東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2009-04-26 00:13:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その9)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-05-19 05:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9

  1. 751 匿名さん

    税金上昇は?

  2. 752 匿名さん

    年金減額(年齢引き上げ)、年金徴収額上昇は?

  3. 753 匿名さん

    アエラ、東洋経済、プレジデント見た?
    勝負はついたね、いけいけの時代はもう終わったということ
    特にプレジデントの藻谷氏の分析は秀逸。ぜひ読んでみるべきだね。
    それと同誌の23区の新築マンション価格の推移みてみな。急激に上ぬ伸びる折れ線(2000年のITバブル時代にもなかったこと)を見れば、株をやっている人はもう、グラフ見ただけで手を出せないだろうね。
    これから買ってキャピタルゲイン狙うのは極めてリスキーだね
    値下がり覚悟で買うしかない
    でも、本来新築マンションなんて買った瞬間から2割下がるのが普通だからね
    でも、こんだけ言っても買う人は買うんだろうな
    このスレを見ている人は3つのグループに分けられると思う。
    ①オレみたいに買うか買わないか考えている人
    ②購入物件を決め検討中の人
    ③購入した人
    ①の人はもう逃げちゃう。
    ②は恋に落ちちゃっているわけだから、もう何言ってもだめ。不安感じながら買っちゃうんだろうな
    ③の人は、もう買っちゃったんだからこのスレ見なきゃいいのに、つい見ちゃう人。どんな材料出されても、自分の都合のよいようにしか解釈しないし、逆に都合のいい材料だけ見ちゃう。だって自分の資産価値が今後落ちるのは耐えがたいもんな。オレも株やってて、なかなか損きりできない性質だからよく分かるよ。つい、いいとこばっかりみちゃうんだな。
    どうだい、図星だろ

  4. 754 匿名さん

    購入したあとに散々ネガティブなこと書き込むMな人もいるんだよ

  5. 755 元祖匿名はん

    それ(所得UP)、書こうかと思ったけど、あえて突っ込まなかったのに。笑

    んじゃ、株価上昇も入れときますか。

  6. 756 元祖匿名はん

    新築マンションだから値段が下がるわけじゃない。
    戸建でも下がるし、車でも下がる。耐久消費財はみなそう。減価償却もある。
    ただ、ここんとこはラッキーにも買っても下がらないどころか上がってるものまであった。
    基本的に自用物件でキャピタルゲインを狙う発想そのものがイレギュラーなんです。
    ちなみに私は④過去購入して、もう一回購入して、これからは上がらないと思ってる人だけど
    買ってようがなかろうが是々非々で書いてるつもり。仕事抜きで。笑

  7. 757 匿名さん

    みなさん難しいですね。
    農地を宅地に変更したら確実に儲かるよ(棒読み)

  8. 758 元祖匿名はん

    なんか、わるいひとがきたよ。

  9. 759 匿名さん

    師匠。ここはひとまず退却なされては。

  10. 760 匿名さん

    >>753
    勝負ついたよなー。同意です。もうここ数年で買えなかったので
    私は負組みです。思い切って買っとけば良かった。
    今の価格って高いって言われてるけど結局適正価格なんだよね。
    まともな都心はは昔からサラリーマンが手が出なかったけど
    その値段に戻っただけ。ここ数年が異常に安かっただけでした。

    バブルの時みたいに10倍とかに上がったわけじゃないし
    今回の不動産高は単なる水準訂正だろ。

  11. 761 匿名さん

    760さん。
    私はこれからのことを言っているだよ
    ちなみに実家は新宿区のコダテなんで、親は喜んでいるけどな

  12. 762 匿名さん

    これから価格が落ちるなんて甘い考えの人はもう買えないだろうね、ほんとに。
    せいぜい千葉埼玉が下がるのでも待って地味な戸建てでも建てて下さい。

  13. 763 匿名さん

    >755
    確かに、そのご指摘はごもっとも。つまり、今後、底堅く騰がっていく不動産は所得が増える人が買う超都心不動産っていう結論ですね。
    所得が上がらない、もしくは下がる人が買う、あるいはかわざるを得ないエリアは近寄るとろくなことにならないと。

  14. 764 購入検討中さん

    >>基本的に貸してが強者であることに変化なしよ。

    はァ?
    近代日本で、いまだかつてそういう事態は一度たりとも
    なかったでしょう。

    投資資産持ってる人はとにかく稼動させなきゃいけない。
    家賃上げ提案して、出て行かれたら、利回りがた落ち、
    新しい入居者見つけるのにコストも手間もかかる。
    そうなれば、家賃上げどころじゃない。だったら今の居住者に
    いてもらったほうがずっといい。

    基本、持ってるほうが絶対弱者なんだよね。特に日本の借地借家法下では。

    東京は賃貸需要あるから賃上げできると思うのはどうかな。
    家賃あがれば、流入そのものが細るんだし、川越えて川崎だって
    川口だって、松戸だってかまわないわけだし。

    賃貸物件に関しては、むしろ借り手の要求水準が上がって、恒常的なメンテ・コストの上昇や、築古物件の家賃減なんかの方が現実的な懸念として存在するように思うけどね。

    不動産買って、それを貸すなんていう、きわめて付加価値の小さい
    事業がそもそもそんなに儲かるわけ無いんだから!

  15. 765 元祖匿名はん

    底堅く騰がっていく根拠は?
    ずっと横ばいってシナリオはないの?
    ずっとっていつだよって感じもあるけど。
    当面上がりも下がりもしないってのはどう?
    都心はやっぱ騰がってもらいたいんですか?

  16. 766 匿名さん

    都心は底堅く右肩上がりの横這いに一票!

  17. 767 匿名さん

    いっぺん、去年の夏ぐらいのこのスレ見てくれよ。
    強気も強気、ここに至れりて感じで、あと10年は上がるとか、NYの不動産と比べたりとか,倍になるとか、すごかったね。買わなかった人を散々馬鹿にしていた。あのころはマスコミもあおる記事ばっかりだったもんな。
     今は強気派と弱気派が半々だけど、最近弱気派が強くなってきた。マスコミの論調もだんだん変わってきた。今の論調は一言「ババ引くな」だろ。雑誌のこういう論調が大手紙にいくと、本当に潮目が変わったってことなんだろうよ。
     強気派の人もあせってきて、だんだん感情的になっているのも感じるね。

  18. 768 匿名さん

    地価はまだまだ騰がるでしょう。都心から徐々に郊外に向かって。ただ、それがMS価格の
    高騰につながっていくかというと、それはそうではない。郊外や都内近郊は購買者の
    適正購入レベルで落ち着くでしょう。都心は別。もともと1億超える物件の購買層は
    限られており、そういう層は郊外には下らない。従って都心は高値安定。
    どこまで価格帯での都心エリアが広がるか。二子玉はいいとして、横浜や市川あたりの
    MS価格が今後どう推移していくかが見もの。

  19. 769 匿名さん

    マスコミ各社が一斉に論調を変えるのは、政策的根回しというかエンドが大怪我しないように
    予防線はるためのリークやアナウンスという筋を疑ったほうがいい。

  20. 770 匿名さん

    それが効くかどうかは知らんが誰かがブレーキを踏むという合図だと読んだけどね。
    東洋経済にしろプレジデントにしろ記者も評論家も結構、確信持って言い切っていた。
    こういう論調は珍しい。
    普通は・・・だろうか?や・・・から目が離せない。で終わるんだよ。

  21. 771 元祖匿名はん

    まあ、金融屋(銀行含む)も不動産屋もさんざん儲けたからねぇ。

  22. 772 匿名さん

    裏読みすれば、若年層に早く郊外の物件を買わせたいというのが、政財界共通の願いかもね。
    ここで一発カンフル剤。・・・おそらくは利上げ、それに物件価格で差別した住宅取得促進税制
    および住宅ローンの融資枠の上限規制などからめて郊外に目を向けざるをえなくさせる。
    プレジデントなんてまるで銀行系執筆陣でローン破綻を警告するような文章で埋め尽くされていた。

    湾岸はもう庶民は危ないから手を出すな。銀行も無理なローンを貸すな。そういう話のように
    思えるが、杞憂にすぎるか?

    なにしろ、郊外の在庫こそが国の景気の足を引っ張る。
    ここは一発サプライズでも起こして若年層の目を郊外にひっぱる必要があるのは確かな話だ。
    元来自然に地価が上がっていけば自然にあきらめるものを親馬鹿ジジババが
    老後のカネを削ってまで住宅の頭金につぎ込むありさま。
    それをプレジデント誌は「親子の連結決算状況」と書いていたが、子どもローン破綻は
    親をも巻き込む事態になりかねない。
    はやく分相応の夢に乗り換えてほしい。そういう主旨が今回の特集ににじみ出ていた。

  23. 773 匿名さん

    バブル時代を知っているけど、みんな幸せだったよな
    うちの家なんて●億円なんて気も大きくなって、株も上がってどんどん消費に回す。4−5年続いてこの世の春とも思えたけど、その後の二日酔いは死ぬほどきつかったよな。
    今湾岸で80平米で6500万ちょっと、上層階だったら8000万円ぐらいだろ。これがもうちょっと上がって8000−9000万とかになって、そのうち1億円てなかんじになったらどうする。
    港南のグローブタワーなんて、今新築未入居物件がたくさん売りに出てるけど、あつかましい値付けをしてるよな。
    言いたいのはいまもうバブルの入り口だってこと。本当にバブルになって、破裂したとき日本がどうなるか、考えないとね。
    一部のにわかリーマン不動産屋や、マンデベ、仲介業者なんかはウハウハだろうけど。
    だから、財務省も日銀もそれだけは絶対ゆるさじという政策を取ってくる。今後はREITに対する風当たりも強くなるだろう。
    緩やかに上がるのは、景気にもいいし大歓迎だ。だけどここ2年の上がり方はすごいよね。公示地価なんて誰も信じてないでしょ。あれは完全に遅れた数字で、今度の発表でどーんと数字が跳ね上がるだろう。そのときになって、バブルつぶしに乗り出してももう手遅れでしょ。

  24. 774 匿名さん

    若年層は郊外買うかな? バス便往復3〜4時間なんて買ってくれるかしら?

  25. 775 匿名さん

    前に一度書いて、ウケたのは「バブル」でなく「バルーン」景気。
    とにかく破裂しないでしぼむ。下世話な喩えで悪いが起立した景気が
    萎えるだけだ。
    こすればまた大きくなる程度の萎え方でいいわけで
    証券化手法はショックアブソーバだと書いたら師匠から「本家の
    米国だってダウントレンドの局面のリートの値動きは未経験」
    とのご指摘をうけた。
    それが今回の師匠のレスでより克明に語られていて弟子の私は
    うれしい限り。

    金商法は大きなキーワードだ。不動産と金融が一体化したからこそ
    理系の国交省でなく文系官僚の金融庁がリーダシップを執る。
    ・・らしい。師匠がそう言っていた。

  26. 776 匿名さん

    >バス便往復3〜4時間
    深夜バスで名古屋でも行く気ですか

  27. 777 匿名さん

    >>776
    郊外バス使う物件という意味でした。
    ドアTOドアで、片道1時間半オーバーすると、往復3時間から4時間。

  28. 778 匿名さん

    新百合ヶ丘バス10分。聖マリアンナ医大前下車。こういう物件は賃貸にはいくらもあるけど
    確かに新築だと望み薄だね。実際賃貸のほうが安上がりだもん。
    深大寺なんたらとか、よく考えれば結構ある。
    逆に期待の星は駅近郊外。美し、おおたか、青葉台、柏の葉・・・みなそれなりに高いけどね。

    もともとバス便2000万円台は松戸のフー◆ャースとかフツーに売れてる。購入層が23区板とは
    違う。フーだってバス便ばかりじゃなくさいたま市の某駅前大規模マンションとかやってるけどターゲットが23区購入層とはづいぶん異なる。所得差というより自己資金差。もっと言えば親の援助の有無。

  29. 779 住まいに詳しい人

    千葉や埼玉の駅からバス便の物件なんて絶対買わないよ。
    だったら都内の賃貸に住むな。
    で、退職したら地方に住む。

  30. 781 匿名さん

    湾岸に何十年も住んでる住民は皆元気ですが。
    データ不足過ぎて話になりませんね。人での統計データくらいないの?
    東大なら何でもいいんだ(笑

  31. 788 匿名さん

    千葉や埼玉のバス便は嫌だって、東京都か神奈川のバス便なら
    いいのか?!

  32. 795 匿名さん

    なにやらスレ違いの話題が横行していますが、
    既に削除依頼も出ていますし、スルーしましょう。

    ところで以前このスレは意味が無いから閉じましょう!
    とか盛んに叫んでいた人たちはどこへ行ってしまったのでしょう?
    まだお考えに変化が無いならば、出てこられては如何ですか?

  33. 798 購入経験者さん

    なぜ下がる論調が多くなったか。そっちの方が今は売れるからだよ。
    上がる上がるなんて当たり前。部数稼ぐには弱気論を一つ、ってことでしょう。

    とにかく自分自身で判断しないと駄目ですね。伝統的住宅地で坪350万-400万程度で買っておけば、まあそんなに損はしないでしょう。
    都心でも商業用地に建っているところは値下がりも大きいでしょうね。

    というより、欲しかったんならやはり買うべきでしたね。これだけ金利が上げ基調だと、2008年竣工ものでも、一体どうなるのやらという感じですねえ。

  34. 799 匿名さん

    798さんももう遅いってことでしょ? 言ってることあんまり変わらないじゃん>ババつかみ注意

  35. 800 購入経験者さん

    婆つかみ注意はいつの時代もそうです。私の主義として、湾岸あたりは怖くて買えません。よく分からないですからねこれからどうなるか。物件価値を見極めるのは2004年や2005年も同じでしょう。

    今後検討中というところ私がいるとすると、、今検討対象になる物件がありませんよね。高くて買えないというか、買うものが無いというのが正しい。おそらく今であれば私はそういう理由で買うのを諦めます。

  36. 801 匿名さん

    >795

    そういう君がスレ違いのような気がします。

  37. 802 匿名さん

    日本人って相変わらず権威に弱いよね。

    三流雑誌の特集記事なんて参考程度にしとけばいいよ。

    大体、湾岸戦争なんていってマスコミが騒いでた時が
    底だったんだし、大衆受けする記事しか書かないからさ。

    あーいう見出し書けば雑誌が売れるということが、大衆の
    マンション・不動産への関心の高さの裏返しでしょ。

  38. 803 匿名さん

    それって参考程度には当たっているって事?
    それとも嘘で今後も上がり続けるってこと?

  39. 804 匿名さん

    東洋経済が三流とは・・・。
    ワロタ

  40. 805 匿名さん

    そーいう考えもあるってくらいでいいよ。

    エンドがついて来ないから限界、って意見多いけど
    ついて来れる人の分くらいしか都心では供給も少なくなる。

  41. 806 購入検討中さん

    >798

    >上がる上がるなんて当たり前。部数稼ぐには弱気論を一つ、ってことでしょう。

    上がる上がるなんて当たり前ですか?そうかなー?

    >とにかく自分自身で判断しないと駄目ですね。伝統的住宅地で坪350万-400万程度で買っておけば、まあそんなに損はしないでしょう。

    伝統的住宅地ってのがあまりに大雑把じゃないですか?
    坪単価は全然違うでしょ。
    例えば、田園調布三丁目や松涛はこんな値段じゃ買えないし、
    石神井公園なら、こんなにしないし。

    それから、400万で買った物件が350万になっただけで、40坪なら2000マンションだけど。

    なんか自分のごくごく限られた経験から無理やり一般化した話してませんか?

  42. 807 匿名さん

    今は良い物件(ベランダがほぼ真南、交通比較的至便、高さ10階程
    度の4〜5階あたり)がほとんど無いし、ご祝儀価格で全額キャッシ
    ュでは買えないので、熱が冷めるであろう5年後ぐらいまで待つこと
    にしました。キャッシュだと金利も関係ないしね。
    それまでは3LDKの築10年で家賃2万円の中層階通勤1時間の社宅で我
    慢します。日当たりも良いし、自然も豊富だし。

    前のバブルの時もババ抜きゲームは5年(1986-1991?)程度で終わったし、5年たてば実父も老いて田舎の土地を相続できるかも知れないしね。田舎と都会の両方に不動産を持つのは管理面、固定資産税の面で凡人にはつらいから、仕方ありません。

    最近は大都市に近い田舎でも別荘用地の引き合いが出てきましたよ。
    業績の良い一流企業の団塊世代がリタイア後を見越して先に土地だけ仕込んでいるようですね。悪徳不動産屋がよく買いに来ます。
    坪1万円で仕込んで10万円で売るそうです。すごい商売です。
    これもバブルの頃とそっくりです。
    当時も田舎の海岸線をベンツやBMWが別荘に向かって走っていまし
    たからね。田舎でこの兆候が出てきたら要注意です。はじけます。

  43. 808 購入検討中さん

    >ついて来れる人の分くらいしか都心では供給も少なくなる。

    つまり東京全体としては、やはりかなり下がるっちゅーことだね。

  44. 809 購入検討中さん

    >>806

    失礼。訂正です。↓「2000マンションだけど。」です。何人だ?俺?

    >>それから、400万で買った物件が350万になっただけで、40坪なら2000マンションだけど。

  45. 810 マンション投資家さん

    >>807
    キャッシュでなんか持ってたらこれから来るインフレの時代に大損ですよ。
    やっぱりインフレの時代は不動産でしょ。

  46. 811 匿名さん

    >804
    世間では一流と見られてるの?
    色がかかってるように見えるけど

  47. 812 807

    だったら「金(GOLD)」でも買っておきますよ。
    減価償却するマンション買ってもインフレ対策や相続税対策に
    ならないしね。バブルの頃にそう言って不動産を買って破産し
    たり離婚した奴をたくさん見ましたから。金の切れ目が縁の切
    れ目といって逃げられたようですよ。

  48. 813 匿名さん

    プレジデントの藻谷氏の記事読むと面白い。
    2000−2005年の間に首都圏で約100万人人口が増えたが、20−59歳までに限ると20万人以上の減少。つまり、それだけ高齢化が進んでいるわけだ。だって20歳未満と60歳以上はあまり不動産買わないもんね。(60歳以上は住み替えるかもしれんが、それまで住んでいた自宅は売るわけでしょ)首都圏への一極集中が強気派の論拠だが、これをみると論拠とするには弱い。
    はっきりと、超低金利とREITによるバブルと考えたほうが分かりやすい。不動産が金融商品になったわけだ。
    そうすると下がることももちろんある。ここ2年を見ても日経平均もピークから一時14000円台になったし、新興市場は悲惨の一言。このスレには都心信仰が多いみたいだけど、都心不動産だけ下がらなくて、ほかの金融商品は下がるという理屈はやっぱり変だよね。
    それと、日本の景気に対するこの楽観的見方もどうしてもなじめない。どうしてこのスレの人はそんなに楽観的なの?

  49. 814 807

    今のマンションバブルは、バブル再来を心待ちにしていたジュリアナ
    世代が若い頃のようにもう一花咲かせようと一斉に高級ホテルのようなマンションを求め始めただけでしょう。

    かつてジュリアナをつくったコムスンの社長もまたまた市場から退場
    させられたし、現在の高級ホテルのような内外装を有するマンション
    を求めるところは、かつて赤坂プリンスでなきゃイヤ!と言って男に貢がせていた頃と何ら変わっていないと思います。

    高級ホテルじゃないんだから、高級な内外装やゲストルームやキッズルームみたいな共有棟は極力省いてその分価格を安くしてくれといいたい。ホテル設備よりも自宅の方が高級なんて日本だけじゃないですか?既に感覚麻痺っていう感じですね。

  50. 815 807

    コムスンの例でも分かるようにジュリアナ世代はいつまでたっても虚業が好きですねえ。

  51. 816 購入検討中さん

    白金高輪徒歩薬6分の築10年3LDK80平米坪@300万で検討中ですが、やはり皆さんのお話の通りあと1年で下落が始まるとするとヤメですかね。金利が上るといっても焦ることはないってことですね。

  52. 817 匿名さん

    798さん
    あなた、本当に雑誌読んだの
    各誌ともそれなりの専門家にインタビューして、各人がそれぞれの経験やデータから見通しを語っているわけですよ
    あなたの見通しとデータは何なの
    購入した人が思いっきりバイアスもって、下がって欲しくない、
    いや下がるはずがないと信じて、売るためだと信じている、いや信じたいだけじゃないの

  53. 818 匿名

    結局、この板はマンション買う機会を逃しちゃった人たちのカタルシスのはけ口になりつつあるってことでよろしいでしょうか?笑

  54. 819 匿名さん

    暴落暴落といっている人には、以前あった暴落説と何が違うのか教えてほしい。

    これから去年今年のようにどんどん上がるとも思わないけど、だからといってすぐに下げに転じる要素はあまりにも少ないのでは?
    景気、円安傾向、株価などなど・・・

    「暴落」って書くと目立つから雑誌売れるだろうけどね。でも実際は強気派が思ったより上がらず、でも下がらず程度なのでは?

  55. 820 匿名さん

    オレも暴落するとは思わないね
    調整といったほうが正確
    日経平均が18000円から14000円になる感じ
    いくらなんでも新興みたいにはならない
    首都圏、特に都心の需要は根強いからね
    でも、それを考慮しても今の価格は上がりすぎってこと

  56. 821 匿名さん

    >各誌ともそれなりの専門家にインタビューして、各人がそれぞれの経験やデータから見通しを語っているわけですよ

    経験やデータで見通しが読めたら、誰も相場で苦労しないと思わないか?
    専門家の見通しが当たるなら、専門家は皆大富豪になってると思わないか?
    ただこの掲示板に渦巻く買い逃し組の怨嗟を目にすると、正直これ以上上がらない気もするよ。
    かといって暴落というのもこれまたないと思うのだが。

  57. 822 匿名

    >813さん

    藻谷氏の話、読みました。

    サンシャインシティの肩を持ちすぎるのに違和感を持ちましたが、
    それはともかく、東京の人口に関しても、疑問だらけです。
    「東京の総人口は増えていますが、働く年齢の人の数は減っている。」 と言いながら
    「首都圏一都三県の人口は、(中略)二十〜五九歳人口は逆に二七万人減っています。」 と言うのはなんなんでしょう。

    「一都三県」ではなく「東京都」の働く年齢の人口のデータを示すべきです。
    残念ながら、今その資料を私は持っていませんが、少なくとも都心3区とか同6区の生産年齢人口は、ここかなり増加しているのは、疑いの余地が無いでしょう。
    1棟500戸とか1000戸、さらには2000戸といったタワーマンションが続々誕生しているのですから。

    となると、藻谷氏の結論は、全く逆、更なる土地インフレは必至です。となるのだろうか。

  58. 823 匿名さん

    誰が暴落なんて言ってる?具体的にレス番書いてよ。
    雑誌にもそんな事そんな書いてないけど?
    例えばプレジデント誌は「バブルは一瞬の光で終わりそう」
    「投資対象としては不適格」と言ってるだけ。
    勝手に「暴落」と置き換えて、自らの論理を正当化しないでもらえるかね?ちゃんとネタ元を読んで正当に評価してよ。

  59. 824 匿名さん

    821さん
    だから、ごちゃごちゃ理屈は言いからあなたの見通しと根拠は何ですか
    オンサで相場は動くのかな

  60. 825 大学教授さん

    だいたい買い逃し組みの意見なんて

    聞く気もしないし全てスルー

    奴ら口ばっかりで実際は動けないチキンだからな

  61. 826 匿名さん

    スルーなら一々書き込むなよ。 消 え ろ。

  62. 827 匿名さん

    この掲示板に共通するのは

    ①郊外が下がり始めたのは明白

    ②でも都心と郊外は違うから、僕の買ったところは大丈夫

    ③ニコタマとか、湾岸とか、もしかしたら江東も準都心だよね

    という理屈。

  63. 828 匿名さん

    822さん
    でも彼が言っているのはオフィスの話ですからね
    東京のオフィスにくる人は、都心の人ばかりじゃなく、遠くからも通ってきているわけですから。

  64. 829 申込予定さん

    日経はグローバルにビジネス展開してる企業の集合体。
    その収益元は広く分散されて、安定しています。
    世界中で、儲かる市場を追ってビジネスを行える。

    東京の不動産は、閉じてドメスティックな市場。
    非常に限られた参加者の需給で決まる。
    構造的には下向き。

    リスクが全然違いますよ。

    暴落リスクは東京の不動産の方が比較できないくらい高い。

  65. 830 匿名さん

    値が下がれば、遠方の人たちが集まってくるんじゃないですか?
    暴落ってどの程度のことを言うの?

  66. 831 807

    今のマンションは総じて必要以上に豪華な家具や電化製品、
    不要不急の共用施設をゴテゴテ付けて原価を上げているだ
    けという感じがします。そのような設備・施設を適正化・
    省略すれば1000万円は安くできるでしょう。ある板で
    はそれらの施設だけでは高価格が説明できないので、ディ
    スポーザまでその理由にされていますよね。1台5万円ほ
    どアメリカなら100ドルでおつりがくるのに。

    そのような設備・施設でも今はきれいだし快適かも知れま
    せんが、外車と同じでメンテナンスや買い替えには普通以上
    にコストがかかるので、本体のローンだけでなく、それらの
    施設・設備の管理費や買い替え費用に湯水の如く金が出てい
    くだろうと予想しています。

    将来、住民が汚したしみだらけの共用施設なんて使いたくも
    ないし、補修すれば金がかかるし、最初から無かったほうが
    良かったのに・・・と思うことでしょう。

    そもそもキッズルームを作らねば子供も遊ばせられない場所
    に住宅を構えることが不自然なことと私には思えます。
    子供は外で元気に遊ぶものですよ。ゲストルームも年に何回
    訪ねてくることやら。まるでリゾート地のシェアリングマン
    ションのようで・・・バブル世代ジュリアナ世代の人は本当
    に派手派手が好きだなあと思います。

  67. 832 匿名さん

    ディスポーザは専用浄化槽付の物件じゃないと付けられないんですけど日本では。>831知ってました?

  68. 833 匿名さん

    おきて読んだ。確かに暴落なんて誰も書いてないのにね。
    あきれたもんだ。

  69. 834 ???

    ゲストルームは都心のマンションでは大人気でなかなか予約が取れないそうですよ。>831知ってました?

  70. 835 831

    >>832
    知っていますよ。
     浄化槽の汚泥の引き抜きのため業者がバキュームカーで定期的に抜き取りに来ますね。
     もちろん毎月の管理費の中からそのコストは徴収されていますよ。
     月2〜3千円ぐらいですかね。見えない公共料金です。知ってました?

  71. 836 大学教授さん

    横ばいですら我慢出来ない値上がり論者が多いですから。
    彼らの根拠は
    ・無限金持ち
    ・無限海外資金
    ですから、根拠もくそもなく感情論に突入してますからね。
    要は「値上がり以外は認めない」訳です。

  72. 837 831

    マンションの周りでバキュームカーを見たことないですか?

  73. 838 匿名さん

    長年大企業かお役所勤務の社宅暮らしだから、
    世間に疎く、価値観が固定化されているのは仕方ない。

    何かを新しい発想から生み出したり、チャレンジしたりするのではなく、
    何もしないために他を否定、批判し自らを正当化することが身に染みついている。

    その否定、批判は極めて軽薄なステレオタイプであることに本人は気付かないまま、
    自分の意見を理解できないやつは頭が悪いと勘違いし、場から退場する。

  74. 839 831

    >>834
     それって「うちマンション買ったから一度見に来てよ」と親や友人を誘っているからでは
     ないですか?リゾートのシェアリングマンションで最初は予約入れてもそのうち行かなく
     なるのと似てないですか?竣工後3年ぐらい経過してから評価したいものです。

  75. 840 マンション投資家さん

    >>812
    >だったら「金(GOLD)」でも買っておきますよ。

    そんなの口だけでしょ?
    マンションの価格分「金(GOLD)」を買うなんて正気とは思えない。
    言うだけなら簡単だけど、実行できないしするつもりも無いのがオチ。

    やっぱりこれからのインフレの時代は不動産だよ。

  76. 841 831

    >>840
     豪華な電気設備は不動産とは言えないし、中古業者は買取時に古びた共用施設を考慮して
     値付けはしないと思いますよ。
     具体的に言えば
     売主「共用施設も大きいし、そこも考慮してもう一声くださいよ」
     業者「共用施設の大きさを見て中古物件を買う人はほとんどいませんよ」
     と言われるような気がします。
     つまり同じ5000万円でも専用部分の建物だけでその価格であるのと、付帯設備・施設が
     いろいろと付いてその価格なのとでは意味するところが違うということです。
     いずれ中古価格に表れてくると判断しています。

  77. 842 匿名さん

    インフレには不動産だけど、
    新築マンションの建物部分は消費税率アップを食らうので、
    率アップ後は土地か中古。

  78. 843 831

    ちなみにディスポーザ用の浄化槽は、本体・工事費込みで200〜300万円程度です。
     これを住人でシェアするわけですが、一人当たりの建設コストは数万円程度でしょう。

  79. 844 匿名さん

    >>841
    中古を買い取り業者に売るのではなく、
    しろうとに転売するなら付帯設備が豪華に見えたほうが売りやすいですよ。

  80. 845 831

    >>844
     ということは中古業者にはそう言われると覚悟されているわけですね?
     その時点でものすごく選択の幅が狭まりますよね?
     ヤフーオークションで個人売買ですか?

  81. 846 831

    それに新築業者と中古業者が同一又は組んでいたら業者が儲かって仕方ないですよね???

  82. 847 匿名さん

    一気にスレのレベルが下がったな。

  83. 848 いつか買いたいさん

    地価バブル映る鑑定眼 昔は銀行、いま不動産ファンド

    http://www.asahi.com/business/topics/TKY200706130001.html

  84. 849 匿名さん

    つーかまたスレの趣旨を逸脱し始めてるわけだが。
    マンションなんでも板で「豪華な共用施設は必要か」ってスレ立ててやれば〜?

  85. 850 匿名さん

    というか、湾岸物件とかを2,3割増してで新古で売った人が
    勝ちってことかしら? 今後値上がりがそう期待できないなら。
    売る人も増えるだろうし。

  86. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸