東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート清澄白河って4LDKがないってほんとですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. D’グラフォート清澄白河って4LDKがないってほんとですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-09 18:58:00

これいいなぁ、と思ったら、なんと、希望の4LDKがないとのこと。
大体希望する方は3LDKだからっていうことですかねー。
メニュープランも考えてないってことですが、なんとかしてもらえないもんですかねー。
ま、色々と情報交換していきましょうね。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート清澄白河Sparkling Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-02 19:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート清澄白河Sparkling Tower口コミ掲示板・評判

  1. 400 匿名さん

    確かに。派手なパンフと綺麗な写真で高いオプションをふっかけるより
    現実的で良心的かもしれないね。

  2. 401 匿名さん

    昨日マイスタイルデザインの担当の方から連絡があり
    見積書が来週中に届くとのことでした。

  3. 402 匿名さん

    購入者ですが、お風呂にTVをつけることってできるのでしょうか。
    どなたかご存知ですか?

  4. 403 匿名さん

    風呂にTVとか、
    将来時代遅れになるようなものを組み込んじゃうのはよく考えた方がいいですよ。
    取り外し、メンテナンスなどなど。

  5. 404 匿名さん

    お前らどこまでポジティブなんだよw
    それなめられてるだけだって。。

  6. 405 匿名さん

    なめられても良いじゃん

  7. 406 匿名さん

    購入者です。
    私も、オプションのコピーのあまりの汚さに唖然としました。他のマンションを購入したうちの親に送付されてきたものと比較しても、有り得ないほど劣悪です。皆さん、言いにくいという方もいるかと思いますが、高い買い物、一生に一度の方もいると思います、何とか各々の担当者さんにやんわり苦情として言ってみませんか?私達も、なんだか言いにくくてひよっていましたが、次回は、言ってみようと思います!
     ところで、換気扇は、マントル型にすると吸引力が増すのでしょうか?デザインだけ?開口部の少ないキッチンなので吸引力が増すなら、(高い!!けど)入れようかなあ、と悩み中です。もしご存知の方いたら教えてください。

  8. 407 匿名さん

    そうですね。私も苦情いってみます。ちょっと本当にありえません。
    対応はかなり低レベルなのでは、と思っています。

  9. 408 匿名さん

    私も苦情いいます!前からどうも営業の対応が不誠実に感じていたので
    これ以上購入者を馬鹿にするなと言いたいです。
    ところで皆様、オプションはもうお決めになりました?写真が汚いのは別としても
    どうも惹かれるオプションが無いですね。
    オプション用にそれなりの金額は用意していたんですが、これなら入居後業者に頼んで
    自分の思い通り少しいじってみようかなと思います。

  10. 409 匿名さん

    ここの耐震ってどうなんでしょう?
    細いからって心配することはない?

  11. 410 匿名さん

    大臣認定を受けているので大丈夫だとは思いますが、
    構造説明会をもう一度開いてもらいたいですね。
    前回は出れなかったので。

  12. 411 匿名さん

    確かに。購入者向けに構造説明会はやってほしいですね。
    大臣認定受けるし不安は無いのですが、華奢な建物だけに揺れとかはどうなんですかね。

  13. 412 匿名さん

    米国に住んでた時、こういう細長いハイライズコンドをよく見かけましたよ。高級な感じがしていいんじゃないですか。

  14. 413 匿名さん

    そうそう。シカゴなんかではこういう細長いハイライズの高級アパートメント多いですよ。
    逆に500戸もあるような巨大タワーは郊外の安い団地の様な扱いでしたしね。

  15. 414 匿名

    施工オプションの他に今後、後付的なオプションってあるんでしょうか?どなたかご存知でしょう

    か?

  16. 415 匿名さん

    後付のオプションは今後送られてくるそうですよ。
    先週末の情報です・・・

  17. 416 匿名さん

    >>414さん
    オプションは「施工オプション」と「インテリアオプション」が予定されているそうですが、
    インテリアオプションの内容については、まだ分かりません。
    当初予定では1月中旬〜下旬に案内が届くはずだったのですが。

    ところで
    今日現地を見てきました。
    2Fの躯体を施工中で、モデルルームと同じ高さになっていました。

  18. 417 匿名さん

    現在モデルルームはOpenしているのでしょうか。
    2月上旬から第2期販売開始とのことですが。

  19. 418 匿名さん

    オープンしてますよ。

  20. 419 匿名さん

    インテリアオプションって何があるんでしょうね。
    カーテンとかエアコンとかなんでしょうかね。でもわざわざ割高のカーテンやエアコンを
    買う人はいないでしょうね。

  21. 420 匿名さん

    >>415さん >>416さん ありがとうございます。
    恥ずかしながら、うちはかなり予算がキツキツ!なので、今後のオプションの事を考えて施工オプションを選ばないと・・・です。
     限られた予算ですが、モデルルームにあったキッチンの食器棚は絶対に欲しいと思ってます。エヤコンやカーテン等は一般の店と比較検討の方向です。

  22. 421 匿名さん

    私はマントル型換気扇にしようと思います。吸引力はもちろん、やはりカッコイイなと思い。
    でもせっかくの換気扇も壁で隠れてしまうんですよね。いっそのことアイランドキッチンにでも
    したいところですが、それは100万超えてしまうでしょうね。

  23. 422 匿名さん

    確かにマントル型換気扇は魅力的ですよね。でも壁に隠れて意味ないので、他に金かけます。

  24. 423 匿名さん

    換気扇は、吸引力には差がないそうです!→うちも他にお金を取っておくことにしました。
    あと、インテリアオプションにはキッチンの天板や脱衣所のフロア素材なども入るようです。食器洗浄機くらいは施行オプションに入れてほしかったですよねえ。
    今夜も我が家にはまだマイスタイルプランの見積もりが届いてません。週末までには、といってたけど、明日こそは届くといいのですが・・・。

  25. 424 匿名さん

    アイランドキッチンってかっこいいけど油が部屋に飛んで大変じゃないですか?
    私はキッチンにお金かけるならソファ等の家具にお金かけようと思ってます。
    あとは大型テレビも買おうと思います。のでオプションは我慢です。

  26. 425 匿名さん

    マイスタイルで見積もりだけ取って自分で業者探して同じもの依頼すれば
    4割は安く出来るよ。まあ完成後の新居をいきなりリフォームというのも
    気が引けるけど。

  27. 426 匿名さん

    インテリアオプション届きました?

  28. 427 匿名さん

    まだです。。。
    いつ頃届く予定なんですかね?

  29. 428 匿名さん

    マイスタイルデザインの見積もりが届きました。
    うーーん、結構しますね。
    悩みます・・・。

  30. 429 匿名さん

    うちは無償セレクトの期日がせまっているのですが、決めましたか?色合い等、なかなかイメージが持てなくて、いまだに悩んでます。ご意見があれば聞かせて下さい。

  31. 430 匿名さん

    429さん、どういう雰囲気にしたいか、どんな家具を置くかですよね。
    既に持っている家具をそのまま持っていくならそれにあった色を選んではいかがですか。
    床がダーク系だと重厚感があってシックですが部屋は狭く感じます。あと埃も目立ちます。
    ダーク系の床で白い家具というのはかなりお洒落だと思います。
    床がナチュラル系の色だと軽やかで明るいですが併せる家具次第では安っぽくなってしまいがち
    なので気をつけないと。白系の床にダークな家具というのも最近流行ってますよね。
    あくまで私の私見です。因みに私はダーク系の床にしようと思ってます。

  32. 431 匿名さん

    ダーク系の床は埃が目立つ。白系の床は髪の毛が目立つ。

  33. 432 匿名さん

    >>429さん
    参考になると良いのですが↓
    http://www.tostem.co.jp/lineup/living/woodyline/interior/interior.htm
    その他、家具メーカー等のHPなども検索してみると良いと思います。

  34. 433 匿名さん

    >>430さん >>431さん >>332さん ありがとうございます。大変参考になりました。明るい部屋にするか、シックにまとめるか、迷うところですが汚れや使いがっても考えなければですね。
     ちなみに扉と床はみなさん同じ色で統一するのかな? いろいろ聞いてすみません、部屋作りのセンスないもんで・・・

  35. 434 匿名さん

    マイスタイルの見積もりがきました。
    200万を超えていました。。
    高い!!

  36. 435 匿名さん

    >>433さん、基本は床と扉は色を一緒にした方が統一感があっていいと思いますよ。
    ただダークな床にダークな扉は、大人な雰囲気ですが、やや圧迫感があるかもしれません。
    広い部屋だと非常に映えるのですが。
    あまり大きくないリビングでしたら白系の色で統一するのが無難かもしれません。
    まあ白系の床にダークな扉という組み合わせでアクセントをつけてもいいかもですね。

  37. 436 匿名さん

    >>434
    200万は凄いですね。どの辺りの設計変更をされたんですか?
    差し支えない範囲で教えてくださいませ。

  38. 437 匿名さん

    >>435さん ありがとうございます。ダークはとても気に入っていた色なのですが、リビングはあまり広いとは言えないタイプなので、少しでも広く見せるにはやっぱり明るい色なのですかねぇ。
     でもマイスタイル200万円超とはすごい・・・。

  39. 438 匿名さん

    確かに200万は高いね。どのようなプランなのかは分かりませんが
    これなら築後に、自分でリフォームした方が安そうだな。

  40. 439 匿名さん

    ここの高層階と、ゴクレの勝どきのマンションと迷っているのですが
    どちらがお薦めでしょうか。

  41. 440 匿名さん

    ゴクレだったら断然こっちでしょ。てか何で勝どき物件と比較してるの?

  42. 441 匿名さん

    現地行って来ました。なんか分からないけど、臭かったです・・・。
    何の匂いかわかる方っていらっしゃいます?

  43. 442 匿名さん

    臭うとしたら小名木川かな???感じたことなかったけれど。
    立地は微妙ですね。
    住宅密集地の横に高層マンション群。

  44. 443 匿名さん

    どうかな

  45. 444 匿名さん

    セレクトで白床にダーク扉は変ですか?チョイスした方いますか?

  46. 445 匿名さん

    変ではないと思いますよ。ダーク扉がいいアクセントになるのでは。
    あとは合わせる家具次第ですね。

  47. 446 匿名さん

    月島や勝どきも汚い密集民家と工場の町だった。(今も半分以上は)
    この辺りもどんどん再開発されて高層マンション林立するんでしょうね。
    この物件の南側はまだまだ開発の余地ありだし。

  48. 447 匿名さん

    >>445さんありがとうございます。 勇気がわいて来ました。

  49. 448 匿名さん

    インテリアオプション届いた方います?

  50. 449 匿名さん

    >>448さん、インテリアオプションは2月の初めごろと担当の方言ってましたよ。楽しみでもあり又、お金が心配だったり・・・っとドキドキしますね。

  51. 450 匿名さん

    ありがとうございます。
    2月の始め頃ですか。まあ気長に待ちます。

  52. 451 匿名さん

    このタワーパーキングってどうなんでしょうね。他の駐車場と比較して月額2万8千円は妥当な相場だと思いますが、使いがってはどうなのでしょうね。

  53. 452 匿名さん

    使いにくいでしょ。タワーマンションの中のタワーパーキングだもん。

  54. 453 匿名さん

    この辺りって地盤ってどうなんですか?

  55. 454 匿名さん

    第2期が始まりましたね。これで完売となりますかね。

  56. 455 匿名さん

    第2期の登録締め切りっていつですか?

  57. 456 匿名

    この物件が建っているところは、徳川家康が入府した頃から土地です。
    江戸資料館あたりにも江戸時代を通じての、古い地図がありますから、
    一度見に行かれたらいいと思います。東西南北いろいろ込み合って
    複雑ですが、単純化して言うと、江東区は永代通りの南側は江戸時代の
    初期は海面だったと思えば良いと思います。
    ただし、深川北部も、元は湿地帯だったとのこと。しかし、関東平野の
    平野部のほとんどが、家康入府の頃は湿地帯だったとのことなので、
    それほど気にする必要はないと思います。

  58. 457 匿名さん

    ここで見てみると面白いですよ。
    古地図で江戸時代がどうだったかが分かります。

    http://map.yahoo.co.jp/kochizu/maptop

  59. 458 匿名さん

    >>457
    ここは江戸時代は本郷丹後守のお屋敷、明治時代は東京紡績工場だったんですね。
    面白い。

  60. 459 匿名さん

    深川は江戸情緒がありますな。

  61. 460 匿名さん

    >>457
    本当だ。深川大工町とかなってますね。
    因みに新宿都庁が貯水池だったとは初めて知りました。

  62. 461 匿名さん

    インテリアオプション今日届きました。

  63. 462 匿名さん

    インテリアオプションうちはまだ届いてません。
    どんな感じですか? やっぱりカタログなんですか?

  64. 463 匿名さん

    また購入者を馬鹿にした出来だったら頭に来るなぁ〜。

  65. 464 匿名さん

    まったくだ!

  66. 465 匿名さん

    ほんとうだよ。また汚いコピーだったらまじで許さんぞ。
    大和ハウスのしょぼさと三井の手抜き営業がもろばれですよ。

  67. 466 匿名さん

    まあそうなんですけどね。でも私は見た目より内容に期待したいですね。
    施工オプションがたいしたものが無かったので次は充実した内容だと良いのですが。

  68. 467 匿名さん

    本当ですね。購入者が「各部屋にイメージ」できる、はっきりわかるのを希望します。最近行ってないのですが物件は着実に建てられているのでしょうか?

  69. 468 匿名さん

    先日行った時は2階部分まで立ち上がっていましたよ。

  70. 469 匿名さん

    まだオプション一覧来ませんよ。忘れられてるのかな。

  71. 470 匿名さん

    忘れらてますね。

  72. 471 匿名さん

    まだ届いてないんですけど、期限っていつまでなんですかね?

  73. 472 匿名

    ここのR60CタイプやR60Eタイプ、R50Bタイプなどの低層の1LDKの価格は
    どのくらいかご存知の方いらっしゃいますか?
    第1期のモデルルームには行ったのですが、そのときに「2期は多分、1期より高めに
    なります」と言われました。

  74. 473 匿名さん

    第2期は10%ほど高くなるらしいですよ。第1期で低層の60が3900〜4200位だったから、
    4300〜4600といったところですかね。

  75. 474 匿名さん

    友達が大和のマンションに住んでますが
    大和って共有部などはしょぼい(垢抜けない)んですが作りはしっかりしてるなって印象です。
    特に専有部の仕様はかなり良かったです。ここはどうですかね。
    三井の豊洲物件は共有部の豪華さに対して専有部の酷さに愕然としました。床がクッションフロア
    だったり公団以下の仕様でしたね。

  76. 475 匿名さん

    昨日MRにいったらすでに3階まで工事がすすんでいました。
    普通の建物の4階相当の高さでした。
    小名木川からもちょっと離れていて、敷地の70%がオープンなのがとてもいい感じにできあがるのでは、とイメージできました。
    インテリアオプション、まだきませんが、楽しみです。

  77. 476 匿名さん

    完成が待ち遠しいですね。

  78. 477 匿名さん

    >>三井の豊洲物件は共有部の豪華さに対して専有部の酷さに愕然としました。床がクッションフロアだったり公団以下の仕様

    芝浦アイランドの物件もプリントフローリングでワックス不可らしいよ。
    会社の方針???

  79. 478 匿名さん

    共有部が豪華でも何だか見栄っ張りって思ってしまいます。それよりも専有部に期待したいですね

  80. 479 匿名さん

    一部の高級物件を除き、三井はいつもそうですよ。
    規模、立地、外観、共有部はどれも申し分ないんですが、
    肝心の専有部が見るからに安上がりな仕上がりです。プリントフローリングなんて
    良くあるパターンです。武蔵小杉のタワマンも同様でしたし。
    要するに見掛け倒しってことですね。

  81. 480 匿名さん

    確かに。三井物件にはいつもがっかりする。住友の方がよっぽどいい。

  82. 481 匿名さん

    ここの北側低層がいいかなって思ってますが、川を挟んだ向かいにあるオフィスビルって
    何階相当なんでしょうね。

  83. 482 匿名さん

    14Fくらいでは。。

  84. 483 匿名さん

    キッチンをアイランド風にしたいと思うのですが、費用ってどのくらいするんですかね?
    どなたかマイスタイルで見積もった方いますか?

  85. 484 匿名さん

    大理石のアイランド式キッチンだと、60万近くしますよ、キッチン。
    人口大理石とか、他にも選択肢はあると思います。
    私は側面がクロスなのはいやだったので、
    面材は何がいいかなやんでいます。

  86. 485 匿名さん

    キッチン天板とか次のオプションで選べるんですよね。
    アイランドにするにはマイスタイルでないと駄目ですかね。その位通常のオプションに
    入れて欲しいのですが。

  87. 486 匿名さん

    第2期販売が8戸のみ(住宅情報マンションズによる)って少なすぎくない?
    売り惜しみか?

  88. 487 匿名さん

    売り惜しみですね

  89. 488 匿名さん

    なんか年明けてから不動産熱が冷め切って、全く暖まる気配を感じない。
    ここも調子に乗りすぎるとやばいんじゃない?

  90. 489 匿名さん

    なんてこった、ここも売り渋りですか!ゴクレのマンションのようにだけはならないでほしい。

  91. 490 匿名さん

    8戸って・・・。
    まさか完成して入居が始まってからも売るつもりなんですかね。

  92. 491 匿名さん

    でもどこも売り惜しみし始めてますよね。売り惜しみの代名詞ゴクレは言うまでもなく、
    三井や東京建物といった超大手までもがせこい売り方し始めてます。
    待てば待つほど高く売れると見込んでるんでしょうね。

  93. 492 匿名さん

    今朝のJJNAVI更新では、第2期販売20戸です。

  94. 493 匿名さん

    売り惜しみなんですかねぇ?

    モデルルームはとっても混んでいましたが・・・

    私は先日、「お客さまの購入の意思を示した部屋を第2期で売りに出します。なので、お客様が希望を出しておいて、後日やはり買わないと言われると当方としては困ります。」と言われました。手付金の10万円さえ払っていなのに・・・。

  95. 494 匿名さん

    >>後日やはり買わないと言われると当方としては困ります。

    買う買わないはこっちの判断でしょ。
    へんな営業。

  96. 495 匿名さん

    やる気の無い販売員だね。デベと販売会社が関係のない別会社だとこういう事が起きるのかね。

  97. 496 匿名さん

    それはあるでしょうね。三井にとっては結果的に売れさえすればどうでも良いのでしょう。
    三井のネームバリューだけで人は寄ってくるから殿様営業な訳です。

  98. 497 匿名さん

    二期の販売価格上がりましたねぇ〜。
    完売するのかな・・・

  99. 498 匿名さん

    インテリアオプションが来ません、、、、。はあ。
    マイスタイルの2度目の打ち合わせ後の、結果もまだ連絡なし。
    買った以上は、担当の方ともうまくやって行きたいのですが、不信感にさいなまれてしまいそう。。。楽しみな気持ちのまま、入居したいですよねえ。
    インテリアオプションの内容分かる方、簡単な部分でどんなものあったか教えていただけますか?

  100. 499 匿名さん

    498さん、担当の方へ電話してみるのが一番ですよ。
    待っててもなかなか連絡こないので、私はしょっちゅう電話してます^^;

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸