東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「桜堤庭園フェイシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 東小金井駅
  8. 桜堤庭園フェイシア
匿名さん [更新日時] 2009-02-15 16:12:00

大きなチラシが来ていました。

ここはいかがでしょうか。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 「東小金井」駅 徒歩14分
   中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
桜堤庭園フェイシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-10 23:34:00

スポンサードリンク

アージョ府中
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜堤庭園フェイシア口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    >>280
    碓井氏のコラムによると、『今後,2008年後半から2010年までには老舗の東証一部上場企業の社宅が沢山売り出されて良い立地の良いマンションが適正価格で出てきます』との事ですので、焦らず検討した方が良いですね。

  2. 282 匿名さん

    新古ですわ、新古。それとさあ、279は神経質すぎんだよ。価値観の違いが出てイヤなら、
    この種の掲示板に来るなよ。279も匿名だろ、偉そうに言ったって。こっちはそういう意図で
    書いてないんだよ、そもそも。

  3. 283 周辺住民さん

    そだね、固定資産になっちゃう自社所有の社宅はなくなる傾向だから、
    売れ残りの部屋をどこかの企業がまとめ買いして社宅にするのはありえないよね。

  4. 284 契約済みさん

    >>280さん

    私も,あと10年くらい社宅にいてローン支払いの替わりに貯蓄したら頭金がどれくらい増えるか計算した事がありますが,購入できる物件価格はほとんど変わりませんでした。
    (それでも,老朽化の分だけ後から買った方がお得とも考えられますけど。
     広さを我慢しているなら,どうでしょうか。)
    今は金利が低いので,社宅に払う賃料とローンの利息支払いが大差ないのが理由のようです。
    もし280さんがまだ計算していないなら,一度試してみてはいかがでしょうか?

    人によっては社内融資などもあるし,社宅の費用もまちまちですから一概にいえませんが,私の場合は,購入できる価格がどうせ変わらないなら子供の小さいうちに住所を決めようかと思いました。

    買った後の価格変動についてはいろんなご意見がありますが,まあ,マンションなんて株と違って一生売らなくても十分役に立つものですからね。今は納得してます。

  5. 285 周辺住民さん

    南側の敷地のマンション建築、7月からの予定が延期だと聞きました。

  6. 286 申込予定じゃない人

    近隣には延期との説明ですが、恐らく凍結&敷地売却だと思います。
    フェイシアの工事期間中は隣地の駐車場を工事関係者が賃借しておりましたが、道路南側の敷地の計画が中止と決まった途端、その土地を工事関係者の駐車場に転用しだしたため、有料駐車場がそろって解約されています。
    在庫を増やせば、不良資産になるし、このまま損切りをして売却するのが懸命でしょう。勇気ある撤退ですね。

  7. 287 277:購入検討中さん

    >>281さん
    そうですね。自分は必要(子供の進学、社宅の期限切れetc)に迫られている
    わけではないので、焦らずに検討したいと思います。

    正直、自分は同年代でもかなり頑張っている方だと自負しているのですが(笑)、
    去年までの住宅相場では、20年以内のローンで背伸びせずに手に入る物件の
    選択肢が非常に少なく、一体どんな方が購入できているのだろう??と
    不思議に思っていました。今年に入って、やっと現実味が出てきた感じです。

    ただいつのタイミングで購入するかは、家々のご事情も深く関係すること
    だと思います。一番「得する」タイミングを、いつまでも待つというわけには
    いかないことは重々承知しています。難しいところですね。


    >>284さん
    アドバイス有難うございます。

    社宅は築10年超えてますが、1F角部屋で騒音などのトラブルは一切なく、
    そこそこ満足しています。子らもまで入園前なので、目が届いていいかなと。
    ただ子供が3人に増えたら、さすがに考えます(笑)お風呂狭いですし。

    家賃も正直、フェイシアの管理費+修繕積立金+駐車場代と変わらない程度で
    済んでいます。ただ、満足度という点では、フェイシアには、賃貸物件とは
    比べ物にならない強い満足感があることと思います。284さんがもうすでに
    そのような暮らしを手に入れられていることを、大変うらやましく思います。


    長文失礼いたしましたm(_ _)m

  8. 288 契約済みさん

    >>287さん

    284です。うらやましいとは,むしろ私の感想です。
    私の場合30年くらいのローンですよ。
    (もちろんあと10年貯蓄すれば,20年ローンで返せますけど。(^^))
    私の周りでは,購入物件の価格に関わらず退職までの期間でローンを組み,余裕があるときに繰り上げ返済する人が多いようです。
    繰り上げ返済の手数料は,利息に比べればホントに微々たるものですから。

    それでも実質的には,50歳前に完済する人も多いみたいですね。
    やっぱり○千万円の借金のプレッシャーは大きいので,早く返したくなるものなんでしょうね。

    こういう返し方は,ファイナンシャルプランナーにもお勧めされました。
    子供がいると,塾・受験・進学に合わせて教育支出が大きく変動するため,年をまたいだ返済額の調整が必要になるそうです。

    ご参考まで。

  9. 289 匿名さん

    >285

    営業が言ってました「統一された景観を配慮した設計」は空約束になったわけですね。

    何ともはや、マンションズに広告も出なくなったし、売主はどうするつもりだろう?

  10. 290 匿名さん

    大幅に価格ダウンして投げ売りだろ。

  11. 291 近所をよく知る人

    価格を引き下げ転売する新事業を新都心リアルコーポレーションが始めるそうです。
    どうやら外資のファンドとかが絡んでるみたいですね。
    http://home.yomiuri.co.jp/wnews/20080328hg05.htm
    こういうのに買い取られると、販売価格より1000万〜2000万安くなる可能性が
    冗談じゃなくなるのかも。

    私はエ○リール杉並松庵というマンションを
    販売会社を3回かえたタイミングで買いました。そのときの価格は
    売り出し価格の2/3でした。売れ残りマンションとは昔からそういう運命です。
    それでも普通は誰が安く購入したかとかは普通忘れていきます。
    しかし、売れ残っている戸数の方が多くて、なおかつ割引価格が公示されるようなシステムだと
    話はかわってくると思います。
    現在買っている人は耐えられるますか。

  12. 292 匿名さん

    普通の物件なら「売り出し時購入者(多数派)」VS「売れ残り購入者(少数派)」ですが、
    ここは1:3〜8位で、後から購入する人の方が圧倒的に多いですからね。。。

  13. 293 匿名さん

    棟内MRの案内が来てたけど、ショボイ葉書だったな。

    経費節減なんだろうけど、上は一億超えの商品なんだからもう少し何とかならんのか。

    売主はもう完全に腰が引けてますね。

  14. 294 入居済み住民さん

    久々にコメントを読みました。
    毎日?何件入居しているかチェックして頂いているんですね。
    近所の方(一人位かなぁ)か別会社の営業さんか・・・。
    快適なマンションライフをスタートさせていますよ。
    入居者が少ないのは寂しいけれど・・。
    私の階は賑やかになりそうです。
    新年度になると仕事がハードになる為、引渡し直後に入居しましたが
    フロアコーティングはした方が良かったと思います。

  15. 295 入居済み住民さん

    腰が引けている割には立派なモデルルームが出来ましたね。
    実際の物件を見てくださいという事なのでしょうね。
    ここのスレッド何人の人が書き込みしているのでしょう?。
    読んでいるのはたくさんいるかと思いますが。。。

  16. 296 匿名さん

    結構多くの人が書き込みしてると思うよ。
    仕方無いよ・・・1割も売れてない入居済物件なんてそうあるものじゃない。
    しかも300戸近い大規模物件なんだし。いつしかマスコミにも取り上げられるんじゃないかね。

  17. 297 入居予定さん

    >291さん
    エスリールなんとかというマンションも,なかなかの仕様ですね。これが2/3の価格で買えたとなると,うらやましい限りです。

    ただ,販売元のホリウチコーポレーションという会社を調べてみると,グループ総勢59名の比較的小規模な会社のようですね。
    この延長で,東証一部(最近)上場の有楽土地の物件を論じるのはいかがでしょう?

    小さな会社では,完成した物件をいつまでも販売できないと資金繰りの都合上大きな問題になりますが,大きな企業では,在庫は損切りするまで(帳簿上)損失にはなりません。販売の人手も,後続物件の着工を遅らせることで手当てできるのでは?

    実際,これまで有楽土地の売れ残り物件で,まとめて投げ売りされた例は無いと言ってましたよ。
    値引きも,せいぜい手数料程度と言ってました。

  18. 298 匿名さん

    >289
    >営業が言ってました「統一された景観を配慮した設計」は空約束になったわけですね。

    ???
    南側の建物の建設が中止されたなら空約束だけど,延期されただけなら空約束じゃないんじゃん?

  19. 299 周辺住民さん

    売れないことそのものが問題なのです。
    資金繰りがどうの、値引きがどうの、ではないの。
    売れない物件なんだなぁっていう印象がついてしまったこと。
    駅から遠い、しかも東小金井駅という時点で予想はできたはずなんだけどね。

  20. 300 入居予定さん

    >294さん
    同感です。入居世帯数をチェックしてる人,怖いですよね。

    窓の明かりが見えるようになった夕暮れ時に,散歩を装って(?)棟毎に戸数を数えて一周する。
    かなり変わった趣味のお方とお見受けします。

    この物件が売れなくて喜ぶのは,以下のような方々でしょうか?
    ・競合他社
    ・工事前後の諸問題により建設業者に対してよからぬ感情をお持ちの方
    ・値下げを期待して買い控えをした方

    常識の範囲で想像すると,ご近所の方かと思います。
    ご自身の家が同じような目で道路から見つめられていたらどんな気分になるか,今一度考えていただければ幸いです。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸