東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-04 13:04:31

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>39
    逆に聞きますが、銀座まで車で10分で着く範囲は全部超都心ですか(笑)
    東京駅まで10分、新宿まで10分、渋谷まで10分、霞が関まで10分、六本木まで10分、
    全部含めれば、超都心だらけですね。

  2. 42 私は買います

    別に、超都心でも都心でもどっちでもいい

  3. 43 匿名さん

    勝どきが超都心って。笑

  4. 44 匿名さん

    超都心って変な言葉だなと思ったら、不動産用語だった。
    >>39さんはこの時間まで仕事されてるんですね。ご苦労様です。
    終電に間に合ったか心配です。

  5. 45 匿名

    >>41
    そういうヒステリックな書き込み要らんわ~
    余裕なさすぎ

  6. 46 匿名さん

    オール電化批判する奴いるけど理由は何なんだろうね。
    3.11みたいな震災があった場合に一つのライフラインに依存するのは危険とか
    いってる人いるけど、そんなたまにしか発生しないためにガスとか入れること
    自体無駄だとおもうけどね。
    どうせすぐ回復するし。逆にしばらく電力が一切使えません的な状況になったら
    ガスだけ使えてももはや駄目だしね。

  7. 47 匿名さん

    値上げが一極集中します。しかもこの先どうなるかわからない東京電力。

  8. 48 周辺住民さん

    エレベーター不足はタワマンでは深刻だよ
    エレベーター生命線と思った方がいい。
    駅10分でもエレベーターで1階降りるのに5分かかりゃ実質15分。
    タワマンのエレベーター利用は時間集中するから数値以上に
    生活にダメージがあるよ。

    一方、エコキュートの低周波ってなに?
    そんなの怖かったらTVも電子レンジも蛍光灯も携帯電話もダメだわ。

  9. 49 匿名さん

    ここのエレベーターはソフトウェアが優秀なので待ち時間がほとんどありません。。。。と願いたい。
    でも下の階は出勤時エレベーターに乗れなかったりするのかな。

  10. 50 匿名さん

    >>47
    1. 値上げはガスもしてる。ガス設備と基本料とガス代がなくなるだけで十分コスト低減になる
    2. どうにかなる訳が無い。東電がどうにかなったら日本の経済がどうにかなるだけ
    3. ガスが無くても生きていけるが電気がないと無理
    4. ガスは問題なく使えるが電気は使えないというレアケースは一生のうちの極わずかな時間。そんなリスクは無視できる

  11. 51 匿名さん

    既に東電は実質破たんしてる状態だが。

  12. 52 匿名さん

    >>一方、エコキュートの低周波ってなに?

    買えない奴が妬みでネガキャンしてるだけ。しかも実際使った事もない人ばかり。
    エコキュートに限らずエネルギーを使う物質、機械、動物はエネルギー変換時に多かれ少なかれ音を出す。
    エコキュートもその例に漏れず音は出る。深夜の静まり返った時に真横で耳に神経を研ぎすませれば当然聞こえる。
    それが五月蝿いと言い出したらこの世には住めない。
    普通に夜ベランダでたら色んな音が出てるだろう。冷蔵庫だって音でてる。冷蔵庫の音が気になって眠れません!
    っていうのは悪いが神経質といわざるをえない。

  13. 53 匿名さん

    >>51
    大丈夫?実質破綻してようがサービスを継続してる、できる、しなければならないから問題ないっていってるわけ。
    君のいってることは、日本も借金だらけで実質破綻してるが、っていってるのと同じだけど。

  14. 54 匿名

    外の騒音は多少慣れても
    父ちゃんのいびきだけは慣れません

  15. 55 匿名さん

    世界中のマネーが勝どき晴海エリアに投下されることは確実

    これまでは港区六本木エリアに話題をさらわれていたが
    オリンピック決定で事態は一変

    すでに港区の住民が中央区への移住を決めているらしい
    日本橋エリアの活性化が顕著で
    しかもBRT導入で近未来的な交通網が出来上がる
    地下鉄なんてもう古い 地下鉄なんて田舎者の貧乏人が利用するものだ

  16. 56 匿名さん

    >>53
    なぜ深夜の電気料金が安いか知ってますか。これは原発前提の制度。
    原発は深夜も同じように発電するから電力が余る。
    余った電力は安くてもいいから売りたいから、それに対応したのがエコキュート。
    原発が稼動していないと成り立たない制度、この先どうなるのかね。
    再稼働期待するしかないけど。

  17. 57 匿名さん

    >>55
    朝早くからお仕事ご苦労様です。でも少し展開に無理があります。
    説得力のあるネタをもう少し織り交ぜた方が真実味が増します。
    今日も一日お仕事頑張って下さい。応援してます。

  18. 59 匿名さん

    電力心配してるやつなんだろうね(笑)
    心配なら東電管轄外いけばいいじゃん

  19. 60 匿名さん

    オール電化はあってもオールガスはない。理由はガスは燃焼だけが得意だから。
    今後は蓄電池に期待だね。

  20. 61 匿名さん

    ドトールが値上げしたから焦ってるだけでしょ(笑)

  21. 62 匿名さん

    ここの敷地ってって元々はなんだったの?倉庫?

  22. 63 匿名さん

    元々は海です。

  23. 64 匿名さん

    いや、そういう大昔の話じゃなくて直近でってこと

  24. 65 物件比較中さん

    普通の低層マンションでした。
    Googleマップでみると昔の様子が出てます。
    ストリートビューだともう工事現場になっているようですけど。

  25. 66 匿名さん

    エコキュートの深夜まで稼働する低周波音は裁判になったよね。

  26. 67 匿名さん

    高崎エコキュート裁判ですね。結局撤去で和解に至ったみたいですね。
    さすがにメーカーも対策してるから大丈夫でしょ。

  27. 68 匿名さん

    >64
    詳しくは知らないけど戸建て倉庫マンション雑居ビル・・・色々だったと思う
    事業協力者(地権者)住戸が102戸あるってことはそういうこと

  28. 69 購入検討中さん

    >68
    詳しく知らないのに適当なことを言うんじゃない。
    ほとんどが都営住宅だった場所。
    その他は小規模マンションが3棟くらい。

  29. 70 匿名さん

    地権者ってなに無料ですめるわけ?都営の人も?

  30. 71 匿名さん

    たしか、住居の無料提供だけでなく、いくらか別に貰えるはずですが…。

  31. 72 ご近所さん

    地権者マンションはトラブルよ。

  32. 73 購入検討中さん

    要望書の提出された方にお尋ねです。
    時間はだいたいどのくらいかかりましたか?もちろん1戸にしか要望書は出せないですよね?
    要望書の提出を代理人にお願いしようとしてますが、問題ないでしょうか?

    ローン購入でない場合 現金はいつ頃までに用意が必要でしょうか?

  33. 74 匿名さん

    地権者って、たったそれだけ?
    トラブル起こそうにも1割にも満たないのなら、議決すら難しいのでは?

  34. 75 購入検討中さん

    ここ、目の前をロープウェイが通る事になるかもしれないね。

  35. 76 匿名さん

    都営の住民が居住権で地検者として住んでるの?

  36. 77 匿名さん

    地権者と同じフロアは嫌だから、それ避けようとしたらかなり限られたわ。

    まぁ、私は買いますが。

  37. 78 匿名さん

    BRTの乗り場は出来なくて、ロープウェイの乗り場ができたりして。笑

  38. 79 私は買います

    ロープウェイってなんだっけ?

  39. 80 匿名さん

    ここでいってるBRTって何なのか教えてほしい。

  40. 81 匿名さん

    >>80 ググレカス

  41. 82 匿名さん

    民度が低いマンションですね。

  42. 83 匿名さん

    ロープウェイはロープウェイです。
    まぁ、中央区の誰かが、かもめは論外って言ったのと同じレベル。
    隣の区の区長さんが、ロープウェイはいいね!的に言っただけ。

  43. 84 購入検討中さん

    ロープウェイを繋ぐ巨大鉄柱が建ちまくることになるかもよ〜

  44. 85 匿名さん

    銀座からロープウェイって素敵♪

  45. 86 匿名さん

    夜景も綺麗でしょうね。

  46. 87 購入検討中さん

    ロープウェイから部屋が丸見えなんて事になるかもね

  47. 88 匿名さん

    ロープウェイなんて噂でしょうに なにいってんの

  48. 89 匿名さん

    ロンドンを見習って検討するらしいですよ。出来たら嬉しいですね。新橋から豊洲を結ぶロープウェイを検討とのことですから壮観でしょう。ロープウェイで空中通勤なんて素晴らし過ぎる。是非実現に向けて頑張って欲しい。

  49. 90 匿名さん

    オリンピックあとの方がね上がるのを知らんようだね

  50. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸