暮らしを求めてたどり着いた、有明という地。】
    素晴らしい、キャッチコピー考えた人の厚顔に脱帽です。

    あっ、暗号、暗号書かなきゃね。

    (((((((((^^;

  3. 753 匿名さん

    なんか大学来るんだってね。朝日新聞が豊洲の汚染記事の隣に書いてました。

  4. 754 匿名さん

    大学教授さんも来るよ!

  5. 755 匿名さん

    教授は墨田区在住で湾岸は専門外みたいですよ

  6. 756 匿名さん

    自分も夜に実際歩いたが、有明は怖いす(泣)

  7. 757 匿名さん

    地方出身者にとっては、ナンバー=ブランド!
    せっかく、東京に上京してんだからさ。
    品川ナンバーなわけ。

    地元には、福島といわきナンバーがあっけど、
    県内にすんでりゃ、どっちもあんまり気にしないね。
    ってことは、東京者には絶対に品川へのこだわりはわかんないだろーな。

  8. 759 匿名さん

    足立はいやずら

  9. 760 匿名さん

    標準語でおねがいします

  10. 761 匿名さん

    足立はいやです

  11. 762 匿名さん

    足立は避けたいね

  12. 764 匿名さん

    どんどんショボくなってんだけど会話の内容が
    何か新しい話ないか?
    面白い話ならあるぞ、パビリオン内部情報だけど。
    マンションとあんまり関係ないから止めとく。
    ヒント:パートナー企業の駐在社員に受付と営業がほにゃららされました

  13. 765 匿名さん

    >757
    そーだね。
    新潟出だけど、実家にいるときは「新潟」「長岡」
    どちらのナンバーも気にしなかったね。
    東京に出たからにゃ「品川」じゃなきゃね!!

  14. 766 匿名さん

    足立はある意味有名になってて、
    東京っていっても足立じゃね、、という捉え方をされてしまうから、
    故郷に錦を飾りたい人にとっては耐えられないのかもね。

    田舎者ほどナンバーにこだわるのは仕方ないかも。

  15. 767 匿名さん

    ナンバーが足立になる地区自体があんまり印象良くないって意味でバツ。
    300万程度のファミリーカーなら思わないけど、高級車だと無理して乗ってるようにしか見えないかも。
    車だけ高級みたいな印象で気の毒。

    品川はとくにそういうマイナス印象の違和感がないって感じなだけ。

  16. 768 匿名さん

    実家が品川で自分が足立ナンバーってことは親を越えられなかったみたいなコンプレックスはあるかもなー。

    住んでいるところが垣間見えるんだよね、都落ち的な感覚でさ。
    ま、品川ナンバーにもいろいろあるので一概にはいえないけど。

  17. 769 匿名さん

    >>田舎者ほどナンバーにこだわるのは仕方ないかも。

    何て言われようが、
    親族も東京の東京人には、わっかんないだろーな。
    表参道、青山、銀座、すっげーあこがれなのよ。
    だから品川にこだわるわけさ。

  18. 770 匿名さん

    品川ナンバーの人も足立ナンバーに変わるのは嫌じゃないの?
    地方出身者も嫌
    受け入れられるのは今足立ナンバーの人だけじゃないかな?

  19. 771 匿名さん

    足立ナンバーにもそのエリアの住民にもなりたくない感じ。
    地元の知り合いから受けたイメージがすり込まれてるから住みたくないんだよね。
    ヤンキーと工場の街って感じ。
    少しは変わって来てるんだろうけど。

    洗濯物を一目につくところに干したり、ズルッとした部屋着で出歩く雰囲気が苦手。
    これって偏見かなぁ。

  20. 772 匿名さん

    田舎から引っ越してきます。
    ナンバーの良し悪しなんてよくわからないので、全然気になりません。
    銀座にから近いので大都会だと説明されました。

  21. 773 匿名さん

    >>772

    足立ナンバーは人気なので安心してください。
    有明は歴史もあり東京でも有数の高級住宅地です。いい買い物をされましたね

  22. 774 匿名さん

    足立ナンバーが嫌な人は、品川ナンバーの場所にマンション買ってください。

    以上

  23. 775 匿名さん

    >>772

    足立ナンバーは不人気なので引越してください。
    有明は土壌汚染もあり東京でも嫌区域の江東区です。やっかいな買い物をされましたね

  24. 776 匿名さん

    橋をわたるだけでナンバーが変わってしまう
    橋をわたるだけで都心ではなくなってしまう
    橋をわたるだけで学区も変わってしまう
    橋をわたるだけで選挙区も変わってしまう

    お台場とどこが違うというのか、晴海とどこが違うというのか
    同じ埋立地なのに中央区はそんなにえらいですが、港区はそんなに立派ですが

  25. 777 匿名さん

    >中央区はそんなにえらいですが
    >港区はそんなに立派ですが

    わかってるじゃん。

  26. 778 匿名さん

    鶏口牛後

  27. 779 匿名さん

    通りすがりですが、ここも中を見せてもらって、他にもいろいろ実物を見て検討しましたが、
    結局ここは、今売り出し中の新築物件全てと比較しても、共用部・専有部ともにグレードと
    立地が価格の割りにダメダメだったので、見送りました。

    もしもMRでパンフレットと映像だけ見て決めていたらと思うと、胸をなでおろしています。

    でっ湾岸の海側の眺望の良いマンションを、中古も含めて東雲、豊洲、月島と東京湾一周ぐる
    っと捜し歩いて、最後にたどり着いた港南4丁目のあれに決めました。

    新築から2年経ってはいますが、S社が真剣に取り組んだだけあって、本当のホテル仕様で
    他の最新タワマンより数段、質の高い仕上がりになっていると思いました。

  28. 780 匿名さん

    駅からマンションまでの間に族っぽい人が二人いたら娘は大丈夫でしょうか?
    大声で叫んでも誰もいなさそう
    せめて選手村予定地に明かりは照らしておいて欲しい

  29. 781 匿名さん

    かわいい娘がいるなら埋立地なんかには住めないな。
    街がないから夜は暗くて危ない。
    ヤンキーに強姦されるかもしれないし、変質者にさらわれるかもしれない。

  30. 782 匿名さん

    ディファ有明があるからだろうか、
    近所を金髪やら赤毛やらの兄ちゃんが、うろうろしてるよね。
    若い娘さんが居るならば、マジで止めた方がいいと思う。
    前の道も昼間は車がビュンビュンと通っているけど、夜になるとそれほど通らないから、、
    道を歩いていて、いきなり後ろから連れ込まれても、どうにも抵抗できない。

  31. 784 匿名さん

    直ぐ隣に大きな倉庫が有って、従業員ちゃんは普通に夜中でも歩いてるよ。

  32. 785 匿名さん

    >>779

    ワールドシティタワーは最高ですよ。なんていっても品川なのに湾岸。といういい事尽くめ。
    視野の狭い人が買うBMAとは比較になりません(笑)

    と・・・いいつつ自分はCT品川当てました。
    3000万円で80㎡ 30階 品川駅8分、港区港南です。

    やっぱりマンションは立地でしょ。

    共用施設があってもガレリアグランデみたいに築3年で坪170万円になっちまいますからね。
    残代金払って引き渡しうける人は人良すぎる。

  33. 786 匿名さん

    心が貧しい人にだけはなりたくない。

  34. 788 匿名さん

    人に認められたい欲ばかり強くて
    共用施設を人に自慢する目的で買う人と一緒に住みたくない。

    立地が悪いマンションほど共用施設で売るが、共用施設が少なくても立地で十分売れるマンションに住んだ方が健全そうである。中古でも価値が高い。

  35. 789 匿名さん

    >CTSは都営アパートレベルですから

    CTSは、占有部分のフローリングもつき板で、1階エントランスは大理石と意外と仕様高いのですよ。
    BMAの偽印刷フローリング仕様よりも、専有部分の仕様は上なのです。
    勿論、CTSでもゲストルームなどの共用施設もきちんとあります。

    都営アパートレベルって言うけど・・・それ以下の仕様のBMAっていったい・・・

    不動産騙される人って何も本質の価値分からないで営業の言う事信用しているから怖いね。

  36. 790 匿名さん

    CTSは値段の割には広いが仕様が良いとはとても言えないと思うのだが。
    人それぞれのこだわりや価値観の相違なのでしょうね。

  37. 791 匿名さん

    BMA買った人って、値段がアレだから高級だと思っているのかね。

    東京建物が決めた価格表を、そのままマンションの価値だと思い込む、よくいるババ掴みのタイプ。

    隣の共用施設豪華マンションは坪170万円なのにね。

    不動産業界は如何にして経験値の低い素人をその気にさせて(騙して)、高く売るかという商売であるかことをしらなすぎる。

  38. 792 申込予定さん

    隣の事は知らんが、当マンションの豪華共有施設は確かに魅力的だった。

    本人が納得すればいいんじゃね?

  39. 793 匿名さん

    まずは、東京建物が決めた価格表を、そのままマンションの価値だと思って喜んで買う。

    何かの事情でBMAを中古で売りに出したときに、坪170万円でも成約していないガレリアを思い出し、ババをつかんだ事を自覚する。

  40. 794 匿名さん

    プールもバーもある超豪華施設のガレリアグランデは、
    当時の販売価格すらも割って中古に売りに出ております。

    買ったときはそんな気持じゃなかったんだろうな。

  41. 795 匿名さん

    >>791
    だから、ちゃんと調べなさいってば!<隣の共用施設豪華マンションは坪170万円なのにね

    どうもスミフ擁護派の方々が、わざわざ遠征して荒らしているようですね。。。

  42. 796 匿名さん

    >>778

    ここは江東区内でも「尻尾」なのですが…。

  43. 797 匿名さん

    さすがに足立ナンバーと言われても
    CTSと比べられてはここの購入者もイヤだよな。

    CTSはスミフ
    「価格が価格なので仕様は並以下です。」
    って言ってたぞ(笑)

  44. 798 契約済みさん

    わたしは外にでないからいいが、本当に女の子がいる家は危ないかも。
    特に国際展示場駅からの大通りは車があまり通らず、拉致されるかもと恐怖におののいた。
    台場から歩くほうが安心かも。

  45. 799 匿名さん

    見に行ったけど眺望だけは最高
    意外と東南中高層階からみた眺望はビックサイトが幻想的で海が広がり実にすばらしかった
    だけど今となっちゃちょっと高いな

  46. 800 匿名さん

    CTSは魔物が住んでそうな外観なのでちょっと無理かも
    ここは陸の孤島という感じ
    住環境で選ぶはずのマンションがなんでこんなところに建設されたかが不思議
    でそれを購入する人も不思議
    それもお子さんがいる世帯が購入しているというのも不思議
    でなぜか駐車場が余っているというのかも不思議
    ふたを開けたらとんでもない人ばかり住んでるという不安が大
    33のような施設を経験したことのない人が集まったのかな

  47. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸