東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:55:00

1000に到達しそうなので、パート2を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-12 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 795 匿名さん

    791さんは、今回の不景気が10年は続くと言ってますが、えらく悲観的ですな。
    おまけに竣工後2年で3割引きって。。。。ここが3割引きなら今現在売り出し中の
    マンションは全て3割~5割り引きで投売りですか。。。。お聞きしたいのですが
    赤坂や麻布十番、ニコ玉、グランスカイも3割引いてくれますかね?あなたのこの意見を是非
    モデルルームで語って下さいませ。。。ドリンクも出ずに、追い返されますよ。。。

    もう1つ質問ですが、消費税アップも景気回復後の10年先だとお考えですか?
    私は2、3年後には確実に上げてくると思ってますけど。国も金ないんですよ。
    麻生さんが必死にやってますが、赤字国債を発行してでしょう?

  2. 796 791ではありません

    >赤坂や麻布十番、ニコ玉、グランスカイも3割引いてくれますかね?

    赤坂や麻布十番(PC)、ニコ玉、グランスカイは竣工後2年で今の市況が極端に改善しなければ2割は引くでしょうね。スミフじゃないので。

    今はまだ下げてる途中だってわかってますよね。これからも下がるんですよ。底を打って上がり始めても08年の価格に戻るのは何年先ですか?、その前に赤坂や麻布十番(PC)、ニコ玉、グランスカイなどなど全て竣工、中古化です。
    竣工したらその部屋はエアコン、換気扇を内覧させる人のために使うでしょ。竣工後の物件では電化製品も中古です。試乗した車を新車価格で買いますか?
    管理費、修繕積立金、光熱費、宣伝費などなどどんどん持ち出し。住民はいつになっても販売中って旗
    立ってる(目白みたいに)物件に住み続ける。

    ここは下げないと思います、スミフなので5%ぐらいまででしょうね。

    それより792みたいな>西口南地区の開発も進むので
    こういうのが面白いですよね。豊洲でも、ニコタマでも飯田橋でも、五反田大崎でもタワマン検討者ってみんな再開発で自分とこだけは下がらないと思ってる。みんな幸せだな~って感じです。

  3. 797 購入検討中さん

    ス○フさんの物件はかなり抵抗があります。

    2008年度のグッドデザイン賞を受賞したス○フさんの「シティテラスさいたま新都心」という物件があるのですが、この物件、2007年12月に竣工しているのですが、1年4ヶ月も経った今でも未だに「大好評販売中」という大きな広告幕が20区画以上の玄関前を覆い隠しています。それらの区画にも入居者さんはいるだろうに、その人たちは毎日玄関を出ると、その大きな広告幕に光を遮られた廊下を歩いているのでしょうね。文句は出ないのでしょうか?不思議です。

    あんなマンションには住みたくないというのが率直な感想です。
    ここがそうならないことを切に望みます。

  4. 798 匿名さん

    >豊洲でも、ニコタマでも飯田橋でも、五反田大崎でもタワマン検討者ってみんな再開発で自分とこだけは下がらないと思ってる

    豊洲は別として、実際他はもともとそれなりの地域なんだから
    再開発がプラスされればある程度の価値の維持は期待できるのでは?

  5. 799 マンコミュファンさん

    確かに、豊洲以外はあんまり価値が落ちないような気がします。買える人が住めばそれでいいというスタンス。でも、戸数が多いですからね。向きや間取りによっては下落も期待できるかな。

  6. 800 匿名さん

    ていうか、こんだけ再開発すれば、希少価値も減って全体的に価格が下がるだろ。暴落とは言わないまでも。
    自分のところだけは助かる、ってのは希望的観測にすぎないぞw

    >>795 

    えらい楽観的ですな。まあ、どっちが正しいかは10年後に分かるでしょう。
    それまで飛ばずに生き残ってください。

  7. 801 購入検討中さん

    買うなら後悔しない! が鉄則ですね。

    飛んだでもいい思い出だったと思えるくらい気に入ったときだけ買いましょう。
    私は現金で買うのであんまり気にしてません。
    2年で3割下がるなら、2年でそれだけ稼いでやる!という感じです。

  8. 802 匿名さん

    景気回復の前に飛んでしまうような会社に勤めているのでもなく、
    自らが経済を牽引していくような会社に勤めている・経営している人、
    あるいは安定した高収入のある人もいるのでしょう。

    希望的観測は、この物件の購入理由のひとつでもあります。
    気に入ったからここに決めた、それが良いと思う。

  9. 803 匿名さん

    795です。楽観的なのはお金があるからです。10年後?値引き?資産価値?
    どうでもいいですよ、そんなの。。。ちなみに私は既に契約済みです。
    800さんも購入した方?10年後どちらが正しかったなんてどうでもいいでしょう?
    800さんも契約済みなら、オプションとか家電、家具の購入で楽しく悩んでることでしょう。
    私も、35年フロアーコーティングにフッ素コート、鏡、家具家電の全買い替え等々で
    250万は予算を見てるんですが、800さんはどうされますか?長い付き合いになりますね。
    よろしくお願いしますね。

  10. 804 匿名さん

    ニコタマは下がりそう

  11. 805 匿名さん

    世に再開発と名の付くものはいくらでもある。
    しかし、これだけ行政が肩入れしている開発は少ない。
    ○産党議員たちの批判を逆さ読みすれば、ここがいかに優遇されているかわかる。
    過去の区議会会議録をよく読まないから、表面的な感情論で好きだの嫌いだのになる。
    このような類似物は山手線の近辺には今後出る予定は少ない。
    まして、この場所においては。
    購入した者だけが購入しないあなたが払った税金の恩恵に浴するのだ。

  12. 806 購入検討中さん

    ここ、天井低くないですか?
    どのプラン見ても梁が気になります。
    こんなものなのでしょうか?

  13. 807 匿名さん

    >確かに、豊洲以外はあんまり価値が落ちないような気がします。
    同意。
    もともと価格帯も違えば購入層も違うわけだし、
    ある程度はキープできるように思える。

  14. 808 匿名さん

    でもこの厳しいご時勢、スミフさんは頑張ってますね。
    シティハウス東大井は完売みたいですし、武蔵小杉もあのマンション乱立の中
    再開発(新駅開業を含む)と周りのファミリータイプとは差別化したDINKS向け
    のシックで大人びた内装で結構売れてるみたいですよ。豊洲も何だかんだ1棟目が
    入居開始され、結構灯りがつき始めました。まああそこはもう1棟と更に新しいの
    作ってますから、大丈夫か?とは思いますが。。。大森は論外、ちょっとヒドイな、あれは。
    シティタワー東陽町も、結構叩かれてたけど何の何の、だんだん埋まってきてるみたいね。
    他の売れ行き(池袋など)は、全く動きがわかりませんが、大崎は出来上がってからの
    現地モデルルーム内覧以降、動きが出てくるように思います。現物を見れるのは
    早くて年末、来年以降ですかね。皆さん頑張って買っちゃう?

  15. 809 匿名さん

    BLUE STYLE COM で両棟の3月2日付撮影写真見れます。
    壮観です。

  16. 810 匿名さん

    >>808 私はスミフ社員ですが...まで読んだ

    >>807 んなわけない。

    >>803 なんでそんなに必死なんだ?
    オプションの心配する前に、公示地価の動向でも心配したほうがいいよ。

    まあ、買ったならこのスレ見ない方がいいよ。精神衛生上良くないからw

  17. 811 匿名さん

    なんだかこの物件を擁護する書き込みを繰り返しているのは同じ人たちのようですね。
    独特の文体でわかります。

  18. 812 匿名さん

    >>809

    E棟のクレーンは撤去されました。

  19. 813 匿名さん

    806さんに同感
    なんでありえないところに梁があるんだ?
    おかけでデットスペースを生みすぎ。
    設計の段階でなんとかしろよ。
    表示の広さと実際に感じる広さでギャップが大ありだろ

    811さん気付きました?w
    ネガが続くと必ず「このような物件は山手では希少だの駅近だのコメント」が来ます。
    それも得てして長めの文章です。
    うちではそろそろス○フが登場か?登場か?と盛り上がってます。
    そしてお約束のように来るので「来たーー!!」と楽しみながら見てますよw

  20. 814 匿名さん

    坪300位にならないかな?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸