東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. シティタワー麻布十番

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2010-07-20 08:50:02

個人的には大注目です。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組

【タイトルを変更しました (仮)麻布十番超高層プロジェクト〜三田小山町東 → シティタワー麻布十番(2008.6.19 副管理人)】

所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   山手線 「田町」駅 バス9分 「中ノ橋」バス停から 徒歩2分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体



こちらは過去スレです。
シティタワー麻布十番の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-17 10:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー麻布十番口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >>950
    否定的かもしれないが事実に根ざしたコメントに対し、感情的にしか反論できないとは・・・

    都心で立地がいいことは大前提で、
    結局割高KYプライスである点が主な否定的なコメントなわけで・・・

  2. 952 匿名さん

    購入者がその物件のプレミアに対しての対価(価格)を支払うかどうか、は
    人それぞれの感じかた、やとらえ方で異なるわけで。

    麻布十番、というブランドや住友、という安心感。
    また大規模な再開発、という将来へのプレミアムを考慮して
    この物件は安くはない、と思いながらも将来性を織り込んで買う人もいるでしょう。

    このご時世だからこそ、価格の議論になるのだろうけどね。
    それはまったく納得。

    でも、これだけ条件がそろった物件も都内で複数あるわけではないので
    別の物件と価格を単純比較するのはあまり意味がないかもね。

  3. 953 匿名さん

    他と比較しにくいから比較しない、なんてこと言ってたら、
    まさにカモ(業者にとってオイシイ客)だよ。

    繰り返しになるが(単純比較が無意味とのコメントがあったので繰り返させてもらうが)、
    シティータワー麻布十番の低層階、坪単価373万円(75㎡8,480万円)
    アトラスタワーの低層階、坪単価380万円(85.35㎡、9,800万円)
    というのは立地の点で勝敗がはっきりしていて、比較しやすい。
    (=シティータワー麻布十番、割高)

    そして、シティータワー麻布十番の中層階以降は、資料上の価格は坪単価470万以上と、
    (階数、仕様の違いを考慮しても)低層階よりも更に割高。
    (20%は軽く割高で、更に人気のない部屋が残っていること、
    中古物件に片足突っ込んでいることも考慮すると25-30%程度は割高)

  4. 954 入居済み住民さん

    掲示板はいろいろな人の意見交換の場でよいと思いますが

    相場より高い! とご意見をおっしゃっている方は
    この物件を購入する予定もないのに
    わざわざ大切な時間を使ってこの物件にアクセスし
    さらに 坪単価まで割り出してくださり、ご親切な方だと思います。

    しかし、皆さんいろいろな物件を見た中での納得で
    購入したり諦めたりするわけで…。

    良いと思う人が購入し、人気がなければ売れないだけで
    それでいいのでは??

    私はとてもいい物件だと思い購入させていただき
    快適ライフを送っています!



  5. 955 匿名さん

    >>954 もう買っちゃってんなら価格が割高でも関係ないでしょ。入居者専用スレ行けばいいのに。
    953の、シティータワー麻布十番の坪単価470万以上という価格が25-30%割高というのも
    事実を前提にした一意見。
    否定的な意見も考慮して買う人が検討すればいいだけ。

  6. 956 いつか買いたいさん

    ごくろうさまです。

  7. 957 匿名さん

    俺は審査で落ちたから批判してる。
    悪いか!

  8. 958 匿名さん

    956、957のような書き込みをするとは、ここは営業さんも下流なのか、カワイソウ

  9. 959 匿名さん

    958
    俺は営業じゃない!

  10. 960 匿名さん

    シティータワー麻布十番の中層階以上が、低層階の割高な売物(坪単価、373万円)程度になって
    ようやく話になるレベルなんだろうな。
    >>953 がいう「軽く20%は割高」とのコメントもなるほどと思う。
    後は中古物件に片足突っ込んでいるところを、どうマイナス評価していくかだな。

  11. 961 匿名さん

    >>937 がいう、大手の売れ残り物件に対する柔軟さも気になるな。

    >> 大手では、売れ残り物件の値引きは
    >> 三菱地所三井不動産住友不動産
    >> の順で柔軟に対応してくれるみたいです。

    >> 逆にいえば、物件が売れ残るような環境下では、
    >>(市況に値段を合わせようとしない)住友不動産の物件にはあまり手をださない方がいいみたいですね。

    シティータワー麻布十番は竣工後だいぶたつけど、
    いまだに今のご時世ありえない価格で売り出しているから、
    なるほどスミフという気がする。

  12. 962 ご近所さん

    今日夜散歩をしてきたのですが、
    電気が沢山付いていましたよ。

    北側はまだ数件でしたが
    南側と西側はとてもきれいでした。

    マンションが建つことにより
    明るく安全な環境になる事は
    地元としてもうれしいことです。

  13. 963 匿名さん

    もうゴクレスミフのマンションは買ってはいけない、と覚書か何かに書くべきだね。

    この2つのデベは価格上昇時に吊り上げるだけ吊り上げといて
    下落局面には下げないから、購入者だけが損を被ることになる。

  14. 964 匿名さん

    買いたい人が買うんだからいいんだって。
    高い高いって吠えてたってあんたら買えないだけだろ?
    買った人は損したなんて思ってないから安心せい。

  15. 965 匿名さん

    >> 963
    確かに両社の体質は似ているかも。
    それに「ゴクレ」と「すみふ」は、営業さんの自社物件擁護の書き込みの内容が
    ひどすぎる・・・
    支離滅裂だし、否定的なコメントをすぐに罵倒したりする
    建設的な再反論がなくて全く参考にならない・・・
    他の大手デベとは大違い・・・

  16. 966 匿名さん

    マンションすら買えない奴らの自分擁護の支離滅裂な書き込みのほうがひどいと思うぞ。

  17. 967 匿名さん

    売れ残っている物件を「割高」ということがそんなに支離滅裂だろうか?

    また、例えば、953がいうようなことだって主観が入ってはいるが、事実に基づいており、
    支離滅裂とはいえないのではないだろうか。
    >> シティータワー麻布十番の低層階、坪単価373万円(75㎡8,480万円)
    >> アトラスタワーの低層階、坪単価380万円(85.35㎡、9,800万円)
    >> というのは立地の点で勝敗がはっきりしていて、比較しやすい。
    >> (=シティータワー麻布十番、割高)

    >> そして、シティータワー麻布十番の中層階以降は、資料上の価格は坪単価470万以上と、
    >> (階数、仕様の違いを考慮しても)低層階よりも更に割高。
    >> (20%は軽く割高で、更に人気のない部屋が残っていること、
    >> 中古物件に片足突っ込んでいることも考慮すると25-30%程度は割高)

  18. 968 マンション住民さん

    とても素敵な物件で価格も納得して購入しましたので
    何も問題ありませんよ❤

    自分の中で物件と金額が見合えばいいのでは?

    物の価値とはそうなのでは無いでしょうか。

    私はとても満足しています❤
    自宅に帰ってくるのが楽しくて仕方ありません(^^)

  19. 969 匿名さん

    (たかが)マンションすら買えない奴らだよね、
    じゃあ、マンション以上の物を買っている一般人ってどんな高価なものを買ってるの。

  20. 970 物件比較中さん

    967さん

    支離滅裂ではないと思います。
    でも何度も同じ事を書きこんでいると
    買えない嫉妬にしか見えなくなってしまいますよ。

    何度も書かれているので
    もうわかりました。

  21. 971 匿名さん

    >自分の中で物件と金額が見合えばいいのでは?

    このマンションの場合見合う人が少ないマンションだから問題なのでは。

  22. 972 匿名さん

    まーまー、それぞれの立場でうまくいかないことが多いのは理解できるけど、市場は着実に動きはじめてますよ。都心部のいい物件は、なかなか安値で拾えなくなってきていることだけは事実ですからね。地裁の競売物件の入札状況も劇的に変化してきてますしね。

  23. 973 匿名さん

    競売物件でいえば、今までは出てこなかった港区のプレミアムマンション(広尾ガーデンヒルズとか)まで
    一時さらされる事態となってしまった。
    競売物件の話を持ち出すなら、むしろ相場がマイナス方向に行っているという話につながると思うが。

  24. 974 匿名さん

    >> 968
    今思えば「3割程度割高」な価格で買って住んでいる人がいたとしても、あのタイミングでは
    ある程度は仕方がないのだろう。株が高いときにはその値段で買うしかないからね。
    だから、今お住みになっている方々の当時の判断について何も言う気はないよ。

    今その「3割程度割高」な価格で買うのはどうか?ってことが言いたいだけだよ。
    買える資力はあるけど、やっぱやだなと思うわけ。

  25. 975 匿名さん

    974です、趣旨を明確化するため一部修正
    × 株が高いときにはその値段で買うしかないからね。
    -> 〇 株が高いときにはその値段で株を買うしかないようにね。

  26. 976 匿名さん

    >> 973
    競売件数(全体)も増加傾向。
    広尾ガーデンヒルズは中古購入希望者のウェイティングリストまであった人気のプレミアムマンション。
    通常なら任意売却で問題なくいけるものが、一時、競売物件としてさらされることになったのだから、
    特に高額物件の購入者が少なくなっていることの一つのあらわれといえるだろう。他にもいつもなら
    でないような都心のマンションも競売物件とし出てきているみたいね。

  27. 977 匿名さん

    "妬み"とか"買えないだろ"とかやめましょうよ
    湾岸の住友物件みたいになり下がりますよ

  28. 978 匿名さん

    売れようが売れまいがあんたらには関係ないでしょうに。
    あーだこーだ言ってないで買えるなら買う。
    買えないなら買わないでいいじゃん。
    なにしにここに来てんの?
    よっぽどど気になるんだな。

  29. 979 購入検討中さん

    しかしネガな書き込みを続ける人は何の目的があるの?

    今後はしばらくこのクラスのタワーの企画はこのエリアではないだろうし
    現状ここと隣しかないんだから。。。アトラスと比べて割高って人もいたけど
    まったく性格の違う物件だし、価格帯以外で本気で検討しているなら比較はしないでしょう。。。

    とにかくモデルも見ない、現地にもいかないネットの坪単価しか知らない人の書き込みはジャマ
    たしかに高いです。あなた方の意見はもうおなかいっぱいです

    消えてください。よろしくお願いいたします。

  30. 980 入居済み住民さん

    私は入居していますがちょっとおじゃまします。

    参考までに少しご報告を…。

    朝はとても明るく大きな窓から見える景色。
    夜は輝く夜景。

    麻布十番を通ってヒルズまでのお散歩コース
    TSUTAYAに寄り道してスタバで本読みながら
    夕食を買って帰る。

    東京タワーまでのマラソンコース。

    私は立地や景色については皆さんが思ってらっしゃる程
    期待していなかったのですが(前に住んでいたところが好きだったので
    そして景色は生活に関係ないと思っていたので。)

    でも期待していなかったこの2点が
    さらに私に充実した生活を与えてくれています。

    引っ越してきてとても好きになりましたし
    ここを選んで良かったと心から思っています。

    皆さん此処に意見もセンスも価値観も
    違いますが
    このマンションに満足している者の意見として
    お聞きいただければと思います。

    私も購入前何年もかけて
    いろいろな物件も見ました。
    皆さんもたくさん見学していると思います。
    自分の価値感に会う物件に早く巡り合えることは
    素敵な生活への1ポだと 感じました。
    皆さんも素敵な物件に巡り合えますように❤

  31. 982 匿名さん

    いやいや

    そもそもあのヘンに住んでる人間に景色とか
    夜景なんて言葉の意味わからないダロ

    再開発のここと三井の2棟とアクシア以外に景色を語れる人間なんかいないでしょ
    ごちゃごちゃしていてウソくさい街並みだし

  32. 983 入居済み住民さん


    この周辺が嫌いなら購入の検討すらしていないんでしょ?

    住友に対する嫌がらせのレスがしたいの?

    ストレス発散のために書き込んでるの?

    どこのマンションならお勧めなの?

    それともここがあなたの買える値段にならないと「買い頃」って言えないから?
    安くなれば「良い環境」って言うの??

    肯定的な意見だけでなく、批判的な意見も見たくてここ見てるけど・・・・・。
    意味のない書き込みが邪魔でしょうがないです。


  33. 984 ご近所さん

    なんか荒れてますねぇ~

    肯定的な意見がでると宣伝宣伝ってなんなんですか?
    入居者らしき方も板に貼りついて、どうせあなたには買えないんでしょって
    たぶん物件については肯定的な書き込みじゃないですか?

    ホントここってどんなクズが住んでいるんでしょう

    実需で買われているんなら高い安いはご本人の価値観だし
    とりあえず具体的に検討していない方は控えめにしましょうね

  34. 985 匿名さん

    確かに実需で買う人にとってみたら相場は関係ないかもしれない。
    しかし、実需で買った人が一生ここで暮らすのかが問題。
    日本経済は今がどん底だと思ったら大間違い。
    今はバブリーな人も一寸先は闇。
    なにせJALが潰れる時代。
    この手の割高な物件を買ってしまったら、売るに売れず身動きがとりずらくなる。
    しまいには、高額競売物件へ。
    この流れは今後ますます増えると予想する。
    だから、買える人は割高でもいいのとはあまりに無責任な言葉と思う。

  35. 986 匿名さん

    なんだかこのスレも例のスミフの港南売れ残り7年目物件に雰囲気が似てきたな。
    スミフクオリティー?

  36. 987 契約済みさん

    買える人はたくさんの物件を比較検討して
    ここの意匠、立地、仕様などを見、価格も納得して購入しているわけです。

    ここしかないと思って買うのだから買う人間の自由だとおもいます。
    少なくとも入居者の方の書き込みで否定的なものはないですよ

    麻布のランボルギーニにいって、このクルマは割高で不景気の今
    リセールが悪いから買うなっ、言っても意味ないでしょ
    自分の判断で好きなものを買うんです
    そのために働いているわけですから

    だから購入者の将来の心配は一切ご無用です

  37. 988 匿名さん

    987さんはここの購入者代表なの?
    なんでそんなこと言い切れるのかな??

  38. 989 匿名さん

    実需(一生住み、売らない)だから、割高で売買されてもいいというのは
    さすがにめちゃくちゃだろ。売主からすりゃそりゃハッピーだけどさ。

    すみふも、3月決算を意識しなきゃいけない時期なので、否定的な意見には
    敏感なのかな。竣工後けっこうたっているしね。

  39. 990 匿名さん

    >> 983
    (私は982ではないが)
    物件(含む環境)の良し悪しと、物件が割高かどうかは
    関係があるものの、別次元の話。
    言うまでもないが、いい物件だが割高というものは
    いくらでもあるだろう。
    その辺りを混同していると、全く話がかみ合わないよ。

  40. 991 契約済みさん

    すいません
    ちょっと良い言い方がおもいつかないんですけど

    イヤな言い方になりますが今、この市況下でこのクラスの物件を購入できる人間です

    それなりの企業に勤め、育ちもそれなりに良いとおもっています。
    情報はお金に比例して集まるものだとおもいます。

    申し訳ないですが、決算であるかどうかもわからない多少の値引き
    まだ下がる相場が気になって物件が買えない・・・割高だと叫んでいるだけの方

    レベルが違いすぎます。

    購入を検討することを検討してみようかなレベルの掲示板でも立ち上げてみたら・・・

    高額物件の購入を口にするのは10年早い?



  41. 992 匿名さん

    なんか悲しいくらい下品な書き込みだな

  42. 993 匿名さん

    >> 992
    991は「契約済みさん」らしいぞ・・・この物件の住人か・・・

  43. 994 匿名さん

    とるにたらない意見ならば、別に放置すればいいだけ。
    躍起になって反論するのは、放置すると困る否定的なコメントだからだろう。

    >>967 が言うような「この物件は3割は割高」みたいな具体的な数字が
    入ったコメントは、できるだけ高く売ろうとする者にとって特に困るんだろう。

    荒らしたり、改行がヤケに多いレスで以前のコメントを流そうとしたりする
    のはそういう背景からなのかな。

  44. 995 購入検討中さん

    私も991さんの意見に賛成です。

    ここの購入を考えている方々は、坪単価いくらなのか
    計算できます。

    金額を納得した上で購入を検討する目的で
    レスに来ているのです。

    検討用掲示板ですが検討をされるに値されない方は
    991さんのおっしゃる通り
    検討を検討するレスを立ち上げてください。

    高い高いってうるさい!!
    馬鹿の一つ覚えのように同じことばかり書かないでください。
    目に入るだけでも イラッ とします。

    992さん
    高い高いと、買う気のない物件にイチャモンつけている
    あなたの方が下品です。

    993さん
    住人であっても無くてもいいじゃないですか。



  45. 996 購入検討中さん

    >>967 が言うような「この物件は3割は割高」みたいな具体的な数字が
    入ったコメントは、できるだけ高く売ろうとする者にとって特に困るんだろう。

    困るんじゃなくて
    しつこ過ぎて 正直ウザイ!!

  46. 997 購入検討中さん

    高いと一つ覚えの方はと

    クレストプライムタワー芝 に行かれてはいかがでしょうか。
    同じような意見の方がいらして話が盛り上がるとおもいます。

  47. 998 物件比較中さん

    赤坂、青山、麻布、神宮前、広尾、六本木。

    販売中、販売予定を含めてこのエリアで割安の物件なんてないでしょう
    いろいろな書き込みがありますが、とりあえず高い安いしか興味のない方の書き込みが
    一番意味がないです。

    3割が具体的?中古でも同レベルの仕様で比較できる物件の価格は下がっていないですし
    3割?半額?不可能でしょう・・・妄想なら一人でしていてください。
    どのスレッドでも嫌われているんでしょうけど妄想値下げキチガイは消えてくださいね

  48. 999 近隣住人

    住友物件には下品な住民が集まるのかね
    どうもいかんね。

    不況不況といっている割に
    あまり相場下がりませんね。
    が、将来的には上がる要素もあまりない

    仕様もよくないし
    急いで買う物件でもないでしょう


  49. 1000 物件比較中さん

    仕様?
    まあ分譲中の物件のなかでは特に劣ることもないでしょう
    えーとただのご近所の方がなぜ仕様の良し悪しがわかるほど詳しいの?
    元麻布あたりじゃない限りここより仕様のよい物件はご近所にはあんまりないんじゃないですか?

    検討していないのならあなたはここでは余計者です
    去れ

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸