東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-04 13:04:31

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    完売って事?

  2. 352 匿名さん

    まあ、これだけ人気あればね。

  3. 353 匿名さん

    >347
    室内の柱とタンク引いた坪単価でもドトールより安いからいいじゃない?
    ドトールだって室内に柱あったりするし、宣伝のほど広くない。

    室内に柱の無い物件が欲しければ姉歯に頼めばいい。

  4. 354 匿名さん

    高層はほぼドゥトゥールと変わらない金額でしたよ。
    柱とタンク入れたら割高では?

  5. 355 匿名さん

    柱とタンクと老人ホームも入れて
    割高。

  6. 356 匿名さん

    >354
    だからドトールの部屋にも柱が入ってるって。
    狭い部屋しか見てないから広い部屋の配置知らないでしょう。

  7. 357 匿名さん

    ここが割高と思うなら山に住んでください。

  8. 358 匿名さん

    高層はドトールと一緒か。逆にここの低層とドトールの低層が同じになるかもね。

  9. 359 匿名さん

    ドトールより明らかに劣る共用施設なのに、なんでこっちの方が管理費、修繕積立金が高いの?

  10. 360 匿名さん

    ドトールにスーパーとかの家賃収入があるからじゃない?

  11. 361 匿名さん

    >344

    中古物件の価格から、エントランスが資産価値にそれほど寄与しないって、どういうデータで比較できるんですか?
    エントランス以外条件が同じマンションがあったの?

  12. 362 匿名さん

    そうゆうものだからです。

  13. 363 匿名さん

    そしたらここはデイケアも焼き鳥も入るし家賃収入いいはずじゃない

  14. 364 匿名さん

    ドトールと同じ土俵で考えなさんな。
    将来の資産価値は断然こっちの方が良いから。

  15. 365 匿名さん

    資産価値への貢献度が高いのは立地です。そして資産価値の指標になるのがマンションPERです。検索をすればすぐにわかると思います。

  16. 366 匿名さん

    ・SPA好き
    ・ステイタス感重視
    ・リセールバリューはあまり気にしない
    ・DTの中でも条件の良い部屋が買える
    という方はドゥ・トゥールを買われた方が満足度が高いかもしれませんが、そうでない一般の方に関しては勝どきザタワーの中から「眺望が悪すぎない部屋」を選ばれた方が資産価値を保ちやすいと思いますよ。理由は>365に記載の通りです。
    >364さんも私と同じような論拠をお持ちの方なのではと思います。

  17. 367 匿名さん

    >363
    焼き鳥もデイケアも地権者だから。

  18. 368 匿名さん

    駅からTTTのマルエツに寄って帰ったら徒歩9分。そう考えると、駅からの距離はドトールと同じ。TTTのマルエツは激混みで、TTTの住民から白い目で見られる。

  19. 369 匿名さん

    なんだそれ!
    おでこにKTTって書いてんのか。

  20. 370 匿名さん

    TTTのマルエツは今でも激混みだけどね。
    今でも周辺マンションの住民がマルエツに集中してるのだから、将来周辺にスーパーを増やさないと大変。

  21. 371 匿名さん

    4畳の部屋どうします?

  22. 372 私は買います

    買うつもりだが、戸数が多いゆえ売れ残りが出て
    値下げの話とか出てきたら嫌だなぁ。

  23. 373 匿名さん

    立地かぁ、、オリンピック開発を通して勝どきが晴海に抜かれるという可能性も頭の片隅には入れておかなきゃだね。

  24. 374 匿名さん

    そうですね、晴海という埋立地が移動して来て勝どきより銀座に近くなるかもしれないですもんね。
    あり得ないですね。

  25. 375 匿名さん

    勝どきは駅から近いけどそのぶん駅前の雑然としたエリアに住まう感じ。
    晴海はこれからきれいな街並みになるはず。子供にとっても、大人にとっても憩いの場となるように埠頭公園をもっと広く、美しく整備して欲しいな。

  26. 376 匿名さん

    >375さんのように、お勤めをしていなかったり長い時間を近所で過ごすような方は晴海や新豊洲のような今後きれいに育っていく街並みを重視される方も多いでしょうね。一方で、平日は忙しく過ごされる方にはやはり駅に近くて便利な立地の方がフィットするように感じます。住まいは便利な勝どきに構え、週末は晴海でのんびりしてもいいですし。

  27. 377 匿名さん

    急にスレが伸びてて気持ち悪いな。
    三井営業が他社を急に叩き始めたけどこのタイミングなのか?

  28. 378 匿名さん

    勝どきって女性ウケ良くないのが唯一の欠点といったところか

  29. 379 匿名さん

    >>378
    なんかわかるw 勝どきにThe Towerって付けられてもな。
    せめて中央区The Towerでよかった。

  30. 380 匿名さん

    東京The Towerでどう?

  31. 381 購入検討中さん

    いや逆にしてTHE TOKYO TOWERなんて新鮮でよくない?

  32. 382 匿名さん

    東京って付けたら逆に霞んじゃわない?
    The central towerでどう?

  33. 383 匿名さん

    はい、採用です。

  34. 384 匿名さん

    じゃ次すれは The CENTRAL TOWER 勝どき、でよろしくお願いします。

  35. 385 匿名さん

    先週、モデルルーム行きました。中々立派で感動しました。買おうと思っていなかったけど、少し傾きはじめました。三井の担当者でしたが、さすがに疲れたようであまり売ろうとしてなかった。取り敢えず価格表もらい希望住戸3つ書き、アンケートも出しました。ゴールデンウィーク開けの中旬以降辺りに始まるとの事。なんと西の方の外国人投資家が、ワンフロア買うとのことで100億用意してるから売れと言ってきてるようで、さすがにそれは断ったとのこと。意外に外国人はまだ少ないらしい。良い場所当たりたいけど、さすがに売れ残りの部屋は嫌だな。晴海辺りよりは断然地合いは良いみたい。だからドトールは豪華さを前面に出して撹乱させてるんだ。もう少し下がらないかなあ~

  36. 386 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場ですからねえ(笑)

  37. 387 匿名さん

    うん、買うなら早くしないと2期、3期となるにつれて値段もあがっていきますからね。

  38. 388 匿名さん

    ドトールは値上げしながら売るみたいですね。
    ここも追従するのかな?

    住友みたいにはなって欲しく無いな。

  39. 389 購入検討中さん

    ここの販促費っていくら使ってるんですかね?
    CM、新聞折り込みちらし、新聞一面に広告・・・。
    すごいとしか言いようがない。

  40. 390 匿名さん

    そりゃ販促費に関してはタワー型ならこれぐらい普通じゃない。
    そんなに凄くないと思う。

  41. 391 匿名さん

    値上げとか資産価値がとかいってやついるけど自分の住居として買うんだから
    まずはその観点で自分や家族にとってどうなのかって話かとおもうけど。
    売却時に多少値上がってもその間の生活が最悪なら無意味だし逆に値下がろうが
    ハッピーな生活できてるならそれでよし。

  42. 392 匿名さん

    >391
    その通り。仮に倍になっても大した資産じゃないし。

  43. 393 匿名

    スーパーは必ず増えますよ!
    ドゥ・トゥールにマルエツ入るし
    勝どき東が出来ればスーパーが必ず入るでしょう。

  44. 394 匿名さん

    バブル時に7000万で買えるマンションが柿生とかになってた時に買った人は一生ローン返済のために働き1億5000万返済した結果が築30年の1500万の資産になっていることを考えると、やはりマンション購入はよく考えてから判断しないと人生棒にふることになりますよ

  45. 395 匿名さん

    >392
    大した資産じゃないと言っても増えるのと減るのとどっちかを選べと言われたら、ほとんどの人が増えるのを選ぶ。

  46. 396 匿名さん

    >394
    人生棒に振るほど無理したらいかんよ。 分相応を忘れるからそうなる。

  47. 397 匿名さん

    実需、永住用と言っても、何かしらを妥協してマンション買うんだから、
    メリットの一つである資産性と流動性には多少なりとも拘ったほうがいいと思うなぁ
    例えば高級老人ホームに移るにしたって原資は売却分を充てることになる訳だしね
    もちろん不動産=消耗品と割り切れる金持ちには関係のない話だし、
    ここの資産性をどうこう言うつもりもない

  48. 398 匿名さん

    高い狭小3LDKには住みたくないなぁ

  49. 399 匿名さん

    値段が上がるか下がるかは、誰も確かなことは言えないし、総意としては現在の価格や人気度に反映されてる。なので予算の範囲で無理無く買えるのならそれでいいのでは。

    流動性は、いざという時の保険として重要ですね。
    ここは駅から遠すぎないので、日照や騒音などネガティブ条件に問題が無い間取りを選んでおけばほぼもんだいないのでは。

  50. 400 匿名さん

    眺望が大切です。眺望がないのなら、タワーは不便一色な建物になってしまう。

  51. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸