東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモ豊洲レジデンスはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 豊洲駅
  8. コスモ豊洲レジデンスはどうでしょう?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-19 20:01:30

豊洲辺りで検討中の者です。コスモのこの物件も考え中なのですが、スレなかったのでたててみました。いかがでしょう?

【こちらは豊洲レジデンス(仮称)というスレッドタイトルから、コスモ豊洲レジデンスに訂正させて頂きました。(管理人)】

[スレ作成日時]2006-08-19 02:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ豊洲レジデンスマリナコート口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名

    運河沿いの歩道については、過去に議論されてますが、、。
    それぞれに言い分、利害があるので現状は難しいのでは?

  2. 325 匿名さん

    デベのコスモさんは運河の歩道使用を諦めました。

  3. 326 匿名さん

    コスモさん諦めるなよ(笑)

  4. 327 匿名さん

    こちらのマンション買われた多くの方は、共働きですか?専業主婦ですか?
    専業主婦が多いと子どもを通じてママ友達が多くなり楽しいかもなーって思いまして。

  5. 328 匿名さん

    ご近所のママ友ほど面倒な関係はありませんよ・・・

  6. 329 匿名さん

    歩道の件は入居後自治会を組織して区や区議会議員と交渉・陳情する方が良いかと思われますね。

  7. 330 匿名さん

    今回、登録期間一週間ですね。申し込みが多いから期間を短くしたんですかねぇー。
    販売好調!?。

  8. 331 匿名さん

    今更ながら・・・なのですが、マリナとブレアではどう違うのでしょうか??
    最近初めて、資料請求したのですがマリナのほうが高い価格だった気がします。

    他にも、購入される方はいらっしゃいませんか?
    前にも書かれてたような理由が購入の決め手でしょうか?

    ネガティブな意見でもかまいませんが購入の決め手やこのマンションについて教えていただけませんか??

  9. 332 匿名さん

    私は検討してやめたくちですがご参考になれば。

    よい点
    豊洲から徒歩15分でこの広さでこの価格
    ・南側運河の眺め(マリナのみ)
    悪い点
    ・駅から遠い、豊洲じゃない
    ・近隣環境が生活する場所じゃない
    その他
    ・間取り、内装が少し個性的で好みが分かれる

    人を選ぶ物件と感じました。運河に面しているマリナの方がかなりお高めだった気がします。

  10. 334 匿名さん

    ここらへんですと、普段のお買い物はどこがありますか??
    イトーヨーカドーまで出るのか、豊洲のららぽーとに新しく出来たスーパーでしょうか??

  11. 335 匿名さん

    あんた何にも知らないのね。
    現地の事全く知らずに購入考えてるのか。
    ビバ内にもあるし、シエルの中にもあるし、
    小さいながらタツミマートや赤札堂。
    さらには東雲ジャスコ。

    自分でちょっとは調べましょう。

  12. 336 匿名さん

    >>334さん
    http://koto365.net/link/shopping.php

    335さん、もう少し優しく…。

  13. 337 匿名さん

    徒歩ならファミール浜園下の赤札堂、
    車なら東雲のジャスコも使えて便利です。

    といいつつ、いつも豊洲ビバホームの文化堂に行くことになるでしょう(予言)

  14. 338 匿名

    木場のヨーカドーも私には十分徒歩(チャリ)圏内です。10分かからないくらいで、たぶん大型店ではいちばん近いです。日用品程度なら十分ですよ。
    ただこの10分程度が人によって大きく価値観の違うところかもしれませんが、、。

  15. 339 匿名さん

    作ったら、近隣に方は何か不都合でも生じるのでしょうか?

    以前、MRに行き価格的には魅力的だったのですがはじめてのローンを組むのでまだ決断できずにいます…悩んでる理由は、

    ・あと3年ほど待ったらさらに価格的に変わるんじゃないかという期待…これから大量供給される物件がもし売るのに苦戦したら。

    ・ここが良いという意見をもっと聞きたい…皆さん決められた理由はたいてい駅から遠いが程よい遠さで喧騒から離れる利点などが多いと思うのですが。

  16. 340 匿名さん

    >336さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    先ほど、車でみてきました。

    車だったのですべては発見できなかったのですが、マンションは凄い日が当たってました。
    日当たりは凄いよさそうですね。

  17. 341 匿名さん

    こんな閑静な場所にある物件は二度と出ませんね。
    駅も悲観するほど遠くないですし首都高の出入口も近い。
    生活に不便を感じさせない部分が購入の決め手ですかね。

  18. 342 匿名さん

    潮風の散歩道、開通すればいいですね。
    皆さんで頑張りましょう!

  19. 343 匿名さん

    家が近所なので、様々な時間帯で物件を観てますが、日当たり良好。一日中あたってますねー。
    銀座・日本橋・門前仲町に近い!
    また、近隣マンションでもちつき大会やってたり、良い雰囲気。
    後ろの公社?の団地では、夏盆踊りやってますよ。

  20. 344 匿名さん

    第二期、狙ってる人って結構いるのかな?

    それともここはもう購入済みの人が多いの?

  21. 345 匿名さん

    4000万台は全物件抽選になるらしい。

  22. 346 匿名さん

    あの広さで4000万円台は豊洲じゃもう出ないでしょうね、たぶん。

  23. 348 匿名さん

    >346
    豊洲じゃないよね・・・

  24. 349 匿名さん

    みなさん、構造設計がアトラス設計ってところはあまり気にならないのでしょうか??
    もちろん、渡辺朋幸社長じゃないことを個人的に祈ります

  25. 350 匿名さん

    契約者ですが、駅徒歩10分以内のタワー(東雲あたり)を要望した私より、家族(妻、子供2)のチャリでどこでも10分で、大型やタワーじゃないものが優先されました。
    私はいまだにPCTを引き当てた友人が羨ましく思えるのですが、彼らDINKSとは資金力も違うし、家族内の力関係もありあきらめるしかないのですが、、。
    でも、転勤で全国5ヶ所を流浪しましたが、思い起こせばどこも住めば都でしたよ!
    ここもきっと私(家族)にとって都になると思います。

  26. 351 匿名さん

    >348
    豊洲だよ。

  27. 352 匿名さん

    ちなみに、購入者の皆さんにお聞きしたいのですが…
    ネガティブなポイントとして駅から遠い意外に何かありましたか?
    もちろん、ここがよかった!というご意見でもかまいません。

    今週末の抽選に参加してみようかどうか最後の最後で悩んでおります。

  28. 353 匿名さん

    意外<以外でした

  29. 354 匿名さん

    個人的には 地上は見るためだけに CATVに 月500円も払わなきゃいけないこと ちょっと高すぎ・・・・
    デジタルであれば 屋上にアンテナ立てれば 普通にみれると思う

    小中学校がやや 遠いことかな

  30. 355 匿名さん

    >352
    ごめんなさい、購入者ではないですが、真摯に検討したものとして・・・
    必須とはいえませんが、一応、ディスポーザーはあったほうが良かったかなと思います。
    でも、仕様とかいいんですよね。遮音もLL-40だそうですし。

    我が家は駅遠で、パスとなりました。

  31. 356 匿名さん

    >351
    全然豊洲じゃないよ。塩浜。なんで塩浜なのに豊洲レジデンスなのかね。塩浜レジデンスじゃ売れないからかね。

  32. 357 匿名さん

    ここらへん治安はいかがなものでしょうか?
    あまり言いうわさは聞きませんよね・・・

  33. 358 匿名さん

    >356さん
    契約者ですが、住所なんか全然トヨスでなくていいです!
    2,3丁目あたりのマンションスレで熱く豊洲を語ってる人達は、
    地名がそうじゃなくてはダメなんでしょうが、、、。
    名前なんてメジャーなほどいいわけで、区名でも東京レジでもいいぐらいです。
    浦安でも東京ですから!!

  34. 359 匿名さん

    357のウワサも・・・・。

  35. 360 匿名さん

    352さん
    マリナー:運河は雨が降った後くさい。
    ブレアー:前の駐車場に建物が建ったら日当たりおわり。低層階は。
    でも良いこと(皆さんが書かれている意見)の方が多かったので購入しました。

  36. 361 匿名さん

    352さん
    環境面で言うと、ブレアであれば、360さんの言うとおり、
    駐車場に建物が建ったらおわり。
    あと、人によりますが、まわりの工業地っぽいところ。
    仕様については大変気に入っていますが、しいて言えば、
    柱の位置とか、天井の梁とかですかね。
    うちはその辺が気になっていましたが、買っちゃいました。

  37. 362 匿名さん

    私が気に入らなかったところ
    ・10階以上に住みたかった
    ・駅15分(3駅とも)
    ・駐車場が機械式
    ・ディスポーザがない
    ・構造上で床スラブが2重配筋じゃない
    ・ワイドスパンが良かった
    家族が気に入ったところ
    ・タワー、大規模でない
    ・駅に駐輪場がある
    ・余計な共用設備がない
    ・戸数が少なくてわずらわしくなさそう
    ・仕様(モデルルーム)が他より断然良かった(比較対象6物件)
    ・価格が手頃
    以上で即決めでした。

  38. 363 匿名さん

    日本人じゃない方がすごく多いって事はありますが、
    特段治安が悪いって事はないと思いますけどね。
    ただ、ちょっと薄暗い所が多いっていうのは否めない。

  39. 364 匿名さん

    マンション名が塩浜レジデンスでも買っていましたね。
    名前は関係ないでしょ。

  40. 365 匿名さん

    352です
    皆さん、ありがとうございました
    ブレア見当なのですが、前の駐車場についてはどうなる可能性が高いか考えましたがやはり建物の可能性は少ないのかなと・・・
    4階以上なら日照は確保されそうかな・・・と考えております。

    主人が心配して江東区に確認したところ都が売ってそこが何か建てる可能性はあるけど、道や道路とかになることはないとの事。←航空写真で確認したところ鉄道跡があのまま道路になるんじゃないかとものすごい主人が心配しておりましたので・・・

    >362さん
    2重床じゃないんですか?

    でも、営業の方だと日照は確保されないの分かってて何かを建てる可能性は低いんじゃないか・・・とのことでした。
    建っても機械式の駐車場か立体駐車場か。

  41. 366 匿名さん

    前の駐車場、倉庫が建つ可能性はあるのでしょうか?それが心配。マンションは無いと思うので。

  42. 367 匿名さん

    倉庫だと、せいぜい2〜3階建てじゃないかな?

  43. 368 匿名さん

    治安は悪くないと思います。交番も近くにあって安心だし。
    この値段で木場と豊洲のイイトコ取りが出来る、という判断で購入です。

  44. 369 匿名さん

    >352,365さん
    362ですが2重床ですよ。
    ただ床スラブに2重鉄筋が入っていないってことが私にとってマイナスという意味です。
    ブレア前の駐車場、マンションはありえないでしょ!(物理的には建設可能でも誰が買うのか?)
    ただ戸建とかはありそうですネ。と勝手に解釈してます。
    現地には何度も足を運んでますし、手続き的には少し先に経験できそうなので、
    疑問点は何でもカキコしてください。分かる限り(私見も含め)お答えしますよ、、。

  45. 370 匿名さん

    23区内に治安のいい場所なんてないですよ。
    治安気にするんなら東京に住まないのが一番。

  46. 378 匿名さん

    遊歩道は、潮風の道があるじゃないですかぁ
    通れないみたいだけど・・・

  47. 381 匿名さん

    私は子供の頃からずっと近所に住んでいました
    確かにこのあたりは治安がいい場所とはいえませんが、
    それはこれまでのこと。これからよくしていけばいいのです

  48. 382 匿名さん

    マリナコートとブレアはどれくらいの距離があるのかご存知の方いますか?

    ブレアからのは日照はいいと思うのですが、景色はマリナコートですよね。
    バルコニーがガラスタイプ?の部屋もあるので見えないかちょっと心配です・・・

  49. 383 匿名さん

    マリナコートは確か5階からセットバックがかかるから、ブレアから離れると思い5階以上を買うと家族で決め買いました。
    まぁマリナの8階の廊下からも距離は離れても見えちゃうと思いますが・・・・
    あと、ブレア目の前の駐車場、4階建ては建設可能とデベに聞き。

  50. 384 匿名さん

    4階以上もマリナもブレアも建ってることから可能では。
    ただ、4階以上だとそこそこの建物になりますよね。
    事務所とかだと、たっても4階が目安では?

  51. 385 匿名さん

    マリナはもう完売だよ。ギャラリーで聞いてみ。

  52. 386 匿名さん

    先週、モデルルームに行った時も1戸しかありませんでした。

    契約したんですね。

  53. 387 匿名さん

    ブレアは部屋によっては20倍超とお聞きしたのですが、今度抽選の方、本当ですか?
    今週末の最後の登録ですよね...

  54. 389 匿名さん

    >387さん
    第一期のときは3階のサービスバルコニ付きが人気で、それでも4、5倍と聞いてましたが、、。
    豊洲の大規模、タワーの過熱感と売り惜しみなどが影響してるんですかね?
    まあ人気になるのはうれしいですが、、。

  55. 390 匿名さん

    豊洲はOKだけど、塩浜はダメらしい。

  56. 391 匿名さん

    でも、第2期も完売でしょうねー

  57. 392 匿名さん

    突然ですが、みなさん、エアコンの室外機ってノーマル仕様でつけますか?
    塩害対策済みの室外機について、本当に必要なのか、「?」です。
    みなさんどうされます?

  58. 393 740

    うちは豊洲だけど、ノーマルの安物で問題なしです。
    塩害対応のやつは、湘南とか、外海に面しているところくらいでしかつかわないってビックカメラの店員は言っていたよ。

  59. 394 匿名さん

    契約者の皆さん。悩み中ですが、
    窓にフィルム貼りますか?

  60. 395 匿名さん

    今日の抽選はどうだったのでしょうか?

  61. 396 匿名さん

    第2期は売れ残ったのかなあ?
    HPも住宅ナビもそのままなので、、。
    抽選に行かれた方いらっしゃいますかあ?

  62. 397 匿名さん

    ブレアの4千万台の部屋は完売だと思うのですが・・・
    詳しい詳細は分かりません・・・

    どうなんでしょうか??

  63. 398 匿名さん

    >393さん
    392です。お返事ありがとうございます!
    やはり、そこまで気にする必要はないですかね。
    私も、知り合いの電気屋さんに聞いてみたところ、
    同じような事を言われました。
    このマンションの位置とかも見てもらったんですが、
    「大丈夫だと思うよ」っていわれました。
    確証はないですが、多分、うちはノーマル仕様で
    いくと思います。

  64. 399 匿名さん

    東雲CFTのスレ見てふと思ったのですが、ここのIHとか食洗機のメーカー、品番って
    誰かご存知ですか?なんか型遅れはイヤですよね!
    でもIHって標準だから文句言えないですよね、、、。
    食洗機はオプションなんだから、値段に見合う新製品じゃなくちゃ納得いかないデスヨ!

  65. 400 匿名さん

    HPに載っている間取り5件以外はすべて完売みたいですね。HP更新されてました。
    私は4000万台購入者ですが、広い間取りを買える方が羨ましいなぁー。
    全完売までもう少しですね。

  66. 401 匿名さん

    それで、4千万台は完売??

  67. 402 匿名さん

    未契約物件は、約6000万円以上の部屋のみ。

  68. 403 匿名さん

    IHと食洗機の品番、以前私も気になって、オプションメニューとナショナルのHPの品番を
    比較したところ、食洗機はバッチリ新製品でしたよ! ただし、メニュー通りの品番か、入居時に
    要確認ですね。
    IHは、オプションのオールメタル対応のタイプは新製品だろうけど、標準はちょっと
    わからないです。


  69. 404 匿名さん

    駐車場
    申し込みました??
    ハイルーフ用があたらないと
    我が家は 買い換えないといけません・・・
    都営駐車場は 空きがあるのかな
    工事関係者が 何台か借りているって言っていたので
    引き渡されれば 解約されて
    借りれるのでしょうか

  70. 405 匿名さん

    >403さん
    遅レスですいませんが、品番を確認されたとのことですが、
    オプションメニューってもらえたのですか?
    ウチは申込書の食洗機(20万円)に○つけて提出しただけです。

  71. 406 匿名さん

    >404さん
    確かハイルーフの方は優先的に地上を割り当てるようなことだったかと、、。
    でもこれも問題があって、現在普通車で地上を辞退しても何年かあとに買い替えのときは
    ハイルーフ買えないっていうのもおかしいですよね!
    それって物理的解決は無理みたいな気がします。

  72. 407 匿名さん

    >406さん
    ハイルーフ車は優先的に割り当ててくれるのですか?
    私の聞いた範囲では なるべく空きが出ないように考えたい
    と 言っていたような・・・・
    普通車に乗っていても 1階じゃないと やな人もいますし
    難しいですね・・・・・
    皆が納得するのは 優先順位を決めないで
    やはり公平に抽選するしかないのですかね

  73. 408 匿名さん

    >405さん
    9月頃にもらった「プラスワンメニュー」の案内にのってました。
    品番は、NPーP45VD2Wです。参考にしてください。
    私も同じく申込書に○つけました。

  74. 409 匿名さん

    駐車場はやはり公開の場で抽選でしょうね。
    地上が外れたら潔く車買い替えます。(中古かな・・・。)
    その後の抽選をどうするのかは、入居後にみんなで話し合いたいですが。

  75. 410 匿名さん

    我家は普通車ですが、ハイルーフ車優先でいいじゃないですか?
    譲り合いでしょ。共同住宅生活は・・・・。

  76. 411 匿名さん

    >410さん
    わたしも今は譲り合いでもいいと思います。
    ただ子供の成長や家庭環境等の変化でハイルーフ車が必要な(欲しくなる)
    方が出てくるかもしれません。
    みんなが納得するいい方法って、、難しいですね。

  77. 412 匿名さん

    410さん、411さんのような感じ、いいですね。
    こういう雰囲気はとても大事だと思います。
    この規模のマンションならではかもしれませんね。
    ここに決めてよかったと確信しました!
    今後ともよろしくお願いいたします。

  78. 413 匿名さん

    マンションライフに広告なくなってましたが、プレミアムもまさか完売?
    あと何戸のこってるんでしょうねぇ〜。

  79. 414 匿名さん

    ブレア契約者です。
    マリナは今日からインテリアコーディネート相談会ですねぇ。
    いよいよ入居が近づいてきたって感じでうきうきします。

    相談会ってどんな感じでしたか?
    レポートいただけると嬉しいなァ。

  80. 415 匿名さん

    ブレア契約者です。
    ナンか分厚い書類が届きましたね。まずは引越しの予定みたいですが、
    みなさんは21、22日にしますか?翌週の土日とかですか?
    予定が決まってる方はいらっしゃいますか?
    ウチは4月中であれば問題ないので平日にしようと思ってますが、、。

  81. 416 匿名さん

    公式HPの物件概要からマリナ消えてますね!完売?
    残りはブレアの3戸ですね・・・。
    他の大型物件では内装がヒドイとかいろいろ言われてますが、
    何とか丁寧な仕事を期待したいものです。内覧会で驚かないように。

  82. 417 匿名さん

    ブレア契約者です。
    12月の抽選では20倍の人に入られ、当選ならなかったし、
    1月の抽選でも欲しがってた部屋にまたも20倍の人がすでに申し込んでると聞き、
    仕方なく人気なさそうな部屋に申し込んでやっと当選されました。

    ブレアの1、2階の部屋はかなり安めですね。なぜでしょ。

  83. 418 匿名さん

    眺望でしょ。目の前、車だし。

  84. 419 匿名さん

    引越し
    我が家は 21日に今の家を出ないといけないので
    21日にしました・・・
    本当は安い 平日に引っ越したいのですが・・

    1回は確かに お買い得でしたよね
    部屋が広くて4200万ぐらいだったような
    9月にモデルルームへ行った時には 角部屋以外はすべて
    埋まっていました
    2回を希望したら 僅かな差で他の人に 抑えられてしまいました・・

  85. 420 匿名さん

    『蛤橋に階段かける』話ですが、

    入居後、皆様ぜひ頑張りましょ。

    我が家は現在の住まい⇒新築:車で5分 なので、
    いつでも引越しできちゃう気がします。

  86. 421 匿名さん

    朝の4-5分はとても貴重!
    毎日通勤経路が4-5分短縮出来れるのであれば
    なんとしても階段を作るべき!っていうか当然の権利だろうな。
    マリナ、ブレア一心同体でぜったいに早期完成に向けて頑張ろ。

  87. 422 匿名さん

    後から来たくせに橋をかけろだの、通勤時間短縮だのうるさい。
    何様のつもりなんでしょうか。

  88. 423 匿名さん

    422さんへ

    橋はすでにあります。道路もあります。後はつなぐだけです。
    階段をかけてはいけない理由は何でしょう。
    後から来たものは何を言っても駄目でしょうか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸