東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART13

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-29 14:19:14

パークシティ大崎ザタワー のPART13です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429179/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-08 15:37:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 926 匿名さん

    >924

    ダメダメな人たちは
    一つの事の一つの側面だけに
    注目してるだけだからあまり気にしない事だよ

    例えば

    商業施設が充実
    活気がある



    大自然に囲まれて
    静か

    さらに

    どの施設に行くにも一番近い

    それがすべてそろってる物件を探してるらしいので
    適当にあしらうしかないよ

  2. 927 匿名さん

    なら、八王子がいいな。緑あるし、みせもある。ここの緑は注目かな。スカスカにならんこと祈るは

  3. 928 匿名さん

    ネットでは誰かが何かを良いといえば、それがマンションだろうが車だろうが映画だろうが音楽だろうがスマホだろうが、ダメダメいわずにいられないやつがいる。
    ダメダメいうモチベーションが不明だがおそらく心の闇がそうさせるんだと思ってる。

  4. 929 匿名さん

    ダメダメさんは何かを探しているわけではない。ケチをつけるのが生きがい。

  5. 930 匿名さん

    買った人でも、100%満足な人もいれば、ひっかかってるポイントがある人もいるでしょう。現場を見て、ネガを感じて、それを書き込んで何が悪いのって感じ。想像力ないとかいまさら言うなとか叩く必要もないでしょう。100%満足なら他人に悪く言われても関係ないはず。ちなみにグラスカでも、電車の騒音がずっと議論されてて、入居した後も管理組合で議論になって、やっぱり嫌で出てった人もいると思うけど。住んでみてわかることも当然ある。

  6. 931 匿名さん

    契約してからもいろいろ考える人もいるんだよ。ホントにここでよかったのかとね。考えない人もいる。特にここは期待が大きいだろうから、イメージと異なった場合、落胆は大きくなるんだろう。

  7. 932 匿名さん

    適当な根拠による発言も含め、掲示板で自由にコメントする権利はあると思う。
    一方で、それについての意見や正論を語る権利も同等にあると思う。
    930は前者のみ擁護し、後者は否定しているところに、考え方の偏りがある。

  8. 933 匿名さん

    それは無い物ねだりじゃないからね。
    山手線の駅ちかと、音を天秤にかけてどうしようという話。その先には個人の好みとはいえ結論がある。
    ダメダメさんはそれが両立しない物件はダメというだけ。そんな物件あるなら紹介してよという超レア物件以外認めないから、話に先がない。

  9. 934 匿名さん

    >>931
    500世帯以上もいればいろんな人がいるでしょう。契約してからこんなハズじゃなかったという人も居て当然。でもそれをいまから憂慮していても仕方ない。期待が大きいから落胆するだろうというのも、931さん個人の意見であって、一般化できるような話ではありません。住んでみて計算違いであればその人の見込みが甘かったということです。その場合はリセールや転居を視野に入れるのも人生勉強の一つでしょう。

  10. 935 匿名さん

    >> 932
    であるなら、930の論調も自由でしょ。釣ってる?

  11. 936 匿名さん

    ネガの人も、ビル街やら騒音やら何ネガという意味では違いがあるわけで、入居してみてもやっぱりひっかかるなら、それを学びとして、その人にとってよりよい物件は存在するだろうし、そういう選択をすればいいと思います。当然、全てを満たす物件はありえないので、何をとって何をあきらめるかという話にはなりますがね。経験を経て、物件の見方・選び方が変わっていくということです。

  12. 937 匿名さん

    自由だけど偏ってるって書いてあるのでは?

    これだけ掲示板の進行が早くても、ここより良い物件は?と問われると答えはないっていうのがここの強みだよね。結局、ここよりコストパフォーマンスで勝る物件は無いと皆が感じているんでしょう。

  13. 938 匿名さん

    >>937
    豊洲のスレでも良く書かれてますよ。
    ここより安くて良い物件はない、ってセリフが。
    結局自己満足なんじゃないかな。

  14. 939 匿名さん

    >937
    そう言うと、武蔵小杉、湾岸あたりが挙げられる。

    所詮神奈川県だから大崎と比べると都内のアクセス悪すぎとか、埋め立ての孤島で災害に弱すぎる家族で住めるかとか、ボロクソに言われるループ。

    たまには納得のいく代案が欲しいのは事実ですが、それがないから未だにループしてるんだ。

  15. 940 匿名さん

    西新宿60階タワーは、ここよりも安い予想価格です。
    ここより内陸側で安心だし、東京1の階数なのも自慢できる。

  16. 941 匿名さん

    30代前半の夫婦などが1つ目のマイホームとしてここを買う場合、何らかの読み違いや期待外れがあってもそれは仕方ない。その経験を生かして別の住み家を探すことも人生の豊かさに繋がる。しかしこのマンションが2つ目、あるいは3つ目以上なのであれば、前回の経験が生かされていなければいけない。年齢的にも40歳以上が多くなるだろうから、住み替えも簡単ではないし、自己責任のウエイトが大きくなる。そこには大崎がどういう街になるかの想像も含まれている。

  17. 942 匿名さん

    このスレは常連さん5人くらいで回してる感じですね

  18. 943 匿名さん

    想定外ってのがあるから、想像はアテになりません。
    例えば北側がどうなるかなんて想像してもどうにもならない。
    どっちにしろ自己責任なのは確かですけど。

  19. 944 匿名さん

    ここよりいい物件は、OWCTとグラスカとこれから建つところでは目黒かな。ビルの強烈な見合いや騒音を避けたい方はそちらへどうぞ。

  20. 945 匿名さん

    ニューシティに入ってほしいのはハンズかロフト。大崎は無印もユニクロもないからねえ。サラリーマンが昼ごはん食べるとこしかない。

  21. 946 匿名

    確かに。五反田のTOCにはユニクロ入ってるから、ニューシティに入ってもおかしくないかも。

  22. 947 匿名さん

    >944
    了解、OWCT住人さん。気が向いたらそっちへ行きますわ。

  23. 948 匿名さん

    ユニクロ五反田にあるならそれでよくない?
    まともなスーパーが遠いOwctよりは、ユニクロが遠いここの方が良い。
    Owctはわざわざニューシティーまで買い物来てるもんね。

  24. 949 匿名さん

    グラスカは基本仕様でここに劣るのに価格は高かったし、Owctはここと比べるとかなり不便じゃん。わざわざニューシティーに買い物来てるくらいだしね。

    まぁ、グラスカはこれから中古買い叩かれるだろうから、最寄りが五反田(子育てにはちょっと気になるよね)ってのが気にならなければ、今の相場なら私は買わないが、安くなるなら有りかなって気はするね。

  25. 950 匿名さん

    まだ建ってもいないのに、ここよりいい物件がどうだとか、944はせっかちだねぇ。自分の住まいに自信がないんですね、分かります。

  26. 951 匿名

    949
    ちょっと違うねー。
    グラスカは基本仕様がここより低いところはここより安く、高い仕様は、ここの角住戸を除いて価格が高いが正解。
    ごちゃまぜにしちゃいかんでしょ。

  27. 952 匿名さん

    >>951
    どうでもいいよ

  28. 953 匿名さん

    ライバル意識あるんだから、放っておいてあげないと。一応ご近所さんなんだし、あんまり攻撃しちゃ気の毒よ。

  29. 954 匿名さん

    契約者頑張れ。ネガ退治だ。

  30. 955 匿名

    グラスカ叩いている人いるけど、イメージ的にここは、グラスカのミニチュア版なんだけど。金あって広い部屋希望者はグラスカ、金なくて狭い部屋でもいい人は、ここ。
    因みにOwctは皆が言う程不便じゃないよ。宅配頼んでいる人多いし、何かあれば下のコンビニで買えばいいし。

  31. 956 匿名さん

    ここが一番。ここよりいい物件はない。

  32. 957 匿名さん

    955、とてもまともな見解。

  33. 958 匿名さん

    ここの契約者はグラスカやOWCTがどうとか、あんまり意識してないんじゃないかな。こう言ってはなんだが、どちらかというと、周りの物件の方々の節操がないように思う。

  34. 959 匿名

    逆だろ?
    ここの人が意識してんだろ?
    んでテキトウなこと書くから、その住人が反応するんだろ?

  35. 960 匿名さん

    >>959
    横だが、
    そこらの住人はここを意識してるから、わざわざこのスレ見てるんでしょ。

  36. 961 匿名

    当たり前だろ。
    ここしか地域で動いてるスレがないんだから。
    同時期にOwct、グラスカが販売してて、スレが伸びてたら、間違いなくここの住人は見に来るでしょ?
    住友が落札した場所にマンションが立ち、スレができたら、ほぼ間違いなく、ここにいる人は一度は覗きに行くよ。断言する。
    でもそれと意識してるとは違うだろ。

  37. 962 匿名さん

    宅配で良いなら奥多摩とかで良いんじゃね?
    買い物も通販で良いよね(笑)

  38. 963 匿名さん

    944です。すみません、OWCT住人ではないですが、学校騒音やビル見合いがどうしても嫌な方にとっては、例えば同じ大崎でOWCTが良い物件になりえると思い書き込みました。私も契約者ですし、ここを誹謗する気はありませんが、契約しても迷いや心配のある方の気持ちは理解できます。

  39. 964 匿名さん

    ここがベスト、ここよりいい物件を言ってみろという比較論になりだすと、こういう話になる。それが悪いとは言わないけど。周囲の物件で比較対象があると評価がしやすい側面もあるからね。相場感とか。

  40. 965 匿名さん

    住み始めたら見ないんじゃない?
    見てるのは、不満があってここに買い換えたいからでしょ。

    実際にグラスカOwctからの買い換えがけっこう多いらしいじゃん。

  41. 966 契約済みさん

    >>965
    そういう煽りは自重しましょうね。

    まあ、同じエリアなんだから共存共栄ですよ

  42. 967 匿名さん

    >965
    実績を伴った事実の書き込みを制限したら掲示板が死ぬ。

  43. 968 匿名さん

    966宛でした。

  44. 969 匿名さん

    グラスカ住民と名乗ってここに買替えたいと何度も書き込んだ人、
    結局はここが高くて買わなかったじゃない。 
    実際にグラスカからのここへの買替え組が何人いるもんだか。 

  45. 970 匿名さん

    >944.963
    契約者なら契約者らしい物言いをしてほしいところです。ここの契約者は他に煽られない限りは、自発的に「○○よりパークシティが上」みたいな表現はあまりしてないと思いますよ。

  46. 971 匿名

    どれ位いるんでしょうかね。
    住んでみて大崎が便利なこと気づいて、家族増えたからって理由で見に行った友人を何組か知ってますが、一様に見送ってますね。
    値段の割に狭かったって言ってました。

  47. 972 匿名さん

    グラスカ住人ですが、グロス価格も安めだしし狭いし仕様もいまいちだし、という印象でした。もう少し広いところに越したいと思い期待していたので大変残念でした。次は目黒を検討します。

  48. 973 契約済みさん

    >>971
    値段の割に高かったというのは事実だと思います。
    この10年、不動産を追われた方の印象は狭くて高いでしょうね。事実私もそう思います。

    で、私の場合はマンションを購入せざるを得ない状況になり、同時期の新築および中古を総合的に判断してこの物件を契約しました。
    この先、マンション価格が上がると言われてますが、もしかしたら下がるかもしれない。そんな先の事は誰もわからんですよ。
    敬遠された方は、きっと他に良い物件を見つけられたんだと思います。こういうのは御縁ですから

  49. 974 契約済みさん

    × 値段
    ○ 広さ・仕様

    の間違いね

  50. 975 匿名さん

    グラスカからの買い替えとかよく耳にしたけど、本当にそんなことするんだ?と私は内心思っていた。大差ない物件だと思うし、余程条件の良い売却話でもない限り、そのままの方がでいいんじゃないかと。よほど五反田の街が気にくわないとかなら分かるけど、それなら最初から買わないだろうしね。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸