東京23区の新築分譲マンション掲示板「板橋区ってどんな感じですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 板橋区ってどんな感じですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-21 14:18:14
【地域スレ】板橋区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

板橋区はまだまだマンション用地が豊富にあるので、リーズナブルなマンションが続々と売り出されています。

板橋区の、生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2007-04-03 14:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

板橋区ってどんな感じですか?

  1. 2 入居予定さん

    だいたいのものは買うことの出来る池袋まですぐいける。
    北部だと、23区周辺では奇跡的に通勤地獄のない都営三田線が使える(埼玉へ伸びてないから)。
    大手町や銀座、新橋周辺なら30分も電車に乗れば通える。通勤はかなり楽。
    公園が多く、緑豊か。
    丘が多く、城南地区と地形的には似ている。
    荒川沿い以外なら台地上なので地盤は安定。これは中央区や南部はほとんど埋立て地といえる江東区とは大違い。

  2. 4 匿名さん

    私も生まれも育ちも板橋区です。

    今で言う有楽町線沿線ですが、私が育った頃はまだ開通しておらず、
    千川から池袋までのバスは、ちょっと雨が降ると時間の計算が出来なくて、
    とても不便に感じていました。終バスの時刻も早いですし。

    就職してつくば、鷺宮、小金井、倫敦、日吉、天王洲と移り住みました。
    今でも実家があるので時々板橋には顔を出しますが、
    都の東側に感じられる下町情緒とも、南側に感じるものとも、
    またちょっと趣の違う(中途半端とも言える)下町気質は、
    今でも決して嫌いではありません。

  3. 5 匿名さん

    昔は都営三田線沿線の高島平の悪い都営団地、不良のたまり場のイメージが大きく
    板橋区の足を引っ張っていた。建設業、土木業が多かったのも要因だったのでしょう。
    あの辺り、道が広いので暴走族のいい遊び場でした、板橋区の暴走族は強かったらしいです。

    土地があるので都立高校がいくつかあったけど、どれもパッとしないレベルの学校でした、
    当時はまだ都立高校は郡制度というのがあって、1.板橋区、2.豊島区、3.文京区
    一緒になりましたがどこの学校もこの順番でレベルが低かったのを思い出しました。
    豊島区文京区の中学生が、のどかな板橋区の中学生と一緒になるのは違和感がありました
    板橋なのであまり大きな声では言えないと、友人から聞いたことがあります。(笑)

    バブルの頃も、地価の高騰の波が都心より遅れがちで隣接する練馬区より割安、
    豊島区より格安だったので、まだサラリーマンが買えるとずいぶんマンションや建売が出てました。

    今は、すっかり高級そうなマンションも建ち並び、街もキレイになって様変わりですね。
    23区にしては、交通の便が悪いのでまだまだ開発の余地があるのでしょう。

  4. 6 匿名さん

    都立高校で一緒になると、板橋区にだけ「農協」があって、都会の豊島区文京区の子供は農家なんて
    見たこともないので驚いたという話しを聞きました、昔はまだ畑もあってのどかだったんですね。
    もう30年近く前の話しです。

  5. 7 匿名さん

    板橋って田舎です、埼玉テイストが感じられる東京の田舎、東京で住むための最後の場所が板橋です。
    最近マンション開発が増えて移住者が増えてます

  6. 8 地元不動産業者さん

    >06
    世田谷とかの城南地域だと農協は普通だよ。
    やっぱ田舎と感じた。

  7. 9 不動産購入勉強中さん

    どこが都心で、どこが郊外かという議論がありますが
    農協がある地域は郊外、ない地域が都心でしょうか。

  8. 10 匿名さん

    都心は一般的に千代田区中央区港区です。

    よく都心3区っていうでしょ?

  9. 11 移住予定者

    先日、三田線板橋本町駅から大和交差点にでて、騒音がひどいのに驚きました。
    公衆電話<携帯持っていません!>からまともに話ができませんでした。
    中山道+高速5号沿いに建っているマンションを見学しましたが、窓を開けると
    会話がどうしても大声になってしまいました。
    東京都環境局の大気汚染図も、氷川と大和町の観測データを反映して、板橋区
    南部は赤く(二酸化窒素)なっていますね。一つ通りに入ると若干静かになり
    商店街が流している音楽も何とか聞こえます。
    高速道の高さが4−5階なので、マンションの10階以上と低層階で騒音の違い
    はないのか? 住んでおられる方のコメントをいただければ幸いです。

  10. 12 匿名さん

    板橋は残念ながら北区より下です。

  11. 13 周辺住民さん

    私も生まれも育ちも板橋ですが・・
    意外に板橋区は広いので
    場所によって雰囲気はさまざまです。
    本町のような場所もあれば、緑いっぱいの大きい公園や畑など・・
    私は大好きですけど。。。

  12. 14 ご近所さん

    ほんと、板橋は広いからなぁ。
    交通の利便性だけ比較すれば、赤羽>板橋>>王子>成増って感じ。

  13. 15 匿名さん

    板橋で生まれ育つと冷静に判断できないですよ、
    転勤でや学校の関係で他の自治体に住んで初めて客観的に思えるんでしょう。
    でも、板橋より便利な都心に住むことって、可能性が低いでしょう。

  14. 16 ご近所さん

    生まれは三茶だよ。
    独身時代は四ッ谷にも居たよ。
    でも、利便性はたいして変わらないなぁ。

  15. 17 移住予定者

    そうですね。板橋も広いからこうだと決め付けられませんが。
    板橋本町の首都高の下の国道沿いは、本当に騒音がひどかったです。
    旧中山道沿いにポツポツマンションが建設されていますね。商店街
    の一角がどんどんマンションに変わっていますね。
    大気汚染図によると確かに板橋区役所あたりの汚染が都内No.1みたい
    ですね。観測点が少なすぎるにしても残念です。
    徳丸のあたりは少しは空気、きれいですかね?

  16. 18 匿名さん

    大気汚染No.1は世田谷か大田のほうだよ。
    王座は譲りました。

  17. 19 移住予定者

    大田区も高いけど、板橋区南部は二酸化窒素の量は慢性的に高いですよ。
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=5&d...

    大田区のメタン濃度が高いのは、羽田空港のせいですか?
    少ない観測点から分布を推定するのも難しいですよ。マンションの掲示板なので、高さ分布は
    どうなんでしょうか?10F以上だったら多少は空気はきれいなのか?

  18. 20 匿名さん

    以前、まちBBSに書き込まれていた内容だが、板橋民をよく表わしているので
    コピペします。

    <板橋人チェック>
    ○ ポテトチップはもっぱら湖池屋
    ○ 地元出身の有名人と言えば石橋貴明
    ○ 刑事事件が多いような気がするが気にしない
    ○ 板橋駅前の近藤勇の墓の住所は北区であることは知っている。
    ○ 戸田競艇に行ったことがある。
    ○ ひまつぶしは光ヶ丘の「お風呂の王様」
    ○ 大山の商店街は自慢
    ○ 地元の企業といえばトプコン、旭光学、理研計器などの精密業の名前をいくつか
      挙げられる。
    ○ 箱根駅伝では大東文化大学を応援
    ○ 実は立教もしくは学習院の出身だが、卒業後も住み着いた。
    ○ 帝京高校は野球、サッカー等がんばってほしいと思っている。
    ○ 行きつけの銭湯がある。
    ○ 練馬区板橋区から分かれてできたのだから板橋が兄で練馬が弟だ。
    ○ 西日本の知り合いに板橋を説明するときに「池袋の裏」というが、池袋自体知られていなくて
      がっかりしたことがある。
    ○ モスバーガー一号店の場所は知っている。
    ○ 板橋民主党を創った渋谷修が青森に選挙区替えしたときは悲しかった。
    ○ 映画館のある東武練馬の板橋サティは誇り
    ○ 買い物は区内が基本だが時々池袋や巣鴨に行く
    ○ 板橋区民祭りはともかく、赤塚農業祭りは恥ずかしい
    ○ 赤塚の東京大仏は都民にもっと知られているべきだ
    ○ 板橋区の花がなんだか知っている
    ○ 23区の西部であることが誇りだが、埼玉に接していることには目をつぶっている
    ○ 泉麻人は板橋はパキスタンの人が多いと評していたが、そういえば本格的カレー屋が
      多い気がする。
    ○ 昔からの住民は三田線でなく東上線沿線に住んでいると思う
    ○ 「ヒ」と「シ」の発音が曖昧な板橋の古老の知り合いがいる
    ○ ホントは都心にアクセスがいいのに他の23区民に過小評価されていると思う
    ○ 埼玉出身の人が多いようだが気にしない
    ○ 板橋産の野菜の漬物を食べたことがある
    ○ 中国人のやっているマッサージ屋に行ったことがある
    ○ 常盤台に住んでいる人は品がいいと感じる
    ○ ただ、常盤台の区立中央図書館のカビくささはなんとかしてほしい
    ○ モーニング娘。の中では辻希美、SMAPの中では稲垣が好き。

  19. 21 匿名さん

    これまでの人生のちょうど半分を板橋で過ごしたけど、
    上の項目でただの一つも該当しなかった・・・(苦笑)

  20. 24 匿名さん

    縁あって、通算10年以上板橋に住んでいます。
    かつて、中台(最寄り駅:上板橋)と志村(志村三丁目)で過ごし、
    現在、舟渡(浮間舟渡)に終の棲家を求めました。
    いづれも、板橋でもローカルエリアですが、通勤などのアクセスに恵まれ、
    それなりに満足しています。
    上の項目に該当するのは少ないですが、頷ける項目も多いような気がしますが・・・。

  21. 26 大手企業サラリーマンさん

    >>23
    そうですね。私自身もそんな感じ。
    他人がどう思うかなんてまったく興味ナシです。

  22. 28 匿名さん

    足立区とか世田谷区のこの手のスレだと荒しが多いけど、板橋区だと
    荒しも来ないよね。
    まあそれだけマイナーだってことかも。
    でもいいところだと思います。

  23. 29 匿名さん

    今まで出会った板橋区民の方は皆、これぞ東京人って感じでした。
    洗練された都会的なイメージを持ってます。

  24. 32 ご近所さん

    >29さん
    板橋区民を悪く言うつもりはありませんが、これそ東京人というのは多分違っていますよ。
    それはあまりにも世間が狭いのか、特殊な環境なのではないですか?
    千代田区とか渋谷区港区だとまた違うし、
    ご近所なら豊島区文京区でも板橋区とかなり違いますよ、お金持ちが多いから
    いい洋服を着てる人は多いし外車も非常に多いですよ。

  25. 40 匿名さん
  26. 41 周辺住民さん

    最近キレイな人が増えてるね。
    マンションの影響かな?
    嬉しい限り(笑

  27. 42 匿名さん

    >>41
    きれいな人は多いかもしれないが、ファッションは地味だよね(三田線の場合、
    東上線は知らない)。
    多分、三田線の地味な雰囲気がそうさせている気がする。
    まあ大人の雰囲気といえば言えなくもない。
    あと、三田線は大手町界隈に通勤する路線なので、全体におとなしめ、なのかも。

  28. 45 元板橋区民

    >>5
    旧第4学区は文京区豊島区、北区、板橋区が学区です。北区が抜けています。
    30年前の入試のレベルでいうと
    41群 小石川・竹早
    42群 板橋・豊島・北園
    単独  高島
    (92群)向丘 赤城台
    44群 城北 北
    43群 大山 志村 北野
    の順でした。92群は2学区からも受験できました。

    また高島平駅付近の高島平町名内には都営住宅はありません。
    西台駅隣接の高島平9丁目には都営住宅もあります。
    私は高島平駅を利用する町の都営住宅出身ですが、
    そんなに悪い奴はいませんでした。
    確かに高校中退する奴が多かったけど、気のいい奴
    ばかりでいい思い出です。

  29. 46 元板橋区民

    板橋区を総括すると、まず都営三田線東武東上線の沿線に分けて
    地域性が表れます。この2線は板橋区役所駅と大山駅との間は隣接
    していますが、その他の駅では離れていて交流がほとんどありません。
    それぞれ巣鴨・水道橋方面と池袋方面に意識が向けられていますので。
    東上線はほぼ武蔵野台地上を走っていますので沿線の風景はどの駅でも
    あまり変わりませんが、三田線は志村坂上より北側は荒川の沖積低地
    になりますので景観が一変します。志村三丁目より北の低地の方が
    区画整理がされていて住みやすいと思いますが、地震の際には液状化
    のおそれがあります。また新河岸川の水害の危険性も考えられます。
    個人的には三田線の混み具合が好きじゃないので戻りたくはないのですが、
    庶民的で暮らしやすいところだと感じます。
    不動産価格も比較的安く、都心に通勤するのでなければお薦めします。

  30. 47 周辺住民さん

    読み応えのある情報ありがとうございました。
    住民のひとりですが、なるほどと思えるのも多々あり、大いに参考になりました。

    ところで、東上線・三田線に比べて、埼京線(沿線)の登場回数が少ないですが、駅の数が少なく、
    板橋駅、浮間舟渡駅とも他区と跨っている(又は、近接している)せいなのでしょうか・・?
    池袋止まりの東上線に対して、都心に直結している点において、埼京線(沿線)の立地条件は、見直されてしかるべきかと思いますが・・・・。
    (マンション価格では、沿線格差が現れていますね)

  31. 48 匿名さん

    埼京線板橋駅近くに、大京の大規模マンションが建つ予定のようですね。
    埼京線板橋徒歩2分、三田線新板橋徒歩4〜5分、東武東上線下板橋徒歩4〜5分と
    3線利用できる、あらゆる方向へ相当アクセスの良い立地ですね。

  32. 49 ご近所さん

    げっ。
    大山のライオンズ買ったばかりなのに。
    早まったかも。

    ↑の徒歩条件から考えると高速道路沿いではなさそうですね。

  33. 51 購入検討中さん

    先日、浮間舟渡のジョイントランド物件を見てきました。
    どこと言ってウリのない、さりとて、デベのネームバリュー以外致命的な欠点もない
    物件でしたが、それにしては、割高(なんと、坪200〜220万ですよ!!!)なのには
    驚きました。営業さんは埼京線沿線を強調していましたが、埼京線ってそれほどのものなの
    でしょうか?

  34. 53 周辺住民さん

    現在最寄り駅は浮間舟渡です〜板橋区舟渡側〜近所にバンバンマンションが建ちだしました〜ここは、埼京線で池袋、新宿方面にお仕事がある人は電車一本で行けるから便は良いと思う。他の場所も二駅で赤羽に出ればもっといろんな電車乗れるしね。近くに公園があり、夜も人がうろちょろしててうるさいです〜公園に住んでいる人もいるし、お花見のときは夜中までうるさくて大変です〜駅前は銀行もなくなんだか不便〜近所のうわさではこの浮間舟渡近辺は公園と工場があるので土地の面積と人口の比率を出すと、銀行のATMが作れない比率とか(聞いたけどよくわかんなかったスマソ)。今マンションたってるからそのうち銀行できるかな?と言う自分も諸事情でそろそろ郊外にお引越し〜さらば都民(涙)〜

  35. 54 匿名さん

    用事があって新宿から大宮まで昼間に埼京線に乗りました。
    目白の有名私立小学校の制服を着た低学年らしい女の子と、紺色の地味なスーツを着た
    とても上品な若いお母さんが手をつないで、池袋から乗り込んできました。
    「さすが名門小学校は、お母さんがちゃんとスーツで送り迎えするんだな」と感心して見ていました。
    しばらくして、浮間舟渡で下車して行ったのを見て・・、何だか気が抜けてしまった。
    上品そうにスーツを着ていても、住まいは庶民的なんだな〜と思い、
    何となく可笑しくなってしまいました(^−^)にっこり

  36. 57 匿名さん

    >>54
    「住まいは庶民的なんだな〜と思い」
     あとをつけていったのですか?
     戸田橋斎場最寄り駅でも、大邸宅に住んでいるかも・・?

  37. 58 元板橋区民

    >>57
    戸田橋斎場ではなく戸田斎場です。荒川の対岸埼玉県戸田市ではなく、
    板橋区舟渡4丁目にあるのに戸田斎場です。舟渡斎場が隣にあります。
    なお最寄り駅は三田線蓮根駅です。次ぎに三田線西台駅が近いでしょう。

  38. 60 元板橋区民

    >>47
    確かに板橋区には埼京線も通っていますね。
    だけど板橋区民のうち最寄り駅を埼京線の駅とする人は1割にも
    満たないのではないでしょうか?
    浮間舟渡のあたりは荒川と新河岸川が接近した地区で地盤はよく
    ありません。浮間舟渡駅から北赤羽にかけてのあたりが一番
    水害の危険性が高い地区のようです。昔はよく洪水になりました。
    浮間公園の池も昔の旧河道の跡を堰き止めたものです。
    戦後は工場がたくさんできて工場街になりました。今は工場は
    もっと郊外に移転してしまった場合も多くその跡地がマンション
    になっているのではないでしょうか?
    化学工場から出る臭気がいつも流れていました。
    そういう地域なので地価も安いのだと思います。

  39. 62 契約済みさん

    浮間船渡は工場地帯だし、昔は荒川が蛇行して流れていた湿地帯です。
    私は板橋区が好きですが、ここにだけは住みたくないです。
    今は三田線沿線に住んでるので、朝の埼京線にはとても乗れないです(三田線に比べると殺人的な混み方)。

  40. 65 元板橋区民

    私は今、文京区民で通勤に南北線三田線両線が利用できますが、
    南北線にくらべて三田線は殺人的な混み方なので南北線を利用
    しています。通勤だけを考えるのなら南北線を利用できる北区
    がお薦めです。
    埼京線は混雑と痴漢の多さだけではなく、土日の間隔が日中でも
    各駅停車では20分に1本とかになってしまい利用しにくいです。

  41. 66 匿名さん

    23区の人口を見ていたら
    1位の世田谷区が82万人 2位練馬区68万人 板橋区は7位で51万人でした。
    つまり隣接する板橋区練馬区が合併すれば人口119万人で、東京23区から独立して
    政令指定都市の可能性もあるのでしょうか?

    東京都 練馬板橋市 高島平区 石神井区 なんて出来るのでしょうか。

    ちなみに千代田区は4.5万人、港区19万人、文京区18万人、豊島区24万人 新宿区28万人
    北区32万人

  42. 67 周辺住民さん

    64さん

    浮間舟渡は板橋区と北区の境にあります。
    浮間は北区で舟渡は板橋です。

  43. 68 匿名さん

    >65

    文京区から乗ったら、そりゃ三田線だって混んでるよ。
    新板橋までに乗れば問題なし。

  44. 70 賃貸住まいさん

    三田線ですが、目黒線の日吉延長と同時に8両化されるはずです。
    すでに三田線内の駅はすべて8両対応化が終わってますし。
    たしか年内じゃなかったかな?
    そうなれば他線に較べて比較的混雑度の低い朝の三田線車両はもっと余裕が出ます。
    最近、マンションが増えて混んできてたのでよかったですよ。

  45. 71 匿名さん

    70>
    え〜本当ですか?うれしいな!西巣鴨から千代田区まで通勤していますが、今は運がよくないと新聞は読めないので。神保町で空いても、1〜2面しか読めません。。

  46. 72 元板橋区民

    >>69
    十条だったら快速も各駅になって停まりますが、浮間舟渡や北赤羽は
    快速は停まりませんので。土日は特に本数が少ないのです。
    とても東京とは思えません。
    三田線は17時台に早めに帰宅すると神保町から白山までの間が変な混み方に
    なります。中途半端に混んで乗り降りが激しいのがイヤです。

  47. 73 板橋住民

    >>69
    補足説明しましょう。
    埼京線には、赤羽行きという電車が存在しますよね。
    旧赤羽線の名残らしいのですが、この赤羽行きがガンなのです。
    赤羽行きがはさまると、その時間帯は浮間舟渡などでは20分ほど電車が止まらない時間があるのです。
    十条や板橋にすべての電車が止まるのも赤羽線というものの存在があったからなのです。

  48. 77 購入経験者さん

    マンション選びの掲示版ですから玉石混淆なのは貴重な情報だと思います、
    100歩譲って、新住民は別にしても地域性や住民層の傾向というのは現実問題としてあると思います。

    永く住んで子供が幼稚園や学校に通うようになると、人によっては切実な問題です。
    デベは、極論なら利益を上げて販売終了したらそれで終わり、売りっぱなしですから
    地元民はお腹を抱えて笑ってしまうような、美辞麗句をチラシに書き並べます。
    非現実的な交通利便性を強調します。
    板橋区あたりの新築マンションを購入する人は価格的にも、現在は地方出身者インテリで、
    多少高収入な一次取得者が多いので割安だけが目に入ることも多いと思います。

    掲示板を見て、どう判断するかは自由だし本人の能力もあるでしょうが
    土地勘のない人達にとっては、唯一の情報源といっても過言ではないくらいです。
    立地や住環境に関しては「不動産にお買い得はあり得ない」というのは実感です。

  49. 78 匿名さん

    仲町ってどんな感じでしょうか?
    ひょっとしたら住むことになるかもしれないので教えてください。

  50. 80 匿名さん

    >>79
    お子さんの学校の父兄のお話し、教育環境などはどうでしょうか、学校は荒れたりしていませんか?
    街を何度もあるいても歩いただけでは、こういったことはわからないので。
    ただ日常的に街を歩いて恐ろしさを感じるようなところは、相当ひどいと思いますよ。

    土曜日の午前中に「ぶらり途中下車」という旅番組をやってます
    愛川欽也のテレビ東京の番組も、かなり街を美化するだけでこういった
    住むものにとって現実的な人間関係はわからないのが現実です。

  51. 82 近所をよく知る人

    板橋は福祉にも力入れてるし、治安もいいのよ。人に優しいよ。五街道の一つである中山道あたりは
    下町感もあって過しやすいよ。
    ラブホがないので、教育上いいのではないかな?
    学校はそれぞれ違うからな。応えられないので。

  52. 90 元板橋区民

    帝京高校は40年前は付近の学校との喧嘩で有名でしたがサッカーや野球などが
    強くなり人気が高まって学力も向上したので今は普通の高校ですね。
    赤羽線の黄色い電車は懐かしいです。赤羽駅は赤羽線行き止まりの終着駅でした。
    北本通りの今は南北線が通っているところは昔は都電が走っていたのです。
    おっと北区の話題になってしまい失礼。

  53. 94 匿名さん

    川のある街、優秀な町工場が多くある街、昔からの都心のベッドタウン、下町の雰囲気、
    バス便が多い、地方出身者が多い、農協がまだ残る街
    こんなロケーションですから板橋区足立区葛飾区荒川区と環境も雰囲気もよく似ている、
    地価、マンション価格も物価も都内としては安いので、現実的な人には住みやすい区なのでしょう。

    マンション開発もまだまだこれから、庶民派のマンションが多く作られるのも
    普通のサラリーマンの注目するエリア。

  54. 98 匿名さん

    このデータおかしいよね、あまりにも大ざっぱ。
    例えば板橋区小茂根と羽沢では区を超えただけで同じ道でも練馬区は5〜10%路線価が上がるのです。
    しかしこのデーターだと練馬区の方が板橋区より地価が安いことになっている。
    池袋を起点として、池袋からの等しい駅数で東武線(板橋区)と西武線(練馬区)の
    沿線別マンション相場を比較すると、板橋区練馬区となる。
    板橋区練馬区より同じ駅数で比較しても15〜25%安い。この点でも矛盾があるのはどうして。

    路線価は税務署の資産評価だから正しいよね。
    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/tokyo/tokyo/prices/city_frm.htm

    このスレに書いてあることが正しければ、都心部を買うよりはるかに
    お買い得ということになるけど実際の価格と人気の実情は違うようです。

  55. 100 匿名さん

    不動産関係に関わって以前板橋区に勤務していたとき、板橋に隣接する
    埼玉県和光市戸田市 23区の練馬区豊島区、北区がありますが、
    全部を調べたわけではありませんが、街道で境界線を越えて地価が
    板橋区より安くなるのは、和光市戸田市に2つ。
    あとは境界線を越えると地価は上がります、つまり板橋区が安いということ。
    交通の便の割には、人気がなくて地価やマンション価格が
    とても安いという印象がありました。
    元々は田園地帯、戦後派地方から上京して来た労働者の
    ベッドタウンという位置づけだからでしょう。

  56. 102 入居予定さん

    イメージなんかどうでもいいよ。自分が住むために買うんだから。
    通勤に便利で環境がよければそれでいい。とりあえず23区内だし。
    確かに区内には中心となるような街がないが、そもそも23区は区毎に完結しているところなんかない。
    もともと23区全体で東京市という首都だったわけで、今でも実態はそうだからそれでいいだろ。
    板橋区民はだいたいが大きな買い物をしたりするときは池袋へ行くよ。
    板橋区は池袋の植民地みたいな場所だろ。

  57. 105 ご近所さん

    >>103
    路線価図=
     税務署作成、相続税、贈与税、不動産売買の根拠となる、土地に接する道路に価格が付いている
    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/tokyo/tokyo/prices/city_frm.htm

    これで、隣接している区や市と比較すれば一目瞭然。たとえば白山通りが区を超えたらどうなるか。
    ネット社会ですから自分でも調べましょう。

    板橋区は過去に農家、町工場が多く、埼玉県との境、川沿いだったので
    城東エリアと同じようなイメージだったのです。だから、高級住宅地などとは無縁な
    庶民的な街が多いのです。

    >もともと23区全体で東京市という首都だったわけで、

    東京市15区の時代には板橋区(北豊島郡板橋町+志村、赤塚村)はかすりもしません、
    現在の東京市部のような東京府の郊外の位置づけ。
    旧東京市15区は、現在の都心と言われる場所で、千代田、文京、港区、新宿、江東、台東、墨田
    といったエリアです。
    1932年(昭和7年)になって、やっと近隣の82町村を併合し東京市に20区も追加になり
    板橋区も含め35区になりました。
    一般に旧東京市と言われる場所は、現在の都心部と言われる場所です。山手線駅も旧東京市に
    入らないところもたくさんあるくらいです。

    都民の集まりでは、出身を聞かれても「板橋区民です」と胸を張って言えまよね。

  58. 107 匿名さん

    板橋区がダメなのではなく、都営三田線東武東上線が不人気でダメだということです。

  59. 108 匿名さん

    >東武練馬など下方の区界を調べましょうね。

    具体的に教えてください、出来るものなら。

  60. 110 匿名さん

    >>109
    全く無知蒙昧ですね、路線価図の見方もわからないのによく投稿できる、
    勘違いなら救われるけど不動産を語る資格なし
    きっと確定申告も自分でしたことのない人なんだろうな。

    区界線に垂直方向の通り(どんな道でもOK)の価格を見てごらん。
    260C(㎡/260千円)とか書いてある。ちなみに末尾のアルファベットは借地権割合、
    都心だと70%のC以上が多いけど板橋とか和光市は郊外だから60%のDもある。
    隣の市町村の住所を見て隣接する区や市の同じ道を探す、
    たとえば、板橋区小茂根と練馬区羽沢が隣り合っているけど、同じ道でも練馬区
    当たり前だけど実勢地価も高いので、路線価が若干高くなる。
    つまり同じ道でも練馬区の方が板橋区より税務署は高い評価をしているということ。
    路線価は、税務署の決定した土地取引、贈与税、相続税の基本になるものだから実勢価格を
    反映している。それに道路幅と利便性と人気が主な要素でしょう。
    マンション業者や不動産業者が土地を仕入れるときに、用途地域と路線価の何倍かで
    土地の価値を簡易鑑定するのによく使う。

    「全部の区界を調べたわけではないけどね・・・」
    板橋区練馬区とか豊島区と逆転している地点があったら教えてください。
    大部分は板橋区が低いと思いますよ、隣は埼玉県だから仕方ないけどね。

  61. 112 ご近所さん

    なんか、不動産マニアックな話でつまらないです。
    価値とか将来転売目的とかは調べようと思えば自分で不動産やさんでも言って、聞いたほうが良いよ。大体そんなのざっくり板橋区とかじゃわかんないわけだし。場所によってピンきりでしょう。

    あなたの住んでる板橋区の住みごごちどう?とか、便利かな?とか、そういうことレスするスレだと思う。と、スレ主でもないのに思ったしだいでございます。

  62. 114 匿名さん

    >>111
    またお調子者なんだから、よく読んでから投稿してください。
    >路線価は、税務署の決定した土地取引、贈与税、相続税の基本になるものだから実勢価格を反映している、それに道路幅と利便性と人気が主な要素でしょう。

    と書いたつもりなんですが・・・
    いくら板橋区でも路線価と同額で取引できるとは思っていません。
    立地に大きく左右されますが多分1.5〜2倍ではないでしょうか。
    もっと都心へ行けば立地がよければ路線価の2〜3.5倍位で実勢取引されてます。自分は一昨年このくらいで売却しました。

    板橋区練馬区で同じ道路が、道幅6mが練馬区に入ったら急に10mになることは物理的に
    不可能で、こんなことはないですよ。用途地域も大体同様だと思いますけどね。

    >これは地価ではない。税金の指標。
    これは少々違うと思いますよ、
    相続税はそのままの路線価を調整して計算されるし、贈与税も親族間の贈与では路線価を
    そのまま使います。「けして税金の指標ではありません」

  63. 115 匿名さん

    >>113
    そんな郊外には住まないですよ、不便ですから
    あなたも日常生活で痛感する場面が多々あるでしょう?
    価格の安い地域は、投資効率は良かったりするから・・

  64. 118 匿名さん

    市場調査、意識調査かな、23区郊外の。
    都心住まいだと郊外のことがよくわからなくて、でも興味あるんだな。
    これからは、郊外の時代だと思いますよ、不便な割には家賃は高めだし・・・
    3.4年前の荒川区足立区江東区なんてバーゲンで面白かったよ、
    板橋区民は気が付いてないんだろうな?

  65. 119 匿名さん

    >117
    じゃあ、どんなところが不便じゃないか具体的に、例を挙げて説明してよ
    割安だと思ったら面白いから考えるから。

  66. 122 周辺住民さん

    すいません、118さんの発言内容が理解できません。
    このウマシカのためにもう少し、噛み砕いて説明していただけないでしょうか?

  67. 124 匿名さん

    板橋区は、まだ昔のイメージが残っていて地価も安く23区の中では
    マイナーですが、多くの緑と水辺が広がり自然も豊かで都心まで
    利便性にも優れ、交通網も発達しています。

    近い将来、板橋区の良さが改めて見直されてきっと人気エリアになり
    高級住宅地が点在するような区に変貌する可能性があるのではないかと思います。
    一昔前の、成城学園なんてまさ板橋区のような雰囲気でした。
    ハイグレードなマンションや豪華な戸建も増えてきてたので
    お洒落なお店が、相次いでオープンして買い物の選択肢も広がりました。

  68. 125 匿名さん

    虫食いのように管理人さんに大量削除されてます、荒らしは自作自演だったようです。
    荒らしたり、せっせと気に入らない投稿を根拠もなく削除依頼したり忙しい人でしたね(笑)

    マンション雑誌を見ていると最近都心と言われるエリアのマンション販売が
    激減しています、マンション用地不足は深刻なのかもしれません。
    住宅情報サイトを見ていると、都内23区で約300件が販売しているうち世田谷区42件を筆頭に
    大田区足立区練馬区江戸川区板橋区と20件以上販売しているエリアは6区だけ。
    板橋区の注目度もアップしてくると思います。

  69. 126 匿名さん

    >>124
    板橋が良い所だというのは同意ですが、成城学園前と同じ雰囲気というのは
    さすがに言いすぎでしょう。
    板橋区と同じ雰囲気があるのは、城南で言うと東横線の祐天寺駅とか
    目黒線の武蔵小山、不動前とか、小田急の経堂、祖師谷大蔵あたりかな。
    まあ要するに、23区内なんて一部を除いて、よく言えば活気ある雰囲気、
    悪く言うとゴチャゴチャしているんだよね。

  70. 128 周辺住民さん

    板橋も広いので一概には言えないけど。
    もともとの区画が狭いんだから成城学園はありえん。
    東急や小田急沿線とも全然違うよ。地価だって全然違うでしょ。板橋は板橋だよ。
    東武と三田線ですから。西高東低、南高北低から考えれば、北西ってことで、練馬には負けるけど、足立には勝ってるってところじゃない? 北区と板橋区は似てる感じ。
    交通の便はいいがパッとしない。けど物価が安くて住みやすい。
    以上板橋区民でした。

  71. 129 匿名さん

    >127
    中目黒とか恵比寿はイメージ先行で、結構庶民的な街だと言うことはよくわかりますが
    板橋本町とはかなり価格差があり過ぎますね、それでいて大差ない満足と言うことは板橋区
    お買い得ということでしょうか?

    失礼しました、よく読み返したら賃貸でお住まいなんですね、
    それなら30%程度の家賃の差でしょうね。

    勝ち負けはイメージ的であまりあてになりませんが、北区は山手線の田端があるから負けますが
    足立区荒川区には、負けないという感じですか。でも川沿い、土手があるというのは同じ感じです。

  72. 130 ご近所さん

    何しに東京に来てんの?
    戦いに来てるか?

  73. 132 匿名さん

    板橋と練馬、同じような街だったのに
    練馬の方が高級イメージになってきてしまいました。
    それはなぜ?

  74. 134 匿名さん

    そうですね。
    東武東上線はちょっと怠慢ですね。
    駅もどこの田舎町かと思うような駅ばかりですし、踏切や駅なども危険な場所が多く
    指摘をしてもほとんど改善されることがありません。
    都営三田線は、本駒込や白金など高級住宅地も通り、大手町など都心にも大変便利ですのに
    やはり板橋方面はあまりパッとしない感じです。
    街というのは、田園都市線のように、各鉄道のイメージ戦略で相当変わってきますので
    東武鉄道にももっと頑張ってもらいたいですが、やはり東武のイメージ悪すぎますね。

  75. 135 匿名さん

    >>132
    練馬区との大きな違いは、西武線(池袋線、新宿線)のイメージ戦略が上手なのと
    区内に農家が多いので、相続等でまとまった大きさの駅近の土地が出るから
    宅地開発がし易いからでしょう。134さんの言うとおり西武グループの力が大きいような気がします。
    板橋区の方は、団地以外は無秩序な住宅開発に見えてなりません。

  76. 136 周辺住民さん

    東武のイメージはいかんともしがたいですな。まあ、今後も変わることはないでしょう。よって、板橋のイメージも大きく向上することは考えにくい。以上。

  77. 137 匿名さん

    東武の社員全て入れ替えて、体質を変えればいいのに!
    ほんと、駄目駄目経営だよ。

  78. 138 匿名さん

    足立区江戸川区板橋区なら探せばまだ新築もありますよ。

    他のスレで書いてありました。
    マンションの高騰で買えない人が増えているようですが大丈夫な区もあるとのこと。
    新価格で、住民がどんんどん流入してくるかもしれません。

  79. 139 匿名さん

    30年とか50年たてばイメージは変るかもしれないが、まあ今不動産を考えている人には関係ない話。

  80. 140 匿名さん

    多分難しいでしょう、少なくともここ20年間で風景はともかく
    イメージでは、大きな変化のない場所ですから。

  81. 142 近所をよく知る人

    イメージだけの問題で2000万以上も価格の高い城南地区に買おうとはまったく思わないですね。
    そんなにお金持ちではないので。

  82. 143 購入経験者さん

    >イメージなど、個人の勝手な印象だけの問題で、私は気に成らないですね。

    不動産について、もう少し勉強した方がいいと思いますよ。
    イメージと印象で地価の傾向が決まりマンション価格の傾向も決まります、個人の勝手ではありません
    そしてマンションを購入すれば、そのイメージで今後の資産価値も決まるのです。

    冷静に考えて、世田谷や練馬や大田と板橋を比較すれば利便性や生活感では実質的には
    大差はありませんが、イメージが異なるので地価や資産価値には大差が出るのです。
    不動産価格は、美人投票のようなところがあるんですよ。
    安く買えた所は、それなりの環境と住み心地、売るときも安いのは当然でしょう。

  83. 144 匿名さん

    >141さん
    すみません、私
    イメージ重視で板橋区のマンションを買う予定です。
    板橋区に憧れるって変わってますか?

  84. 146 近所をよく知る人

    価値も重要だけどさ、転売とか大家になろうとか考えてなければライフスタイルにあわせて価値相応のものを購入するのは良いんじゃないかしら。買ったマンションが高くなっていてほしいのは山々だけど、そんなに世の中うまく行かないっしょ。

    自分の板橋のイメージは限りなく埼玉に近い東京23区!(笑)
    埼玉境界線近隣住民(涙)

  85. 148 近所をよく知る人

    146す。あっ、良いこと思い出しました。
    「橋を渡ると物価が安い!」
    埼玉行くととたんにマツキヨとか安くなってる!
    自分は車で行ってほとんどそちらで買い物してる。
    東京駐車するだけで、お金かかるから安くても意味なくなるときある・・・
    埼玉結構無料だし。
    悲しい叫び。

  86. 149 匿名さん

    >不動産価格は、美人投票のようなところがあるんですよ。
    >安く買えた所は、それなりの環境と住み心地、売るときも安いのは当然でしょう。
    そうでもないと思うよ。
    十番とか霞町あたりは高いけど一般的に環境悪いでしょう。

  87. 151 匿名さん

    例えば都営三田山、住まいサーフィンでも見て板橋区豊島区文京区千代田区
    どうマンション価格、地価が変わるか見ると興味深いよ。

    反対は東武東上線豊島区板橋区埼玉県で驚くほど相場が違う。
    美人投票、人気投票とはそんなところかな?
    例が悪いかも知れないが、都心や高級住宅地に住んでいて職場で優越感に浸ったり
    友人同士の飲み会で自慢したりする人は沢山いるが、板橋区住まいではそれほど
    優越感もないだろうし、自慢する人も少数ではないかな、23区では平均以下だから仕方ないよ。

  88. 152 匿名さん

    板橋区は地方出身者が多そう。東京育ち(といっても都心ではない23区内)の私にはちょっと合わないのかな、と思ってしまう。

  89. 155 匿名さん

    オレ、港区在住ですが、そうそうどこに住んでるかなんて話しません。
    理由は住所を言うと決まって「すごいね」とか「いいね」とか言われるから。
    子供の頃は「お金持ちなんだね」とか「大きな家だね」とか言われるのがすごく
    苦痛でした。

  90. 156 物件比較中さん

    将来売ることばかり気にして無理なローンを組んで苦しい生活をするよりも、板橋区の自分相応の価格のマンションで無理のない生活をしたほうがよっぽどいいと思うがな。
    俺はマンション転売で儲けようなんて全然考えてない。
    マンションは自分と家族が安らかに生活をするための場所であって、売ることは二の次だよ。
    そんなつまんないスケベ根性を出してるとロクなことにならないと思うがな。

  91. 157 匿名さん

    >>154
    文京区は戦前から代々住んでいる家も多いよ。
    名家や金持ちではないかもしれないけれど、古きよき東京を知る人々という感じ。

  92. 158 元板橋現文京区民

    はあ〜花のいたばあし〜よいとこらさっさ
    住み〜よい〜とこ〜ろ
    桜並木の石神井川に なさ〜け〜ほのぼの香るま〜ち
    とこいたばし、いたばし、香る〜ま〜ち

    くだらん見栄や自慢や嫉妬やコンプレックスはやめよう
    板橋の良さは盆踊りだい!

  93. 159 匿名さん

    マンションの良い点の一つに、将来売り貸しがし易いことがあると思う。
    多くの人は転売で利益を得るためにマンションを購入するのではなく、
    住居として購入しているワケだけど、たとえば転勤や家族構成の変化など
    なんらかの理由で住居を変わらなければいけない場面があるかも知れない。
    そんな時には、少しでも良い値段で売ったり貸したり出来るほうがいい。
    いわゆるリスクヘッジ。
    無理して高い買い物をしろというのではなく、板橋区であっても需要の高い
    立地や物件をしっかり吟味して買うべきだと思います。

  94. 160 元板橋現文京区民

    ついでに2番も思い出しちゃった。
    歌詞が間違ったら訂正してね。

    はあ〜茂呂の遺跡に〜よいとこらさっさ
    縁切り榎、どうぞ見ないで二人の仲は
    恋いも〜初めの一里塚
    とこいたばし、いたばし、香るま〜ち

  95. 161 匿名さん

    文京区は23区で世帯年収5位だからまあまあだよ。
    板橋区は交通利便性の割りに安くていいと思う。
    工業地域みたいな雰囲気が多いけど、そうでないところもあるから、板橋区に詳しい人に色々教えてもらえれば、住環境良好かつ値段もほどほどのものがみつかるのではないでしょうか?
    うらやましがられる事はないけど、住所をうらやましがる人ってあんまりいないのよ、実は。
    だから気にしないことです。
    この掲示板にいると平均的な感覚から離れていく・・・。

  96. 163 近所をよく知る人

    ・・・・自分田舎から板橋に仕事の都合で住んでるけど・・・・東京のに住んでる人って同じ東京でも場所に異常にこだわるんだね。ちょっとびっくりした。

  97. 165 匿名さん

    >>153さんは、
    いつもそんなにつまらないことで気にしちゃうタイプなんですか?

    >「凄いね〜」とお世辞で言ってあげたとしても、だから何?ってのが本音。でも本人は「すごーい!」って言葉に酔うわけだ。w
    >住んでる所で自慢できる価値なんて、大した事じゃないのにね。。

    153さんは、そういう経験がないのに、想像でものを言うのは良くないと思いますよ、
    未体験なのに、よく否定ばかり出来ますね。
    あなたの価値観の違いであって、否定すると不動産業界も否定することになりますよ。

    >一瞬の優越感で満足する為に高いマンションを購入する気にはなれないね。
    それは、あなたの思い込みや価値観であって、購入者の大多数がそうなら
    都心のマンションがもっともっと安いはずです、現実には高いのはなぜでしょう?

    >因みに、板橋区に住んでても堂々と言えますが、何かおかしいでしょうか?
    板橋区に住んで、「居住地を言えない」なんてどこに書きました?
    板橋区に住んで、「居住地を自慢する人は少数だろう」と書いただけです、何か違ってますか?
    よくお読み下さい!

    大人げないと思いましたが、あまりにも一方的なので反論しちゃいました、失礼。

  98. 167 匿名さん

    >>167
    山手線巣鴨駅周辺の巣鴨は「豊島区巣鴨」、
    巣鴨駅の山手線内側エリアは「文京区千石」とか「文京区本駒込」ですね。

    今日、たまたま豊島区巣鴨エリアを見に行ったのですが、
    本当にお年寄りが多かったし、有名な地蔵通り商店街を進んだ
    西巣鴨寄りにはカフェや喫茶店は皆無でした。

    西巣鴨から明治通りを超えたその先が、板橋区だったけれど、
    巣鴨と地続きのエリアのせいかどうか、
    あるいは板橋の端っこのせいもあってか、商店街も寂れてました。

    でも、板橋は、都営三田線沿線に活気のある大規模マンションがあって
    子育て世帯には好環境なエリアもありそうですよ。
    知人がヴィ○スガーデン城山に住んでいますが、
    気に入ったようで親世帯・娘世帯・息子世帯の3戸を購入していました。

  99. 169 匿名さん

    >>168
    >「友人同士の飲み会で自慢したりする人は沢山いるが、板橋区住まいではそれほど優越感もないだろうし、自慢する人も少数ではないかな、23区では平均以下だから仕方ないよ。」

    どこか、事実と大きく違っていますか?
    客観的な現実と大きく乖離している点がありますか?
    板橋区に住んで、23区民を相手に優越感を持ったり自慢する人が、そんなに多いのでしょうか、
    あなたはそんな風景を日常的に見ていますか、自分は見たことはありません。
    23区の中で上位な区だと、23区民の誰もが思っているのでしょうか。
    さすがにこのスレでも、そんな投稿は見あたりませんよ。

    デベの板橋区の新築マンションの宣伝コピーを見たって、交通至便と自然環境・・ですから。

  100. 170 匿名さん

    >>168
    まあ、そう熱くならずに・・・。
    両方とも「板橋区が世間的にはあまり評価されてない」という点では共通認識なんでしょ。
    それを「大したことではない」と感じる168さんと「大きな問題だ」という169さん。
    どっちにも一理あると思いますよ。

  101. 173 匿名さん

    板橋区には常盤台という素晴らしい住宅街があるじゃないですか。
    巣鴨には大和郷という都内でも屈指のお屋敷街がありますよ。

    住んでる場所に限らず、乗ってる車、勤めている会社や職業、学校など
    何かと比較されますね。
    東京という場所柄、いろいろな地方から人が集まって来ているわけだから
    仕方のないことなのでしょうね。

  102. 175 ご近所さん

    本当に!
    まったくもって172さん、174さんの言う通りだと思います。
    23区内で平均以下だろうがなんだろうが
    実際に住んでて住み心地が良く、交通の便がよく、自然環境が
    良ければ、人がどう思おうと関係ないですね〜
    反対に板橋の良さがわからない169さんが可哀相・・

  103. 176 匿名さん

    このスレを見ていると二つの板橋区擁護の場合2つのパターン。

    ・自分で選択して板橋区を選んだ、理由は地縁、予算と交通の利便性、自然環境。
     だから、板橋区は大好きだ。

    板橋区で生まれ育って、他の区を知らないから良いところだと思い込んでいる。
       ・・・・家を買うようなことも当面不可能なので、板橋区が良いところだと思いたい。

    共通の認識は「板橋区が世間的にはあまり評価されてない」のは理解しているが
    自分にとっては、住みやすい区だと思いたい。郷土愛は素晴らしい。

  104. 177 匿名さん

    「思いたい」だけでなく「思ってる人」も沢山いるでしょう。
    勤務地の関係以外は地元がいいと感じる人は沢山いると思いますよ。
    東京住みで東京の勤務地とか神奈川住みで神奈川勤務地とかだったら、まず地元を検討しない?

  105. 178 近所をよく知る人

    擁護って・・・普通自分の住んでる所、良いところだと思って住んでんじゃないのかしら?住めば都はちょっと違うかもしれないけど、どこだって、良いところ悪いところある。完璧なところなんてそう無いよ。
    郷土愛と言うか・・・ズレてると思いません?
    多分、176さんはそれはすばらしいところにお住まいなんでしょう。
    別にプライベートに板橋区を評価しなくても・・・良いのかと。


    釣りなんでしょうけど、あえてつられてみました。

  106. 180 都心派

    板橋区ってどんな感じですか?
    23区としては、人によって、育った場所によって違和感がある場合もあります。

  107. 181 匿名さん

    >高級住宅に住んでるとかえって言いづらいと言う方が本音の様な気がします。
    それ友達から聞いたことある。
    白金台なんだけどいうのは恥ずかしいらしい。
    「10年くらい前はみんなしらなかったのになあ」とよく言ってました。

  108. 182 匿名さん

    >>179
    あなたが、努力して寝る間も惜しんで事業で大成功して年収5000万円位になって、渋谷区文京区
    コンシェルジュのいる、財閥系マンションの最上階の100㎡超に住み替えたりしたらどんなものでしょう?
    不慮の事故で、1人だけ取り残されて、しばらくして出会いがあって再婚したら
    奥さんは有名女子大の附属に小学校から通っているような、資産家の娘だったりしたら。
    その奥さんが、持参金も1億円あったらどうでしょうね。

  109. 197 ご近所さん

    面白いから続けてよ。
    どんどんもりあげてくれ。

    板橋区民バンザーイ。

    ビバ練馬ナンバー。(ガキの頃、杉並の不良に群馬ナンバーに似てるってコケにされた。)
    馬しか同じじゃねーよって反論したが偏差値40の馬鹿が言ってるから仕方ねーやって、諦めた。

    しかし板橋+練馬=100万人都市(目指せ政令指定都市化)
    23区からの独立させよう。
    石原慎太郎都知事から逃避したい石原ヨシズミを市長にしよう。

    以上練馬板橋連合の復活を祈念したい上板BOYより。

  110. 202 傍観者

    こう削除が入ったのでは、このスレも終わりだなぁ・・・
    結構おもしろかったが・・・・

  111. 203 匿名さん

    そんなに削除されるべきレスがあったとは思えないんだが。
    ちょっと過剰反応なんじゃないですか、管理人さん。

  112. 204 ご近所さん

    良いんじゃない。
    また元通り仲良くやれば良いじゃない。

  113. 205 ご近所さん

    確かにね。
    しかし、投資家の操作は巧みだな。

  114. 206 周辺住民さん

    投資家の操作ってなにがさ?
    おせーて

  115. 207 マンコミュファンさん

    仮に「投資家の操作」だったとしても、削除を真に受けて安易に削除してしまう
    管理人の見識を疑う。
    「濡れ衣」あるいは「巻き添え」で削除されたレスも少なからずあるのでは・・・・?

  116. 208 匿名さん

    このスレの削除依頼したら、すでに削除依頼出てた。もう9日も前に。
    管理人はなぜ無視しているのだろう?

  117. 209 ご近所さん

    何で削除するんですか?
    もっと意見交換したいのですが・・・

  118. 210 周辺住民さん

    209に同意。
    仲良く行こうよ。

    板橋1・2丁目は再びマンションラッシュです。
    把握しているだけでワンルームマンション2棟含む計5棟。

    まずは積水のこんな物件から。

    1. 209に同意。仲良く行こうよ。板橋1・2...
  119. 211 周辺住民さん

    つづいて首都高沿いのこんなやつ。

    1. つづいて首都高沿いのこんなやつ。
  120. 212 周辺住民さん

    最後に本命のこれ。
    立地は3件の中で最高。

    大京も板橋駅近くの土地を押さえているようですし、
    まだまだ出てきそうですね。

    1. 最後に本命のこれ。立地は3件の中で最高。...
  121. 213 匿名さん

    板橋区の住環境は都内でもトップクラス、
    東京23区でも都心に近く、有数の高級マンションの建ち並ぶエリア。
    50年後は、世田谷、杉並に替わってこうなるかもしれない。

  122. 214 匿名さん

    >>212
    大京のは、板橋駅直結になるかもしれないという噂もある。
    今の板橋駅ショボいから、再開発して駅ビルになるといいな。

  123. 215 周辺住民さん

    城北地区では最下層の区であることは間違いないし住民として自覚もしています。
    地区的に教育レベルも低いということは、私立高校に進学してから初めて気がついた。
    これからは、変わるかもしれないけど、いずれにしてもまだ発展途上ということで
    暖かく見守っていきたいということでしょうか。
    削除依頼の嵐がありましたが、そんなことしても板橋区の環境が変わるわけでもなく逆効果!

  124. 216 区民歴5年

    上でも下でも、右でも左でもいいではないですか。
    住めば都ですよ。
    いちいち目くじら立てて、その挙句「削除依頼」なんて・・・
    あきれるぜ。

  125. 217 匿名さん

    昨年末より都心物件が激減したので、手頃な価格の板橋物件は花盛りですね。

    鹿島建設の加賀レジデンスなんて、板橋区では珍しい内廊下採用だそうです
    (もちろん二重床二重天井)
    都心物件が高騰してサラリーマンには手が出難くなって、高額物件でも売れる自信があるのでしょう。
    今まではエリア的に、グレードの選択肢も限られていましたが
    今後は、格安からハイグレードは無理にしてもミドルグレードまで選べるのは良いことでしょう。

    最近は足立区荒川区江戸川区などでもグレードの高いマンションが出てきています
    城北の板橋区、北区 城南の大田区あたりも注目されるのではないでしょうか。
    マンション価格の上昇は、異なった層の住民が流入して地域としては楽しみです。

  126. 218 周辺住民さん

    加賀レジデンスいいよなあ。が、とても手が出ません。。。。。。。

    加賀はなかなか住みよいですよ。

  127. 219 周辺住民さん

     花見を兼ねて石神井川沿いを散策するのが春の楽しみのひとつです。
     その際、加賀の辺りはいつもうらやましく思いながら通り過ぎています。

  128. 220 匿名さん

    都立板橋高校、昔は都立小石川・竹早の次のランクだったのに今は見る影もない
    大山高校、北野高校、高島高校と中位以下の都立高校が板橋区には多かったな。
    現在は、板橋一の名門校は、私立城北高校なのかな?

  129. 221 周辺住民さん

    うわー加賀レジデンスいくらなの?億いっちゃうかな

  130. 222 匿名さん

    加賀レジデンスは、最寄り駅が十条なのに人気がありますね。
    板橋区民の憧れのマンションといっても過言でないのかも
    でも相当高額ですから、都心の高騰で流れてきた人多く
    地元に人は手が出ないみたいですね。

    板橋区は、マンション用地がまだまだいくらでもありそうですから
    希少性という点で難しいね。

  131. 223 匿名さん

    テレビ東京12チャンネル、愛川欽也さんのアドマチック天国で「下赤塚」特集。
    下町情緒あふれ、物価が安いと褒められていますね。
    板橋区は町工場も多く工業に従事するする人も、大田区に次いで23区でNo2だそうです。

  132. 224 匿名さん

    一流の区ではないけど、都心物件の供給不足で注目のエリア。

  133. 225 マンコミュファンさん

    一流かどうかは知りませんが、住めば都ですよ。

  134. 226 匿名さん

    それは、足立区荒川区も同様でしょう。

  135. 227 匿名さん

    23区の掲示板一覧を見ると、都心物件がなくなって
    湾岸物件、城西物件、城東物件ばかりになってきました。

    ところで、板橋区のマンションも価格が急騰しているのでしょうか?

  136. 228 匿名

    エコヴィレッジ板橋本町はどんなもんですか?もう完売してるみたいですが。

  137. 229 匿名さん

    板橋区は、高いと売れないからそれほどマンション値上がりは
    一部を除いてそうでもない。
    板橋区仕様とも言うべき、狭めのエントランスホール、直床、
    天井高2400㎜、ほとんど外廊下、駐輪場は屋外にして多め・・・
    分譲価格が低めだから、建設コストはしっかり抑えてますね。

  138. 230 購入検討中さん

    マンションは家族が住むために買うんだからそれで十分。
    他人に自慢するために買うんじゃないんだからさ。
    そんな見栄っ張りな女が奥さんだと大変だな。俺はそんなバカ女とは結婚したくないな。

  139. 231 匿名さん

    それは、板橋流の発想ですね。
    めでたし、めでたし・・。

  140. 232 大学教授さん

    >>230
    一生独身決定ですな。
    住宅購入授業の単位は認定いたす。

  141. 233 匿名さん

    >>230
    同感。
    見栄っ張りな奥さんだらけのご近所づきあいもまっぴら。
    板橋区仕様って誰が付けたの?
    教えてよ>229

  142. 234 匿名さん

    >>233
    まさにイタバシマダムズですね。
    シロガネーゼになったもののセレブには馴染めずに
    古巣の板橋へ戻っていったとさ。fin.

  143. 235 匿名さん

    >>233
    だって、板橋区には内廊下のマンションが無いんだもん
    直床のマンションも当たり前のようにあるから、板橋仕様かなと
    思ったんだ。
    この仕様は、23区城北エリアでも珍しいが埼玉にはけっこうある。

  144. 236 匿名さん

    そんな234は
    性格が悪く仕事も続かず、周りからも相手にされず、
    その為、板橋物件すら購入できず、一生賃貸生活で終わってしまったとさ。
    THE END...

  145. 237 住まいに詳しい人

    今現在板橋区は、昔みたいな人がいなくなり住みにくいですね。
    まぁ何所もそうだけど、最低限の常識がないですね。変な世の中になっていますね。

  146. 238 匿名はん

    >237

    昔は、地方出身の建築関係と工場関係者が多く住んでいましたから・・

    板橋区は城東の区ほどイメージが悪くなく、埼玉チックで人気がなく
    マンションのグレードが幅広くて手頃。
    つまりニューファミリーが、購入するには適当だということ。
    最大の原因は、そのあたりにあるんじゃないかな?

  147. 239 匿名さん

    幼稚園のことでおしえてください。
    みやこ幼稚園、みその幼稚園、成増幼稚園、の三園の特色など
    何でも構いませんのでよろしくお願いします。
    みやこ幼稚園は、住まいの予定地から一番近い幼稚園です。
    人数が少ないのですが...あまり少なすぎるとお母さん同士の
    付き合いが大変そうな感じがします。
    あと、線路の北側と南側で雰囲気など違うのでしょうか?
    みその幼稚園、成増幼稚園は、とても人数が多いので驚いてます。
    あれだけたくさんの子供が集まるということは、とても人気がある
    いい園なのではないかとも思えています。

  148. 240 匿名さん

    みその幼稚園って、たしか、この春、当選した板橋の新区長が経営だか、理事長だったのでは、なかったかな?調べてみてください。

  149. 241 匿名さん

    板橋区はやたらに、元農家の地主が多いねだから信じられない
    豪邸が忽然と現れたりするから、不思議な場所だね。

  150. 242 購入経験者さん

    板橋区物件は、中小カタカナデベが多かったけど最近のマンション用地不足からか、東京建物の成増、鹿島建設の加賀、住友のときわ台・・・・。

    サラリーマン世帯は、埼玉まで行くのか板橋区で踏みとどまるのか?
    都心に見切りを付けて、板橋区へ移住なんて増えるかもしれない
    庶民的な地元民は、居づらくならなければいいのだが。

  151. 243 匿名さん

    俺は絶対県境は越えないよ。埼玉へ行くくらいなら一生賃貸で十分。
    だから板橋に買ったね。でもムリはしてない。

  152. 244 匿名さん

    山手線の外側には住まないという、ポリシーもあるからいいんでないの。

    古くからの板橋区の人は、環七の内側にステータスを感じて住みたがるね
    やっぱり、現在でもそういう願望はあるんでしょうか?

  153. 245 賃貸住まいさん

    成増幼稚園は、事前に見学申し込みなどをしないで、普段の様子をさりげなくのぞいてみると、どんな幼稚園か良くわかると思います。
    みやこは、担任によってかな・・・

  154. 246 匿名さん

    東京建物の成増は、ほとんど埼玉の感じだね
    ブリリアシリーズで23区最安値らしいよ。

    荒川区とか足立区には進出しないのかな?

  155. 247 匿名さん

    オールアバウトより。板橋は通勤利便性から見てまだまだお買い得のようです。4000万円前後の売行き好調な物件て具体的にどこだろ?加賀レジは5000万からだし、ブリリア成増かブライトヒルズ、パークホームズ志村坂上あたりかな。

    −−−−−−−−−−
    豊洲をはじめとする江東区エリアが、通勤軸と価格のバランスを考えると、以前は真っ先に候補に挙がったエリア。現状は、供給価格が大きく上昇し一定の広さなら5,000万円でもなかなか手が届かないエリアになりました。

    用地取得価格を踏まえると、今後板橋区荒川区墨田区といった通勤利便性の高いエリアは、供給価格が大きく上昇しそうです。

    それを見越してか、板橋区などの4,000万円前後の価格帯のマンションには、好調な物件が見受けられます。

    通勤時間+距離圏を考えると、選択肢は今後も狭まってくると思います。

  156. 248 匿名さん

    先日、墨田区を歩き回ってきましたが、やっぱりここに
    住むなら板橋だなあという感想を持ちました。
    地震が来てもけっこう安全かな?って思います。
    液状化現象では死ぬことはあまりないですよね。

  157. 249 匿名さん

    同じ板橋区でも荒川周辺はそれほど地盤がよくない。
    板橋区内で地盤で選ぶなら東武東上線寄りになる。

    高島平の地盤
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/119takasimad...

    成増の地盤
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/119narimasu....

    あと、244で環七の内側がステータスとあるが、
    所詮は板橋なので、大して変わらないと思う。
    ただし、利便性は有楽町線東武東上線・都営三田線埼京線の駅近か
    2路線利用可能となるので、断然良いが。

  158. 250 248

    >>249
    もちろん地盤が悪いのは知っていますよ。
    荒川と新河岸川の沖積低地でしょうから。
    大地震がくれば長周期で大きく揺れるのでしょうけど、
    しっかりした建物ならば全壊はしないでしょう。
    液状化の心配はありますが、液状化現象そのもので
    溺れたりして命を落とすことはまずないと思います。
    昭和45年以降に宅地開発された土地なので長方形の区画で
    広々しています。
    地盤は志村坂上より南の武蔵野台地上の方がいいのはわかっています。
    ただし区画整理がきちっとしていないし、家が建て込んでいる場所だし、
    谷もありますし、火災の危険や避難の危険はかえって高いように
    感じます。そういう点でさらに墨田区には住みたいとは思いません。

  159. 251 購入検討中さん

    墨田区と比べてどうかというより、地震や水害リスクを重視するなら荒川沿いより武蔵野台地という話でしょ。価格差はそんなにないだけに、板橋区内の物件選びでは結構重要なファクターだと思う。

  160. 252 入居済み住民さん

    今世田谷に住んでますが実家は板橋区の環七近く。

    板橋はファミリーにはいい土地だと思います。
    ただユースカルチャーや文化的なものが少ない。
    すぐ行けるのは池袋だし(笑)。
    私はそれがつまらなかったので他所の土地に移りましたが...
    年をとったら板橋でもいいなーと思います。

    世田谷・杉並などは道路事情が悪く、小さな子供には危ないと思います。
    板橋区にいたころは道路で車なんてあまり気にしませんでしたが...
    世田谷はミニ戸地帯が多いので火事になったら....
    貧民窟みたいな昭和だな〜って場所とセレブが住む地域の差が大きすぎる気がします。

  161. 253 近所をよく知る人

    私は現在他区在住ですが、以前大山(千川)・要町・東武練馬に住んでいました。
    千川や要町は池袋駅周辺も自転車の行動範囲なので、ウエストゲートパークではありませんが、便利な地元生活を満喫できました。
    千川はそれでいて品の悪くない閑静な街でもあるので、今でも住みたいと思います。
    大山に近づくに連れて、下町ぽさがありました。
    東武練馬は駅近のマンションでしたが、東上線で飛び込みを目撃したり(常盤台の事故より何年も前です)、マンション敷地内にひったくりの外国人犯人が逃走侵入し警察と捕物を演じたり、近所のこどもが高層階から落下して亡くなっているのを目撃したり、側のクリーニング屋にタグを付け間違われて別の服を返され、「違う」と主張してもなかなか取り合ってくれなかったりという対応を受けたりと、防犯上びっくりするような出来事が1年ほどの間に繰り広げられて、一見治安が悪くなさそうでも色々とありました。

  162. 254 248

    >>251
    ハザードマップを見れば河川沿いの低地の方が一般的に
    高いのは確かですが、地震の総合危険度は必ずしも
    そうなってはいないのです。
    低地の高島平は総合危険度はほとんど最低ランクの1ですが、
    台地上の大山、仲宿、前野町には危険度4、5の要注意の
    場所が多いのです。理由は私が既に述べた通りです。
    自分の思い込みではなく、客観的な資料で判断すべきでしょう。

  163. 255 249

    >>254

    別に高島平に住むなとか、そういうことを言っているわけではないので
    そんなにむきになるなよ。
    区画整理されたいい街だと思うよ。

    で、総合危険度の話だが、
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/19itabashi.htm

    これを見ればわかるように、総合危険度は確かに3以上の地域が
    東上線沿いに多いわけだが、地域危険度特性評価がAAAのところも
    たくさんある。
    AAAで地盤が強くて水害のないところ、というのが
    客観的に資料で判断した結論ではないかな?

  164. 256 248

    >>255
    私は地盤の強さをいっているわけじゃないでしょ。
    地盤は谷の部分を除いて台地上の方がいいのです。
    そうではなくて総合危険度の平均では板橋区の台地上より
    板橋区の新河岸川・荒川の沖積低地の方が安全だということ。
    AAAにランクしてある町丁の数を見れば一目瞭然でしょ!
    統計もわからない人がいてビックリ!

  165. 257 匿名さん

    >>256
    AAAの町丁の数を統計することに何の意味があるの?
    荒川沿いに複数物件を抱える訳じゃなし、住む場所は一つ。
    各々が地震、水害、火災といった災害リスクを踏まえて、
    安全な住まい探しをすればいいじゃん。
    256さんが(水害リスクは兎も角)地震リスクの少ない荒川沿いを選んだというならそれはそれ。ヒステリックに主張する話でもない。

  166. 258 249

    いやぁ、、、
    すごいな248。
    相当キテルね。
    統計学をかじったこともないように見えるが。。。

    このままじゃ平行線っぽいので、
    ここはあなたの理論が正しいってことで収めましょ。
    ご苦労様。

  167. 259 匿名さん

    小竹向原から東新町、大谷口あたりは田舎の雰囲気です。

  168. 260 248

    >>258
    もちろんAAAは町丁ごとに各因子を得点付けて総合した結果です。
    総合危険度の5000余りの町丁の順位を板橋区の低地と板橋区の台地上
    とで平均順位を出しても低地の方が順位が低くなることは明らかです。
    いちいち計算していませんけど。

  169. 261 匿名さん

    スレを見ていても、板橋区は23区で下から数えた方が
    はるかに早そうだね、まあ誰でもが高級志向じゃないから
    都内アドレスで雰囲気は、埼玉チックというのもいいかも、緑も多いし。

  170. 262 匿名さん

    >261さん
    23区を順位付けしたら板橋は低いんでしょうね。城東の一部よりはまし、位でしょうか。ただ変なイメージはないし、都心からの距離の割には価格上昇も少ないので、マンション買うには穴場かなーと思います。

  171. 263 入居済み住民さん

    正直板橋がどうして人気ないのかわかりません。
    現実的には都心にもかなり便利な板橋は購入して損はないかと思います。
    実家からだと新宿は30分弱・大手町20分。

    板橋に比して割高な城南・城西は高級住宅街は別として、
    「ゴミゴミしすぎ・物価が高い」など、住むとちょっとストレスです。

    ※東板橋公園の動物園は板橋を離れてから貴重な公園だったんだな〜と思います。羊、ヤギ、ポニー、フラミンゴとかいろいろいました。

  172. 264 いたばし新参者

    錦糸町にずっと住んでて、主に墨田区葛飾区江戸川区でマンションを
    探していたのですが、私の場合車が欲しいといった要望をかなえてくれる
    マンションは板橋区にありました。

    墨田区葛飾区の間の荒川沿いはとても景色がよくて、戸田橋のそれとは
    若干おもむきが違います。なんというか。。雑というか。。埼玉ちっくと
    いうか。。。まあでもいまは板橋区ウオーカーを買ったりして、それなりに
    楽しんでいくつもりです。車をもつと、埼玉の新大宮バイパス沿いとか
    結構買い物を楽しめますし、車で行こうと思うと駐車場がある店がいいので
    自然と埼玉をめざしてしまったりしております。

    ただ私のすむ東坂下というところは、なんていうか、街の歴史がないと
    いうか。やはり歴史のある街に住みたいと思えば、その街が長い時間を
    かけて築き上げた雰囲気なりをお金で買おうっていうんですから、それなりの価格がするもんです。

    これから東坂下付近も街の体をなしていくようになるのかな。すこしでも
    そうなるように、雰囲気のいい街づくりに参加していくようにしていきたいと思っています。

    ちょっと、自分を納得させるように書いた文章になってしまいましたね 汗

  173. 265 匿名さん

    環七内側は東京都板橋区。環七外側は埼玉県板橋区

    そんな感じですかね。

  174. 266 匿名さん

    >265
    そうですね、名解答です。

    環七を越えると、車社会の埼玉を感じます。
    実際にバス便があったりして、急に不便になります。

    環七の外側は、板橋区も畑と工場だったようです。
    23区内では珍しく練馬農協と共に、板橋農協もお金持ちで有名だった。

    失礼しました合併だそうです。
    ・・・・・・
    今、板橋農協はなくなりまして、練馬・大泉・石神井・板橋の4つの農協が一緒になり、東京あおば農協に変わりました。

    http://homepage3.nifty.com/gakusyu-itabashi/100nin-nougyou1.htm

  175. 267 近所をよく知る人

    >>264
    東坂下はもともと工場街なので潤いがないのは仕方ありません。
    父も母もここの東京金属の工場で働いていました。
    私も安全靴履いてバイトをしました。
    二軒家、三軒家ってバス停に昔の地名が残っています。
    志村車庫から巣鴨方面へ都電が走っていました。
    戦時中は木炭バスが走っていて坂上の坂を上りきれずに、
    乗客が降りてバスを押したと亡き母が言っていました。
    ジャンボプールはドイトになってしまいました。
    この地区は都電が走っていた頃の方が栄えていたように思います。
    三田線埼京線の開通後は取り残された雰囲気になっている感じです。

  176. 268 匿名さん

    >>263
    東板橋公園をあげるところをみると東京都板橋区在住でしたね。
    そうなるとはじめの3行はおっしゃるとおりなのですが、埼玉県板橋区の存在をみるとそれはまかり通らなくなるのです。
    東京都板橋区はそれは便利で城北という皮をかぶっているが為に気づかれない穴場だと思います。
    しかし埼玉県板橋区となるとむしろ一歩下がった川口市などの方がよっぽど便利で栄えた町になってしまっているので微妙な位置、と言わざるを得ませんね。

  177. 269 匿名さん

    最近大規模マンションが建てられるのは、ほとんど埼玉県付属板橋区ばかり。

    人気の東京西部で用地不足になって、板橋区にまで開発が回ってきた感じです、
    バブル末期の頃も、やっと板橋までバブルがやってきたと思ったら、崩壊して
    地価の急落も都心並みに激しかった。

    しかし、なぜ上板橋とかにもタワーマンションが必要なのか理解できない。

  178. 270 匿名さん

    >>都内アドレスで雰囲気は、埼玉チック
    >>墨田区葛飾区の間の荒川沿いはとても景色がよくて、戸田橋のそれとは
    若干おもむきが違います。なんというか。。雑というか。。埼玉ちっくと
    いうか。。
    >>環七内側は東京都板橋区。環七外側は埼玉県板橋区
    >>最近大規模マンションが建てられるのは、ほとんど埼玉県付属板橋区ばかり。
     あんたら、埼玉をなめてんの!?
     スレの品位を下げるのはいい加減にしいや!!

  179. 271 匿名さん

    板橋在住してますが、

    まぁ、色々といわれるが
    私自身が住みやすいと思っている。

    緑も多いし、池袋までも近く買い物もこまらないし
    中野区の鷺宮とかに住んでいたことあるが、
    そこよりも住みやすいです。

  180. 272 匿名さん

    板橋ってさ響きが良くないよね
    何か23区にぎりぎり入ることができた田舎ですみたいな

  181. 273 匿名さん

    >あんたら、埼玉をなめてんの!? スレの品位を下げるのはいい加減にしいや!!

    別になめてないけど、埼玉は一般的に都内より不人気で マンション価格が
    かなり安いのは事実だし、マンションの仕様もランクダウンですよね。
    財閥系のデベも、埼玉では都内より明らかに仕様はランクダウンしています
    どうしても高く売れないから、コストカットは当然ですけど。

    埼玉のマンションでは、タワーマンションとか大規模物件以外に
    高級マンションとか、二重床&内廊下&絨毯張りなんて物件が
    思いつかないです、もしあったら教えて下さい。

    板橋区の一部は、埼玉チックなおかげで利便性がまあまあなのに
    エコノーミー価格でマンションが供給されるから、庶民には貴重です。
    但し、仕様も23区にしてはやや埼玉チックな感じがしないでもありませんけど。
    これ、褒め言葉ですから誤解無きよう。

    中野区の鷺宮は親戚がいましたが、当時はかなり不便で田舎ですね。

  182. 274 周辺住民さん

    >>264さんはレクセルガーデンの住人さんでしょうか?

  183. 275 匿名さん

    何だかストレスたまってる人が、またもや板橋区たたき始めたみたいね
    埼玉ちっくでも何でも良いけど、あまり板橋区をいじめないで〜!
    板橋区はとても良いところ。住めば住むほど味のある町よ。

  184. 276 匿名さん

    皆さんによく言われている埼玉県からの移住組です。しかも前野町なので、埼玉県板橋区でしょうか?
    当初、さいたま市内のマンションを探していましたが、価格も変わらず、交通の便も良いので満足しています。埼玉仕様の安マンションですが。。。
    三田線埼京線と比べるとかなり空いていますね。東上線も各駅しか使えませんが、逆に準急や急行より空いていると思います。また意外だったのがバス便が多いこと、時刻表を見ずに使えます。
    町工場も多くありゴミゴミしている感はありますが、新しいお店も少しずつ増えてきているので、あまり変わらなくても寂れていくことは無さそうです。

  185. 277 匿名さん

    板橋は寂れないでしょ。安定した住宅地ですよ。
    湾岸みたいに流行ることもないでしょうけど、日本人は飽きっぽいので流行らない方がいいです。ブームが去った後は悲惨なことになるだけですので。

  186. 278 匿名さん

    板橋区の地盤標高です。
    大きな台風が来たときなど荒川沿いは水害に備えましょう。
    http://suii.ara.go.jp/suimen/html/kakudai/kg_itabashi.html

  187. 279 匿名さん

    >>278

    面白い資料のリンクありがとうございます。
    自分の実感よりも、谷(境目)が急激だったので
    驚きました。

    今回荒川は少々危険だったようですが、
    石神井川は何も聞きませんね。
    善福寺川や神田川も大丈夫だったので、
    事前に情報があれば氾濫は結構防げるのかなぁ?

  188. 280 入居済み住民さん

    石神井川も私が子供の頃(20年前くらい)、ちょっと溢れましたよ。
    2〜3軒床上ぐらいかな。

    でも大規模はきいた事が無いし、たいした災害は石神井川では
    ここ最近はないと思いますが。

  189. 281 匿名はん

    私は渋谷区、主人は世田谷区出身なのに、今は板橋住民です。最初は互いの地元でマンション探してました。が、渋谷のマンションでファミリー層向けマンションは、ほとんど出ません。世田谷は、小規模低層マンションが多し。。。探しているうちに・・・なぜか、板橋にたどりつきました(笑)。

    緑も豊かで、教育環境も良いですよ(板橋でも地区によるのかも)。少し歩いた商店街の下町の雰囲気も好きですね。マンションも4000万〜5000万くらいでも、ファミリー層向けが結構あります。世田谷では、賃貸仕様の2LDKくらいしか買えない価格です。

    今近くに建築中のマンションは、最多価格が6000万位みたいですから、この辺はまだまだ上がるのかな?

    板橋に住んで初めて「埼京線・東武線」に乗りました。「イメージ重視」の方には向かないかもしれませんが、私たち夫婦は「生活重視」だったので、ここはぴったりでしたね。

  190. 282 匿名さん

    板橋区はけっして、都会じゃないし一般的なイメージもよくない。
    イメージが悪いということは、不人気だから土地もマンションも割安です。
    商店街もまだまだ多くて、物価も安い。
    少々ガラの悪い面もあるけど、庶民にとって生活するには最高でしょう。
    普通のサラリーマンが買える価格帯では、都内では希少なエリアです。
    (東京市部でも、板橋区より高いところが多い)

    高級路線、イメージ優先の人には向かないけど
    コストパフォーマンス重視派には、住みやすい場所。
    未開発でマンション用地もまだまだ、あるから選択肢も幅広いでしょう
    最近は、大手や財閥系物件も増えてきました。

  191. 283 匿名はん

    同じ北区・板橋区内でも雰囲気が全然違います。
    北区だと元首相の小渕さん宅近辺(王子本町)、滝野川1丁目
    あたりと、王子駅・十条駅近辺では人の層も違う。

    板橋区だと、ときわ台・加賀は下町や商店街の
    板橋イメージとは全然違う雰囲気。区画されて、整然としてる。
    それなりに物件も高い。

    その昔、滝野川1丁目に住んでいた母は
    「あの大きな道を越えたら駄目だよ、一人で行ったら
    恐い目にあうよ・・・」と言われたらしい。

    道一本で、全く世界が違ったようです。

  192. 284 板橋3代目


    だったら何なの!

  193. 285 匿名さん

    板橋区でいいマンションあったら教えてください。

  194. 286 匿名さん

    >285さん
    ライフステージや予算、重視するポイントによって「いいマンション」は変わると思いますが、板橋区内は一通り見たので、住宅情報ナビに載っている順にご紹介。

    ・加賀レジデンス:立地・造りは定評。坪240万位だが広い部屋が多いので価格帯としては二次取得者向けか。
    ・パークホームズ志村坂上:三井不の23区物件で坪185万は安い。墓場・高速道路沿いが気にならないなら良いかも。
    ・ブリリア成増:駅徒歩4分で坪210万、成増駅は沿線でも栄えており利便性高い。川越街道沿いがネック。
    ・ライオンズ板橋氷川町:閑静な住宅街がゆえに反対運動は収まらず。仕様は高いが坪245万をどう評価するか。
    ・ブライトヒルズ:駅10分で坪190万の旧価格物件。志村3丁目駅周辺は寂しいが、物件前は大きな公園もあり住環境良し。
    ・ジオときわ台:徒歩10分で城北中央公園。川越街道からは1歩奥まっている。坪210万だが今となっては安い。
    ・D’グラフォート西台:西台駅7分で買い物も便利だが、北側の鉄塔や南の都営住宅等はネック。坪200万だが苦戦している様子。

    あとは常盤台9分のマスターピースプロジェクト(丸紅、住不)がそろそろ出てくる。周辺環境も良いけど値段もかなり良さそう…。

  195. 287 匿名さん

    >285

    販売中のものでは、仕様面は加賀が抜きん出ている。
    ただ、壁式+免震という、相反しそうな概念のコラボが
    大丈夫なの?とちょっと心配。
    壁式による27cmスラブ厚の恩恵(遮音性)を受ける一方、
    免震は建物をなるべく軽くするというセオリーに
    異論を唱えているように見える。
    仕様で加賀に次ぐのはブリリア成増、ライオンズ氷川町。
    また、286で挙げられている物件のうち直床はブライトヒルズのみ。
    板橋仕様は過去のものとなりつつある?

    立地は好みもあるので一概には言えないが、
    幹線道路脇の物件はやはり1レベル落ちるだろう。
    加賀周辺は一見環境がいいが、準工業地域なので
    工場や廃棄物集積場もあり一長一短。
    電車利用者ならモダビエント中板橋(徒歩1分)や
    ファインレジデンス成増(徒歩2分)は魅力的。
    高齢者なら豊島病院・老人医療センターに近い氷川町、
    あるいは帝京病院に近い加賀かな。
    買い物は大規模スーパー派と商店街派で分かれるので省略。

    値段は、どれも高いw
    ジオときわ台は、上層階のいいやつから売れた感じ。
    加賀は販売手法も上手。抽選に当たるのは結構大変そう。
    逆にブリリア成増は「待っときゃよかった」と先購入者の
    恨み節が聞こえてきそう。

    結論。今は売れ残りしかないところも多い。
    もうすぐ完成売りの物件が結構出てくると思うので、
    それまで待ちでもいいかも(長文書いて結局それかい!自己完結)。

  196. 288 286

    287さんは良く分析されていると思います。
    私は286で挙げた物件のいずれかを販売初期段階で契約しましたが、
    板橋全般に階層や間取りによる価格差が左程出ないだけに、
    素直に良い部屋から売れていき、いまいちな部屋が残るという印象でした。
    部屋のグレードに拘るなら新規発売物件を待つ(加賀レジの2期もありか?)、価格の安さを追求するなら竣工売り物件を拾っていくというのがポイントになりそう。

  197. 289 匿名さん

    平成19年8月 首都圏新築マンション坪単価ランキングによると
    板橋区は、東京23区の中で19位で坪:233万円。

    ちなみに17。18位は、北区、練馬区(249万円)。
    板橋区よりランクが低いのは順番に 墨田区江戸川区葛飾区(194万円)
    足立区(174万円)と続きました。

    ちなみに異次元になりますが、トップ10は以下の通り。
    渋谷区(611万円)千代田区港区目黒区品川区(362万円)
    豊島区(355万円)文京区新宿区中野区杉並区(303万円)

    分かり難いので、80㎡に換算すると分譲価格は以下の通り。
    渋谷区:1億4800万円 (262%) 〔31㎡〕
    品川区:  8760万円(155%) 〔52㎡〕
    豊島区:  8590万円(152%) 〔53㎡〕
    杉並区:  7330万円(130%) 〔62㎡〕
    練馬区:  6030万円(107%) 〔75㎡〕
    板橋区:  5640万円(100%) 〔80㎡〕
    葛飾区:  4690万円(83%) 〔96㎡〕
    足立区:  4200万円(74%) 〔108㎡〕

    ( )は板橋区を100%とした場合の各区の比率
    〔 〕は、板橋区80㎡の予算で、どれほど買えるかと言うこと。

    交通の便を考えれば、板橋区はリーズナブルでお買い得でしょう、
    あくまでも平均ですけど。

  198. 290 匿名はん

    常盤台の丸紅・住友マンションがどうなるのか気になります。
    かなり強気できそうな気がします。こうしてみると、板橋の物件は
    一部の難(立地などに)があるもの以外は、高くなっていますね。

  199. 291 社宅住まいさん

    ↑「常盤台ガーデンソサエティ」という名前になるそうです。
    ここは強気な価格設定でしょう。

  200. 292 匿名さん

    板橋区スレは足立区スレと違って平和な論理が展開されて羨ましい。

  201. 293 匿名さん

    板橋区には若干、城東の下の区が存在するからね
    下位グループであることは間違いないけど、ビリじゃないからお買い得。

  202. 294 匿名さん

    ビリって○立区のこと?
    ビリの方がお買い得というものもある。

  203. 295 匿名さん

    埼京線板橋駅直結に近い形のマンションが、来年当たりに出てくるかと思います。

  204. 296 匿名さん

    板橋駅って、通勤時間は埼京線に満員でなかなか乗りにくい埼玉方面から
    すし詰め状態で来るから、当然でしょうか。
    埼京線の満員電車、夕方の長蛇の行列、不快度は首都圏JRではトップクラスだと思います。
    板橋区なら、東上線でしょう。
    都営三田線も、運賃の高さと駅の階段の多さ、駅前の雰囲気の悪さは飛び抜けているイメージ。

  205. 297 匿名さん

    板橋駅は混雑していますが、池袋、新宿なら便利ですよ。三田線も使えますし。JR跡地で大京と聞いていますが。いくらぐらいなのでしょうか?高いのでしょうね。

  206. 298 匿名さん

    板橋はなかなか良いです。住んでみると結構癒されます。特にときわ台は別格です。

  207. 299 匿名さん

    ときわ台の住友のマンション欲しいです。でも気に入る部屋は買えないでしょう・・・前のSB通りがもっと綺麗になれば良いなあ。

  208. 300 匿名さん

    板橋駅のマンション、あの立地は相当便利ですね。
    大手町霞が関方面、新宿渋谷神奈川方面、埼玉方面など
    あらゆる方向への路線がありますし。
    駅ビルタワーにでもなったら最高。

  209. 301 匿名さん

    板橋に住んだことがある人はだいたい板橋は住みやすいって言うよ。
    板橋を嫌うのはイメージで毛嫌いするようなブランド志向のアタマの悪い人だね。
    そういう人は湾岸を買って10年後に後悔するんだろうな。

  210. 302 匿名さん

    湾岸開発デベは、他の便利な地区を人気にさせないように必死ですからw

  211. 303 周辺住民さん

    生まれも育ちも板橋ですが
    本当に住みやすいですよ^^

  212. 304 匿名さん

    >>302
    そうですね。湾岸なんて所詮は場末の埋立地。低所得のブルーカラーが住む町。
    足立区よりも住環境悪い。
    デベは開発したいから中産階級を入れたいらしいが、それにまんまと騙されて豊洲や有明に住むなんてバカですね。

    板橋や練馬は緑も多いし地盤もいいし住宅地ですから平均的なサラリ−マンのファミリーには最適だと思います。

  213. 305 匿名さん

    >低所得のブルーカラーが住む町。足立区よりも住環境悪い。

    高島平が話題になった頃、昭和40年代の板橋区はまさにそんなエリアでした。
    地主と工場とブルカラーが主役の庶民的な区。

    土地が余って、レベルの高くない都立高校や学校が多く作られた。

  214. 306 匿名さん

    今、賃貸で板橋に住んでいます。
    今度大田区に引っ越しますが、家の事情がなければ板橋で家を買いたかったです。
    なにしろ交通の便がいいです。
    池袋まで3分だし、銀座方面にも三田線で20分です。
    おしゃれ感は全くないけど、その分物価も安いし、住むにはおすすめです。

  215. 307 匿名さん

    一度住んだ事がある方は皆さん同じ意見ですね。
    平均的な所得の方が住むには最適です。
    池袋へのアクセスも便利だし、逆にこれといったものも
    ないから静かですしね。

  216. 308 匿名さん

    池袋ってとこが田舎ぽくって微笑ましい。

    板橋区の緑被率って23区中何位でしたっけ?

  217. 309 匿名さん

    >平均的な所得の方が住むには最適です。
    首都圏ではそうでしょうが、都内では平均以下です。
    港区渋谷区の30〜40%でマンションが買えるから、お買い得だと思いますけど。まだ坪/200万円未満で新築マンションが探せる23区希少の駆け込み寺エリアかも。

  218. 310 匿名さん

    都内で平均以下でも別にいいよ。
    どうせ俺は並レベルのサラリーマンなんだから、ムリして背伸びしてもつまらない。
    ムリして世田谷や港区に買って住宅ローンに追われる生活なんて、ものすごくつまらないだろ。
    そんなつまらない見栄は張らない性格なので。

  219. 311 匿名さん

    平均的な所得と言うと、すぐに平均以下ですと必死になって返してくるような方、かわいそう。何をそんなにあせっているのかしらね。

  220. 312 匿名さん

    はっきりいってスーパーは世田谷には楽勝です(笑)。
    世田谷のスーパー、狭いし高いし新鮮じゃないですよ〜!

    板橋で家を買うのだって、全然安くないですし。
    自分の力でマイホームを買う方は、すごく立派だと思います!。

  221. 313 匿名さん

    >板橋で家を買うのだって、全然安くないですし。
    埼玉県とか、城東の足立区と比較しては始まりませんよ。

    板橋区が23区の中でワーストであることは、客観的な事実です。
    所得その他が平均的ということは、全く誤っています。
    東京市部でも板橋区よりレベルが上の市は、30%以上はあると思います。
    就学援助、私立中学進学率、長者番付、マンション坪単価・・・
    http://blog.goo.ne.jp/nsorit/e/d81ebde1ecb4bcc0b247e26fe305a75c

    このあたりの事実を理解して板橋区を評価し、マンションを検討するなら、いいと思います。
    しかし事実をイメージと感覚で誤認して、誉めあげるのはいかがなものでしょう。
    不動産価格は、人気に敏感です。同じエリアでも住所によっても20%も地価が違うことも珍しくありません。

    マンションでも、割安な物件、割安なエリア、割安な住戸の位置というのは
    何らかのデメリットがあるものです。これは素人というより住んでみて初めて気が付く場合が多いです。自由市場である中古マンションの相場が安いエリアは一般的にはダメでしょう。

  222. 314 契約済みさん

    質問です。そこまでして、主張したい理由は何?

  223. 315 匿名さん

    客観的立場でコメントさせて頂きます。

    不動産は、
    デベロッパーの戦略→マスコミ報道によって
    大きく資産価値は変わります。

    あくまで不動産購入層の多くは20代後半から30台にかけて
    年収700〜1000万位なので
    その方たちが買えるエリアに、販売商戦をかけてきています。
    (近年、共働き増えているので、もうちょっと高いかもしれませんが)

    一時は安かった豊洲が今、あの価格になった今
    上記購入層は手が出ないため、苦戦している。
    (1000万以上の年収の方は買わないエリアであるため)

    よって板橋のような、かつ武蔵野台地にのっているエリアなら
    不動産会社は価格&地震、温暖化に伴う大型台風による水害etcに対する
    安心感を売りに販売しやすいと聞いています。
    現に売り残り在庫物件数を調べればすぐに分かります。

    私は今、港区に住んでおりますが、
    30年前は何もないエリアでしたが、この30年で大きく変わりました。

    板橋は30年前は工場だらけ、ブルーカラーイメージ、
    たしかに私もその認識間違いありません。
    しかし10年後にはどうなっているか分かりませんよ。

    板橋をどう考えるかは、その人の資金計画次第だと思います。
    イメージは数年で変わるものです。

  224. 316 ビギナーさん

    私も知りたい、そこまで主張したい理由。
    イメージとかどうのより、そこに住んでる人が快適に楽しく住んでるならいいじゃない?
    いい悪いはどうしたって人それぞれの感覚だしワーストだのあんまり関係ない気が...。
    世田谷にはそこのいいところ、板橋にはそこのいいところありますよ。
    312さんのおっしゃるように、自分の力でマイホームを買うってすごいと思う。
    楽しく暮らせるのが一番ですよね。

  225. 317 物件比較中さん

    現在、板橋区のマンション購入を検討している者です。
    理由は今の私の資金計画から考え、通勤を考えた場合、無理なく買えるエリアだからです。あと8月の週刊ダイヤモンドで「生命・財産の安全、教育と老後・病気の安心、将来の安全・安心を保証する自治体の経済力を考慮したランキング」で11位にランキングされていました。その中に子育て面では板橋区評価されておりました。
    現に板橋区のマンション建築数増えており、板橋に移住される方が増え、所得層も大きく変わってきていると聞いております。実際に板橋区エリアのマンションを見ても、313さんがおっしゃっているような統計の感じはしませんでした。それだけ町が変わってきているだろうなと思っています。

  226. 318 匿名さん

    >>314
    主張なんてしていません、誤った主観的な投稿を見つけたので
    訂正する意味でも、客観的なデーターを示しただけです。

    デベのイメージ戦略で、湾岸のような誤ったイメージで失敗する人が増えて欲しくないだけでです。
    自分は、文京区のマンションに10年来住んでいます(それ以前は豊島区
    板橋区内の金融機関の支店に近年まで勤務したことがあるので、少々詳しくなっただけです、他の区の支店と比較すると傾向があることは間違いない。

    >あくまで不動産購入層の多くは20代後半から30台にかけて
    年収700〜1000万位なのでその方たちが買えるエリアに、販売商戦をかけてきています。
    それは、間違いないでしょう。
    バブルの最後の頃m、板橋区では急激に開発が進み地価も高騰しましたが
    途中で崩壊し、その後の急落は痛ましささえ感じました。(実力以上の価格?)
    板橋区あたりは、マンションが都心と比較すれば理由があって安いから
    高給サラリーマンなら一馬力でも充分買えます。二等地三等地ですから。

    バブル以前も、サラリーマンが都心に気軽に物件が買えるなんてことは
    なかったのです、だから板橋区北区のような郊外が開発された。
    大谷口、ときわ台のようなところが2世代前の新興住宅地だとわかります。
    地元の人は言いますが、「環七が出来る前はバスしかない陸の孤島だった、
    だから農家しかなく、土地が安かったから自分のような低所得のサラリーマンでも小さな家が買えた・・・」

    ある成増のマンションでは、「池袋まで10分の都心生活・・・」別のマンションでは「文京地区の閑静な・・・・」(準工業地)
    デベの宣伝も、ここまで来ると悪意があるように思えるときもあります。

    しかし一方、都心の3LDK8000万円〜1.5億のファミリータイプにも赤ちゃんのいるような30代の夫婦がいますが、どんな人が買うのだろうと思います。「都心に住む」という雑誌を見ていると、子供のいない共稼ぎや経営者が多いような気がします。

  227. 319 匿名さん

    デベの宣伝よりも、あなたの意見の方が悪意があるように思えてならない。

    >二等地三等地ですから。
    これは客観ではなく、あなたの主観でしょう。

  228. 320 物件比較中さん

    >318さん
    投稿する内容、理解できます。
    皆さんも客観的なデータは知っています。
    そして最近、板橋区が評価されてきているのも知っているのです。

    318さんが知っている時代と今は違ってきていると思います。

    ここのスレ見ている人の多くは
    住むにあたって最新の住環境はどうか?
    を気にしているのであり、23区ランキングを気にしているのでは
    ありません。

    客観的なデータばかり気にしていると
    マンション選ぶ楽しみ半減してしまうと思います。
    客観的データはデータとして認識し、あとは選ぶ人次第。

    みなさん、そうですよね?

    ps.
    ちなみに誤解の無いように記載しますが
    ときわ台は新興住宅地ではありません、歴史ある住宅地です。
    田園調布は皆さんご存知かと思いますが、
    あそこはときわ台をモデルにして作った町ですよ。

    そういう発言があるところを見ると、どうしても
    313さんは、悪意を持っているとしか皆さんから思われないのでしょうか?

  229. 321 匿名さん

    常盤台ってエアコン恐喝のところでは?
    住むには怖い人が多そうですが・・

  230. 322 匿名さん

    318です、誤解があるようなので説明します。

    >>二等地三等地ですから。
    >これは客観ではなく、あなたの主観でしょう。
    いえ、全く違います不動産会社、金融関係の業界での区分けです。
    地域にランクをつけないと、不動産取引も融資も円滑に出来ません
    記憶では、確か3等地が多かったと思います。
    23区で特等、1等地でないことは何となく実感できると思います。

    >>320さん
    昨年までいましたので、古いことではありません。

    >そして最近、板橋区が評価されてきているのも知っているのです。
    バブルの末期にも沢山マンションや建売が出来て同じように地元の人は
    言っていましたが、その後の客観的な評価は御存知の通りです。
    学校や行政をお隣の練馬区と比較すると顕著でした。
    評価されているのではなくて、都心の用地不足と価格高騰で購入層が
    限られてしまって来ているので、郊外の板橋区に再度広がっているだけでしょう。失われた十数年の都心回帰が、価格高騰で仕方なく終了して
    まだまだ土地の余っている地価の手頃な、板橋区に大規模開発の波が
    やって来ただけだと思います。

    ただ個人的には23区でワーストなのは間違いありませんが、地盤が弱そうな
    城東エリアの区よりはいいと思います。
    都心には劣りますが、学校や住民のレベルもいいと思います。

    ただ、マンションが増えると地元民との軋轢が学校などで興るので地元の人には嬉しいことではないでしょう。15年前も同じ現象がありました。

  231. 323 板橋区民

    322さんにとって板橋区はワースト、これでよいじゃありませんか?
    私にとってみれば、ワーストではないのですから。

    さて話題は変えて
    私、三田線沿いに住んでいるのですが
    小豆沢スポーツセンターのゴルフ練習場が閉鎖になりますが
    跡地になにが出来るかご存知の方、いらっしゃいますか?

    マンションでしょうか?それとも商業施設でしょうか?

  232. 324 匿名さん

    東京23区生活実感ランキング
    板橋区はどうどうたる第10位です。
    1位 品川区
    2位 文京区
    3位 目黒区
    4位 世田谷区
    5位 江東区
    6位 練馬区
    7位 千代田区
    8位 江戸川区
    9位 渋谷区
    10位 板橋区
    11位 杉並区
    12位 中央区
    13位 荒川区
    14位 北区
    15位 大田区
    16位 中野区
    17位 新宿区
    18位 豊島区
    19位 台東区
    20位 墨田区
    21位 葛飾区
    22位 港区
    23位 足立区
    http://www.next-group.jp/news/pdf/20061109.pdf

  233. 325 銀行関係者さん

    都銀でローン担当やってたけど、別に地域によって2等地3等地なんてやってません。物件見る人(退職者中心の不動産調査会社)はそんなアバウトな見方しないし、支店担当者は借主の年収・職業・事故履歴を見る。いつの時代orどこの金融機関の方なのか…。

    区のブランドに拘る人は板橋に来ないし、とりあえず安い値段で買いたい人は城東の一部か県境を越えるでしょう。都心の職場までの距離感と緑の多い住環境、十分な行政サービスとサラリーマンでも手が出る価格水準というのが今の板橋のいい所だと思います。さすがに坪280万とか行っちゃったら危険でしょうけど。

  234. 326 function(s){ var c=parseInt(s.substring(1,3),16)

    子供の頃、おじさんが白山に住んでたけど、三田線乗ったらすぐだから、文京区と板橋の違いなんてなにも感じませんでした。練馬ももともと板橋区なので仲間と思っています。地価を除けばそんなもんです。

    カルチャーショックを受けたのは中央線。一発でやられました。
    大学時代は刺激だらけで楽しかったなあ...。
    それに比べたら確かに板橋はつまんない。青春時代を過ごす場では無いと思いましたよ。

    でも今は現在進行形の文化ってあまりないから平和に暮らせる土地なら文京区だろうが板橋だろうが練馬だろうがいいんじゃないですかネ。そのうちどんどん変わりますよ。

    板橋区がワースト何番なんて激しく気にするなんて男らしくないっす!。

  235. 327 購入経験者さん

    2年前に成増地区でおひとり様^^;で購入した者です。

    別地区に住んでいましたが、この地区にした理由は、
    別の地区と比較してコストパフォーマンスが良かったことです。
    (まぁ結局イメージが値段に・・・と言うことですが)
    高いローンをあくせく返すのではなく、身の丈に合った値段で、
    趣味も楽しみつつのんびり生活出来る事を基準に考えました。

    環境も、近くに光が丘公園もありそこそこ緑も多く、
    駅前はおしゃれさには欠けますがはスーパー、商店街が充実していて
    生活するには便利な街だと思っています。
    個人的には真っ平の所から越してきたので、坂が多いのがちょっと難点ですが(苦笑)・・・。

    「池袋まで10分の都心生活・・・」
    都心は?ですが(笑)、確かに池袋まで10分で着きますし、
    副都心線も出来ればまた便利になると思います。

    実をとるのであれば良いところだと思いますよ。^^

  236. 328 匿名さん

    バブル崩壊直前に東武練馬駅前の築6年を購入。
    58平米で4200万円だった。
    その3年後には同じ広さの部屋が半額以下で売りに出されていた。

    それから10年経った現在、築19年のそれが2200万円で売りに出ている。
    築年数からすると価格は上昇しているということだね。

  237. 329 匿名さん

    >324さん
    興味深いデーターですね、抽象的なイメージと実感なので他の区と比較できない人はどんな投票行動をするんでしょう。

    面白かったのは、板橋区のランキング
    ・物価の安さ:3位(1.足立 2.荒川 4.江戸川 20.渋谷 23.港)
    ・水や空気のきれいさ:3位(1.練馬 2.江戸川 21.渋谷 22.新宿)
     代々木公園の周辺や落合あたりを考えると地域を知らない人の印象かも。
    ・地域の将来性:18位
    ・街並み:18位
    ・公共交通網の充実度:18位
    ・職場、繁華街へのアクセス:18位
    ・治安の良さ:18位

    調査項目12項目でなぜ、総合10位になるのかな、上位はともかく
    港、新宿、豊島 杉並区板橋区より下位にランキングされているのが不思議です、イメージではなくて実感です。

  238. 330 匿名さん

    今まで、世田谷区港区目黒区中野区板橋区に住んだ経験があります。
    理由を書くと面倒になるので一言だけ!
    板橋区にはもう住みたくありません。

  239. 331 契約済みさん

    >330
    そりゃ、当然そう思う人もいるでしょうよ。だから何って感じ。あなたから理由を聞く気もありませんね。さよなら。

  240. 332 匿名さん

    独身だと近所づきあいはなくても過ごせます、家族で生活しないとわからないことって多いです。

    板橋区は、元気で強い子供じゃないと辛いことが多いかもしれない。

    反面、中学受験しないと普通じゃないという雰囲気はないから気楽かも。

  241. 333 周辺住民さん

    そうかなぁ、私も色々な区に住んでいたけど「この区には住みたくない」なんて思ったこと無いよ。
    単に地域や物件の選び損ねじゃないの?
    ちょっと住んだだけでその区の何がわかるわけじゃあるまいしさ。
    「この区には2度と住みたくない」なんていうと単なる悪意か区内でも残念
    なところに住んでたのね〜としか思わないんだけど。
    まぁ世田谷目黒港なんてところに住んでたわけだから「板橋区」というステイタスの低い区が屈辱…っていうならわかるんだけどね。
    私は結局板橋区が好きでここに落ち着いてる。でも「板橋区はランキング○位だ」とか「世田谷は住みづらい」とかは言いたくないね。
    実際区のブランド力や地価っていう影響力はとてつもなく大きいわけで、張り合おうとしたって逆に痛いよ。そういう意味では低ランクなのは疑いようも無い。
    自分にとって住みやすいんだからいいじゃない。
    落ち着いた生活をしている人間にとってはランキングやイメージなんて興味外。

  242. 334 匿名さん

    板橋区が良い悪いではないことを断っておきます。
    ここは、主にマンションを購入を検討されている方が中心ですよね
    23区という括りで考えると板橋区は購入しやすい価格帯です。
    23区に居を構えたいという方は多いと思われます。

    板橋区は、元気で強い子供じゃないと辛いことが多いかもしれない。

    昔から住んでいる方には理解は難しいかもしれません。
    新しく住人になった方の中には実感をされる方もいるのではないかと思います。

    今後、多くのマンション建設ラッシュが続くようですが、板橋区ではありませんが近隣区の某幼稚園は、ここ数年で大きく変わりました。
    送り迎えの服装にルールはありませんけど
    数年前では信じられない服装の方も見受けられます。
    マンション価格の価格高騰で、板橋区に億ションも建設されます。
    購入者は限られた方になるのではないでしょうか?
    どこの場所でもそうですけど、生活してみないと分からないことは多いです。
    良いは良い
    悪いは、さようなら
    都心部で悠々自適に生活できる富裕層なら、こんなはずじゃなかったで新たなる居を探せば済むかもしれませんけど
    永住の地と考える方は、否定的な意見にも耳を傾ける程度は必要なのではないでしょうか?
    暗い道危険といえば否定されます。
    暗い道閑静といえば聞こえはよくなります。
    板橋区でも常盤台のように生活環境の良い場所もあります。
    しかし、マンションは常盤台と呼べない辺りでも常盤台と名づけられます。
    まだまだ、工場も多い地域ですから次々と良いマンションも出来ると思います。
    買えない人の嫌がらせのような否定的な意見もあります。
    私の意見もそうとられてしまうかもしれませんけど…

  243. 335 周辺住民さん

    常盤台って高級住宅地とか常盤台は別格とかいう人もいますが、実際は別にどうってこと無いですよね。確かに一部お屋敷町があり区画整理が整然としているのは事実ですが、郊外には割りとあるパターンです。
    町の中のさらに一部となるとどこの町にもある程度ですからもう常盤台が高級住宅地、という考えは捨ててもいいかと思うし、住環境で言ったら尚の事「常盤台は良い!」なんて事はないと思うよ。
    いまだに常盤台信奉者が時々顔を出すけど古い人か逆に植えつけられちゃってその気になってる新規参入組みなんでしょうかね?
    常盤台にも暗く危険を感じる道はたくさんあるし、公園で寝泊りする人はいるし、事件も起きるし、住環境が良い事で常盤台の名をあえてあげる理由がわからないなぁ。否定はしないけどね。昔とった何とやらを引きずり続けてるだけの感じ。
    ま、イメージって大事だけどさ。イメージ以上はない場所だよ。

  244. 336 匿名さん

    エリアによっても違いますが、板橋区の新築マンションと文京区
    築20年の中古マンションの価格は同レベルだと思います。
    どちらにするかと言えば、物価の安い板橋区と交通不便で坂の多い文京区
    正直言って迷うと思います。

    築20年の山手線内の新宿区とか豊島区なら、間違いなく利便性で選ぶのですが。

  245. 337 匿名さん

    加賀あたりの環境をご存知の方教えてください。

  246. 338 匿名さん

    加賀レジデンスを契約したものです。加賀レジデンスのスレを見てみるといろいろ書いてあって面白く、参考になると思います。良くも悪くも書いてあります。個人的には静かで落ち着いていると思います。

  247. 339 匿名さん

    加賀レジデンスの掲示板を見て良いことばかり書いてあるので、こちらで質問させて頂いたのですが…

  248. 340 匿名さん

    う〜ん。夜が、静か過ぎて怖い、という人もいる。駅は十条駅が一番近いけど、私なら8分で行けますが、子供なら、もう少しかかるかな。あと、ちょっと買い物に歩いていくには不便かも。他の人の意見も聞きたいですね。あえて悪い点はいかがでしょうか。準工業地域だとか。

  249. 341 匿名さん

    板橋区の億ションもあるような、高級マンションの話題はスレ違いですよ。
    板橋区のマンションなら5,000万円までにしてください。

  250. 342 匿名さん

    常盤台
    行ってみれば分かるけど
    何の変哲も無いところですよ。
    住宅地です

  251. 343 匿名さん

    まあどんな地域にも良し悪しがあるわけで、常盤台が良いと感じる人もいれば悪いと感じる人もいるわけで、千差万別ですよ。
    主観ですが、板橋区はどんな感じかと言えば、イメージは悪いが、庶民的でのんびりしてます。人に自慢はできないので、そうゆう人には向きません。物価が安く、交通の便も悪くはないので、生活重視の人には良いでしょう。
    古い町が多いので、整然とした地域は少ないです。志村や高島平のあたりは、割りと区画整理されています。切り売りミニ戸が多い板橋の中では、常盤台は珍しい方なのかもしれませんが、あくまで板橋の中の話です。ただし、地域住民は医師などの高所得者が多く、もちろん貧乏っぽさは無い様に思えます。
    私は向原に住んでおりましたが、板橋の中ではとても良い地域でした。

  252. 344 匿名さん

    有楽町線沿いは、もう豊島区の雰囲気ですよね。
    池袋から伸びるあの道、歩道も広くて歩きやすいし、
    渋滞もめったにしない。確かにいいところです。

    板橋に住むようになって1年ですが、
    この区を探索するのは結構楽しいです。
    東武東上線沿いは他の区のように大きな繁華街がなく、
    あちこちで商・住がこじんまりとして暮らしやすい印象です。

  253. 345 匿名さん

    小竹向原を超えて、環七を超えると小茂根ですが、
    やっぱり元の板橋区という感じ。
    駅まで若干距離があるけど池袋にはとっても近いから、確かに便利です。

  254. 346 匿名さん

    一言で言えば、
    >>池袋にはとっても近いから、確かに便利です。
    と思える人にとっては、とても住みよいところです。

  255. 347 匿名さん

    >池袋にはとっても近いから、確かに便利です。

    埼玉県川口市のキャッチフレーズとよく似ているね
    川がある、町工場が多い、わずかに畑、マンションの一大供給地
    最大の魅力はマンションが割安なこと。

  256. 348 周辺住民さん

    >>347
    川口市も板橋と同じピンキリ。
    成増や高島平といった区内の郊外もあれば板橋池袋新宿渋谷とつながる板橋区板橋(加賀も入れときますか)もある。
    新井宿〜東川口のような場所と川口駅周辺の川口は比較にならない。
    前者の川口で良ければまだまだ割安(妥当?)だけど後者の川口となると適正かどうかは別にして下手したら板橋より高いよ。
    やはり長い目で見て色々な価値的に板橋でも「東京都」と「埼玉県」の差は大きいと思うけれど、実際今の川口駅の利便性にかなう地域を板橋で見つけるのも難しいよね。かといって川口に縁は無いから検討外だけどさ。

  257. 349 匿名さん

    >348さん
    さいたま新都心のマンションも、板橋より高いところがありますね。
    環境や雰囲気の良いさいたまを取るのか、都心に近い板橋区をとるのか
    地方や郊外出身の人は悩む人も多いのでしょう。
    マンション検討者にとって、板橋区の最大のメリットは都内ギリギリだけど
    23区アドレスで割安というとでしょう。

    板橋区は、確かに広いから池袋のすぐ隣の板橋周辺と高島平成増では
    別世界という感じです。ただ板橋駅にしても、発展していなくて
    ゆったりしているところがいいですね。北区赤羽にはなって欲しくありません。
    バス便の杉並区世田谷区大田区などよりはるかに便利だし、通勤地獄も軽い板橋はいいですよ。
    同じ予算で2〜3割は、大きなマンションを買えそうです。
    単純比較で、板橋区100㎡と世田谷区70㎡が同一価格なら、気分的には
    2倍の広さを感じられると思います。
    リビングダイニングだって、ちゃんとソファーとテーブルをゆったり
    置こうと思うと理想は20帖、最低でも15帖以上は必要ですから。

  258. 350 匿名さん

    板橋駅前に大規模マンション建設が予定されているらしいですが、どなたか詳しく知っていますか?

  259. 351 周辺住民さん

    >>350
    大京との噂です。JR社宅の建て直しではなく土地売りした分譲で間違いないのでしょうかね?
    3つ乗ると3つのターミナル駅という恐るべきすばらしい立地です。ほぼ駅直結ですし、その他2駅2路線が徒歩5分ほどです。建て方売り方を間違えなければ区内最強のような気がします。もちろん価格も。

    板橋駅は確かに発展してませんし今後発展しそうな予感もありません。
    1〜3駅で池袋〜渋谷などの商業的に発展した地域があるせいでしょう。
    板橋自らが発展せず商業はお隣に…という感じですね。
    ただ普通に生活する分にはとても賢い地域だと思います。
    自分の地域は生活しやすく、近くの地域に利便を求める。
    利便を身近に享受するためには我慢することも多くなります。それをうまく良いとこ取りしている例ですね。

  260. 352 契約済みさん

    >351
    ありがとうございます。いいお値段なのでしょうね。手が届きそうになさそうです。

  261. 353 匿名さん

    >板橋駅は確かに発展してませんし今後発展しそうな予感もありません。
    >1〜3駅で池袋〜渋谷などの商業的に発展した地域があるせいでしょう。

    埼京線が出来る前の赤羽線の時代から発展しなかったですよ
    いつの間にか、赤羽や十条、川口に追い越されてしまった感じ。
    板橋区も、高度成長の頃までは三田線もなくもちろん有楽町線もないから
    ほとんどバス便の不便な立地でした、だから工場が都心から移転し
    大規模なマンションや団地が多く建てられた。

    発展しないのは、希少価値だと個人的には考えています。
    山手線でも、新大久保、目白、大塚、田端なんて発展しなくて
    閑静さを保っているということもあります。

    でも板橋区も、埼京線、都営三田線、東武線とけっこう幅広くて
    他の区よりも、地域格差の幅が大きいような気がしますけど、いかがでしょう。
    郊外の高島平、成増は言うに及ばず、舟渡や新川岸などの荒川区のようなところもありますから区内は広い。

  262. 354 匿名さん

    板橋駅前の信用金庫の跡地?
    あそこもマンションになるのかな?
    パチンコ屋の目の前なんだよね。

  263. 355 匿名さん

    JR社宅は区境なんだな。
    なかなかの広さだね。

  264. 356 匿名さん

    >いいお値段なのでしょうね。手が届きそうになさそうです。

    マンション購入年齢ってありますから、その時代に予算で収まるところに
    買うしかなさそうです。
    失われた10年で、すっかり庶民も少し無理をすれば23区内に住めるという
    意識が定着してしまいましたが、歴史的に見ると稀な10年だったと思うことがあります。

    20年くらい前に就職しましたが、そのころと給与水準もそれほど変わらない
    当時の30代中盤以降の年収1000万円超の先輩達は、23区内にマンションや
    戸建てを買ったという話しは皆無でした。千葉、埼玉、またまた茨城とかにやっと買えたりして通勤1時間以上は当たり前。
    23区内に住めたのは、親と同居とか中古マンションといった人達。現在の2倍
    以上のレベルだと思います。
    その後の不況やリストラで、一流企業の社員でもローン破綻で任意売却
    を何人か知っています。
    自分は13年前に結婚して、マンションを探しましたがちょうど新価格の
    現在よりやや高いレベルでした。

    この10年マンションは、サラリーマンでも地元の人が買う傾向が
    強かったけどこれからは区内のマンションは、都心で買えない人がやってくる
    資金不足の区内の人は、お隣の埼玉や駅遠、バス便の不便な立地を探すしかないでしょう。
    マンション雑誌にも、10分通勤時間が延びると場合によっては1000万円
    安くなるという特集があって、納得しました。30年ローンなら月額5万円
    以上変わってきますから。7000万円と8000万円はそうでもありませんが
    5000万円と6000万円の違いは、その購入層には深刻かも。
    最近は、新築の値上がりより中古マンションの値上がりがすごいと思います。

  265. 357 匿名さん

    「成増」は生活利便性もよく、板橋区でも有数な高級なエリアなのかな?
    池袋まで10分というのは、相当なメリットなのですか?

  266. 358 匿名さん

    成増は全然高級なエリアなどではありません。都内に就職で出てきた地方出身者などが、通勤圏内で家賃も安いので集まってきます。8年前は私もその一人でした。頑張ってる人には優しい町です。今は豊島区に越しましたが、成増にはとてもお世話になりました。

  267. 359 匿名さん

    板橋駅のJR跡地に出来るマンションは、板橋区豊島区にまたがっていますが、住所はどちらになるのでしょうね。
    できれば豊島区にした方が、資産価値的に高いような気がしますね。

  268. 360 匿名さん

    高島平、成増まで行けば、中古で手頃のマンションがあります。

  269. 361 匿名さん

    豊島区になると、お値段も豊島区価格になりそうです。

  270. 362 匿名さん

    >>359
    偶然ですが、回答をお答えできます。(笑

    うちのマンションは、建築面積の約60%が板橋区、40%が豊島区ですが
    登記住所は豊島区になっています。
    理由は、玄関が豊島区にあるからだそうです。(戸建ての場合も同様)

    住民税は豊島区だけですが、固定資産税の建物は豊島区ですが、
    土地の固定資産税は両方の区に全体の割合に応じて支払ています。

    登記に変更があったときは両方の区の法務局に届出が必要なので、
    手数料と印紙代はは2倍らしいです。(未経験ですが伝聞)
    うちは豊島区の上に部屋がありますが3軒先のお隣は、板橋区の上に部屋があります。両方とも支払い方は同じ方式です。

    一つだけ不満なのは、板橋区に多少なりとも納税しているのに
    行政サービスなどのメリットは何もなしです。

    ちなみに、アメリカの場合は台所の位置で住所が決まるそうです
    真偽の程は不明です。(笑

  271. 363 入居予定さん

    大山のあたりって、ツタヤやゲオなどのレンタルビデオショップとかないんですかねー。
    商店街がすごいのに残念。あのあたりのみなさんはどこに借りに行ってるのかな??

  272. 364 匿名はん

    板橋駅前の発展していないところ(池袋の隣駅なのに)、私も逆に気に入っています。今度建設されるマンションからなら、池袋まで自転車で行けますよね。価格帯も5000万前後が最多かな?って予想してます。

    加賀地区の建設中マンションも、お値段も庶民価格とは言えないかも(5000万円から6000万が最多価格帯)。元からこの地区のマンションは、板橋区の中では高めですよね。

    ちなみに、私は渋谷区(実家)、世田谷区中野区、に住みましたが良い面も悪い面もどこにでもありますね。板橋区も気に入っていますよ。城北地区に住むことに、最初はちょっぴり抵抗がありましたが(埼京線も初めて乗った)、住んでみたら気にしてたのが**みたいでした。

    地域のネームバリューよりも、生活一番ですね。

  273. 365 匿名さん

    よく分からないのですが池袋にお勤めの人がほとんどなのでしょうか。池袋とサラリーマンがどうしても結びつかないのですが。

  274. 366 匿名はん

    加賀レジデンス入居予定の方の質問が、ありましたので・・・。

    加賀地区は公共施設や、病院(帝京)があることから、商業店舗の規制があるようで、本当に夜になると静かな地域です。石神井川沿いには公園がいくつもあり、春の桜は圧巻です。昔は大きな工場があったのだ、と地元の方から聞きましたが、そのほとんどが今では大規模マンションになっています。

    この地域には極地研究所(南極)などの研究所があり、不思議ゾーンが点在しています(笑)。

    お子さんのいらっしゃるファミリー層には、よろしいのでは?緑豊かで、地区の公立小も教育熱心な親御さんが多いと聞きます(受験率が高い)。

    不便な点は、静かな反面、買い物には仲宿か十条まで出ないと行けないことです。どちらも徒歩8分前後?加賀レジデンスからは、十条なら5、6分かな?

  275. 367 匿名さん

    >>365
    いえ、板橋区は丸の内や新橋方面で働いてる人も多いですよ。
    三田線で一本ですし、朝でも三田線は埼玉に伸びていないので比較的空いてます。
    この地下鉄は板橋区民用みたいな感じですからね。

  276. 368 匿名さん

    >>363

    ゲオなら川越街道沿いにありますよ。
    大山駅から徒歩5,6分。
    熊野町交差点寄りです。
    http://www.geogp.com/c/shop/ShopDetailRefer.do?netShopId=844

  277. 369 363

    >368さん

    ありがとうございます!探し方が悪かったみたいですね。
    本当に助かりました!!

  278. 370 匿名さん

    >>367
    三田線沿線以外はだめですか。

  279. 371 匿名さん

    三田線は高島平方面の団地開発のために出来た地下鉄ですから
    巣鴨より向こうは、駅前商店街の賑わいとか感じられない。
    (正式開通は昭和53年)
    乗車料金も最近は是正されたけど、高いというイメージしかありません。
    板橋区の郊外〜中心地〜豊島区文京区の人気エリア〜古本屋街〜千代田区のオフィス街〜港区の高級エリア〜目黒 とバラエティ豊かな路線です。

    一方、東武東上線は戦後の買い出しのせいかダサイイメージからなのか不明ですが、西武線池袋線に対して「イモ電」の通称で親しまれている。
    戦前の改行であり、近郊の農村と首都をつなぐ電車だったが高度成長期以降は
    ベッドタウンを結ぶ通勤列車に変貌した。
    駅前の古くからの商店街などが広がり、歴史と文化を感じられるエリアが多い。
    なぜか西武線と比較されることが多いが、庶民性は東武線が上で池袋から
    同等の距離でも、家賃や地価が割安で上京した人達が住みやすいエリア。

    板橋区も高度成長までは農家が多く、ベッドタウンだったんですね。

  280. 372 匿名さん

    >>357
    成増が区内有数の高級エリアだなんてどこからの発想?
    成増は区内有数の郊外エリアです。真逆ですね。
    池袋急行10分ただしそこで終点、をメリットと取るかはそれぞれでしょうね。
    最近のレスにもありますが、板橋駅周辺であれば池袋は自転車で10分でも行けますし。電車で10分なら新宿まで行けるしさらにその先に渋谷〜臨海までもありますからね。
    でも東上線は埼玉奥地まで行っているおかげか終点がそこそこ遅かった気がします。

  281. 373 匿名さん

    ブリリア成増なんて、急行で10分我慢すれば池袋よりファミリータイプで
    半額近い価格で買える、4000万円以上も安くなるというのは魅力でしょう。

    城西、城南エリアならせいぜい1000万円まで安くならないのではありませんか。
    成増は戸建ては確かに、閑静なところもありますけど物価は安いから
    マンション族には住みやすいのでは。

  282. 374 匿名さん

    >>373
    熱く語っておられますが、もしかしてブリリア成増の購入者さんですか?

  283. 375 匿名さん

    5分歩けば埼玉県和光市のマンションは、好みじゃありません
    ただ、池袋まで1駅10分のデベの宣伝がなら条件的には割安だと思いました。
    実際に成増駅を利用する人の半数近くは、埼玉県和光市在住なのでしょう。

    都内全体なら成増は、埼玉県だと思っている人も半数はいるでしょから
    5分歩いた和光市で分譲中のマンションは、設備もそこそこで更に
    1000万円安いので
    池袋から10分通勤を我慢して、5分余計に歩くと5000万円も安くなる理論です
    ここまで安くなれば買いたい人も多いだろうし、池袋1戸の値段で2つ購入できるからお買い得なのかと思います。

  284. 376 匿名さん

    しかし池袋周辺も上がりましたよね。
    東池袋直結のエアライズタワーなんか、今の成増と変わらない位のお値段でしたよね。
    本当に都心思考の方はあの当時、池袋は郊外の感覚だったのでしょうね。
    このまま、地価高騰がつづけば、成増でさえ買えないなんてこともあるのでしょうか。
    本当に地価高騰困ったものです。

  285. 377 匿名さん

    さいたま新都心と板橋区に出ているマンションは
    同じ価格帯でしたが私は板橋区にしました。

    ・中途半端に栄えてしまった
    ・なんだかんだで山手線まで30分近くかかる

    以上を考慮し、板橋区内のマンションで契約しました。
    住環境を重視する方には良いマンション多いかと思いますよ。
    たしかに派手さはありませんが。

  286. 378 周辺住民さん

    成増も和光も変わらないよ!

  287. 379 物件比較中さん

    皆さんと同じ理由で、板橋区内のマンションを検討している者です。
    行き着く先は皆さんと同じなんでしょうね。

  288. 380 入居済み住民さん

    3年前までは、板橋区とは縁もゆかりもなかったので、正直あまりいいイメージはありませんでした。

    ただ、実際住んでみると、思っていたより全然暮らしやすかったです。

    転売とかを考えずに、人に対する見栄も考えず、ただ自分が住みやすい環境を求めるのでしたら、板橋区は値段のわりに良いと思います。
    (あくまで「値段のわりに」であって、資金が潤沢にあればここには住まなかったでしょうが・・・)。

  289. 381 匿名さん

    特に今まで縁がなくあまり板橋区内を知らないが、検討しようと思っている人はこのスレよくよく読み尽くしたほうがいいですね。
    板橋区の場合は交通立地で言うと板橋駅周辺の池袋至近でどこへ出るにも割りと恵まれている地域と成増のように埼玉と区別のつかない人も多く、池袋終点の急行10分の地域とかなり色々です。
    生活利便性自体は区内に特別発展している町がないので地域の中での立地を考慮すればさほどの違いはないかと思いますが、板橋駅周辺となると池袋も生活圏と言えてしまうかもしれません。区役所などもありますしね。
    ちなみに近隣区からの流入組ですが、10年ほど前は成増方面へ下るのはちょっとした遠足というか遠出、という感じでした。今では車生活になり所沢インターをよく利用するのでさほど遠い、とは感じなくなりましたが。でもやっぱり環七を越え、環八を越えると「結構来たな〜」と思います。

  290. 382 匿名さん

    昭和50年代は、都営三田線の高島平、西台あたりは道幅も広いので
    暴走族も多く良いイメージは全くない。都立高島高校、北園は、まあまあにしても、大山、北野、志村、板橋といった大衆的な高校が多かったな。

    都心育ちの人が、価格の魅力と埼玉県の土俵際ということで移り住んでいった人達も多い。

    自分も都心育ちだけど、核家族のせいか地主と商店経営に2世、収入的に住居が買えないので親と同居という人以外は、ほとんど埼玉や東京市部、
    23区の北区、荒川区板橋区あたりに新居を構えている。
    但し、足立区江戸川区などは心理的に抵抗があるみたい。

    板橋区は、23区内で残された数少ないお手軽エリアでしょう
    新築は高くなってますが、中古を選べばまだまだ安いレベルで手軽なエリア。

  291. 383 匿名はん

    私も板橋には縁のないものでしたが、数年前から住んでみて「板橋って広いなあ〜」と思いました。住む前のイメージは、高島平の団地と埼玉につながる東武東上線・・・。実際住んで見ると、下町もあれば自然豊かな住宅街もある、歴史を感じさせる遺跡もある。都内には珍しい大型のショッピングセンター、多種の商店街で生活便がよい。思ったよりも、治安もよさそう?

    格安な東京(板橋)で探すと、板橋でも埼玉よりか、高速沿いとかかな?

  292. 384 購入検討中さん

    大宮や戸塚といったエリアと同じ金額で
    板橋は購入出来るので、GOOD。

  293. 385 匿名さん
  294. 386 匿名さん

    板橋区民が一番使うターミナル駅「池袋」の評判は地方出身者にかなり悪いようですが...。
    私が子供の頃、池袋は光り輝いていました!。
    立教だってかっこいいし、サンシャインがオープンした頃は超華やか。パルコやSEIBUがリニューアルした時ははおしゃれな本屋、WAVE、美術館も先鋭的でかっこよかったのに〜(泣)。
    過去の栄光を知るが故に地方出身者にバカにされると悔しくてなりません(笑)。

  295. 387 購入検討中さん

    >385さん
    やっぱり成増は未だ危険なエリアなんですね。
    一方、三田線(板橋本町〜志村3丁目)のエリアは治安良さそうですね。
    参考になりました。

  296. 388 納得して住めればそれでよい

    産まれてからずっと最寄の都会が池袋だった私。

    西口東武の東口西武、パルコに三越で、必要な買い物はほとんど済んでしまう便利な街です。最近は電気屋さんもたくさん出来て、便利さアップです。

    そんな街にドアtoドアで20分程度で出られる板橋区は、私にとって最高です。井の中の蛙かもしれませんが、それできちんとした生活が出来ていますし、それ自体に満足してますから、それで良いのではないでしょうか。

    ただそれだけです。

  297. 389 匿名さん

    地域そのものが危険・安全というより、場所柄の特性という方が大きいと思いますよ。
    粗暴犯…ターミナル駅近く(飲食店多い)
    住居侵入…戸建・高級住宅街
    ひったくり…駅近住宅街
    世田谷が住居侵入が多いからといって危険な街というイメージはないでしょう。

  298. 390 匿名さん

    >>385さん
    成増は昔からそういう街で家賃も安い、ワンルームも多いし
    でもこうやってデーターで見ると、池袋に次ぐくらいですね。

  299. 391 匿名さん

    北側に吉祥寺・下北・自由が丘・三軒茶屋みたいな庶民的で楽しい街があればと思います。人工的でもいいから作れないのかしら...。せめて江古田クラスの街が板橋に欲しいです。

    池袋はジモピーとして嫌いじゃ無いけど、ちょっとアジアンすぎなのが...。男性にはいいでしょうね。

  300. 392 匿名さん

    自由が丘、三軒茶屋が庶民的?意味分からん。

  301. 393 匿名さん

    >>389
    イメージにだまされちゃダメですよ。
    イメージは業者によって作られたものですから。

  302. 394 匿名さん

    丸の内のブランド街行くとおよびでないな〜って疎外感あるけど
    自由が丘は馴染める。
    三軒茶屋は思いっきり貧乏臭い街なみ。ちょっといいのは三宿の方?

    こんな街がひとつでも出来ればすぐにでも板橋に帰っちゃうのに!。
    やっぱサティやライフもいいけど、個性の強い店が欲しいッス...
    クイーンズ・シェフとかガーデンは高いけど、たまに行くと楽しいッス。

    逆に世田谷にはヨーカードークラスの大型スーパーが出来てホスイ...
    仲宿のライフは良かった〜。経堂のライフはでかいけどダメダメです...

  303. 395 ご近所さん

    生まれも育ちも板橋区民です。
    三軒茶屋の方にも一人暮らしで住んでいましたが、確かに貧乏臭い街並でしたね。
    いつからあの辺りが人気エリアになったのか知らないけど、明らかに
    板橋区よりは印象が良いのかもね。(私は個人的に板橋の方が好きですけど)

    わざわざ都心に行かなくても
    板橋区にも美味しいお店や雰囲気の良いお店、結構あるんですけどね、最近は。。
    やっぱり一番近いターミナル駅が池袋って事がネックなのでしょうか?
    一般的に渋谷の方が人気ありますからね。。
    まぁ私は板橋区、好きですけどね。

  304. 396 周辺住民さん

    確かに!池袋がもっとお洒落な町になれば、板橋周辺もおのずと変わってくると思うのですが。最近池袋は全然駄目ですからね。まー渋谷も全然ですが。銀座や表参道のように再開発が進めば良いなーと思います。

  305. 397 周辺住民さん

    >>396さん
    銀座、良いですよね!
    でも最近は若者狙いなのか、丸井やマロニエゲートができたりして
    大人の街銀座が渋谷や新宿の様になったら嫌だなぁと個人的に思ってますが。。

    渋谷や目黒、世田谷あたりの再開発が成功したのは
    やはり東急系の再開発が上手かった事と、横浜などに繋がってた事も
    大きかったのかな?
    池袋・・まして板橋区は東武系ですからね。。う〜〜ん・・
    繋がる先も埼玉方面ですし。

    まぁあちら方面には人気&資産価値共々敵いませんが、
    板橋区も住みやすくていい街だと思います。

  306. 398 匿名さん

    >>397
    足立区出身の友人は、西新井とか北千住は庶民的で住みやすくていい街だと聞きました。

    奥さんが中国人の友人は、荒川区の三河島は物価も安くて外国人も多く、子供の教育にはとてもいい、住みやすいと言っていました。

    住めば都といいますが、大きな不満もなく、満足度が同じなら住居費は安い方がいいですよね。

    満足できるなら、目黒世田谷あたりと同じ予算なら、足立区荒川区
    板橋区などは、相当広いとろに住めますから、そのような住民にとってはいいのでしょう。

  307. 399 匿名はん

    都営三田線の日比谷駅利用で、よく銀座も行きますよ。
    板橋区役所からは20分弱だったかと・・・。

    私も池袋はあまり・・ですね。
    日常生活には、地元の商店街などで充分なので、
    特に買い物を楽しみたいときは、JRで恵比寿方面か
    やはり地下鉄利用です。

  308. 400 匿名さん

    私は池袋で十分ですね。
    普段思い立ったらフラっと行けるところがいい。
    銀座や恵比寿に行くのと違っておしゃれしたり背伸びする必要がまるでない。
    ま、そういう所が池袋がいまいちオシャレな町に発展しない理由なのでしょうが、気楽に行ける近隣の繁華街としては貴重です。
    これが電車でわざわざ…なんて場所にあったらまず行かないですけど(笑)
    私は区内でも池袋に最寄の地区に住んでいるので夕飯のおかずにデパ地下など日常的に利用してます。
    電気量販店も選ぶほどあるし、大きい書店も点在。水族館なんかもお出かけというより散歩がてら。
    ハイレベルだったり極めている面は無いと思うけれど、一般人の日常は十分満たしてくれると思います。

  309. 401 匿名さん

    >400
    お気持ちよくわかります。

    最近はスーパーばかりで街の魚屋さん肉屋さんが少なくなったので
    デパ地下の専門店は貴重です、遅い時間に行くと安売りしているので
    スーパーなどより良い品が選べます。
    刺身などは池袋のデパ地下それも3箇所もあるので選べます。

    20分以内で、渋谷、恵比寿、新宿、上野も行かれますが個人的には
    池袋で充分用が足ります。
    なぜか渋谷のセンター街、新宿歌舞伎町など何度行っても慣れなくて怖いです。池袋はサンシャイン通りであろうと北口であろうと平気です。
    板橋区でも池袋エリア隣接と、埼玉エリア隣接の成増や高島平だと別世界?
    雰囲気も住民層もかなり違って、板橋区は広いんだなと思います。

    JR東武東上線(上板橋まで)有楽町線>都営三田線(区役所前まで)
    >池袋からバス>都営三田線(それ以外)>東武東上線(それ以外)

    古くから住んでいる人は、街並みの感じはこんな印象。

  310. 402 周辺住民さん

    JR東武東上線(上板橋まで)有楽町線>都営三田線(区役所前まで)
    >池袋からバス>都営三田線(それ以外)>東武東上線(それ以外)

    全くその通り。

  311. 403 匿名さん

    >>402

    なんかエリアがかぶってるし、
    個人的には少し?な感じがする。
    上板橋と東武練馬の間にそんなに差があるかなぁ、とか。
    急行待ち駅&環七内側である中板橋を基準にするならまだしも。

    具体的地名でいくと、
    板橋(下板橋)>千川>大山>十条というのが
    私が住みたい順番。
    まぁ、差はほとんどないですけどね。

  312. 404 物件比較中さん

    下板よりは断然、千川でしょう。比較になりません。

  313. 405 匿名さん

    >下板よりは断然、千川でしょう。

    どっちも経験しているけど、私は大して変わりませんでした。
    土地の値段の事言ってるなら、それはまぁそのとおりだけど。

    子供への影響という意味で、千川にはラブホもあるし、
    池袋に近すぎるなと思って、移住してしまいました。
    今では、そんなに神経質になる必要なかったな、と
    思ってますが。

  314. 406 周辺住民さん

    >405さん 
    404です。確かにその考え方もありますね。ただ千川の住宅街は、区画整理されていて整然としてました。ラブホってゆうのはあまり考えてませんでした。子供を持つ親として、考えなきゃいけないとこですね。

  315. 407 匿名さん
  316. 408 匿名さん

    >406さん

    ラブホは、23区内ならどこでもあるから気にすることないでしょう
    子供は順応する物ですよ。
    山手線の駅前だってラブホがないところは、ごく一部ですから。
    ゲームセンター、サラ金、ラブホ、風俗は便利さと引き替えにどこでもあります。

  317. 409 匿名さん

    確かに駅前にラブホあるけど、ギンギラギンの誰が見てもラブホって感じじゃないから、わざわざ教えない限り気づかないんじゃないかな。
    そもそも千川って豊島区じゃない?

  318. 410 匿名さん

    どこの区でも、地域により差はあります。
    板橋区の場合、隣接する豊島区に近いほど発展し地価も高い。

    だいたい大ざっぱには、隣接エリアはこんな感じでしょか。

    豊島区練馬区→北区→和光市戸田市

    また書き込む方がいると思うので事前に申し上げますが
    埼玉県隣接の、成増と西高島平が雲泥の差という事はありません
    地元以外から見れば、どちらも同レベルだと思います。

  319. 411 匿名さん

    加賀レジデンスが気になってたけど、迷っているうちに逃してしまった感が。。
    今後いい物件が売り出されるでしょうかね?

  320. 412 匿名さん

    高いけど住友の常盤台がいいんじゃないの?

  321. 413 匿名さん

    単純にまだ完売してないから加賀の残りがいいのでは?

  322. 414 匿名さん

    >>410
    >豊島区練馬区→北区→和光市戸田市

    練馬区と北区は逆じゃないかなぁ、って気もするが。

    ちなみに私ぁ、練馬に実家がありますです。

  323. 415 購入検討中さん

    現在は販売中、もしくは販売予定の板橋区中規模以上の物件を並べると・・
    プラウド志村城山
    ブリリア成増
    加賀レジデンス
    常盤台ガーデンソサエティ
    パークホームズ板橋ブロッサムアベニュー
    てとこですね。

    立地や金額、仕様などを総合的に比較するとどうなんでしょうか?
    ご意見をお聞かせ下さい。

  324. 416 匿名さん

    415さんの書き込んだ物件
    総合的に既に販売が進んでいる加賀が一番かな?
    プラウド志村城山もHP見ると素敵な感じがします。
    でも、加賀が圧倒的に良いと思う。

  325. 418 購入検討中さん

    >パークホームズ板橋ブロッサムアベニュー

    ここって東上線の下板橋駅の近くの物件でしたっけ?
    そうだったら、ここは投資目的の人とかが買うとかそんな感じがします。
    ワンルームに毛が生えたような間取りが多いですからね。

    記憶違いだったらごめんなさい。

  326. 419 匿名さん

    狭い物件が多いのはファミリー向けじゃないと言う業界の判断でしょうか?
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/floor_ranking_8.html

  327. 420 匿名さん

    常盤台、気になるけど価格が私には手が届かない。。

  328. 421 匿名さん

    常盤台で手が届かないと、次は成増か足立区などのと下町エリアを探すのか
    埼玉も場所によっては、板橋区とそれほど変わらない雰囲気だと思います。

  329. 422 匿名さん

    舟渡とか浮間(北区)もちょっとしたマンションラッシュです。
    常盤台、加賀などに比べるとお値段も遥かに庶民的かと。
    どうしても都内に踏みとどまりたい方などにはお勧めです。

  330. 423 匿名さん

    やっぱり、車でも、電車でも、埼玉よりは23区内の方が便利と思う。
    その割、板橋区は安い。
    魅力はそれにつきるよね。
    イメージは二の次。
    見栄を張らなければ住みやすい区。

  331. 424 匿名さん

    唐突ですが、『湘南に住む』っていう雑誌を愛読している私は、
    鎌倉とか湘南に憧れていました。温暖な感じと、住人が
    おっとりしているのと、かっこよい美しい人たちが多い(らしい)点が
    『いずれ住みたい所』の理由でした。

    でも、いざ住んでいる人に聞くと、休みの日は渋滞して家から出かけられず、
    スーパーも少ないし、良いところはあるけれど、ちょっと高すぎるかんじで、
    なじみの良いレストランは遠方からの一見さんで支配されているし、
    結構多い都心での宴会に出るのも億劫で、10時過ぎには先に帰らなければならなくて
    二次会なんて行ったこと無い、との話であります。

    板橋は、それこそ、範囲は広いにしても大概は、都心で飲み会があっても
    終電逃してもタクシーで帰れるのがいいです。また、ホームセンターなんかが多くて、
    日曜大工(今時はDIYっていうの?)とかベランダガーデニングなんかに
    幸せを感じられる人なら、とても良いと思います。車があれば、橋を渡るとすぐの
    埼玉県のもっとビッグなディスカウントストアにレジャーがてら買い物三昧により
    結構ストレス発散できます。

    贅沢を言えば、池袋がもっとお洒落になってくれたら尚いいんだけれど。
    やっぱり一番近い都心が渋谷とかのほうが若い世代には受けが良いんだと
    思います。池袋がんばれ!
    三田線沿線ならば、30分もあれば丸の内直通だから、それはそれでいいと
    思いますね。結論、板橋区は発展途上で、皆が暖かい目で盛り上げているから
    いいと思います。日常生活としては、物価も安いし、新鮮な食べ物食べて
    楽しい毎日が送れています。
    たまに都心のお洒落なレストランに行きたくなりますが。

  332. 425 匿名さん

    あぁ、No.424様の意見、すごく解りやすいですね。
    池袋がもっとお洒落になってくれればって思います。

    湘南の話でなじみの良いレストランってありますけど、
    板橋の町々にも、そんな感じのこじゃれたレストランがもっと増えれば
    良いのになぁ。やっぱり休日などには、都心まで出なくとも
    家の近くでリフレッシュしたいものです。

    スーパーなどのショッピングセンターの便利さは重要だけど、
    それだけで魅力ある町という訳ではないですからね。

    例えば、休みの日にちょっとだけおしゃれして行くレストラン
    和菓子洋菓子の名店、しゃれたインテリアのコーヒーショップや、
    たまにチェックしたくなるような
    センスの良い雑貨屋さん等など、生活にちょっとした
    潤いを与えてくれるような街並・・・と言ったらいいのでしょうか。
    (イメージ先行ですみませんが)

    皆様それぞれお住まいの板橋の町々はどんな感じでしょうか?
    板橋こそファミリー向けだと思うので、棲むための潤いも
    もっとあっても良いと思うのですが。

    ご自慢をお聞かせください。板橋がんばれ〜!

  333. 426 匿名さん

    副都心線開通効果で池袋がよりおしゃれな街に!。。。という風になるといいなぁ。

  334. 427 板橋在住さん

    個人的には池袋の雑多な感じが好きだな〜。
    新宿なんかもそうだけど、本当になんでもある感じ。
    確かに子供連れで歩きたくないような場所もあるけど。
    オシャレさでいったら、青山、代官山、自由が丘とかなんだろうけど、特に住みたいとは思わない。
    それこそ、何かのイベントの時とか、たまに行くくらいで丁度いいかな。
    でも副都心線(東横線とつながるのも含めて)開通によって、オシャレ度の高い街に行きやすくなるので、頻度は高くなるかも。

  335. 428 周辺住民さん

    板橋区はほとんど最悪ですよ。常盤台などは例外ですが埼玉や東京都下の方が住環境は良い場合が多いです。駅前の大型再開発等などが不可欠ですがおそらくこの地区では不可能でしょう。

    完全に行き詰まっている区だと思いますよ板橋区は。

  336. 429 購入検討中さん

    江東区のように人口が多いことでの利点を活用するのか、
    品川区杉並区のように公教育で特色を出していけるのか。。。

    行政はどのような方向に板橋区を持っていきたいのでしょうか?

    策無しというわけではないでしょうから、
    実際住んでいる方の実感はどうですか?

  337. 430 匿名さん

    板橋区民じゃないけど緑多そうだし、落ち着いてる感じだし、いいと思う

    少なくとも、江東区江戸川区葛飾区といった柄が悪い所よりは何倍も

    志村とかも板橋区でしたっけ?

  338. 431 板橋区5年

    下赤塚と成増で駅近なら通勤に便利。有楽町線の朝晩は思いの外混むがまぁ許容範囲、朝の運転が西武池袋・東武の乗り入れのせいか特に下手な所は改善して欲しい!
    行政面アイデアがない、あと川越街道の点字ブロック劣化放置。美味しいパン屋とケーキ屋なし。
    水は直結水道なら北区より断然綺麗。池袋デパ地下も慣れると嫌いじゃなくなる、魚は東武メトロポリタン側がまともでお手頃。
    でも通勤時間40分以下に引越したい!

  339. 432 購入検討中さん

    >行政面アイデアがない、

    ・・・気になります。何か特色がないですか?

  340. 433 サラリーマン

    そりゃ、世田谷区杉並区のほうがいいけど、高くて買えない。
    湾岸の埋立地は論外。
    あそこは平成のベッドタウン。緑もないし、人工的でとても住めない。
    足立区江戸川区は柄悪いし。
    だから、バランスの取れた板橋区がいいんだよ。

  341. 434 匿名さん

    西台付近は半年に一回殺○事件が起きてる怖い町

  342. 435 購入検討中さん

    板橋区内の移動に関してはどうですか?

    路線が皆、山手線に向かって放射状なので隣町に行くのにはどうしているかなと思って。
    車の所有率は高いのでしょうか。

    バスって便利に使えますか?

  343. 436 購入検討中さん

    >435
    バスは結構便利かもね。
    終バスは22時台まである。
    意外と長距離バスも走っている。

    車は無きゃ住めないでしょ。

  344. 437 匿名さん

    >436

    車を持たない人も結構いますよ。私含め。
    板橋1・2、大山、仲宿の辺りは駐車場相場高いですよね〜。
    この前不動産屋に行ったら最安でも28,000だとさ。
    池袋と大して変わらんじゃないか。
    一方で、高島平辺りでも20,000前後という話も聞くし。

    練馬区みたいに車必須の地域(例・大泉JCTの奥。駐車場相場は10,000前後)
    が少ないので、車なしでもなんとかなってます。

  345. 438 購入検討中さん

    有難うございました。車は無いので、やはりバスを活用でしょうか。
    路線覚えるのが大変そう・・・。

    437さんは車なしでなんとかやっているとのことですが、例えば
    どんなことでしょうか。他区から引っ越すので実際のところが知りたいです。
    自転車が走りやすいとかでしょうか。

    三田線沿線から、東武東上線沿線までの移動・・・などを考えています。

  346. 439 匿名さん

    >>438
    板橋区は荒川方面が下りになり、坂が多いので自転車で三田線、東武線を行き来は結構大変。
    437さんはあくまでも駅近なら通勤含めたアクセスが良いので車は不要ということでは。
    そもそも三田線の駅と東武線の駅を行き来した理由はどこにあるのでしょうか?
    電車利用なら、自転車やバスでそれぞれの沿線に行くより、一旦池袋や巣鴨に出て乗り換えた方が早いかと思いますが。
    生活利便施設なら、三田線より東武線の方が充実しているかな。

  347. 440 購入検討中さん

    435です。
    皆さんありがとうございました。

    職場が神保町が最寄駅なので三田線一本で通いたいのです。
    三田にも用事でちょくちょく行きますので。
    東武東上線沿線には、親戚や学生時代の友人が何人か住んでいます。
    同じ区内でも路線が違うと行き来が面倒なのかなと思った次第です。

    バスも調べてみましたが場所によっては微妙な感じ。路線バスですから仕方ないですけど
    もうちょっと区内の移動が便利だったら良いのにと思いました。

    板橋区のコミュニティバスって無いようですが、話もないですか?

  348. 441 437

    東上線と三田線の行き来ですか。確かに、志村あたりからは自転車では大変そう。
    路線バス網は便利だと思いますよ?この前は区立美術館に行くのに使いました。
    板橋区役所前−大山、または新板橋−下板橋間を歩くのが現状の最善策と思います。

  349. 442 入居予定さん

    三園に引っ越します。歩いてみると周りに何もないなぁ〜と感じました。
    団地の近くに焼き肉屋さんはあったけど、色々と情報を教えてください!

  350. 443 近所をよく知る人

    これまで板橋、三茶、代々木上原、
    目白台と住みましたが、どこも「住めば都!」です。
    どこも分譲でリハウス貧乏・・・

    板橋(西台)は、場所によるけど住みやすいと思った。
    道路が比較的広いので車で出かける人には便利、ただし渋滞がやっかい。
    東京はどこも渋滞だらけだけど。
    板橋はコテコテの下町じゃないが庶民的で住みやすい。
    池袋はダサいターミナルと言われるが、今は渋谷、新宿とどっこいどっこい。

    板橋とは関係ないけど、世田谷は一歩中に入ると道が狭い!
    昔は田んぼで郊外のイメージ。駒沢あたりも田畑がかなりあったんだけど。
    東急沿線は、「おしゃれな感じ」の街を頑張って造ってきた
    感じが見え透いている気がしないでもない。
    それが地価にも表れているのでニーズがある、らしい。

    三茶のごちゃごちゃした感じは肌に合った。
    目黒通りはセコイ運転ばかりで意外と住民性が出てます。

    代々木上原は街はキレイだけど、なんとなく浅い感じがしました。
    目白台は、何〜もないです。そこがいい。
    大きな資本がゴチャゴチャ弄ってないところがいいです。

    最近は根津・谷中、本駒込とかに魅力を感じます。
    個人的には街に1番や2番の順位的な発想は??
    自分の住み心地が一番!
    2人暮しでも世田谷の60m2より、板橋の80m2の方が余裕があるかな。

  351. 444 匿名さん

    意外といっては悪いけれど、住む場所としては
    板橋は結構いい場所なのかなという気がしてきました。。。

    実力にイメージが追いついて欲しいところですね

  352. 445 匿名さん

    最近も取り上げられていますが、埼京線・東上線・三田線の横の連絡は必ずしも便利とは言いがたいので、勤め先によってどの沿線にするか、よく選ぶ必要があります。
    勿論、3線それぞれ一長一短はありますが・・・・

  353. 446 匿名さん

    三田線エリアなら志村坂上より奥の低地部は避けた方が無難だと思います。あの一帯はその昔湿地帯でそもそも地盤が悪く地震にも不安が大きい上に、今後の異常気象なども考えると、荒川や新河岸川の氾濫も想定され、そうなったらこの地域はひとたまりもないでしょう。

    確かに、あの一帯は板橋区でも比較的物件価格が安めですが、ちゃんと安いワケがあるということです。

  354. 447 ご近所さん

    新宿、渋谷方面に行けるJR埼京線と大手町、銀座方面に行ける都営三田線が両方使える
    板橋・新板橋と十条・板橋区役所前の間が利便性では最強か?
    17号にある首都高速出入り口も近い。

  355. 448 匿名さん

    >>447

    条件に合う今売出中の新築MSだと、三井のパークホームズ板橋ブロッサムアベニューってことになるね。

  356. 449 匿名さん

    >>448

    加賀レジ最高といいたいんじゃないの?
    何気に、十条とあるから、あそこは北区だから

  357. 450 匿名さん

    板橋区内で争うのは止めにしましょう。
    区内での争いなんて、他の区から笑われちゃうよ。

    それより、板橋の良い事を教えてください。

    埼京線・東上線・三田線の横の連絡
    これ、本当になんとかならないものですかね?

  358. 451 ご近所さん

    447ですが、板橋区出身で今は板橋区の隣の区の分譲マンションに住んでます。

    昔の友人も板橋の成増、高島平、志村、板橋、常盤台など等、に散らばっていて、
    よく遊びに行ってたので街の感じはわかります。

    また社会人になってからは、銀座方面、渋谷方面にも通勤していたことがあり、
    その経験から、都内で転勤になっても対応できて1番便利と思えます。

    東上線は、下っていくのでなければ、埼京線で代用できるので、駅が離れていてもOK。

    確かに場所だけで言えば、加賀レジ、パークホームズ板橋は良いと思うけど
    新築にこだわらなくても、築浅で価格も手ごろな良いマンションはたくさんあると思います。

  359. 452 買い換え検討中

    夫婦の仕事上、JR埼京線と都営三田線が両方使える板橋から新板橋駅周辺を探しています。後20年ほどは住む予定で、60平米前後・2DK・3DKで、築20〜30年、2000万前後で気に入った物件が見つからないのですが(きれいにリフォーム済みなら300万ほど上乗せ)、この予算では厳しいのでしょうか?他に良い地域はありますでしょうか?

  360. 453 匿名さん

    >>452さん

    正直、その条件で板橋界隈で探すのは厳しそうですね。
    他の地域を当たるしかないと思います。
    で、ちなみにご夫婦の勤務先はそれぞれどちらなのでしょうか?
    それによってお勧めできる場所も変わってきますので、よろしければお伝え下さい。

  361. 454 買い換え検討中

    452です。
    一人は白山、他方は北赤羽駅が非常に便利です。車はありません。(維持が困難と考えています。)
    予算は、少し無理すれば3000万です。通勤時間を少なくしたいと考えております。
    どうかよいアドバイスをお願いします。

  362. 455 匿名さん

    >>454

    こんなのあるけど?

    グローリア初穂板橋
    http://www.ohkuraya.co.jp/search/detail.php
    クレストフォルム板橋仲宿
    http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTsctr94m.html

  363. 456 匿名さん

    板橋で育ってここが良かった!もしくは、ここで育てて良かったよ!
    というようなことがあれば教えてください。

    これから子供を育てていく地としてどんな感じか知りたいです。
    何でも結構ですので、ざっくばらんなところでお話を聞かせて欲しいです。
    よろしくお願いします。

  364. 457 匿名さん

    平成20年4月1日から、板橋区では、妊婦健康診査の公費負担回数を14回に拡大したそうです。

    子育てしている家庭の支援に力を入れてそうですよ。

    http://www.city.itabashi.tokyo.jp/sub04/

  365. 458 匿名さん

    板橋区の0才保育(公立)は待機児童が100人以上いるから、まず入れない。
    北区は待機児童少ないです。

    早く仕事に復帰したいお母さんにはつらいです。

  366. 459 匿名さん

    最近、割合と高級な物件が増えてきましたね。
    これから活性化するでしょうか。

  367. 460 匿名さん

    活性化してほしいですね〜

  368. 461 匿名さん

    中板橋はいいところよ。

  369. 462 匿名さん

    板橋の物件もちらほら良さそうなマンションが増えてきましたね
    板橋区の便利な場所は、いったいどこなのか?
    板橋区だと最近話題を集めているのが、加賀とか常盤台とか志村とか成増ですかね?
    どこマンションにも、板橋区の人気地域みたいな書き込みがありますけど
    区全体のイメージとしてはとても微妙な感じがします。

  370. 463 匿名さん

    治安の点はどうなんでしょう?

  371. 464 匿名さん

    結構よさげなマンションでも外車がとっても少ないですね。
    城南の方はミニ戸にポルシェとまってたりします。
    見栄を張らなくていいからお金たまりそう。
    固定資産もやすいんじゃないですか?.

  372. 465 匿名さん

    失礼しました
    固定資産 → 固定資産税

  373. 466 匿名さん

    >462さん
    実利を取りましょうよ。

  374. 467 近所をよく知る人

    板橋は緑も多いし都心にも近く、地盤も台地なのでしっかりしていて住むには最高です。
    城南みたいに見栄を張らなくてもいいし、お受験させなくてもそれが普通という場所ですので不要なお金がかかりません。
    湾岸の埋立地みたいにへんなものが地面から出てくる心配もないし、空気もきれいです。

  375. 468 匿名さん

    埋立地ってリスク高いよね。やっぱ。

  376. 469 匿名さん

    加賀レジデンスの近くに建ててる高い建物は何なのでしょう?
    マンション?

  377. 470 匿名さん

    よその土地を持ち出して叩くのは品がないのでやめましょう。

  378. 472 匿名さん

    しかし板橋って特色ないですね〜
    出身者としてはさびしいかぎり
    市部の方がいいところ多いし。なぜにダメなんでしょうか
    理由がしりたい

  379. 473 匿名さん

    >469

    帝京大学病院の新病棟

  380. 474 匿名さん

    >>467 空気もきれいです
    ってありえません!!特に夏は!!先週2時チャオでも放送されましたが23区で
    もっとも気温が高く、都心の汚れた空気が板橋、練馬方向に流れ最高気温で
    有名な熊谷に行くそうです 
    板橋区は地盤でかなり自信があるようですが液状化の危険度0ではありません 
    荒川、隅田川、石神井川周辺は埋め立てた場所もあります

  381. 475 サラリーマンさん

    >>474
    それは場所によります。
    板橋は公園が多いですが、公園に面した場所だと木が気温を下げるので涼しい風が吹いてきますよ。
    幹線道路(環八や環七、川越街道など)に面した場所は車の排気ガスでダメですね。

  382. 476 ご近所さん

    大山の文化会館近くにある、JT社宅跡地は何になるんでしょう?
    マンションだったら購入検討したいなぁって思ってます。

  383. 477 匿名さん

    加賀にもJT社宅(今は廃墟)あります。
    資産持ってますな〜

  384. 478 匿名さん

    板橋区に住んでますが、赤塚地区だけで言えば、4月入園のスケジュールに合わせて産めば、公立の認可保育園の0歳の保育に入れるのはそんなに難しくはありません。とくに、フルタイム共働き、親の両親が遠方在住の方はほぼ100%の筈です。

  385. 479 匿名さん

    新河岸川沿いの「にたば児童遊園」もと入間川の川筋。

  386. 489 匿名さん

    板橋区は普通のイメージです。
    そんな貧乏とかのイメージはないですね。

  387. 493 匿名さん

    ほとんど埼玉ってどういう意味ですか?
    板橋区も都心って感じであこがれですよ。

  388. 495 匿名さん

    私は板橋区民です。
    就職を期に15年位前から住んでいます。暮らしやすい街ですが、反面ステイタスは全く感じられないところです。

  389. 497 匿名さん

    なんだかなあ・・・

    反応するから面白がって書かれちゃうんじゃない?

    スルー(放置)ってこと知らないのか・・・

    私は、板橋区民。全般で言えば高級住宅街ではない。でも、品川区だって、高級じゃない
    場所もある。平均でものを言ってもしかたない。板橋区内でも多少の格差はある。自分が
    気にいっている場所があれば、それでいいと思う。

    もう沈黙は金の時代じゃないけど、匿名掲示板に限って言えば、沈黙は金。相手は
    卑怯者の集まりだから・・・。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

1億5,990万円~2億5,690万円

3LDK・4LDK

80.50平米~95.76平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円

1LDK

32.60平米

総戸数 56戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス金町

東京都葛飾区新宿六丁目

6,800万円~7,400万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.35平米~75.37平米

総戸数 610戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~97.43平米

総戸数 310戸

アトラスタワー五反田

東京都品川区西五反田二丁目

6,498万円~2億1,998万円

1R~3LDK

30.12平米~71.02平米

総戸数 213戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

37.52平米~50.62平米

総戸数 58戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸