東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境はどうですか?ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境はどうですか?ⅱ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-02 02:17:27
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心に近く便利だと思ったのですが、いまいち評判がよくないみたいですが、例えば中央区月島とはどんな違いがありますか?

【過去スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

【管理人です。過去スレURLを追加しました。】

[スレ作成日時]2008-12-27 15:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境はどうですか?ⅱ

  1. 251 匿名さん

    都心だと思い込んでる哀れな250に誰か水かけてやってくれw

  2. 252 匿名さん

    次は江東区民を装った都心否定コメントが出てくるぞw
    某国みたいだなw

  3. 253 匿名さん

    >>252
    江東区って都心で素敵ですよね~☆」
    こんなでいい?満足した?w

  4. 254 匿名さん

    江東区って都心なのにめちゃくちゃお安いですね。お買い得ですよね~☆」

  5. 255 匿名さん

    >>252
    某国はあん.たの売ってるマンションの隣町だって(笑)

  6. 256 豊洲の住民さん

    豊洲に引っ越した感想>
    豊洲に引っ越してきてわかったことなんですが、他の区からみて「TOYOSU」というブランドは、2丁目と3丁目だけなんですね。
    引っ越すまで、1丁目や4丁目の都営住宅の存在や、アジアの外国語が頻繁に飛び交っている場所とは思わず、家族でちょっと驚いています。
    旧IHIの敷地が再整備できれいになったとしてもやはり「江東区だということは忘れちゃいけないね」と家族で話しています。

    但し、物価は安いし、品揃えが豊富、歩道は広い、ららぽやビバがあってとても生活しやすく、とっても気に入っています。

  7. 257 匿名さん

    「お安く住める都心」って結論で
    お後がよろしいようで。

  8. 260 匿名さん

    えーとデベも販売が大変なわけで
    だから許してあげて下さい。
    がんばってもなかなか報われず。
    わたしも応援しています。

  9. 265 匿名さん

    江東区」がどうかはしりませんが、”豊洲”は生活環境が良いところだと思います。
    とはいっても押し込みとかあって安全ではないところですよね。

  10. 266 匿名さん

    江東区は都心ではない

  11. 267 匿名さん

    豊洲のマンションの宣伝TVCMで女優が、
    「こんな都心に…」
    と言ったのが全ての始まり。都心だとの思い込みの。

  12. 268 匿名さん

    都心と言う言葉の定義、使用法も色々あるからね あまり小さい事をネチネチ言うのも、出来る士じゃないね 女子供のやりとりだね 否それ以下か

  13. 269 匿名さん

    豊洲は銀座から4キロ強。これは東京駅から木場、東陽町に相当する距離。
    都心とはとても言えないね。

  14. 270 近所をよく知る人

    じゃあ都心の中心地点てどこを指すの?

  15. 271 匿名さん

    都心の中心地点=皇居

    都心とは

    「都内」よりも「23区」よりも「山手線の内側」よりも範囲を限定した東京中心部のこと。東京中心部ということ
    は、結局は日本の中心である。具体的には、以下の線を結ぶ円状の内側部分。
    新宿-(都営新宿線)-市ヶ谷-(JR総武線)-御茶ノ水-(JR中央線)-神田-(東京メトロ銀座線)-新橋-(都営浅草線)
    -三田-(都営三田線)-目黒-(JR山手線)-新宿
    山手線内において中央線以北は「都心」と呼ばれることはあまりない。

    また、真の意味での「都心」は皇居であるが、一般都民にとっては皇居敷地は空虚な存在であるため、具体的に都心
    と聞いてイメージされる土地としては永田町(千代田区)、霞ヶ関(千代田区)、赤坂(港区)、六本木(港区)、
    銀座(中央区)などが代表的な街として挙げることができる。

  16. 272 匿名さん

    まだまだ偏ってるな 頭と心を真ん中に持って行くように

  17. 273 匿名さん

    江東区も都心って認めてやりゃいいだろ。
    売れないマンションが売れ出したりするわけじゃなし。

  18. 274 匿名さん

    偏った人の心を正すのが大事であり、豊洲が都心であるかないかは小さい問題であります

  19. 275 匿名さん

    じゃあわかった。これでいい?

    豊洲江東区)、東陽町(江東区)、亀戸(江東区)、錦糸町(墨田区)、北千住(足立区)は都心です!!

    よかったよかった!

  20. 276 旧帝一工

    街の規模は新宿が東京一でしょう。
    銀座は中高年多し。

    都心、城東共に住環境としてはあまり機能してない。
    何もない。

  21. 277 サラリーマンさん

    新宿(笑)

  22. 278 有給

    ニートが笑ってる?
    あるいは不動産屋かな?
    自殺予備軍ですな。

  23. 279 匿名さん

    都心だよね。

  24. 280 匿名さん

    江東区は知りませんが、少なくとも豊洲界隈は都心といって良いのでは。
    城東特有のあの下町感がないですし。

  25. 281 匿名さん

    なら、浦安も。

  26. 282 匿名さん

    豊洲は銀座から五分、浦安くんだりと一緒にしないで。

  27. 284 匿名さん


    なんか、関係あるの、これ?

  28. 285 匿名さん

    豊洲も新浦安も晴海も港南も住民層は似てるのでは。
    成金や知性のない人、あまり学のない主婦なんかは
    コミュニティからつま弾きになるかも。

  29. 286 周辺住民さん

    豊洲に引越してからはや6年。最初は何もない土地で、夜遅く豊洲駅から自宅に帰るのも暗くて怖いぐらいであった。3~4年前から大きなマンションが建てられ、ららぽーともでき、随分賑やかになった。
    豊洲の長所:町がきれい。道路がきちんと整備されている。ぼろ一戸建がない。緑が多い。若い夫婦と子供が多い。遊ぶところが多い。夏は海風が涼しい。冬も湿気あり、乾燥しない。
    豊洲の欠点:離れたところに都営アパートが多い。東アジア系外国人が多い。マンション値段がめちゃくちゃ上がった。
    なお、当方は本籍文京区、そこで20数年住んでいた。文京区が好きであったが、豊洲がより好きだ。

  30. 287 匿名さん

    江東区と言っても
    深川 清澄といった歴史ある江戸の中心から木場の様な倉庫地帯 豊洲の様な高層ビルが立ち並ぶ新しい臨海都市 同じ臨海でも東京都が指定する臨海副都心の青海 有明など ハッキリ言って広すぎる
    一概に住環境なんて言えない
    早く23区再編した方が良いのですよ

  31. 288 近所をよく知る人

    どこの区でも一概に住環境なんて言えないんじゃないかい。
    再編したら確実に区の数が減るのだから、余計にひとつの区内で様々な用途の地域ができてしまうのでは?
    スレッド自体が中央区の月島というポイントと江東区とを比べているんだからおかしな話だね。

  32. 289 匿名さん

    ●東京ビッグサイト ●都立木場公園●江東運転免許試験場●日本科学未来館●清澄庭園
    ●TOC有明ホテル●イースト21東京●Zepp Tokyo●クラブageha●
    東京都現代美術館●東京辰巳国際水泳場●有明コロシアム●ディファ有明●
    ●フェリー埠頭●ヨットマリーナ●WOWOW放送センター●東京ヘリポート●東京湾岸署
    ●若洲ゴルフリンク・海浜公園●新東京郵便局●東京ベイ有明ワシントンホテル
    ●中央防波堤若洲大橋●パレットタウン大観覧車●フジテレビ湾岸スタジオ●深川江戸資料館
    ●南砂町スナモ●ららぽーと豊洲●亀戸サンストリート●砂町銀座●江東水上バス
    ●ティアラこうとう●スタジオコースト●大江戸温泉物語●永代橋・清洲橋・新大橋
    ●芝浦工業大学豊洲キャンパス●富岡八幡宮・日本一大神輿●芭蕉記念館●相撲部屋
    ●熱帯植物園●テレコムセンター●亀戸天神・藤まつり●荒川江東花火大会
    ●江戸無形民族文化財・木場の角乗り・木場の木遣・富岡八幡手古舞・砂村囃子
    緑が多く自然豊かな
    ~~~新旧名所満載今後も目が話せない話題の高騰区・・・・・「水の都」水彩都市~~~

  33. 290 物件比較中さん

    住みやすいですよ。

  34. 291 匿名さん

    もう少し上質な感じが欲しいですね。
    自分に身近な施設は少なく、商業施設の幅がチープよりで不便。

  35. 292 匿名さん

    >>289
    江東区の大邸宅探してみ?
    あるかい?

  36. 293 匿名さん

    イースト21のクイーンズ伊勢丹はいついってもガラガラで心配になる

  37. 294 匿名さん

    >>286

    住めば都。文京区だってピンキリだし。

  38. 295 匿名さん

    >>285
    知性???
    電気ガスが新鮮なんて言っちまう義務教育未履修のニートが買い煽ってるのにか?

  39. 296 近所をよく知る人

    お隣の中央区在住ですが、赤札堂、コーナン、木場のヨーカー堂はよく
    使わせてもらってますよ^^日常品まとめ買いしてま~す

  40. 297 匿名さん

    >>289
    発想が地方的だね

  41. 298 近所をよく知る人

    中央区民からすると、江東側に色々取られちゃった感がありますね~^^
    まず、催し物が晴海の国際貿易センターから、有明のビックサイト国際展示場に変わり
    半蔵門線「水天宮前」は延伸以前まで、始発駅でゆっくり座れてたとか^^
    最近では、築地市場が豊洲市場に移る話も出てきてます
    おまけに、首都高速インターチェンジも中央区側です・・・
    でも、お隣なので仲良くしましょ^^

  42. 299 匿名さん

    始発駅って・・
    何処まで地方脳なんだ

  43. 300 ご近所さん

    南砂のトピレックプラザはジャスコ、ドイト、オッソ、ラウンドワンなど複合商業施設であり、休日には一日5万人以上です。南砂町駅の南側ショッピングセンタースナモはトピレックプラザより大規模で食品スーパー・家電・フィットネス・書店・飲食店など105のテナントが入居してます。
    北砂には砂町銀座商店街があり、小名木川駅跡地にイトーヨーカドーが来春オープン予定です。
    緑も多く、荒川河川敷には散歩や釣りを楽しめる「荒川砂町水辺公園」、南砂町東口駅前から、区立図書館付近まで続く「南砂三丁目公園」があり、ハゼ釣りや花見も楽しめる「仙台堀川公園」は四季折々の表情を見せる水と緑の遊歩道です。「南砂緑道公園」は都電の軌道跡を利用したもので、いまの時期には花見客で賑わいをみせています。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸