東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境はどうですか?ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境はどうですか?ⅱ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-02 02:17:27
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心に近く便利だと思ったのですが、いまいち評判がよくないみたいですが、例えば中央区月島とはどんな違いがありますか?

【過去スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

【管理人です。過去スレURLを追加しました。】

[スレ作成日時]2008-12-27 15:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境はどうですか?ⅱ

  1. 62 匿名さん

    愈々ここまで来たか、低能な諸君。官憲の目は厳しいぜ。程々にしておかないと泣きを見るかもしれんぞ。

  2. 63 匿名さん

    >>60
    そこで世田谷区目黒区をターゲットにするあたりが江東区民らしいですね。
    こういう選択が深層心理のなせる業なんでしょう。

  3. 64 匿名さん

    何処に住もうと、心にゆとりのある人々は今頃
    家族で大掃除をしたり、年末年始の買出しに出たりして
    忙しく幸福に生活していると思うよ。。。
    こんなところに恨み言を書き連ねている時点で同類同士ですw

  4. 65 匿名さん

    >>63
    君も本当に 性格悪そうだねw 世田谷くん

  5. 66 匿名さん

    >>65
    港くんと呼んでください。

  6. 67 匿名さん

    港区って、毎日沢山の薬中毒者が平気でうろついてると、ニュースに出ている所だよね?

  7. 68 匿名さん

    真の都心は明治11年(1878年)11月2日に施行された郡区町村編制法によって決められた15区です。
    現在の東京中心部のオフィス街、住居地域、商業地域をカバーします。
    その内訳は、麹町区、神田区、日本橋区、京橋区、芝区、麻布区、赤坂区、四谷区、牛込区、
    小石川区、本郷区、下谷区、浅草区、本所区、深川区です。
    深川区は現在の江東区のうち横十間川より西側の地域全て。
    現町名
    石島、海辺、永代、越中島、扇橋、木場、清澄、佐賀、猿江、白河、新大橋、住吉、千石、千田、
    高橋、東陽、常盤、富岡、平野、福住、深川、冬木、古石場、牡丹、三好、毛利、森下、門前仲町
    現在の臨海部は含まれておりません。

  8. 69 ご近所さん

    >>68
    別に都心ってのに、こだわる事無いってぇ〜の。
    どっちかって言うと、これ以上面倒な連中が増えないように、建築制限かけて風致地域にでもして欲しいぐらいだってw

  9. 70 匿名さん

    >>69
    東京に住み始めてまだ二代しか経っていない人が多いようなので、まあ一種のお勉強です。
    山手線の内側とかあまりに無知な話が多いですよ。
    電車と都心に関係があるわけないのに。

  10. 71 ご近所さん

    >東京に住み始めてまだ二代しか経っていない人

    そんなのしょうがないよ。
    港区の南とか城西・城南なんて、田畑とか良くて小役人の家しかなかったし、チョッと離れりゃ人より狢の方が多い所で、今そこに住んでるのは地方から来た人達なんだからね。

  11. 72 大学教授さん

    昨日のTVで関東大震災で焼け出された下町住民が田園調布あたりに住み始めて強盗慶太の事業が軌道に乗ったと・・
    震災さま様であったと。

  12. 73 匿名さん

    >>69
    都心にこだわってるのは江東区民だろ。
    言い出しっぺの>>25のア ホ発言をよく読め。
    読解力ないのか?


    都心じゃないけどねo(≧∀≦)o

  13. 74 ご近所さん

    >>73
    25が江東区民だかどうだかわからんけどねぇw
    あんたには、わかるのかい?
    もっとも、ひとりぐらいが言った事に、何興奮してるんだかなぁ〜・・・

    新幹線が止まって、田舎に帰れなかったのか? いいなぁ〜田舎のある奴w

  14. 75 匿名さん

    明治に埋め立て地あったの?

  15. 76 匿名さん

    都心やめて江戸にしたら?

  16. 77 匿名さん

    >>72
    強盗慶太?
    大学教授氏が横浜・神奈川板の田園都市線スレまで出張していてワロタwwww

  17. 78 ご近所さん

    >>77
    教授はスルーしてたけどw
    もしかして『強盗慶太』って知らないのか?
    それ知らないって事なら、カミソリVSピストルもだろうなぁ・・・

  18. 79 匿名さん

    >>78
    スルーって何のこと?
    おれ77で初めて書き込んだんだけど。

    田園都市線スレ見ればわかるけど
    おなじみの”県境外周区”って単語や深川コピペ満載。
    ”都心部”と対極の田園都市線スレに書き込んでいるなんて意外だな。

    というかあんた教授でしょ。

  19. 80 ご近所さん

    >79
    馬 鹿の一つ覚えw
    無知を突っ込まれて困ると、すぐ言い出して誤魔化す言葉。
    >というかあんた教授でしょ。

  20. 81 匿名さん

    >>74

    その後にも多くの人が江東区は都心だ!都心だ!と騒いでいるけどすべて江東区民じゃないのか?
    お 前あたまがお花畑だな。
    それにしても江東区に住んでると見下す相手を田舎と決めつけなければいけないから大変だな。

    ごみ埋立地でも腐らず明日からまたがんばれよ。

  21. 82 地元不動産業者さん

    暮だってえのにまだ貶し合いやってんの?
    懲りない面々だけどどっから来てるの?

    親御さんがお読みになったらさぞやお嘆きになるだろうなあ、しっかりしろよ、来年また一つ歳取るんだぞ。

  22. 83 実家が江東区

    私の友達に銀座の戸建に住んでいる奴がいるのですが、穏やかで憎めない奴です。
    庶民の私が「銀座に戸建なんてすごいねー」なんて言うと
    彼は「すごくないよー。昔からただ住んでるだけだから」だって。

    「お洒落な店によくご飯食べに行くの?」って聞いたら「別に親と昔から行ってたトコが多いよ」
    あとで知ったが一見さんお断りの店なんかもよく行ってるらしい(自分からは自慢しないけど^^)
    お洒落も目立たないが、良い物をさらりと着ている。
    銀座に住んでるのも人から聞かれないと言わない(『俺、銀座に住んでるんだー』なんて話してるの聞いたことない^^)


    方や埋立地に建ったマンションに移り住み、板が変われど毎度のように
    【銀座を庭のごとく語り、都心に住むとのデベの戦略キャッチコピーに踊らされ、
    色々な板に行き他所の地域攻撃して反感を買い、相手を自分の格下に見ようとする】


    私なら前者に好感が持てますね。
    どうも後者は経済大国を自負する中国人みたいで好きになれません。
    品がないですね。
    やはり日本人なので滲み出てくるようなさり気ない気品に魅かれますね。
    育ちって大事だなぁー

  23. 84 周辺住民さん

    10年ほど前、渋谷から移ったとき、東京の僻地だと思った。
    同じ明治通りでも、活気が全然ない。若者が住むところじゃないな。

    でも通勤時間は多少減った。

    引っ越した当時はユニー生活倉庫、サンストくらいしかなかった。
    しばらくしたら、島忠、イトーヨーカ堂南砂店がなくなり、ジャスコができた。
    どう考えても都心にこんな、巨大なSCはないよね。

    都心といってるのはデベだけだけでしょう。
    そんなこと言ったら、台東、墨田、中央区(月島、勝どき周辺)も都心になっちゃうよ。

    東京都で定義されている副都心があるところは逆説的にいえば都心ではない。
    (臨海副都心、錦糸町・亀戸副都心)

  24. 85 匿名さん

    日本が経済大国だなんて思ってるから、つまらんマンションなんか買ってしまうんだろうな。

  25. 86 匿名さん

    >>80
    正々堂々、教授のままで通した方がいいよ、まだしも。あと墨田区スレも復活してね。

  26. 87 匿名さん

    >>84
    江東区はこれからの街ですよ。
    明治通り沿いの南砂2丁目には三菱のタワー型マンションが予定されていますね。

  27. 88 匿名さん

    明治通り沿いの北では、大島2丁目に日本HP本社(社員6千人)が来ますし、大島3丁目の高砂鉄工は移転して、そこがマンションになりますし、これからもどんどん変わって行きますね。
    若者の街になるのは今の小学生低学年が高校生になる頃だから10年先からかな?

  28. 89 匿名さん

    >>83
    品がないのはみっともないですよね
    納得です

  29. 90 匿名さん

    スカイツリー、錦糸町、亀戸を結んだ一帯が若者の街になるかな?

    2011年、東京スカイツリーの誕生とともに、新しいまちが生まれます。下町職人の「ものづくり」の遺伝子が受け継がれたまち。タワーのもとに集う人々のふれあいから、ファッション、アート、コンテンツなど、独自の都市文化が生まれ育っていく「アトリエ・コミュニティ」。水や緑のうるおいと人々の活気で満ちあふれるまち。タワーが見守る中、お年寄りから子供まで誰もが安心して過ごすことができる、人と地球に「やさしいコミュニティ」。充実した交通ネットワークのもとに、先端技術やメディアが集積するまち。タワーを核に世界へとつながるオープンな空気の中、だれもが情報を発信できる世界に「開かれたコミュニティ」。東京スカイツリーは、21世紀の新しい都市文化を、日本へ、世界へ発信していきます。
    http://www.rising-east.jp/webtv/news/cat22/post-7.html

  30. 91 匿名さん

    >88さん
    大島の高砂ってマンションになるんですか?ほんとですか?ソース等あれば教えて欲しいのですが。

  31. 92 匿名さん

    スカイツリーは墨田区なんだけど

  32. 93 マンコミュファンさん

    何度も地元不動産業者が書き込みしているけど、こんな場所まで張り付いて営業活動とは余程尻に火がついてるんだな。
    不動産バブル崩壊か〜

  33. 94 地元不動産業者さん

    この浅知恵者が。
    この商売は全身火達磨になってからが勝負、尻ぐらいに火がついても屁のカッパ・・・呵呵大笑

  34. 95 匿名さん


    お ま え キ モ イ よ 消 え ろ

  35. 96 ご近所さん

    >>81
    >その後にも多くの人が江東区は都心だ!都心だ!と騒いでいるけどすべて江東区民じゃないのか?

    多くの人かどうかは知らんけど、、、他の人のレスに責任もてないしw
    果ての湾岸や旧城東区の新しいマンションに移ってきたのは、まだ区民見習いだから、勘弁してやってねw

    >>86
    >正々堂々、教授のままで通した方がいいよ、まだしも。あと墨田区スレも復活してね。

    いい加減に、危ない薬は止めた方が良いよ、妄想が激しくなってるのに気がつかないとね。

  36. 97 匿名さん


    ほんと、あまりその気にさせない方が良いな。調子に乗らせるとろくな事にならないから。

  37. 98 匿名さん

    >>96
    誰のレスにも責任持ってないくせに偉そうにするなよ。
    必死に擁護してるあなたは江東区民?

  38. 99 住まいに詳しい人

    江東区民だけど、江東区を都心なんて言ってるやつ周りに誰もいないぞ。
    誰も都心なんて思っていない。
    ただ、都心に近くて便利だとはみんな思ってるよ。
    ここで議論してるやつ、妄想ばっかりだよね。

  39. 100 ご近所さん

    >>98
    >誰のレスにも責任持ってないくせに偉そうにするなよ。

    当たり前だろw
    見ず知らずの奴の発言に、責任なんて取る奴居ないだろAHO

    確かに、近所で都心だなんていってる奴は居ないなw
    ってか、そんなのに、皆興味も持ってないってのが正しい。
    だから、江東区に引っ越して来たオノボリサンの言う事に、一々反応してんじゃないって。

  40. 101 匿名さん

    不動産価格が高くなって旧住民は流出。新住民が流入。バランスで人口増。
    人の入替りがすごい勢いで進んでいる。
    価値観もかなり変わってきてます。今から10年後はもっと変わっているんだろうな。
    それにしても、江東区の内陸部と臨海部の鉄道は必要だよな。
    有楽町線豊洲から東陽町経由、住吉への分岐・延伸ができるとさらに大きく変わるな。
    浅草・スカイツリーと臨海副都心が結ばれると観光資源にもなるぞ。

  41. 102 匿名さん

    >101
    ケータイからだとレスのタイミングが悪いな豊洲の守護神。爆笑

  42. 103 匿名さん

    江東区の団塊の世代以上の人たちは電車通勤がない究極の職住近接が多いんです。
    だから、大手町、丸の内、日本橋、銀座あたりとの馴染みがほとんどなくて、
    その地域で自己完結してます。
    江東区は単なる江東区で、都心と関連付けて考える発想はありません。
    都心と言われてもピンと来ません。

  43. 104 匿名さん

    さっき散歩途中に大島のHP本社移転予定地見てきたんだけどあんなとこにあんな広大な土地が
    あったんですね。川向こうに猿江恩師公園もあってなかなか良いとこかもしれませんね。
    副次的に近辺の開発が進むと良いなぁ。

  44. 105 匿名さん

    >>99-100
    粘着でネガレスを攻撃してるトコみるとコイツ湾岸に住んでるんだろうねw
    内陸部なら華麗にスルーだからな。


    都心に近い良い場所は沢山あるのに埋立地にしか住めないなんてカワイソスw

  45. 106 匿名さん

    大手町至上主義者にとって江東区は住みやすいところです。

  46. 107 地元不動産業者さん

    101、103、この地区の現在と未来はこのご両者の指摘通りではないだろうか。
    江戸も埋め立てをしながら発展して来た都市、あの時代から学ぶものが何かあるはず、若い方々のアイデアが楽しみです。105は無知蒙昧にて将来を語る資格なし。

  47. 108 匿名さん

    深川は埋め立てをしながら発展し、岩崎家も別荘をもつなど(清澄庭園)して
    いたが関東大震災で金持ちはすべて西側の高台に引っ越してしまったという
    歴史からも学ぶものがありそうですね。

  48. 109 近所をよく知る人

    >>106
    埋立地じゃなくても他にあると思うが…
    埋立地マニアですか?

    >>107
    零細***

  49. 110 近所をよく知る人

    >>107

    零細 業 者 乙

  50. 111 匿名さん

    107はこんな時間までなんで布教.活動してるのかなぁ。。。
    余程売れないのだろう。

    業者の必死さがこの地域を物語ってるな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸