神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドCITY W7 Residenceってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. アイランドセンター駅
  8. 六甲アイランドCITY W7 Residenceってどうですか?Part.2
物件比較中さん [更新日時] 2017-11-28 19:43:06

前スレが1000超えたので立ててみました。
利用規約や投稿マナーも少し気にしながら、楽しく情報交換できればと思います。

六甲アイランドシティW7 Residence
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316236/
■利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html


所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目2番地1(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランドセンター」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.90平米~100.98平米
売主:積水ハウス株式会社


物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ric7/
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スレ作成日時]2014-04-13 13:04:25

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

六甲アイランドCITY W7 Residence口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    いいえ、まだ解約していませんがします。

  2. 283 引越前さん

    282さん

    Brillia(ブリリア) レジデンス 六甲アイランドならすぐに入居できますよ!

  3. 284 匿名さん

    まさか!

    ないない(笑)

  4. 285 匿名さん

    どんな気持ちで解約するか考えたコメントしてください。

  5. 286 引越前さん

    Brillia(ブリリア) レジデンス 六甲アイランド すごく人気ですよ!

  6. 287 匿名さん

    一旦は収束に向かいつつあったんだけど
    週刊誌がまた記事にするから流れが一気に変わったね
    そんな所でデベがHP更新するし

    説明を聞いて納得した人は購入すればいいし
    そうじゃない人は見送ればいいだけの簡単な話
    あかの他人の意見に左右されず自分で決めましょう。
    自己責任でね。

  7. 288 入居予定さん

    家買おうが、家電買おうが、
    素人だからって甘えるんじゃない。
    自己判断です。

  8. 289 6の契約者

    287さんに同意(^-^)v
    ネットの書き込みを全部信じてたら積水に限らずどこのマンションも買えません。
    ミスがあったのは確かですが、是正の範囲内。
    それでも気になる方は積水に説明求めればいいし、それでも納得いかないなら残念ですが解約しかないかと。
    どうしても欠陥住宅にしたい方が居ますが、購入者は自分で動いて判断して欲しいです

  9. 290 匿名さん

    この問題は埋め立て地だからこそ尚更気になるね。

    コンクリートの中のことだから積水の説明を受けても上手く納得させられるだけ。

    迷ってるんであればキャンセルした方が得策かも。

    また気に入る物件出てきますって。

    と言ってブリリアが人気になってるなんて馬鹿げたコメントもありますが六アイなら何でもいいって単純な購入者はいませんよ。

    高い買い物ですから一か八か思い切って購入するのはどうかと。


  10. 292 匿名さん

    もっと他にいい土地も有るんじゃんしかな!

  11. 293 7番館契約者

    契約者でもない外野と、どうしても欠陥住宅にしたい人にはウンザリです。
    自爆するのは勝手ですが、みんな楽しみにしているマンションですよ。
    自分の都合で他の契約者を巻き込むのは如何なものかと思います。

  12. 294 匿名さん

    住民版に行けばいいんですよ
    ここは検討版ですからね

  13. 295 匿名さん

    契約者に対しては、立場を置き換えれば、人生をかけた一大事に何をしでかしてくれたと怒りで一杯なのは当然で、
    気の毒としか言いようがない。

    しかし、自分個人の感想をいえば、積水に対しては、懸念してた通りの事が起こり、ついに世に出たと。
    傍から見れば、積水の対応が不十分なこともよくあるパターン。

    一気に信頼が地の底に落ちたことが公になった。これをどう巻き返していくか、契約者に100%納得してもらうか、
    外野から揶揄されない体質になるか、考える時機であることは確か。

  14. 296 匿名さん

    確かに契約者入居者版があるのに、何故検討版に入居者の皆さんは投稿するのか?

    他社からすれば、週刊誌報道という絶好のネタで個人が特定されず自由に誹謗中傷できるサイトですからね。

  15. 297 7番館契約者

    >294
    言われなくとも行っておりますのでご安心を。
    入居者板はこんな話題出てませんし。


    >295
    私がウンザリなのは、積水に対してじゃなくてここにいる約1名です。
    勝手に自爆して下さいよ、本当に。

    積水はきっちり説明してくれていますし納得してますよ。
    家なんて建設会社との信頼関係でしかないですから。

    ここで良く「対応が不十分」という方がおられます。
    積水から本当に説明を聞いたなら、個人的にはそこまで思うことは無いですね。
    意図的に何かを企んでいるようにしか見えません。


    >296
    匿名だからといって、何でも許されると思ったら大間違いですよ。
    ネットカフェからならバレないとかもあり得ませんよ。
    複数の契約者になりすましてる上記約1名もいるみたいですが。

  16. 298 匿名

    3名様へのコメント

    神経質すぎ、買いたい人はかうよ。

  17. 301 入居予定さん

    299さん
    私も不動産会社系列ですが、その友達の方、根拠もないのによく汚いとかいえるなーと思いますが。。。分譲案件とかやってない会社なのかな?

  18. 303 匿名さん

    どう考えても手付全額持っていくのは汚いです。手付返しもしくはある程度の値引きには応じるべきことです。みなさん良い人過ぎですよ。積水が契約者と協議して疑わしい部分をすべてをチェックし、欠陥は無いと証明できて納得できることです。外部から見ていると積水は(契約者も?)引き渡しが間に合わないから適当に誤魔化しているようにしか思えない。

  19. 304 元構造設計者

    熊谷さんの施工ミスに関するページを見ましたが、不親切ですねえ。
    何がどのように不具合だったのか何も記載されていませんね。
    床のレベル調整だけなら良いんですけども。
    フライデーを昨日喫茶店で見て、写真の様子では、確かに直行方向に鉄筋が入っていないように見えますね。
    直行方向が見えている鉄筋の下にあるので見えないだけかも知れませんが。
    やはり、具体的に説明をするべきなんだと思いますね。
    主要構造物では無いので、耐震性能などには影響ないとは思いますが、床は日常で使うものですから心配されるのはわかります。
    床の面積の大きさにもよりますが、小さい床だったので、極端なことを言えば無筋でも大丈夫だと思いますが、やはり、説明責任は不十分な気がしますが、契約者の方にはキチンと説明されたんでは無いのでしょうか。

  20. 305 匿名さん

    防音室を入れて、グランドピアノを置いても大丈夫なものでしょうか?

  21. 306 のぞみ

    色々考えすぎて、もうなんだか分からなくなってしまっています。
    売り主の説明聞いても、レス見ても、どれもが本当で嘘のようで・・。
    最終判断結論は自分で決めなくてはいけないのに。
    辛い。。。
    知らぬが仏だね。

  22. 307 匿名さん

    みなさんこのまま泣き寝入りするつもりですか?一生で一番でかい買い物ですよ?
    失敗なんかできないはずです
    検査料なんて一人じゃつらいかもしれないですけど契約者みんなで出し合いましょうよ
    1部屋だけ鉄筋入れてませんでしたなんてないです、他の部屋も検査すれば必ず出てきます
    一級建築士+弁護士数人雇い徹底的にやりましょう
    積水の誠意のない対応は本当に信じられません
    たとえ10%の人しか来なくても76人になります十分な数です

    場所 マンションエントランス前とか
    日時 土日+平日しか時間とれない方用に水曜とか

    1度集まってしまえば2回、3回と人がどんどん増えていくはずなので必ずやりましょう。
    賛同してくれる方いたらお願いします

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  23. 310 入居予定さん

    これでマンションが倒壊するなんてあり得ませんよ!

    あんな大きいものを長い日数掛けて建ててるんですから小さいミスはありますって。

    我が家は気にせず入居しますよ。

  24. 321 匿名さん

    設計図の通りに建てられていない(可能性が高いよね)ってことは積水の契約違反ですよ。それを許してはいけない。

  25. 322 匿名さん

    <303 307
    本当おっしゃる通りです。
    もうすぐ内覧会が始まります。
    内覧会で部屋をみたらそりゃ住みたくなるでしょう。
    それが積水のねらい。
    絶対に積水の思い通りにさせない。
    契約者の中で賛同するかた、集まりましょう。
    まずは集まりやすい土日にしましょう。

  26. 323 入居予定さん

    嫌なら解約したら?

  27. 327 9番館契約済みさん

    307さん

    10%で76人とかあなた契約者のなりすましでしょ
    契約者なら6・7・8番館合わせ760件もあるわけないの
    分かりますよね。

    鉄筋が無い根拠、証拠が有りますか?

    鉄筋がないと誘導したい人は何が目的なんでしょうか?




  28. 328 匿名さん

    契約者だとかなりすましだとかそんな事はどうでもいいんですよ。

    問題は鉄筋が入っているのかどうか、どうして積水は入っている証拠を出さないのかという事です。
    契約者が鉄筋の入っていない証拠を出せる訳がないんです。
    積水が入っている証拠を出さなければいけないんですよ。

  29. 329 入居予定さん

    じゃあ積水ハウスにいえば?
    開示請求したら?

  30. 336 8番館

    329さんのアドバイス通り6・7・8番館の2階コンクリート打設前の各部屋写真を開示請求してみます

  31. 337 匿名さん

    入居する、解約するは自由だと思いますが・・・
    もし入居することをお考えのみなさん、入居後に欠陥が見つかると、どう思いますか?
    「最悪だ。」と思いますよね。喜ぶ人はいないですよね。
    そんな最悪だと思うマンションに入居しますか?
    明らかに他のマンションより欠陥が見つかる可能性は高いですよ。
    積水の説明では、まだ欠陥がないと言い切れません。

    鍵渡し・引越しが目の前で気持ちが高ぶっていると思いますが、少し冷静に客観的に考えてみてください。

  32. 338 買いたいけど買えない人

    どうして各棟の2階部分?

  33. 339 入居予定さん

    327さん

    では鉄筋がある根拠は何ですか?

    図面に書かれてあるからだとしたらおメデタイですね。

  34. 340 匿名さん

    担当営業マンからそう説明があったのでそれが根拠です。

  35. 341 契約済みさん

    この方に反応されたりまともに答えなくてもよろしいかと。部外者ですから本当のこと知らないでしよ。大部分の契約者は冷ややかに見てますから。

  36. 342 匿名さん

    我が家も問題ない旨も説明を受けましたよ。
    それ以上何を判断材料にしていいか分かりません。

  37. 343 契約済みさん

    いざとなりゃ幾らでも調べる方法があります。ただそれ以上に記事のような問題が仮にあったとして、それが発覚した後の企業のリスクの方が計り知れない。致命的な欠陥が自社の調査によって発覚したなら隠す理由もない。熊谷組から引き渡しを受けなければいいのだから。すべての損害は熊谷組が引き受けなければならない。だから隠すものがないから発表もないし、開示することもない。ただそれだけの話、積水ハウスからの説明、別に疑うところはない。営業担当のレベルはどこの会社も一緒、気にいらなきゃ変えてもらえばいい。サービスを買うのではなく不動産をかうのだから。とことん聞いて、バカなネガキャンに振り回されるなら、ホント、解約すればいいと思う。

  38. 344 匿名さん

    契約してしまったので、もうとことん信じるしかないんです。そりゃ欠陥なんてない方がいいけど欠陥と言っても耐震に大きく影響があるわけではない。まだ欠陥があるかもしれないだけ。もし見つかったとしても積水に直させるわけだから、せいぜい価格に5%くらい影響するくらいとのこと。

  39. 345 匿名さん

    そろそろ欠陥鉄筋不足ネタも飽きてきましたね。ネガキャン虚しく9番館も完売が見えてきたみたいですし。
    三流週刊誌や、だれが投稿してるかわからないスレを信用せず、自分で考え行動している方が大半なんでしょうね

  40. 346 匿名さん

    その通り
    子供じゃないんだから自分で判断して決めればいいんです。
    そうすれば週刊誌の記事が真実だったとしても他人のせいにせず
    受け入れられますからね。

  41. 347 契約済みさん

    その通り

    鉄筋ネタの前はマリンパークネタだったような

  42. 348 入居予定さん

    その通り

    あんたら子供か?

    グチグチ言わずに気持ちよく入居しよう!

  43. 349 匿名さん

    その通り

    購入者はいまさら気にしてもしょうがないから
    週刊誌のことは聞こえないふりして入居しましょう

    検討者の方達は週刊誌が次のネタ放り込んでくる
    可能性があるかもしれないからそれを待ってからでもいいでしょう

  44. 350 匿名さん

    >344
    「信じるしかない」とそのまま入居することが積水の思うままですよ。一生に一度の買い物でしょ!?後悔しないでほしいです。

    我が家はこのマンションを購入したことを後悔しています。手付金を人質みたいに積水にとられ、怒りでいっぱいです。

  45. 351 匿名さん

    まだ合同説明会はないんか。。。
    担当からも何の連絡もなし。
    積水の人もこの投稿みているんでしょう?
    積水の対応おかしい。

  46. 352 匿名さん

    ついでに積水の対応批判ネタも飽きました。なんか虚しくなりません?

  47. 353 匿名さん

    駅ビルに飯食べるとこ作ってください。

  48. 354 主婦さん

    >>352
    唯一つ自信を持ってわたしの中に結論が出来ました。
    セキスイには一戸建ても何もかも関わり合うことはないでしょう。抽選で無料で家が景品でくる時以外は。

    まともなDeveloperって日本に存在するんででょうか?
    家を建ててもらった個人の工務店のおやじさん。
    I miss you...

  49. 355 匿名さん

    <352
    虚しくさせているのも積水です。

    何もかも狂いました。
    手付金返してもらいます。

  50. 356 匿名さん

    あ~ぁまた新居探しかぁと。良さそうな物件を見つけたけど、
    「施工:熊谷組
    即、却下。ないない。
    もう積水、熊谷組、日建とは関わりたくないね。

  51. 358 入居予定さん

    >>357
    俺w
    いつも同じ時間に来るね。
    休憩時間に御苦労様

  52. 359 入居済みさん

    >売ったら終わりだろうし

    あたりまえじゃん。
    六甲アイランドそのものから立ち去るよ。

  53. 360 匿名さん

    ご教示ありがとうございました。

  54. 361 匿名さん

    P&G本社ビルを中国企業が購入、この時点で六アイはチャイナタウンにいずれなりますよ。
    街は汚れ、マナーもない無法地帯に何年も住めるわけない!
    今から六アイにマンション(新築・中古)を購入するのは自○行為では?
    「ならない」っておっしゃる方もいると思いますが、P&Gが出来て外国人増えましたよね?
    その理屈と同じです。
    中国企業は世界のどの地域でも現地の人間を雇わず、自国の人間をわざわざ呼んで雇います。
    同じことが六アイに起こらないことを祈ります!


  55. 362 元住民

    何処に住むのも個人の勝手ですけど、今思えばよくあすこに住んでいたなと思います

    このたびこの様な事件があってなおさら感じました勿論チヤイナタウンも

    子供の幼いころ(子育て)は大変良かったですけど。

    何がいいたいの、ほっておいて、削除。

  56. 363 匿名さん

    久しぶりに欠陥ネタや積水批判ネタ以外が投稿されましたね。契約者がここで欠陥や積水批判を繰り広げても、契約者にとって何一つ解決しませんからね。
    まぁ中国人が、すべでマナーが悪いとは思いませんが心配はありますね。どこも買い手がいない幽霊ビルになるよりはマシかもしれませんが。

  57. 367 入居予定さん

    手付返してくれる

  58. 368 通りすがりの近くの住人

    >>366
    >>367

    手付けを払った時点ではなんら問題が発生していなかったのに、その後、数種の雑誌で手抜き工事が指摘され、会社側に説明会の開催を拒否され、弁明も信用できなければ当然、最低でも手付けの全額は返ってきます。
    ぜひ、欠陥住宅に詳しい弁護士に相談すべきです。相談だけなら一万円もあれば十分です。
    説明会の開催の請求でしたら、数名集まって神戸市の建築課に仲介を頼むことです。積水ハウスも市の要請にはむげに断れないし、断れば疑惑を深くします。

  59. 369 匿名さん

    確実にイチャモンがついたのに、手付け金ってかえってこないんですか?かえってきたら、みな解約するのでしょうか?

  60. 370 匿名さん

    そりゃ解約祭りになるでしょ

  61. 375 匿名さん

    施工ミスが発覚しても、それが改善されて住宅として問題ないと判断されたら手付け返ってこないらしいよ。

  62. 376 匿名

    その説明すらしない積水の対応を見る限り、手付金返還に値する誠意のない対応だと思いますよ!

    これほど問題が大きくなると売却を考えた時にきっと足元みられますよ

  63. 377 契約済みさん

    >>376 これほど問題が大きくなると売却を考えた時にきっと足元みられますよ

    スレ読み返しなはれ。

  64. 378 匿名さん

    安くしたら売れる。

  65. 379 元住民

    多分足元を見られると思いますが?

    安かろう悪かろうは誰でもかないませんので。

  66. 380 匿名さん

    実務出始め週刊誌報道ぐらいでは将来売却される時の査定にあまり影響はないでしょう。
    それより周辺売却事例や新築事例により受ける価格変動が大きく影響します。
    このスレを見てると本当に検討されている方より、週刊誌報道前後からまたとないネガキャンチャンスアタッークとばかりに
    あの手この手でいろいろな立場の人が投稿してるようですね。大半の賢い人は自分で行動し、判断してますね
    事実として目立ったキャンセルは無く、9番館も順調に完売に向かってます。検討される方はお早めに

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリア甲子園一番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸