東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-29 22:06:58

1000に到達したので、パート4を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/

パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/

パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売 販売代理/住商建物 販売代理/東急リバブル
設計:UG都市建築 
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-13 15:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 351 申込予定さん

    まあモデルルーム行って自分の購入可能範囲を超えてた人はネガにはしるんでしょう。
    放っておけばいいですよ。

    ところで、第3期は8月上旬に正式価格発表らしいですが、
    どうなるんですかね。値段は2期から据え置きかな・・・。

  2. 352 匿名さん

    341さん

    337です。
    解説有り難うございます。

    駅近で仕様を良くして坪単価を上げたいが、グロスで高いと売れないので、一戸当たりの面積を小さくして沢山部屋を作った。その結果、間取りが悪くなったという事ですね。

  3. 353 匿名さん

    北側のthinkparkと借地権マンションの隙間に位置する明電舎は建て替え予定があるんですか。
    あるとすれば何階建て何mになるんでしょうか。

  4. 354 匿名さん

    350
    あなたが考える以上にお金持ちは沢山いますよ。
    あなた一人がお金持ってる特別な人間と思っていたら、恥をかきますよ。
    30歳前後で若くして運良く小金持ちになった人に多いタイプですね。
    何度も同じような書き込みを見かけますが、見ていて痛々しいです。
    マンションとは関係ない書き込みしてすみません。
    もう二度とここは覗きません。

  5. 361 匿名さん

    普通の人が背伸びしたくらいじゃ買えないと思うが

  6. 362 匿名さん

    他の山手線物件に比べれば十分安い。
    それでも売れてないけど。

  7. 363 匿名さん

    >>361
    普通の人ってどれくらいの年収を言っているのかな?
    自分の感覚だと800万くらいのイメージなんだけど。
    頭金1割くらいはあると考えれば、ちょっとキツイ返済かも知れないけど
    買えなくはないんじゃないかな?

  8. 364 匿名さん

    >>363
    おまえの感覚おかしいだろw

  9. 365 匿名さん

    7千万円の物件(諸費用抜き)で、頭金が700万円。年収800万って手取り?
    年収といえば、まあ税込みの事で言うでしょうね。実質手取りが700ちょいか?
    確かに363さん。否定するつもりは無いけど、私なら絶対にしないですね。

  10. 366 匿名さん

    モデルルームでローンのシュミレーションをしてもらうと、資金繰りのイメージが分かりやすいですよ。
    ツインについては、ディスプレイでもそうですが、2つの器をずらして配置することで、間に新たな空間が生まれるので、エントランスのデザインなどもそれで素敵な空間になっているのかなと、現地を見て来て思いました。

  11. 367 匿名さん

    7千万の物件は無理でしょ。
    5千万中の2LDKなら買うことはできるのでは?

  12. 368 匿名さん

    恐らく363は・・・

    ここの購入者って年収低っ!って演出をしたかったがために
    普通の人の年収って800くらいじゃないの〜って自分の年収よりもかなり上の金額を普通にしたて上げた訳。
    もちろん363にとって7000の物件なんて想像外だから
    頭金1割ぽっきりの年収800で買えるじゃないかと想像で思ってるだけのかわいそうな人なんだな。

  13. 369 匿名さん

    保育園。何とか入れる方法ないかな?区議会議員に知り合いいないしな~。

  14. 370 匿名さん

    年収800万、7000万物件(まあ、6000万後半ぐらいかな)、頭金1割
    全然OKじゃないですか。
    ボーナス突っ込めば月20万ぐらいの支払でいけますよ。
    生活費は妻の稼ぎ、夫はひたすら繰り上げ返済に努める、
    いたって普通だと思うが。。。
    庶民がここを買うにはこれぐらいの覚悟は必要でしょう。
    私もそうです。

  15. 371 匿名さん

    ひょえ~
    そんないいぱいいっぱいじゃ破綻するのも時間の問題では?

  16. 372 匿名さん

    7000万のうち、皆さんの頭金ってどのくらいなの うちは4000万が限度

  17. 373 匿名さん

    >372
    プチ自慢か。
    本当ならもっとましな間取りの物件買えるだろ。

  18. 374 匿名さん

    親からの援助でしょ。
    贈与税取られないように頑張れよ。

  19. 375 匿名さん

    年収自慢って普通する?周りに世帯年収2千万超えてる連中ゴロゴロしてるけど、
    みな庶民的でさぁ、自分が年収多いなんて思ってるどころかロト毎週買ってる奴
    だっているぞ。
    ここの掲示板読んで見ろよって言ってみよっかな?多分、大爆笑だぞ。。

  20. 376 匿名さん

    新たなネタが無いから最近荒れ気味なんだな。

    なんか楽しいネタないかね?

  21. 377 ご近所さん

    低レベルですね

  22. 378 匿名さん

    373,374のような方が、このマンションを検討するんだなと思って安心しました。頑張って!

  23. 379 匿名さん

    だからタワーなんて所詮は庶民用なんですよ。
    わたくしですか?庶民に賃貸に出します。

  24. 380 匿名さん

    私も出します。坪いくらくらいでだす?教えてください。参考にします。

  25. 381 匿名さん

    建物周辺の写真を載せて下さっている契約者スレを見ると、この物件が周囲の整備にも、一役かっている感じがします。
    庶民らしく、地域に馴染んでいきたいと思います。
    昨年、夏祭りやフリマをやっているのを見て、楽しそうと思い、物件を検討したことを思い出しました。

  26. 382 匿名さん

    ネガも出尽くした感があるし、ポジももう皆が解っている事。
    後は同じネガとポジの繰り返し。私は契約者だけど、ここのスレ見て
    購入を検討する人は前のパート1や2を見たほうがいいですよね。
    ここ最近は本当くだらないスレに成り下がってるからね。まあ私も
    それに一役かってるから偉そうなことは言えないけどね。

  27. 383 契約済みさん

    MRでどのような方が多いか聞いたら、職業や収入が大体私と同じような感じだったので
    安心しています。

    立地や価格帯や仕様で購入者層はある程度決まるものですよね

  28. 384 しかし

    しかし、50と80を買う人では随分違うと思いますが。。。

  29. 385 匿名さん

    ズバリ
    E60AP 30階以上だと賃貸に出すとしたらいくらくらいが相場ですかね?

    25万くらいですか?

  30. 386 匿名さん

    >382

    確かにメリットもデメリットも、ポジもネガもすべて言い尽くされた感あり。
    当たり前ながら改めて感じるのは「完璧な物件など無い」ということですかね。
    今後盛り上がることがあるとすれば竣工後に無いとは言えない値下げ話くらいか。。

  31. 387 周辺住民さん

    60平米なら30階で25万円、1階上がるごとに1000円増が妥当でしょうか。
    ただし大崎・五反田エリアの実際の成約価格は若干低くせざるをえないようです。

  32. 388 匿名さん

    >>383

    職種や収入はどういう人が多かったのですか?
    参考までに教えてください。

  33. 389 契約済みさん

    >388

    申し訳ありませんが、ご自分でお確かめいただければと思います。
    揚げ足取る方がたくさんいらっしゃるようなので、あまり具体的な情報発信したくありません。

  34. 390 匿名さん

    >>389
    言えないなら、例えそれが事実だとしてもそもそも投稿するに値しない内容だったということです。
    中途半端に投げ出すなんて無責任ですが、そういう人は反省して欲しいです。

  35. 391 匿名さん

    >390

    個人事業主か大手の上場企業の方が多く、年収は2~3千万円くらいの方が多いようです、
    って答えた場合のネガは過去の経緯上ほぼ予想できることから回答を控えた訳で、ある意味
    職種・年収に幅の出やすい都心ど真ん中物件に比べるとココはそうでもなかった、というのが
    383さんの1感想だと考えると全く違和感ありませんでしたが。
    まぁ雑談ベースで営業に聞ける話なので聞けばよろしいのでは?

  36. 392 匿名さん

    デッキは想像よりも幅があって良かったです。

    ただ仮設部分はちょっと稚拙な印象を受けました。
    仮設ですしお金かけてもしょうがないですからね。

  37. 393 匿名さん

    391はなりすましのネガの釣りなのでしょうか?

  38. 394 購入検討中さん

    私が聞いたところだと60は普通のサラリーマンの方、70以上はいわゆる師、士族(医師、歯科医師、弁護士
    公認会計士など社会的地位の高い方)、が多いといってました。

  39. 395 匿名さん

    >387
    前にものせたけど賃貸ならもうでてるし
    御自分で確かめては?
    住友不動産販売の目黒営業センターの賃貸ページ。

  40. 396 匿名さん

    この賃料で借りるなら五反田のプラウドの方がお得な感じ。

  41. 397 地元不動産業者さん

    プラウドは半分地権者だからな。
    歓楽街も近いし、賃貸物件は多くなるだろうよ。

  42. 398 匿名さん

    結構強気な賃料設定だと思うけど。。。
    リーマンショック以降、25万以上の賃貸客って減っているみたいよ。
    礼金0ヶ月、フリーレント1ヶ月、客付業者には仲介手数料の他に企画料とか
    登録料名目で1ヶ月出し。それでもなかなか決まらないのが現状みたい。
    グロスで賃貸客が居ないんでしょうね。

    そもそも新築でこの物件買って賃貸出して儲かるの?
    物件価格以外に不動産取得税や修繕積立金の一時金とか払った投資額に
    見合うだけのリターンがあるのかしら?

    中古でNET8%くらいのを複数持った方がリスクも分散できて
    良いように思うんだけどね。

    運用ではなくて数年後に自分が住む前提で買っているのなら関係ないけど。

  43. 399 匿名さん

    賃貸だと五反田の駅近物件の方が人気かな?
    賃料的にかなりのメリットがないと賃貸も苦戦するかもね。

  44. 400 匿名さん

    逆に儲からない方がいいという人も世の中にはいるという事を理解できれば、あなたも成り上がる事ができるかも知れません。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸