東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:14:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その36)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43747/

[スレ作成日時]2009-05-04 17:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)

  1. 909 匿名さん

    スレ主、やっぱりあっちのスレ気になってたんだ
    スルーすればいいのに、醜い性格がまた露呈したね。

  2. 910 匿名さん

    さあ、ネガ派の皆さんの期待の柱のGM債権者問題の結論が日本時間の本日昼ごろ決着がつくようですよ。
    皆さんの期待どおり、世界中に失業者があふれ、日本のマンションも突然在庫が増えて、価格下落に拍車がかかるといいですね!
    GMがつぶれて景気回復への流れが一層強まるような、まさかの現象が起きないことを心からお祈りしておきます。

  3. 911 匿名さん

    いや、若い連中はまったく興味ない。
    子供産まれてもスタンス変わらず。
    マンションはおろか、不動産そのものを必要と思ってない。
    どんなに煽っても効果ないだろう。

  4. 912 匿名さん

    まったく興味ない奴が新築マンション板に貼り付いてる不思議。徹夜でw

  5. 913 匿名さん

    マンションが売れてる
    価格が暴騰してる


    ことにしたいよな。

  6. 914 匿名さん

    だから、都区部の市場に若年層は関係ないから。
    それから、ついでに言うと何か言う度に、煽っているととらないでいいよ。

  7. 915 匿名さん

    中年以上は一戸建て、のトレンドを変えることは難しいだろうね。
    バブル崩壊の暴落がトラウマになってるし、これからのマンションは価値が残らないって知恵付いてるし。

  8. 916 匿名さん

    比較するまでも無いだろう
    セキュリティを考えたら、戸建なんてあり得ない
    このところ毎月のように一家惨殺事件が起きてるけど、全部戸建だよね?
    中国などから不良外国人の流入が増え続けている現状で、戸建なんかに
    住むのは大事な家族や自分の命を軽んじる行為以外の何物でもないね。
    どこからでも簡単に侵入できて、皆殺しにされて火をつけられるまで
    隣の家も気づかないんだから。
    まあ、狙われる可能性も全く無い貧困層はどっちでも好きな方に住めば
    良い。

  9. 917 匿名さん

    布団の下に現金敷いて寝る人はマンションがいいな。(笑)

  10. 918 匿名さん

    城東湾岸スレが連なって上がってきた。
    下げ止まってない証拠。

  11. 919 匿名さん

    布団の下に現金って考えは、畳敷き和室の連想。
    マンションは和室が減ってるから、戸建て向きだね。

  12. 920 匿名さん

    >>919
    そんなこと言うと和室付きのマンション買えって言われるよ。

  13. 921 匿名さん

    もしかしてハイパーインフレに備えて、自宅に現金を保管してたんだろうか。

  14. 922 匿名さん

    23区は、江東区を境に坪単価の高い区と安い区に分かれる。
    高い区は過去6年で供給が3万戸から1万戸に減ったのに対し
    安い区は1万4千が1万1千戸になっただけ。
    安い方は郊外同様品がだぶついている。
    高い方はすでに絞り込まれプライスキーピングができているという
    ことでいいんじゃないか?
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  15. 923 匿名さん

    新興地はダメダメ

  16. 924 匿名さん

    一応グラフにしてみた。城東は少しも販売へらしていない。

    1. 一応グラフにしてみた。城東は少しも販売へ...
  17. 925 匿名さん

    922
    平均坪価格ってところがミソだね。
    大規模物件の高額タワーが供給されればプライスが高くなる。
    逆に安い大規模物件が供給されればプライスが下がる。
    小規模物件はプライスにほとんど関係ない。

  18. 926 匿名さん

    そうかな、松濤や代官山、南平台あたりの低層小規模が出てくると渋谷区の平均値が
    跳ね上がるんだけどね。
    千代田区も、番町が減って九段、神田、飯田橋あたりの物件が数値を下げているよね。
    江東区以下は基本的に、大規模が多く価格の差異は駅からの距離だよ。
    いずれも大差ない田の字だし。

    タワーは坪単価ではむしろ規模効果で安い方に振れるんだけどね。個別物件をよく
    みたらわかるよ。

  19. 927 匿名さん

    ついでに言うと、中野や世田谷、杉並の中低層は、ここ6年でじわじわ上がって下がっていない。
    この辺も、需給バランスなんだと思う。二子玉川ライズなどは、これまでの流れ考えると
    悪いタイミングではない気もする。案外あっさり売れていくのかも。

  20. 928 匿名さん

    GM債権者と合意できず、破綻処理ほぼ確定。株もマンションも暴落だー! てか、暴落するはず。いや暴落してほしい。ん、暴落してくれないと困るー

  21. 929 匿名さん
  22. 930 匿名さん

    高騰しようと暴落しようと、基本的に客がいない。
    これがたった今の現状。

  23. 931 匿名さん

    やっとおいらも青山の100平米高級マンションが3000まんえんで買える!!


    夢を見ますた。

  24. 932 匿名さん

    しかしうちは勝ち組なのかなあ。

    去年、契約直前する直前に値下げを知り思いがけず約1割引。
    金利は史上最低の長期固定でローン控除も枠が増えた

    冷蔵庫・エアコン・52型液晶テレビも、最終見積もりから注文直前にエコポイント導入でたなぼた。
    ほぼ毎週通ってる田舎(新潟)への高速代も1000円に。

    雇用調整助成?というので今は週休3日、子育て手当の対象の子がいるし。
    あとプリウス注文しました。下取りがちょうど13年目だったので25万プラスですた。

    麻生さんありがとう。
    選挙はごめんなさい。組合の関係で対立政党に入れますが。

  25. 933 匿名さん

    対立政党等が政権を執ったらどんな政府になるかだね。

  26. 934 匿名さん

    >>932
    勝ち組でしょう

    東側湾岸物件に手を出してなければ。。。

  27. 935 匿名さん

    マンションを喜んで買う時代が終わって、この野郎、これしかないのか、仕方ないなぁ。としぶしぶ契約する時代になったんでしょう。
    価値の低いものが安くなり、価値あるものは、高止まり。これが現在の姿かも。

  28. 936 匿名さん

    しぶしぶだろうと、買い急ぎしたい人はね。

  29. 937 匿名さん

    買い待ちする人はすればいい。良いものは、高い金だせばいつでも買える。

  30. 938 匿名さん

    そもそも、マンションなんて、ひっそり買うものだった。2002年くらいまでは、ネット無かったし。

  31. 939 匿名さん

    まだまだ客はいるなんて思ってるのは業者だけ。

  32. 940 匿名さん

    結局は欲しいものが買えないのが一番可哀想。

    欲しいものが安くなればラッキーだけど、多少高くても欲しいものを手に入れて楽しんでるほうが買えない理由つけてぐずぐずしてるよりいいよ。
    欲しくないものは安くなってもやっぱりいらないんだからね。

  33. 941 匿名さん

    景気回復したら客もでてくるよ。
    客がいないから、あなたに安く買ってなんて言ってくるデベいないから。

  34. 942 匿名さん

    まだまだ客はいるよ。
    買う気にさせるには知恵がいるだろうけど。

  35. 943 匿名さん

    みんな10月からの保険付き買うんじゃない?
    今買ったらとんでもない大ドジになる

  36. 944 匿名さん

    欠陥住宅保険

    付いてないと地獄みる

  37. 945 匿名さん

    その分コスト転嫁されるんだろうな。

  38. 946 匿名さん

    客はいるに決まっている。別に日本人だけに売る必要がないわけだから。

  39. 947 匿名さん

    >>945
    問題はそこ。
    でも保険付きを理由に言い値で売るのは難しいでしょ。
    不動産全体が沈下してるわけだから。

  40. 948 匿名さん

    欠陥保険の掛け金は売価で決まるだろうから、今年の10月以降は、転売ボッタクリはできなくならない?
    だって言い値1億でも、保険担保上限5千万、とかなったら半額の価値しかないのバレバレ。
    もしも転売時に保険再契約できるとしても、掛け金バカ高で転売屋お手上げってことにならない?
    つまり、価格つり上げると販売費もつり上がる。

    いずれにしても10月以降がおもしろそう。

  41. 949 匿名さん

    これは、潰れそうなデベでも安心保証と言う意味。もともと瑕疵担保責任あるんだから。
    逆にこれで国は、心置きなくデベに逝ってもらえるわけだ。

  42. 950 匿名さん

    大きな狙いは、新築から中古市場へのシフト。
    新築マンションを作っても売れないことはデベも客も行政もわかって
    いるわけで、ならば安心して中古中心の流通市場を作って
    無駄な住宅供給による値崩れを防ごうという腹づもり。
    住宅流通の活性化が経済の活性化につながるのは言うまでも
    ないが、もはや新築でなく中古のリフォーム市場に期待という
    ことなんだろう。
    保険付きだから中古でも安心。そのためには個人の売主でなく
    業者売主が安心ですよ。みたいな妙な制度だよね。
    (個人売主は、欠陥保険は任意)

  43. 951 匿名さん

    おのずと保険無しは買わなくなる売れなくなるでしょうね。

    販売費かさむからって売り値上げると保険料も上がる。
    値上げすれば売れない。
    うまいこと考えたな。


    終わりましたねマンション業界。

  44. 952 匿名さん

    新築マンション分譲という業態はもはや専業では終わっている。
    あとは中古流通の仲介と管理で細々と食っていくだけ。
    業界が逝っても、自分が欲しいマンションが安く買えるわけでは
    ないことも、分ったでしょう?

  45. 953 匿名さん

    保険付きの分譲タイプに賃貸で住んで。
    テキトーな歳になったら静かな郊外一戸建てを買う。
    セオリー通りだが、やっぱり安心。

  46. 954 匿名さん

    そもそも、住宅はテキトーな歳になったら買うものだよ。
    とはいえ、家賃が値上がりしたら金残らんだろうが。
    地価が反転してゆるやかに上がってきている。千葉あたり
    で底値の頃の1.5倍なんてざらだそうだ。

  47. 955 匿名さん

    マンション買うより戸建てに住みたい千葉。

  48. 956 匿名さん

    さて、永続性のある「価格下落」を考えるのなら
    地主が競って安値で都心の土地を売るような事態を考えないと
    だめだろう。

    そもそも分譲マンションが高くて売れないくらいの土地なら、
    地主は自分で建てて貸すことを考える。とにかく小さく刻めば
    家賃は低くなるから借り手のニーズはある。
    賃貸が増えたら、ますます土地は出なくなる。

    一方建てて貸しても家賃が安い土地が売られる。
    そういう場所は商業や交通の利便性に劣る。そういう場所に
    新築が建つことで価格は下がる。
    安い新築が売られたら、中古も賃貸もなおさら安くなる。
    かくして、高い場所と、安い場所の格差が広がる。

    だいたい、郊外戸建から都心回帰とかいってはじまったのが
    マンションブームだったはずだが。

  49. 957 匿名さん

    おまえら子供いる?

    マンションは子供のために買うんだぜ。
    だから多くの人は、なるべく新しくて大きい家を買おうとするんだぜ。

    マンションの下げ止まりとは関係ないか… ごめん。

  50. 958 匿名さん

    >>957
    そうか?
    みんなカミサンにねだられて買っているとしか思えんが。
    カミサンは子供をダシに使っているだけ。
    なにしろ住宅ローンには、団信がついてるから、旦那が
    死んでも住居保障がつくわけだ。
    賃貸や社宅でころっと死なれた日には、子供抱えて
    実家に帰るしかないからな。

  51. 959 匿名さん

    子供のためなら絶対戸建!

    マンションは負債しか残さない。

    例え保険付きでもそれは同じ。

  52. 960 匿名さん

    多くの人は子供のためだと思って、無理して数千万円の借金してるんだと思うよ。
    じゃなきゃ 家なんか買いたくないって。

    俺そうだし…

  53. 961 匿名さん

    老朽マンションを遺された家族なんか100パーセント泣いてるじゃん。
    残債まであったひにゃ、もう!死んでからも恨まれる。

  54. 962 匿名さん

    だから、債務者が**ば団体信用生命で負債は消えるってばw

    戸建だって建物の評価はすぐに落ちて、土地が下がれば残債割れするんだよ。
    底値で買っても、地価があがらない限りおなじことだっつーの。

  55. 963 匿名さん

    続きは、マンションvs戸建スレでやってくれ。
    子供のためにすべきことは、借金でなくて貯蓄なw

  56. 964 匿名さん

    子供のために借金しろ、か。
    ここに巣くってる業者はクズだな。

  57. 965 匿名さん

    不動産などが好調

    ■東京市場概況
    日経平均は反発した。
    前日の米国株は5月の消費者信頼感指数が市場予想よりも良かったことが好感され、小売が上昇。ここまで4日連続でダウが下落していたこともあって、金融をはじめ割安感から多くの銘柄に買いが入り、ダウは5日ぶりに大幅反発となった。東京市場では、マンション販売に底打ち感が見られることから昨日に引き続き不動産が好調なほか、ハイテクや自動車など輸出関連株が上昇。日経平均はザラバで終値ベースの年初来高値(9451円98銭、11日)を超えた。
    2009年 5月27日(水) 17時44分
    http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/scn/090527/090527_mbiz183.html

  58. 966 匿名さん

    偽りの夜明け。

  59. 967 匿名さん

    「景気の上方修正」っても詳しく読んでみると
    「急激な悪化」から「ゆるやかな悪化」に上方修正したらしい(笑)

    サブプラ問題前に戻る訳じゃないからな。

  60. 968 匿名さん

    俺もそう思う。家買うより株買うべきだな。

  61. 969 匿名さん

    住まいは秋からゆっくり考えればいいんでないの?
    保険付きになれば大幅リスク減なわけだし。
    いま買い急いだらロス買い込むことにしかならん。

  62. 970 匿名さん

    二年前くらいに、このスレで東京の不動産かうより、外貨資産がいいとか力説していた人は、今どうしてるかな?

  63. 971 匿名さん

    地震保険と間違えてないか?

  64. 972 匿名さん

    マンションで地震保険は気休め程度かなと思うけど、欠陥住宅保険はシリアスになるよ。
    アネハの被害者たちは悔しいだろうね。

  65. 973 匿名さん

    それほどのものじゃない。住宅性能表示と瑕疵担保責任に屋上屋を重ねるムダ。

  66. 974 匿名さん

    しっかし、借金して子供にマンション残せは痛快だな。
    嫌われたいときはそうしよう。

  67. 975 匿名さん

    瑕疵担保責任があったって、
    売主がはいそうですかと購入者に有利になるようにやってくれるわけではない。
    売主側も弁護士やら専門の第三者機関やらに依頼して、色々と主張してくる。
    最後は裁判で争う場合もある。

  68. 976 匿名さん

    これからは保険がキーポイントになるね。
    未加入はゴミ!

  69. 977 匿名さん

    保険だって瑕疵担保を争う過程は同じ。何でもかんでも保険がかぶる訳ではない。
    自動車の損害保険とちがって補償額がさだまらない。部分補修から壊して作り直しまで対応でもめるんだよ。

  70. 978 匿名さん

    建物が再起不能になるような事故だった場合に、解体建て替えできるほどの保険だったら、尋常じゃない保険金額になりそうだが。

    地震保険のように、部屋の中だけ担保しますじゃ頼りない。

  71. 979 匿名さん

    業者に釣られて、買うなよの声を無視して無保険タワマン購入。

    とてつもない含み損にようやく気づいて売却を考える。
    しかし欠陥住宅保険未加入では売れないので加入しようとするが、巨額の掛け金に断念。

    売却できず、やむなく含み損に金利までつけて支払いながら、無保険マンションに住み続ける運命となる。

    ネット掲示板で憂さ晴らす人生。


    こんな人が増えてるのかな?

    下げ止まることはなさそうだ。

  72. 980 匿名さん

    >>979
    もう少し勉強してから投稿してね

    住宅瑕疵担保履行法
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocor...

    そもそも倒産リスクの低い売主には余計なお世話だね

  73. 981 匿名さん

    倒産リスク無しと言われた世界一のGMは、今どうなってましたっけ?

  74. 982 匿名さん

    馬鹿なマンション業者
    ことごとく論破されてるな。
    黙ってればいいのに。苦笑

  75. 983 元祖匿名はん

    そうですね、倒産リスクの低い売主が必ずしもモラルが高いとは限らないのが残念ながらこの業界ですので

    瑕疵保険も率直に言って無駄な面もあります。ただ、制度趣旨が最低限の意識改善に働くことは期待します。

  76. 985 匿名さん

    倒産リスクの低い売り主って、具体的にどこ?

  77. 986 匿名さん

    >>981
    GMの格付けは5年前から「投資不適格」です。

  78. 987 匿名さん

    この業界にモラルを期待するだけ徒労なわけだが。

  79. 989 匿名さん

    欠陥住宅保険
    倒産保険
    両方入ってるデベを選ぶ
    自分はマンションは買わないがね。

  80. 990 匿名さん

    どうしてもほしい人は中古でいいんでない?
    都心3区(千代田、中央、港)の中古マンション在庫はレインズ登録件数でいえば
    この1年で3割近く減っている。売るのを断念した人もいると思うが売り出し価格の
    平均が@330万に対して成約価格平均は@260万と2割程度の差がある。

    成約率(成約数/在庫数)は5%程度だから10~20件に一件くらいは
    かなりの指値に応じている可能性がある気がします。
    法人(業者)の損切りかもしれんけど。

    まあ中古がどうしてもイヤなら仕方がないけどね

  81. 991 匿名さん

    欠陥補修費の8割保障でもともと、木造がベースだから
    確か一戸あたり2000万円が上限だったと記憶。
    それも構造部材などの重要部分の瑕疵担保期間の
    10年以内の話。
    あんまり期待しないほうがいいよ。
    構造瑕疵なんてクラックが発生して鉄筋が錆るか、
    大地震で実際に壊れるはずのないものが
    壊れてわかる性格のものだから、怪しげなデべからでも
    安心してマンション買いたいという人のために考えた
    おせっかいな制度だ。


    むしろこの中古版のほうが期待できそう。下手を
    すると中古は一旦不動産業者に売らないと流通しなく
    なる可能性も出てくる。これは、中古価格を大きく
    底上げするかもね。不安なら業者から買って、保険付き。
    不安でないなら個人からかう。
    それだって、保証は買って5年間の話だけどね。
    ちなみに築10年以降の中古マンションに構想部材の
    瑕疵担保保証はないから。古いマンションは雨漏りとか
    だろうけど、現状有姿のまま買い受けました・・・ってのが
    基本だから、瑕疵の担保範囲も限られる。

    政府は、景気回復の手立てとして、腹の底で資産インフレ
    をねらっている向きもあるのかね。

  82. 992 匿名さん

    単なる気休め保険か。

  83. 993 匿名さん

    例えば、100世帯の分譲マンションで、大半は欠陥保険に加入して、数軒だけが未加入あるいは保険切れだとする。
    そこでアネハのような重大欠陥が発見されたとしよう。

    メチャメチャ揉めそうだ。

    戸建てなら、部分補修で済むケースが多いだろうが、集合住宅はそうはいかないでしょ。

  84. 994 匿名さん

    マンションは2年で飽き、5年で設備が陳腐化し、
    10年ぐらいで脱出者が増え住民の劣化が顕著になり、
    15年くらいから修繕などのトラブルが表面化、
    20年で上ものは無価値化、
    30年以降は建替えや取り壊し、追加出資などリスクのほうが大きくなる。

    でも、これって必要悪。
    同じ顧客に何度も買い換えさせ需要を創出し、
    その度ごとにめいっぱいローンを組まさせなおさないと、
    デベもゼネコンも不動産屋も銀行も立ち行かない。

    土地神話、持ち家神話が崩壊した今、
    新築>中古の図式まで崩れたら、業界壊滅でしょ。

  85. 995 匿名さん

    それでいいんだよ。社会のために、業界があるんだから。

  86. 996 匿名さん

    新築需要・供給>中古需要・供給なんてのは、先進国では日本くらいのもんだったろ?
    たしか比率が全く逆だよね。
    それでもビジネスは成り立つんだよ。
    濡れ手に粟というわけにはいかんだろうから、根本的にビジネスを変えないと難しいかもしれんがね~

  87. 997 匿名さん

    こんな業界無くなっても大丈夫よ!
    必要なときにまた必要なだけ作ればよし

  88. 998 匿名さん

    不動産業は国の基幹産業だー、なんて何十年も前から使ってる入社式の祝辞聞かされて酔っぱらっちゃってる業界人が多い。
    思い込むのは自由だけど間違ってりゃ意味ないじゃん。

  89. 999 匿名さん

    売れない人も買っちゃった人も、もの凄いストレスなんだね。
    カラダに気をつけてね。

  90. 1000 匿名さん

    不動産業は賭博の仕切り役だから目立ってたたかれやすいだけ。
    寺銭とってる胴元は銀行だし、走る馬を作ってるのはゼネコン。サクラ役は広告業界。

    いわゆる戦後の既得権益はここから生まれた部分が大きいんだから、
    それを享受してた人にとってはまさに基幹産業。

    末端の営業なんてのは、既得権益者でもなんでもなくて、
    使い捨ての捨て駒扱いな事が多いけどね。

  91. 1001 匿名さん

    日本は温帯の地震国なので、家というものは適当に作って、壊れたら作り直す木の文化。
    欧米のような同じ家を百年も使い続ける石の文化とは相容れません。

  92. 1002 匿名さん

    大手と言われてきたマンションデベもこれからは業態転換を強いられる。

    やっと戦後復興期が終わったのだ。

  93. 1003 匿名さん

    全国の不動産業就業者数って75万人 6300万人の労働人口のうちの
    1.2%だろ。大抵は仲介業者と建売業者だから、マンションデベなんて
    業界なくなっても大丈夫。
    ボロの中古ワンルームかき集めたりしながら仲介と賃貸管理で食っていく
    のもいれば、買取転売屋やリフォーム屋になったり、最悪でもサブリースや
    賃貸仲介で食っていくでしょう。
    だろうからデべの再就職は、心配せんでええんよ。


    そもそも産業大分類で金融業とならんでいるから勘違いされるわけで
    630万人いる建設業のほうがよっぽど基幹産業なんだよ。

  94. 1004 匿名さん

    庶民から生涯賃金の3割とかもぎ取れる商売がほかにありますか?
    家をニンジンにローンを組ませ、払った賃金を回収する。
    このシステムが壊れたら一種の革命だよ。

  95. 1005 匿名さん

    1990年代半ばまでは、マンションデベ最大手はUR=住宅公団
    だったわけで、郊外にニュータウン造ったり、湾岸開発のはしりの
    八潮団地とか作ったんだよね。
    面開発は、東急、マンションはリクルートコスモスや大京長谷工
    藤和があとを継いだものの、結局おいしいところは資金力のある
    財閥系がさらって住宅系デべはいっきに燃え尽きたって感じだな。

    URなんて、大手ゼネコンの出向者のボランティア団体の上に役人が
    胡坐書いているような組織だから、その社会的使命=勤労者に
    良質な住宅を大量に安価に供給する・・は終わっているにもかかわらず
    豊洲や晴海で開発の仕切り屋やっていたりするから困るな。

    いずれにしろ、新築の時代は終わって、これからは中古販売な。
    それだって高額なローンで売るわけだから、大丈夫だって。

  96. 1006 匿名さん

    >>1004
    だって、自分が持ってなくて住むわけだから、人から借りて住むか
    銀行から金借りて買うかしかないだろうよ。何おかしなこと言ってんだよ。

  97. 1007 匿名さん

    >>1004
    http://nensyu-labo.com/heikin_syougai.htm
    生涯賃金の3割っていうけど、手取り月収50万で15万の家賃払って
    老後は年金で都営にはいるのも同じ3割負担だぜ。
    大家は庶民から生活費の3割もぎとってますがなw

    安い賃貸にいるのは、そりゃあんたの自由。家賃補助や社宅なら
    そりゃ、会社のおかげ。一般化して語ったらいかんよ。

  98. 1008 匿名さん

    生涯賃金の3割って、そのうち不動産業に落ちるの何割あるんだか?
    素材屋さん、機材屋さん、設備屋さん、運輸・物流屋さん、建設屋さん、金融屋さん、広告屋さん、地権者さん・・・これらの取り分の残りが不動産屋さんのものになるだけだろ。

    裾野は広そうだが、コスト構造考えたら、不動産業そのものは生涯賃金の何%もないだろw

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸