東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part8

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-04 15:00:47

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435898/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 10:39:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    ケアセンターって何ですか?サービス介護付高齢者住宅の言い換えですかね。

  2. 22 匿名さん

    そもそも地権者店舗なんだから、チェーン店がいきなり来るわけないでしょ。もともと住んでいる人の営業権を保証してるんだから。重要事項説明書になんて書いてあるか聞けばいいよ。

  3. 23 匿名さん

    高齢者住宅について、重要事項説明にはなんと書いてありましか?

  4. 24 匿名さん

    公共公益施設を設置するに当たり、地域や行政の要請に基づいた計画を出さなくては認可が降りない。そこになんと書いてあるかだ。

  5. 25 匿名さん

    >22
    店舗のスペース配分を見ると地権者店舗以外に少なくとも5店舗以上がスペースがあるから、今現場周辺の店舗と被らない店なら十分可能性がある。
    しかし2階のスペース割り振りを見る限りビバホームが入れるスペースはない、小規模店舗数軒程度でしょう。

    一応コンビニ入れそうだから期待してる。

  6. 26 匿名さん

    ビバホームはデマ?

  7. 27 匿名さん

    そう思ってたんだがそうでもないらしい。
    状況証拠が出始めてる

  8. 28 匿名さん

    すぐ近くの豊洲にスーパービバホームがあるのに勝どきに小規模店舗作る意味ないでしょう。

  9. 29 匿名さん

    チェーン店もフランチャイズなんだから地権者でも出来る。それにせっかく出すなら儲かる店をどこも出したいだろう。

  10. 30 匿名さん

    27さん
    状況証拠というと?

  11. 31 匿名さん

    地権者も営業権あっても店出さないこともあるよね?

  12. 32 匿名さん

    ごちゃごちゃお店が入りそうやなぁ

  13. 33 匿名さん

    ビバホームにデイケア、焼き鳥屋にスナック。
    なんだか賑やかなマンションですね。

  14. 34 匿名さん

    低価格からプレミアムまで。そんな客層をあらわすかのような賑やかな店舗ですね。
    高級志向なレストランなどは入らないのかな

  15. 35 物件比較中さん

    まぁ無難にセブンイレブンとか入りそう。

    環2のせいで撤退を余儀なくされたわけだし、近隣のファミマよりも客は入りそう。

  16. 36 匿名さん

    決まっていることを未定と言えば、勝手に都合の良い店舗を想像してくれると考えてる営業の方いますね。店舗計画にはたくさんの業種別に規制と法律が絡むので、設計図段階から見込んでおかないと、無理なことが多いです。
    役所の許認可を受ける際には計画方針を出しているはずだし、大手企業ならふつう、ふわっとしたままで事業計画が社内承認されるわけない。
    重要事項説明で確認されたほうがいいですよ。

  17. 37 私は買います

    みんな妄想したいんだよ。たぶん。

    便乗妄想で・・・
    自分はまさかの激安スーパーが欲しいなぁ
    オーケーとかトライアルとか業務スーパーとか

    外人が増えるのであれば、バルとか気軽に飲めるお店もいいかも

  18. 38 匿名さん

    新宿時代

  19. 39 匿名さん

    新宿時代?

  20. 40 匿名さん

    >>39
    西新宿60階タワーの宣伝では?売るのはまだ半年も先なのに。

  21. 41 匿名さん

    >>36
    重要事項説明は契約直前だから、気に入らない店が入るとしてもそれだけでキャンセルする人は少数だろう。
    そもそもそこまで気にする人なら登録前に営業から聞き出すし。

  22. 42 匿名さん

    重要事項説明と違う説明なんてあり得ないから、先に聞いたほうがいいですよ。

  23. 43 匿名さん

    訴訟にまで発展したエコキュート騒音の問題のほうはどうです?室内に貯湯タンク置くのは珍しいけど。問題クリアしたから室内にあえて?

  24. 44 匿名さん

    >>43
    >訴訟にまで発展したエコキュート騒音の問題のほうはどうです?

    業者の味方でも入居者の味方でもどっちでもないが
    ぶっちゃけ雑魚が訴えようがどうでもいい。
    業者が調子に乗ってしゃしゃり出てくるより
    入居者の調子こいた奴の方が鬱陶しいので
    そんな展開を希望します。

  25. 45 匿名さん

    どんな展開を期待されているのか、いまひとつ伝わらなかったのだが、誰が解説してくれ。

  26. 46 匿名さん

    最近は検討している人の書き込みが少なくなったね

  27. 47 匿名さん

    >>46
    実際、買えないからねえw

  28. 48 私は買います

    >>46
    検討して、申込みを入れる人は、ある程度の情報が出尽くしている感があるので
    特に書き込むこともないんじゃないかな。

    逆にニューカマーが少ないとすると一期2次以降が心配・・・

  29. 49 匿名さん

    ニューカマー、その言葉聞いたの10年ぶりだわ

  30. 50 匿名

    ここは1棟しか建たないから地権者のお店とデイケアーとコンビニで終わるでしょう。
    お店を期待したいなら
    勝どき東だね あそこは地権者のお店無いし 3棟建つてスーパーや飲食店 運河沿いにカフェテラス等その他のお店が
    周りに出来るみたいだね。

  31. 51 匿名さん

    今後の新しい情報としては店舗がなに入るか位か。
    まあ買いたい人にとってはよほどとんでもない店舗が入らない限り関係ないのかな

  32. 52 匿名さん

    今、オール電化マンションに住んでいますが、エコキュートの騒音は全く聞こえてきません。

    タンクは静かな内廊下側にあり、タンク置き場の扉を開けて目の前で聴くとかすかにジーっと音が聴こえる程度です。

    騒音問題があるとすれば室外機だと思いますが、深夜の静かな時間帯でも部屋の中で音が聞こえたことはありません。
    マンションの遮音性があれば全く問題ないと思います。

  33. 53 匿名さん

    我が家もエコキュートですが、室外機もエアコンのコンディショナーと同じくらいの音で気になりません。
    わざと言ってる輩がいますね。

  34. 54 匿名さん

    Bですけど、なんでも訴えるという方は世の中にはおられます。
    訴訟提起自体はだれでもできますよ。

    この場合、EQ製造業者を訴えたのか、デベロッパーの説明義務違反を訴えたのかわかりませんが、社会通念に照らして受忍限度を超える騒音が発生していると認められなければ、棄却。Jも馬鹿ではない
    EQネガはこのあたりでスルーしましょ。

  35. 55 匿名さん

    >>50
    マスタープラン見れば地権者店舗はほんの一部ってわかると思うが。

  36. 56 物件比較中さん

    ここは、何か貧乏人の贅沢な匂いがするので撤退します!

  37. 57 匿名さん

    貧乏というよりは庶民の中ではマシということでしょ。56のような貧困層からみればねたむ気持ちはわかる。

  38. 58 購入検討中さん

    エコキュートの騒音より環状2号線の騒音でしょ。心配なのは

  39. 59 匿名さん

    やはり高層にいけばいくほど騒音は和らぎますかね?

  40. 60 匿名さん

    騒音問題か。うちは防音窓を検討中。

  41. 61 匿名さん

                管理費、修繕積立金(平米あたり)

    ①勝どきザ・タワー   244   98
    ②ティアロ       314  120
    ③スカイズ       360  160
    ④キャピタルゲートP  336  131

    DTは勝どきザ・タワーより、管理費、修繕積立金が安いって(KTTはDTより高いって)書き込みがありましたが、本当ですか?水物あって、バス走らせて、ここより安いってのが少し疑問なのですが、知ってる方教えてください。

  42. 62 匿名さん

    スカイズ高いな〜
    もう買っちゃったよ

  43. 63 匿名さん

    同じ70平米台の物件の比較ですが、DTの管理費はKTTより1割程度安いと思います。
    金のかかりそうなSPAあるのにこれで済むのか?と思うくらい安い。

  44. 64 匿名さん

    >63

    ありがとうございます。
    管理費の安さはDTの強みですね。それが続くかどうかはわかりませんが。
    DT1450にSOHOの200を合わせたら、プラス1割強で支えることになりますので、それで安いのかもしれませんね。

  45. 65 物件比較中さん

    >>57
    やっぱり、わかっちゃいます?

  46. 66 私は買います

    そうそう、
    こんなに戸数があって共有施設もお金かからなそうなのに
    なんでここの管理費は高いんだろう。

  47. 67 私は買います

    今住んでるところもそうだけどタワマンって管理費が高くなるのかなぁ。
    でもその理由はなんだろう。
    清掃代?ゴミステーション?

  48. 68 匿名さん

    >>61
    スカイズ激高ですね。
    なんでそんなに違うんですかね?

  49. 69 匿名さん

    スカイず、笑えるな。江東区でこれかい。へたすると港区並か以上。がんばって毎月払ってくださいな

  50. 70 匿名さん

    でもDTもしばらく売れ残れば、先に買った人で負担するから、後々足りなくなるんじゃね?何年も完売しない例があるから。

  51. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸