東京23区の新築分譲マンション掲示板「墨田区ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 墨田区ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-06-21 16:00:32
【地域スレ】墨田区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

墨田区についていろいろ知りたいのですが・・・。

住環境についてや今後の墨田区の展望など、どんな情報でも結構です。

たくさんの情報が集まることを期待しております。

皆さまよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-06-23 00:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

墨田区ってどうですか?

  1. 501 2丁目のおかま

    スミダ公園周辺がお勧めです。
    特に夜が・。おほひお。

  2. 502 2丁目のおかま

    おかまさんが近くに住むって一般の人はどう思うのかしら?
    聞いてみたいわ。

  3. 503 匿名さん

    スカイツリー衰えない客足 正月限定プランも“完売”

    大型観光施設と312店舗を有する大商業施設を組み合わせた全国でも類を見ない形態。展望台からの眺望は季節、時間によって表情が変わり、タワー入場への待ち時間はソラマチで買い物などをして過ごせる。中でも同社広報は「限定商品の存在が大きい」と話す。タウン内ではグッズ、食品など店舗独自の数多くの限定商品を販売。「ここだけでしか買えない」土産が来場者のハートをつかんでいるようだ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000028-spnannex-soci

  4. 504 匿名さん

    スカイツリー&タウン訪問者 年300万人超が来県 栃木
    産経新聞 12月23日(日)7時55分配信
     今年5月に開業した東京スカイツリーとスカイツリータウンへの訪問者は県内観光客の3人に1人の割合で、これらの訪問が県内観光のきっかけになったという人の割合は6・9%だったことが、あしぎん総合研究所の調査で分かった。年間4400万人と見込まれる東京スカイツリー、スカイツリータウン来場者の6・9%が県内へ足を運べば年間300万人以上と試算でき、スカイツリー効果の大きさがうかがえる。

  5. 505 匿名さん

    スカイツリータウン「ヱヴァ神社」に参拝客-ロンギヌスの槍も人気
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121231-00000006-minkei-l13

  6. 506 匿名さん

    「おしなりくん」が「向嶋言問姐さん」と人力車デート-隅田川七福神巡りで 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130102-00000002-minkei-l13

  7. 507 匿名さん

    浅草寺からスカイツリーへ  にぎわう初詣 新ルート
    穏やかな晴天に恵まれた二日、台東区の浅草寺は初詣の参拝者でにぎわい、本殿から雷門まで長蛇の列ができた。
    同寺の守山雄順執事長は「参拝者の出足も良く、参拝後に東京スカイツリーに向かって歩いていく新しい人の流れができている」と話す。
    正月三が日の人出は二百八十一万人を見込んでいる。

  8. 508 匿名さん

    墨田区は個人的には可もなく不可もないかな。
    スカイツリーができても、それに続く活性化プランが無いような気がする。
    以前は荒川区との違いが判らなかったけど、違いが判ってきた。
    そう思えばスカイツリー様々?

  9. 509 匿名

    スカイツリーに期待してた地元商店街は観光客が来ないばかりか
    地元客も皆ソラマチで買い物するようになったから悲惨な状態
    東武はウハウハだそうですが

  10. 510 匿名さん

    墨田区は北と南では随分雰囲気が違うんですね。
    ちょうどスカイツリーを挟んだあたりから。
    自分なら住むなら南かな。JRが通っていますし、便利な環境なので。

  11. 511 匿名さん

    東武鉄道は4日、東京スカイツリー(東京・墨田)と周辺商業施設「東京ソラマチ」の年末年始(昨年12月31日~1月3日)の来場者数が合計で約91万人だったと発表した。「昨年5月22日の開業から4日間の来場者数に匹敵する規模だった」(同社)という。天候に恵まれ、商業施設でのバーゲンや福袋販売も目当てに観光客を中心に多くの人が足を運んだ。

  12. 512 匿名さん

    日本格付研究所(JCR)は4日、東武鉄道の長期発行体格付けを「トリプルBプラス」から「シングルAマイナス」に1段階引き上げたと発表した。
    昨年開業した東京スカイツリーの集客が好調で「キャッシュフロー創出力が向上し、財務改善が進む」(JCR)と判断した。

  13. 513 匿名さん

    吾妻橋で新アートプロジェクト-「オノマトペ」体験型インスタレーション 
    スーパードライホール4階「アサヒ・アートスクエア」(墨田区吾妻橋1)で1月12日から、「オープン・スクアエ・プロジェクト」第2弾として、ドイツ在住の美術作家、福永敦(あつし)さんの初めての大規模な個展「ハリーバリーコーラス-まちなかの交響、墨田と浅草」が開催される。
    2011年にスタートした同プロジェクトは、公募で選ばれたアーティスト(もしくは団体)が、高さ6メートル、総面積約260平方メートルの空間を活用し作品制作と発表を行うのをサポートするもの。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000071-minkei-l13

  14. 514 匿名さん

    墨田の園児 北斎手本「赤富士」など10作
    赤富士の横に東京スカイツリー?――江戸時代の浮世絵師葛飾北斎の生誕地、墨田区亀沢にある墨田みどり保育園の園児たちが制作した浮世絵作品が評判を呼んでいる。
    東京スカイツリーと北斎の絵を組み合わせるなど大胆な構図が特徴で、北斎とツリーで街おこしを進める同区では、多くの区民に見てもらおうとイベントなどで展示していく予定だ。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20130118-OYT8T00140.htm

  15. 515 匿名

    墨田区でこんなんやられているみたいですね。
    http://www4.hp-ez.com/hp/muryojuku/page1

  16. 516 匿名さん

    東京スカイツリーを運営する東武タワースカイツリー(東京都墨田区)は20日、3月16~4月10日までの期間限定で、桜をイメージしたライトアップ「桜特別ライティング」を実施すると発表した。
    昨年5月の開業以来、初めて桜の季節を迎えるのに伴い、2種類のライトアップで花見ムードを盛り上げる。
    「舞」と名づけたライトアップでは、あたかも桜の花びらがひらひらと舞うように、上から下へ薄いピンク色のライトが落ちていく。
    一方、「咲」では濃いピンク色のライトがともっては、ゆっくりと消えてゆくような演出を施す。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000574-san-bus_all

  17. 517 匿名さん

    スカイツリー人気、ブライダル業界にも波及 クルーズからフォトプランまで続々登場
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000001-sh_mon-bus_all

  18. 518 キャリアウーマンさん

    世田谷区の賃貸に住んでますが、実家から遠くないこと、職場とのアクセスかよいことで、押上か曳舟でマンション購入を検討しています。
    土地勘がないので、先日押上から曳舟界隈を歩いてみました。
    生活に必要な商業施設もあり、古いテーラーがあったり、密集しているけど感じの良い住宅地の印象をもちました。
    スカイツリーには興味はありませんでしたが、近くから見上げると迫力ありますね。この界隈に住んだら、友人を呼んでスカイツリーを眺めたり、桜の時期を楽しんだりと、想像が膨らみます。やはり
    古くから栄えていた地域はいいですね。浮わついたところがない。
    それに故郷の神戸にもこの界隈に似た下町があるので親しみがわいてきました。

  19. 519 匿名さん

    現在、墨田区に在住。錦糸町と両国の中間地点でJR、半蔵門、大江戸線と交通も大変便利ですね。日本橋の会社まで徒歩で30分位ですし、自転車でしたら15分位。周りに相撲部屋がたくさんあって、自転車に乗ったお相撲さんとすれ違うのが日常です。祭りの時期になると「ソイヤ、ソイヤ」の掛け声と共にお神輿が出てきます。下町の情緒もありますし、新日本フィルの本拠地ですので、大きな楽器を抱えた団員の方々ともよくすれ違います。在住であればお値引がありますのでコンサートも毎月鑑賞できますよ。お散歩で浅草、スカイツリーにも行けますし、国技館も歩いて5分位、史跡もたくさんありますので、かなり面白い街でお勧めです。ただし、錦糸町駅の南側に限ります。北側はまだ昔の名残がありますね。

  20. 520 匿名さん

    南側の方が昔の名残があると思いますけど?
    北側は再開発されてますから。
    どちらにしろ、錦糸町のようにスカイツリーを北側に見る場所では
    自宅の部屋からツリーを見難いです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸